JPH0234511A - 結晶性多孔質シリケート複合体及び接触分解でのその利用 - Google Patents

結晶性多孔質シリケート複合体及び接触分解でのその利用

Info

Publication number
JPH0234511A
JPH0234511A JP63179277A JP17927788A JPH0234511A JP H0234511 A JPH0234511 A JP H0234511A JP 63179277 A JP63179277 A JP 63179277A JP 17927788 A JP17927788 A JP 17927788A JP H0234511 A JPH0234511 A JP H0234511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zsm
silica
crystalline silicate
porous crystalline
silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63179277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2707107B2 (ja
Inventor
Anthony Harbst Joseph
ジヨセフ アンソニー ハーブスト
Albin Huss Jr
アルビン ハス ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to CA000571068A priority Critical patent/CA1332932C/en
Priority to DK375288A priority patent/DK375288A/da
Priority to EP8888306364A priority patent/EP0350549B1/en
Priority to AU19023/88A priority patent/AU615924B2/en
Priority to DE88306364T priority patent/DE3883974T2/de
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Priority to JP63179277A priority patent/JP2707107B2/ja
Priority to US07/298,866 priority patent/US5051164A/en
Publication of JPH0234511A publication Critical patent/JPH0234511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2707107B2 publication Critical patent/JP2707107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/80Mixtures of different zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • C10G11/04Oxides
    • C10G11/05Crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/26After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/36Steaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7007Zeolite Beta

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、形状選択性多孔質結晶性シリケートの結晶化
後に、マトリックス前駆体を結晶性シリケート反応混合
物に添加する、無機酸化物マトリックスと結合した形状
選択性多孔質結晶性シリケートの製造方法に関する。本
発明は更に、かかる触媒結合物の炭化水素の接触分解で
