JPH0235213Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235213Y2
JPH0235213Y2 JP1984188119U JP18811984U JPH0235213Y2 JP H0235213 Y2 JPH0235213 Y2 JP H0235213Y2 JP 1984188119 U JP1984188119 U JP 1984188119U JP 18811984 U JP18811984 U JP 18811984U JP H0235213 Y2 JPH0235213 Y2 JP H0235213Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
side wall
attached
wall plate
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984188119U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61102124U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984188119U priority Critical patent/JPH0235213Y2/ja
Priority to US06/780,955 priority patent/US4655329A/en
Publication of JPS61102124U publication Critical patent/JPS61102124U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235213Y2 publication Critical patent/JPH0235213Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • A45C7/0018Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C7/0036Rigid or semi-rigid luggage collapsible to a minimal configuration, e.g. for storage purposes

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は海外旅行等に使用することが出来る折
り畳み自在なスーツケースに関するものである。
〈従来の技術〉 従来のこの種のスーツケースは折り畳むことが
出来ない為に、これを製造した後で倉庫に保管し
たり、運搬したり、売場に展示したり或いは購入
者が旅行以外の不使用時に納戸や押し入れに収納
する際に極めて置き場所を取り運搬費やスペース
等に於いて不経済であると共に不便である等の欠
点があつた。
またこの欠点を改善する為に実公昭52−40971
号公報に示すような折り畳み自在な組立式カバン
や、本件出願人が開発した実開昭61−60720号公
報に示す如き技術がある。
前者はカバンの内部に可撓芯帯板を蝶番によつ
て連結し、この可撓芯帯板を外方に湾曲突出させ
ると共にその先端を挟挿子で固定することによつ
て楕円形カバンを構成したり、或いは可撓芯帯板
を蝶番で折り曲げることによつてカバンを偏平状
に構成する技術であり、後者はケースの両袖内面
に側壁板を着脱自在に取り付けるに当たつて、側
壁板を包むことが出来る2種類の包状カバーを面
フアスナー(登録商標マジツクテープ)を使用し
て相互に貼着して保持固定するように構成したも
のである。
〈考案が解決しようとする課題〉 然るに、前述の内の前者の可撓芯帯板を蝶番で
連結し、この可撓芯帯板を外方に湾曲突出させる
カバンに於いては構造が極めて複雑になると共に
取り扱いが困難であり、かつ可撓芯帯板の先端を
挟挿子で安定した状態で特に外部からの衝撃にも
充分耐え得るように保持させることが困難である
等の問題があつた。従つて前者のカバンに於いて
は軽い品物しか収納出来ず、本考案の如き旅行用
のスーツケースには適さない問題があつた。
また後者の技術に於いては側壁板を両袖内面に
取り付けたり取り外したりする際には2種類のカ
バーが邪魔になると共にその操作が面倒である等
の問題点があつた。
本考案に係るスーツケースは従来のこれ等の問
題点に鑑み開発された全く新規な技術に関するも
のである。
〈課題を解決するための手段〉 本考案は従来の前述の問題点を根本的に改善し
た技術であつて、その要旨は把手を有する天井
部、底部、折り畳み自在なシートよりなる表裏面
及び両袖面で構成されたケースに於いて、該ケー
スの両袖内面下部に包着帯を取り付けて上部が開
放された袋部を形成しかつケースの天井部両隅に
係止片を折曲自在に取り付け、更に内部に芯材を
有する硬い側壁板を前記両袖内面の袋部及び係止
片に着脱自在に取り付けて構成したものである。
〈作用〉 本考案に於いては上述の如く、ケースの両袖内
面下部に包着帯による上部が開放された袋部を形
成したので、このケースの両袖内面に当接される
側壁板をこの袋部に挿入することによつて側壁板
の下部を簡単かつ確実に取り付けて安定せしめる
ことが出来、またケースの天井部両隅には係止片
を折曲自在に取り付けたので、この係止片によつ
てケースの両袖内面に当接された側壁板を簡単に
係止固定することが出来る。
従つて側壁板をケースの両袖内面に固定するこ
とによつて、品物を収納し得るスーツケースを簡
単に組み立てることが出来る。
次にスーツケースを小さく折り畳む場合には係
止片を側壁板より取り外し、かつこの側壁板の下
部を袋部より抜き取ることによつて、ケースの両