の、特に(接触)分解触媒インベア ) ’J−(全装
置系への張込み触媒)へのオクタン価向上用添加物とし
ての使用に関する。
本発明の目的に応じて、形状選択性多孔質結晶性シリケ
ートとは下文に述べるような約1乃至約12の拘束係数
CCo5atraist I%dmz)’に有する多孔
質結晶性シリケートである。
〈従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〉多孔
質結晶性シリケート例えばゼオライトを使用する炭化水
素転化プロセスは、特許と科学文献の両方から明らかな
ように、近年広汎な研究の対象となっている。ゼオライ
ト(本明細書では1多孔質結晶性シリケート”と互換性
を持つものとしてこの用f&を用いるンが自動車ガソリ
ン′4t#造する軽油の接触分解を含めた、広汎なさま
ざまの炭化水素転化プロセスで特に有効であることが見
出されていて、米国特許第八14へ249:3,140
,251:3,140,252:3.14へ253及び
3271.418号を含めた多くの特許に記載され、特
許請求されている。先行技術では接触分解用に結晶性ゼ
オライトをマトリックスに包含させることも知ら・れて
おり、かかる開示は上記米国特許中に示されている。
7オングストロームより小の細孔サイズを有する結晶性
ゼオライト例えばZSM−5を、8オングストロームよ
り大きい細孔サイズを有する結晶性ゼオライトと、マト
リックスと共に又はマトリックス無しで、混合した時は
、軽油の接触分解に関して改善された結果が得られるこ
とも公知である。このような開示は米国特許第3,76
9,202号に見られる。大細孔(7オングストローム
より大きい細孔)サイズの結晶性ゼオライトから成る触
媒中に7オンダストロームより小さい細孔サイズを有す
る結晶性ゼオライトを組み入れることはオクタン価の上
昇に関しては誠に極めて有効であるが、これはガソリン
収率な犠牲にして行なわれ次のであった。
ガソリン収車を若干低下させたオクタン価の向上は米国
特許第3.758,403号に示されている。該特許で
は分解触媒はZSM−5ゼオライトと混合した大細孔サ
イズ(7オングストロームより大きな細孔サイズ)の結
晶性ゼオライトから成り、ZSM−5ゼオライトの大細
孔サイズ結晶性ゼオライトに対する比は1:10乃至3
:1の範囲であった。
X又はYホージャサイト系のゼオライト分解触媒と組合
わせたZSM−5ゼオライトの使用は米国特許第3.8
94゜931;3,894.933;3,894,93
4及び4,521゜298号に記載されている。前の2
1!!I許は約5乃至1(h++tチ迄の量のZSM−
5ゼオライトの使用を開示し;第3の特許はZSM−5
ゼオライトと大細孔サイズ結晶性ゼオライトとを1=l
O乃至3:1の範囲の重量比で使用することを開示する
。第4の特許はゼオライトを結合させずに触媒インベン
トリ−で用いる。
ZSM−5触媒、特に新触媒では、極めて高い活性を有
する。そのごく少量を分解触媒インベントリ−に添加す
ることで、新らしいZSM−5触媒の活性を利用しよう
と研究者は考えた。か\る典凰が米国特許第4,309
.280号である。この特許は5ミクロンより小さい粒
子サイズを持つことを特徴とする粉宋化ZSM−5触媒
の極めて少量の添加が生成物のオクタン価を実質的に向
上出来、かつC5+ガソリン+潜在的アルキV−)収率
を増加させることな教示している。
製油所のガソリンオクタン価向上のために形状選択性ゼ
オライトを含有する触媒を使用することは、最近特に流
動接触分解(pcc)プロセス及び移動床接触分解プロ
セス例えばTharmofmr接触分解(rcc)でか
なり注目されている。従って形状選択性ゼオライト結晶
と分解に使用される完成された触媒の両方の製造コスト
を引下げようという実質的動機が存在する。更に形状選
択性ゼオライト触媒の水熱安定性の改善は触媒の必要量
を減らして、かかるゼオライトの分解でのコスト効率を
改善する。
接触分解に使用される添加用ゼオライト触媒は、ZSM
−5をその反応混合物から分離し且つ含水状態又は乾燥
状態で無機酸化物と混合する必要のある方法で通常製造
される。ゼオライトをその反応混合物から分離し、次に
洗浄、乾燥する必要があることは、結合触媒に著しいコ
ストをかけることになる。例えば米国特許第4,612
,298号はシリカを存在させた粘土結合ゼオライトY
触媒の製法を教示しているが、このシリカはゼオライト
の反応混合物から誘導されたものでなく添加されたもの
とみられる。更に反応混合物中に残っているゼオライト
に組込まれなかったシリカとアルミナは結合触媒に使用
することができない。従って触媒の所望の性状を変えず
に、接触分解で使用する形状選択性多孔質結晶性シリケ
ートを含有する結合触媒の製造コストを引下げる方法が
見出されたならば極めて望ましいことである。
く問題点を解決するための手段〉 多孔質結晶性シリケートが、無機酸化物マトリックスの
源(但し少くともその一部は多孔質結晶性シリケート製
造用の反応混合物母液白米のシリケートに組込まれなか
った無機酸化物から得られる)と結合できることが今や
見出された。かかる無機酸化物は多孔質結晶性シリケー
トの骨格中には組込まなかったものであり、シリカ、ア
ルミナ、ガリア、ボリア、ゲルマニア、マグネシア、チ
タニア及びべIJ リアから成る群から選ばれた酸化物
等の酸化物がある。
特にシリカ及びアルミナが好ましい。反応混合物母液は
、無機酸化物マトリックスと複合又は結合される形状選
択性多孔質結晶性シリケートではなくて別の多孔質結晶
性シリケートの製造に使用されたものであっても良い。
本発明の第1の態様では、珪素の源及び水を含む多孔質
結晶性シリケート反応混合物に、混合物を結晶化条件に
置いた後に、無機酸化物マトリックスの源を加えること
に依って、形状選択性多孔質結晶性シリケートに無機酸
化物マトリックスを結合させることが出来る。かかる方
法は多孔質結晶性シリケート骨格中に組込まれなかった
反応混合物中に存在する未利用のシリカ及び/又はアル
ミナを無機酸化物マトリックス中に組込んで利用すると
いう特長がある。
更に得られた結合触媒は従来法で製造した触媒に比して
向上した水熱安定性とオクタン価向上能を示す。
本発明は無機酸化物マトリックスと結合した、約1乃至
約12の拘束係数を有する多孔質結晶性シリケートの製
造方法として示すこともできる。この方法は1.)珪素
の源及び水を含む反応混合物から該クリケートを製造し
、b)その後、結晶に組込まれなかったシリカ並びに結
晶性シリケートを含有する該反応混合物に、無機酸化物
マ) IJラックス源及び水を含む無機酸化物前駆体を
添加することを特徴とする方法より成る。得られた混合
物を乾燥して無機酸化物と結合した多孔質結晶性シリケ
ートを生じさせる。この方法で、反応混合物中に残って
いた組込まれなかったシリカが無機酸化物マトリックス
中に組込まれる。多孔質結晶性シリケートはゼオライト
ベータ、ZSM−5、ZSM−11、ZSM−5/ZS
M−11、ZSM−12、ZSM−22、ZSM−23
、ZSM−35、ZSM−38、ZSM−48及びZS
M−50より成る群から選ばれた構造、特にZSM−5
の構造を有する。反る混合物は、アルミニウムの源、ア
ルカリ金属の源及び有機指向剤をも包含し得る。
好ましくは反応混合物は珪素の源として無定形沈降シリ
カを含む。
好ましい態様では、本発明の多孔質結晶性シリケートは
ZSM−5の構造を有し、反応混合物は硫酸アルミニウ
ムを含めたアルミニウムの源を含有する。適切なアルカ
リ金属の源は何でも使用できるが、水酸化す) リウム
が特に好ましい。適切な有機指向剤が使用できるが、5
−アルキルアミンが特に好ましい。本発明の該反応混合
物の当初の固体含量は約10wt%以上で、好ましくは
少くとも15又は20wt%である。適切な手段で乾燥
工程が実施できるが、約20乃至120ミクロンの粒子
径、流動接触分解に適するサイズ、を有する無機酸化物
マトリックスと結合した多孔質結晶性シリケートの形成
には噴霧乾燥が特に有用である。一般にゼオライト形成
に使用した有機指向剤は該マトリックス前駆体の添加前
に、適切な方法例えばフラッシングで本質上除去できる
。得られた結合生成物は約40乃至95航チ、好ましく
は約75乃至95wt%の無機酸化物マトリックスを含
む。
本発明は又、分解装置中で炭化水素送入原料をガンリン
を含む生成物に接触分解する方法に関する。本発明の結