袖部を折り畳み全体を偏平状に形成することが出
来る。
〈実施例〉 図により本考案に係るスーツケースの一実施例
を具体的に説明すると、第1図乃至第5図に於い
て、1は本願に係るケースであつて、底板2、補
強底板3、底板カバー4、把手5を有する天井板
6、布、レザー等より構成される表裏面シート7
及び両袖面シート8より構成されている。又この
両袖面シート8の内面には別に作つた側壁板9が
着脱自在に当接されるように構成されている。こ
の側壁板9は両袖面シート8の内面の下部に包着
帯11によつて形成された上部が開放した袋部
と、天井面に折曲自在に取り付けられた係止片1
0とによつて取り付けられるように構成されてい
る。
前記係止片10は天井板6に設けられた面フア
スナーaと側壁板9の上部に取り付けられた面フ
アスナーbとの両方に貼着し得る如く構成され、
更に包着帯11によつて形成された袋部には側壁
板9の下部を挿入することによつて、これを安定
した状態で保持し得る如く構成されている。
更にこの包着帯11の内面には面フアスナーが
取り付けられて側壁板9の下部に取り付けられた
面フアスナーdと相互に貼着し得るように構成さ
れている。前記側壁板9は下部が上部より巾広く
形成されると共にその内部にはベニヤ板とこれを
補強する2本の帯板とよりなる芯材が収納され、
かつ上端中央は凹状に薄く形成され、全体が極め
て強固に構成されている。又この側壁板9の上端
には摘み12が取り付けられている。又この側壁
板9の片面には小物入れカバー13が設けられて
いる。
本考案に係るケースの組立構成に当たつては、
第1図乃至第4図に示す如く、底部、天井部、表
裏面部、側部等を夫々従来公知の方法で組み立て
た後、側壁板9の下端部を包着帯11によつて形
成される袋部に挿入すると共に面フアスナーc,
dを相互に貼着して固定し、更に係止片10で側
壁板9の上端を押さえると共に面フアスナーbに
係止片10を貼着することによつて側壁板9を両
袖シート8の内面に固定し、全体を組み立て構成
することが出来る。
従つて本願のケース全体を組み立て構成する際
には、前述の通り、側壁板9の下部を袋部の内側
に挿入すると共に係止片10で側壁板9の上端を
固定することによつて簡単にケースを起立して構
成することが出来る。
また、本願のケースを折り畳む際には、前記係
止片10を側壁板9から引き離してこれを天井板
6の面フアスナーaに貼着固定し、更に側壁板9
の下部を包着帯11よりなる袋部から引き出し、
これをケースの底面に倒すことによつて全体を偏
平状に折り畳むことが出来る。
〈考案の効果〉 本考案に係るケースは上述の如く、両袖面シー
トに硬く丈夫な側壁板を必要に応じて簡単に着脱
し得るようにしたので、この側壁板を取り付けた
り或いは倒すことによつてケース全体を簡単に起
立して構成したり或いは偏平状に小さく折り畳む
ことが出来、ケースの保管、展示、運搬等に置き
場所を取らず経済的であり、更に側壁板の下部は
両袖シートと包着帯とによつて構成された袋部に
挿入すれば良いので取付固定が簡単であると共に
全体を極めて安定して保持することが出来、特に
側壁板の下部は包着帯によつて内部から巾広く保
持されているので、外方からの衝撃にも充分耐え
ることが出来、かつ係止片は天井部の隅に折曲自
在に設けられているので、この部分に側壁板をス
ムーズに挿入して固定することが出来、しかも全
体の構造が簡単になるので製造も容易で安価に大
量生産することが出来る等の特徴を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本願のケースの組み立て及
び使用説明図である。 1はケース、3は底板、7,8はシート、9は
側壁板、10は係止片、11は包着帯、a,b,
c,dは面フアスナーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 把手を有する天井部、底部、折り畳み自在なシ
    ートよりなる表裏面及び両袖面で構成されたケー
    ス1に於いて、該ケース1の両袖内面下部に包着
    帯11を取り付けて上部が開放された袋部を形成
    しかつケース1の天井部両隅に係止片10を折曲
    自在に取り付け、更に内部に芯材を有する硬い側
    壁板9を前記両袖内面の袋部及び係止片10に着
    脱自在に取り付けて構成したことを特徴としたス
    ーツケース。
JP1984188119U 1984-12-13 1984-12-13 Expired JPH0235213Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984188119U JPH0235213Y2 (ja) 1984-12-13 1984-12-13
US06/780,955 US4655329A (en) 1984-12-13 1985-09-27 Collapsible luggage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984188119U JPH0235213Y2 (ja) 1984-12-13 1984-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102124U JPS61102124U (ja) 1986-06-30
JPH0235213Y2 true JPH0235213Y2 (ja) 1990-09-25

Family

ID=16218039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984188119U Expired JPH0235213Y2 (ja) 1984-12-13 1984-12-13