合生成物と約7オングストロームより大きい細孔サイズ
を有する触媒的に活性な大細孔サイズ結晶性シリケート
とから成る分解触媒インぺ/トリーの存在下でかかる分
解は起こる。後者の触媒には無定形シリカ−アルミナ、
結晶性シリカ−アルミナ及びゼオライトX、ゼオライト
Y及び天然産ホージャサイトから成る群から選ばれた結
晶性ゼオライトがある。ゼオライトY%特に稀土類と交
換したゼオライト−ト分解触媒である。
本発明の別の態様では、結合触媒をスチームで処理する
本発明の結合触媒は広Xは接触分解プロセス、特に流動
床分解装置(FCC)及び移動床接触分解装置に適し工
いる。
本発明は更に、分解条件下で、分解触媒の存在下での炭
化水素送入原料のガソリンを含む生成物への分解装置中
での接触分解プロセスを提供する。分解触媒は、1乃至
12の拘束係数と約12以上のシリカ/アルミナ比を有
する多孔質結晶性シリケートと混合した触媒的に活性な
分解成分から成る。本方法の特徴は多孔質結晶性シリケ
ートがその反応混合物から取出す前に無機酸化物マ) 
IJラックス結合させた多孔質結晶性シリケートである
点にある。
下文で定義する形状選択性ゼオライトの種類の1又は2
種以上を含む本発明の触媒組成物を、在米の分解触媒と
組合わせ工比較少量添加すると、オクタン価及び全収率
向上に極めて有効である。在来の分解操作条件の装置で
、オクタン価を向上させるために在来型の分解触媒に加
える必要のあるこの覆類のゼオライトは僅か約0.01
乃至10.0wt%であることが判明し九オクタ/価の
増加と全収率は形状選択性ゼオライトの含量で変り得る
。アルキレーション能力が利用できる時は、従来法で調
製し、スチーム処理した形状選択性多孔質シリケートを
含有する在米型の市販分解触媒よりも本発明の形状選択
性多孔質結晶性シリケートをスチーム処理した時の方X
)”、Cs+ガンリ/+アルキレート収軍が高い。
形状選択性多孔質結晶性シリケートのスチーム処理は主
として2つの方法で実施される。第1の方法では、多孔
質結晶性シリケートを接触反応塔に添加する前に、本明
細書中で規定されたある条件下で多孔質結晶性シリケー
トをスチーム処理する。第2の方法はスチーム処理する
多孔質結晶性シリケートを接触反応塔装置に加えて、反
応塔内で本明細書中で規定されているスチーム処理条件
に充分な時間量いて触媒を充分くスチーム処理する。
ごく少量の本発明の形状選択性多孔質結晶性シリケート
を加えることによって、オクタン価利得が所望の程度に
制御できることは上記から明らかである。企業生産方法
では、例えばC5−C,オレフィン及びイソブタン入手
量に左右されるアルキレーション能力をフル運転するよ
うにオクタン利得を最大化又は制御できょう。
在米型接触分解触媒インベントリ−に導入する形状選択
性ゼオライトの特定された割合が重要な特徴である、即
ちガソリン+中間留分の実質的収率減少無しで、実質的
なオクタン価利得をつくり出すのに必要なのはかかるゼ
オライトのこのような極めて少食であることである。装
置内の在来型分解触媒の全量に対して必要な形状選択性
ゼオライトの重量%は約0.01乃至約10.0、そし
て好ましくは約0.05乃至約5.0.そして最も好ま
しくは1,0乃至2.0の範囲をとり得る。正確な重量
%は分解装置毎K、所望のオクタン価、必要とする全ガ
ソリン収率、利用する送入原料及び在来型の分解触媒の
活性成分の含量によって変る。
接触分解プロセス中の如何なる時点でも形状選択性多孔
質結晶性シリケートを反応塔に注入できる。それは在米
の分解成分と同一の触媒粒子中に、別個の触媒粒子とし
ても、又は一部分が又は全部が形状選択性多孔質結晶性
シリケート結晶から成る粒子として添加できる。形状選
択性多孔質結晶性シリケートは分解装置がシャットダウ
ンしている時でも、分解装置がオン−ストリーム時でも
導入できる。かかる多孔質結晶性シリケートを分解プロ
セスに添加した後K、形状選択性多孔質結晶性シリケー
トの使用を止めるか又は減らすことに依って、従来の運
転又は低いオクタン価での運転に復することができる。
本発明のプロセスに利用できる接触分解装置は約205
”C(4007)乃至871℃(1600?)の温度範
囲内で、減圧、常圧、又は加圧下で運転される。接触分
解プロセスは固定床、移動床又は流動床のいずれでも良
く、炭化水素送入原料は通常の触媒流と併流でも向流で
も良い。本発明のプロセスは流動接触分解(pcc)プ
ロセスK特に有効である。
FCCプロセスは当業者に周知であって、その詳細な説
明は必要ないと考えられる。個々のプラントのデザイン
と構成は変るが、FCC装置の必須の要素は米国特許第
4,358.114号に示されている。
要約すると、FCCプロセスでは触媒が微小球の珍で、
油蒸気又はガス中に懸濁されると流体となる。炭化水素
は流動触媒と接触してより軽質な生成物に接触分解され
る。
触媒はコーク析出で失活して再生塔でのコーク付き触媒
の再生が必要である。
前述のよう釦、本発明の特徴は形状選択性多孔質結晶性
シリケートを分解成分と同一の触媒粒子中に、又は別個
の触媒粒子として添加できるその方法のフレキシビリテ
ィ−にある。更に形状選択性多孔質結晶性シリケートを
再生塔に加えることも、小さなサイズの粒子として存在
している時は直接炭化水素原料に加えることもできる。
分解後、得られた気体生成物は圧縮され、そして得られ
た生成物は常法例えば吸着、蒸留等で残りの成分から適
切に分離できる。
大細孔及び形状選択性ゼオライトの両方を含有する触媒
はバインダー/形状選択性ゼオライト混合物に、好まし
くは乾燥前に、大細孔ゼオライトを添加する本発明の方
法で製造できる。該分解触媒を構成する代表的な結晶性
ゼオライト活性成分にはゼオライ)X(米国特許第Z8
82.244号)、ゼオライトY(同第3,130,0
07号)、合成モルデナイト、脱アルミニウム合成モル
デナイト等並びにチャバサイト、ホージャサイト、モル
デナイト等を含めた天然産ゼオライトがある。好ましい
結晶性ゼオライトには天然ホージャサイト及び合成ホー
ジャサイト、ゼオライトx及びYがあり、特に好ましい
のはゼオライトYである。本発明ではゼオライトYには
合成したままの塁のゼオライトY並びに、骨格を脱アル
ミニウムしたY例えば超安定Y(USY)(米国特許第
3,293.192号に記載)及び(同第4,503,
023号に記載の)LX−210を含めたその種類を包
含するものとする。
一般に大細孔結晶性ゼオライトは別々の時か最終触媒の
形で通常、所望のカチオンとイオン交換して天然に産出
した時又は合成で裏道した時にゼオライト中に存在する
アルカリ金属を置換する。この交換処理は最終触媒のア
ルカリ金属含量を約1.5wt%以下、好ましくは約0
.5wt%以下に減少させるようにする。イオン交換の
目的は、分解に有害であるアルカリ金属カチオンの実質
的除去、並びに交換媒体中に用いられるさまざまのカチ
オンを用いて特に望ましい触媒活性を導入することであ
る。ここに述べる分解操作については、好ましいカチオ
ンは水素、アンモニウム、稀土類及びその混合物であり
、特に稀土類が好ましい。かかる稀土類元素にはStn
、Nd、Pデ、C4及びLaかある。
イオン交換はゼオライトを所望のカチオンの適切な塩例
えば硫酸塩、塩化物又は硝酸塩と常法で接触させて適切
に達成される。
分解触媒としての形状選択性多孔質結晶性シリフートは
、この形式の触媒は一般に摩耗に対する高い耐性、高活
性及び桁外れのスチーム安定性を有する特徴があるので
、適切な無機マ) IJラックス組込む。前記の多孔質
結晶性シリケートをその中に分布させるマトリックスの
役を果す無機酸化物にはシリカゲル又はシリカと適当な
金属酸化物との共ゲルがある。代表的な共ゲルには、シ
リカ−アルミナ、シリカ−マグネシア、シリカ−ジルコ
ニア、シリカ−トリア、シリカ−ベリリア、シリカ−チ
タニア並びに三元組成物例えばシリカ−アルミナ−マグ
ネシア、シリカ−アルミナ−ジルコニア及びシリカ−マ
グネシア−ジルコニアがある。
好ましい共ゲルにはシリカ−アルミナ、シリカ−ジルコ
ニア又はシリカ−アルミナ−ジルコニアがある。上記の
ゲル及び共ゲルは一般にシリカが主成分であって他の前
述の酸化物の割合は少い。それで、珪質ゲル又は共ゲル
マ) IJラックスシリカ含量は一般に55乃至100
wt%、好ましくは60乃至95wt%の範囲に該当し
、そして他の金属酸化物の含量は一般に0乃至45wt