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4655329A (ja)
JP (1) JPH0235213Y2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781278A (en) * 1987-11-24 1988-11-01 Sadow Brian D Simulated hard frame luggage
US5090526A (en) * 1989-12-27 1992-02-25 Sgi Inc. Self supporting, selectively collapsible soft-walled carrier
JP2516688Y2 (ja) * 1990-01-25 1996-11-06 株式会社丸和エコー 折畳鞄
US5086888A (en) * 1990-09-07 1992-02-11 Chu Chung Nan Folding suitcase with hard casing
AU631684B2 (en) * 1990-10-05 1992-12-03 Paklite Pty. Limited Suitcase construction
US5197580A (en) * 1991-01-07 1993-03-30 Berman Joseph J Collapsible structured luggage
KR20010067501A (ko) * 2001-01-26 2001-07-13 최영근 가방틀에 보조밧데리장치가 장착된 가방
US7021242B2 (en) * 2003-12-19 2006-04-04 T.F.H. Publications, Inc. Foldable/collapsible structure
US7451861B2 (en) * 2004-04-07 2008-11-18 Sun Coast Merchandise Corporation Collapsible utility bag and advertising vehicle
EP1877327B1 (en) * 2005-03-31 2008-08-13 Storsack Dorton Limited Fibre web adapted for transporting sheet material
US20090145711A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Michael Harmik Panosian Soft storage bags with rigidifying wall panels
JP2012024876A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Makita Corp 工具収容バッグ
US20130196100A1 (en) * 2012-01-26 2013-08-01 Nike, Inc. Three-Dimensional Bag With Affixed Seams
US9894972B2 (en) * 2012-11-01 2018-02-20 Eagle Creek Luggage items with expandability
US10143279B2 (en) 2015-03-17 2018-12-04 Eddie Bauer LLC Collapsible rolling luggage
WO2019239241A1 (en) * 2018-06-15 2019-12-19 Moleskine S.R.L. Washable internal organizer for suitcase

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240971U (ja) * 1975-09-18 1977-03-23
JPS5424894U (ja) * 1977-07-21 1979-02-17

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1273875A (en) * 1916-09-22 1918-07-30 Emanuel Kosta Flexible or rigid hand-bag.
US1387597A (en) * 1921-01-21 1921-08-16 Charles A Fetters Collapsible suitcase
US1636838A (en) * 1925-04-15 1927-07-26 Mathias F Roser Collapsible hand bag
US2538616A (en) * 1945-01-20 1951-01-16 Barrow Hepburn & Gale Ltd Collapsible containers such as suitcases, attache cases, or like traveling cases
GB727879A (en) * 1952-12-22 1955-04-06 Roger Serge Alnet Improvements in and relating to folding attache-cases, suit-cases and the like
US2774450A (en) * 1954-02-15 1956-12-18 Harry R Smallberg Foldable, limp-walled article of luggage
FR1191799A (fr) * 1958-02-21 1959-10-21 Perfectionnements aux valises
FR1315104A (fr) * 1961-12-04 1963-01-18 Valise
US4210230A (en) * 1979-04-26 1980-07-01 Airway Industries, Inc. Flat-pack luggage case
US4350194A (en) * 1979-10-25 1982-09-21 Larry Harold Kline Universal golf bag

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240971U (ja) * 1975-09-18 1977-03-23
JPS5424894U (ja) * 1977-07-21 1979-02-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61102124U (ja) 1986-06-30
US4655329A (en) 1987-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0235213Y2 (ja)
US8016090B2 (en) Collapsible container
US4598802A (en) Foldable frame type luggage
JP2516688Y2 (ja) 折畳鞄
US5044699A (en) Tote bag with straps
US2538616A (en) Collapsible containers such as suitcases, attache cases, or like traveling cases
JP3047276U (ja) 手引き式の旅行用ケース
JP3029835U (ja)
JP3061056U (ja) 折りたたみ式カバン
JPS621932Y2 (ja)
US7228962B2 (en) Luggage with low-profile hanger bracket and harness
US2502632A (en) Soft-sided hand luggage having shape-retaining end walls
JP3086985U (ja) ティッシュボックスケース
JPH0211291Y2 (ja)
JPS6013819Y2 (ja) 折畳式収納ケ−ス
JPS5834011Y2 (ja) 手提箱
JPS6022807Y2 (ja) 着物等用バツグ
JP3100836U (ja) 任意に折畳み可能な収納箱
JPH059309Y2 (ja)
JPS5921777Y2 (ja) 医療機用鞄
KR200364694Y1 (ko) 쇼핑백
JPS584850Y2 (ja) 球状体収納容器
JP3510221B2 (ja) 折畳式カバン
JP3054468U (ja) かつら収納ケース
JP3019985U (ja) 衣類運搬容器