%、好ましくは5乃至40wt%の範囲内である。 上
記以外にマ) IJソックス天然又は合成粘土例えばカ
オリン型粘土、モ/モリオナイト、ぺ/トナイト又は・
・ロイサイトから成ることもできる。これらの粘土は単
独でもシリカ又は上で述べた共ゲルと組合わせて、マト
リックスに使用できる。
結合触媒中の形状選択性多孔質結晶性シリケートの含量
は一般に約5乃至約60wt%である。当初のアルカリ
金属含量を置換するための形状選択性多孔質結晶性シリ
ケートのイオン交換は、マトリックスに多孔質結晶性シ
リケートを組込む前でも後でも実施できる。
上記組成物は、噴霧乾燥して結合体を適当なサイズの微
小球粒子に形成して流動接触分解触媒を与えるように、
容易に加工できる。別の方法としては、移動床型分解触
媒としての用途に適するビード型触媒粒子を形成するよ
うに適当な濃度と温度に調節しても良い。この触媒はさ
まざまの別の形例えば数錠、法化又は押出し成型で得ら
れる形でも使用できる。
本発明に従つ℃分解を受ける炭化水素送入原料は、少な
くとも205℃(400?)の初留範囲、少なくとも2
60’C(500?)の50チ点、及び少なくとも31
5℃(600下)の終点を有する広くは炭化水素、特に
は石油留分である。かかる炭化水素留分には軽油、残油
、リサイクル油、常圧残油、及び石炭の分解水添から誘
導された重質炭化水素留分、タール、ピッチ、アスファ
ルト等がある。
公知のように約400℃(750?)以上の高沸点石油
留分の蒸留は熱分解を避けるために減圧下で実施する必
要があるが、ここでは便宜上沸点を常圧に換算して示し
である。
本発明では用語1ゼオライト”はボロテクトシリケート
(porotactoatlieatea)の一種、即
ち主要成分として珪素と酸素原子を含有する多孔質結晶
性シリケートを表わすものとする。他の成分は少量、通
常14モルチ以下、好ましくは4モルチ以下存在しよう
。かかる成分にはアルミニウム、ガリウム、鉄、硼素等
があり、アルミニウムが好ましい、そして本明細書では
例示の目的でアルミニウムを用いておく。少量成分は別
々に又は混合して存在し得る。
シリカ/アルミナモル比は通常の分析で決定できる。こ
の比は、可能な限り密に、ゼオライト結晶の強固なアニ
オン性骨格が存在し、且つ結合剤中の又はカチオンとし
ての又は孔路内の他の型のアルミニウムを排除している
割合を示している。少なくとも12のシリカ/アルミナ
モル比を有するゼオライトが有効であるが、ある場合に
は蓬かく高いシリカ/アルミナモル比即ち少なくとも5
00 : 1の比を有するゼオライトを用いるのが好ま
しい。更にここで特徴付けた以外のゼオライトとして実
質的にアルミニウムの無い、即ち無限大造のシリカ/ア
ルミナモル比を有するゼオライトがある場合には使用で
き且つ好ましくさえあることが知られている。かかる“
高シリカ”ゼオライトも本明細書中に包含するものとす
る。活性化後、新規な種類のゼオライトは水に対するよ
りも大きい5−へキサンに対する結晶内収着親和性を獲
得する、即ち1疎水性”を示す。
本明細書で有用な形状選択性ゼオライト族のものは一般
に約7オ/ゲストロームより小の、即ち自由に舊−ヘキ
サンを吸着する、有効な細孔サイズを有する。更に、構
造にはより大きな分子に対する拘束条件性の出入口を備
えている必要がある。かかる拘束条件性の出入口が存在
するか否かを既知の結晶構造から判断できる時もある。
例えば結晶の細孔窓が珪素とアルミニウム原子の8員環
だけであれば、S−へキサンより大きな断面積を有する
分子の接近は妨げられ且つゼオライトは所望の種類のも
のでは無い。10員環の窓が好ましい、しかし場合によ
っては環の過度の縮重又は細孔閉塞がこれらのゼオライ
トを役に立たなくすることもある。
理論上、12員環は有利な転化反応をつくり出すのに充
分な拘束条件を与えない、縮重したTMAオフレタイト
の12員環が拘束条件性の出入口を示すことに留意され
たい。
他の原因で使用可能である他の12員環も存在し得る、
それで本発明では理論的な構造的考察からだけで特定の
ゼオライトの有用性を判断しようとしない。
ゼオライトの内部構造に入る分子のサイズを変えること
のできる手段をゼオライトが有している程度を示す便利
な尺度はゼオライトの拘束係数CConatデai%t
1%thz )である。より高度の拘束条件性のその内
部構造への出入口を備えたゼオライトは拘束係数に関し
て高い値を有しており、この種類のゼオライトは通常、
小さなサイズの細孔を有している。一方、ゼオライトの
内部構造に比較的に自由に出入できるゼオライトは拘束
係数について低い値を有している。拘束係数を決定する
方法は米国特許筒4,016,218号に詳述されてい
る。
いくつかの代表的な物質の拘束係数(CI)は次の通り
である: 表  1 5M−4 25M−5 ZSM−11 ZSM−12 5M−20 5M−22 5M−23 5M−34 25M−35 ZSM−38 ZSM−48 25M−50 TMAオフレタイト TEAモルデナイト クリノプチロライト モルデナイト EY 無定形シリカ−アルミナ 脱アルミニウムY エリオナイト ゼオライトベータ− 0,5(316℃) 6−8.3  (371℃−316℃〕5−8.7  
(371℃−316℃)2.3  (316℃) 0.5  (371℃) 7.3  (427℃) 9.1  (427℃) 50   (371℃) 4.5  (454℃) 2   (510℃) 3.5  (538℃) 2.1  (427℃) 3−7  (316℃) 0.4  (316℃) 3.4  (510℃) 0.5  (316℃) 0.4  (316℃) 0.6  (538℃) Q、5  (510℃) 38   (316℃) 0.6−2.0 (316℃−399℃)上述の拘束係
数は、本発明で有用な多孔質結晶性シリケートの重要且
つ臨界的でさえある要因である。然しこのパラメータ自
身の性質とそれを測定する引用した方法は、所定の多孔
質結晶性シリケートを若干異なる条件下で試験すると異
なる拘束係数を示す可能性を残している。拘束係数は操
作の苛酷度(転化率)及び結合剤の有無によって若干変
るように見える。同様に他の変数、例えば多孔質結晶性
シリケートの結晶サイズ、吸蔵汚染物質の存在等が拘束
係数に影響しよう。従って特定の多孔質結晶性シリケー
トの拘束係数について2個以上の値を定めるように試験
条件例えは温度を選ぶことができるのを理解されよう。
これがいくつかのゼオライト、例えばZSM−5、ZS
M−11及びベーターについて拘束係数の範囲があるこ
とを説明している。
上記のCI値は特定された多孔質結晶性シリケートを典
型的に特徴付けるものであるが、然しこれはその測定に
用いた、その計算に用いたいくつかの変数の集約された
結果であることを理解されたい。従って1乃至12の範
囲内のCI値を示す与えられた物質については、290
℃(550″F)乃至570℃(950?)の前述の範
囲内の試験時に用いた温度と10%乃至60%の転化率
に従って、CIは1乃至12の前記範囲内で変る可能性
がある。同様K、他の変数例えば物質の結晶サイズ、ゼ
オライトと密接に結合したありうる吸着汚染物質及び結
合剤の存在がCIK影響し得る。従って本明細書中で用
いるCIは対象とする物質の特徴付けをする高度に有用
な手段であることは明らかであるが、その測定方法、可
能性を考えるとある場合には複合変数の限界も考慮する
と、近似的なものと当業者に理解されよう。然し如何な
る場合にも290℃乃至570℃(550下乃至950
下)の上で規定した範囲内の温度では本明Mi書で対象
とする所定の物質についてCIはl乃至12の近似範囲
内の値を有している。
ゼオライトベーターは米国特許第3.308,069号
で教示されている。
ゼオライトZSM−5は同第3,702,886号及び
再発行米国特許第29,949号で教示されている。
ゼオライトZSM−11は米国特許第3,709,97
9号で教示されている。
ゼオライトZSM−12は1974年8月27日発行の
同第3,832,449号で教示されている。
ゼオライトZSM−22はDwl、、に付与された同第
4.556,477号で教示されている。
ゼオライトZSM−23は同第4.076,342号で
教示され℃いる。
ゼオライトZSM−35は同第4.016.245号に
記載されている。
ゼオライトZSM−38は同第4,046,859号に
記載されている。
ゼオライトZSM−48は同第4,397,827号に
記載されている。
ゼオライトZSM−50は同第4,640,849号に
記載されている。ZSM−50はヨーロッパ特許出願E
PB4226に開示されたICIのEU−x及びヨーロ
ッパ特許出願EPA51318に開示された今人のTP
Z−3と類似する構造であると考えられる。
本発明の好ましい多孔質結晶性シリケートには、ゼオラ
イトベーター、ZSM−5、ZSM−11,ZSM−1
2、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−35、ZS
M−38、ZSM−48,及びZSM−50の構造を有
するものがあり、ZSM−5が特に好ましい。
上記モレキュ2−シーブの当初のカチオンは好ましくは
当業者周知の方法KKって少なくとも一部分は、水素又
は水素前駆体カチオン及び/又は周期律表の第1族の非
貴金属イオン例えばニッケル、鉄及び/又はコバルトと
置換する。
本発明の好ましい態様では形状遇択性多孔質結晶性シリ
ケートは、乾燥水素型で、実質的に約1.6 t/cm
”以上の結晶骨格密度を有するものが選ばれる。以下の
3つの基準すべてを満足する多孔質結晶性シリケートが
最も望ましいことが判明している。本発明の好ましい形
状選択性多孔質結晶性シリケートは、約1乃至12の上
で定義した拘束係数、少なくとも約12のシリカ/アル
ミナモル比及び実質上1.6 t /ax”以上の乾燥
結晶密度を有するものである。
既知構造についての乾燥密度は、例えばダブり二一、エ
ム。
マイエル(W、M、Maimy)による論文1ゼオライ
ト・ストラフチャ−(Zeolite Strscts
rm)’の19ページに与えられ℃いるように1000
立方オングストローム当りの珪素土アルミニウムの原子
数から計算できる。この論文は1967年4月ロンドン
のイギリス化学工業協会(t4#5ociety  o
f Chgmieal  l5dxatrflLond
os  )発行のプロシーデイ/グズ・オブ・ザ・コン
ファレンス・オている。結晶構造が知られていない時は
、結晶骨格密度は古典的なビクノメーター法で測定でき
る。
形状選択性多孔質結晶性シリケートを組込んだ触媒はさ
まざまの方法で製造できる。触媒は別々に粒子の形例え
ばペレット又は押出成を品で製造し、そして例えは必要
な割合に単く混合して製造することができる。個々の成
分粒子の粒子サイズは極めて小さく、例えば流動床操作
での使用を目的とする時は約20乃至約200ミクロン
K、移動床操作用には約1.3c!R(!4インチ)迄
大きくもすることができる。別の方法では、成分を粉末
として混合し、両成分を必要とする割合で実質上含有し
℃いる、ペレット又は押出成型品に成形しても良い。
分圧スチーム処理によって所定時間、形状選択性多孔質
シリケートのスチーム処理を行ない、在米型の分解触媒
と混合した時に得られる触媒が接触する炭化水素流をガ
ソリン土中間留分の収率を実質的に減少せずに高いRO
M+0(無鉛リサーチオクタン価)を有するガンリンに
変換するようにする。一般罠多孔質結晶性シリケードは
103乃至413 kPa (O乃至451aig )
の分圧のスチームと、205乃至870℃(400°乃
至1600下)、好ましくは4301乃至790℃(8
00°乃至1450?)の温度で、5時間以上、好まし
くは10時間以上、最も好ましくは10乃至60時間接
触させる。
多孔質結晶性シリケートのスチーム処理条件は相互依存
性であることを理解されたい。例えばスチーム処理が温
度範囲の下限であれば、スチーム処理時間は相補的に長
くする必要がある。
〈例〉 以下の例は本発明の詳細な説明するためのものであって
、これを限定するものでは無い。
ZSM−5ゼオライト触媒を加えるのに例中で使用した
在米型の分解触媒は、工/ゲルへ−ド・コーポレーショ
ン(E%gmlhard Coデp、)で容器内結晶化
によって製造された市販の稀土類交換したY型ゼオライ
ト100分解触媒であり、現場のFCC装置で使用して
平衡化した。
一般に、分解触媒の安定性を改善するために、大細孔結
晶性シリケート触媒は稀土類元素例えばランタン、セリ
ウム等と交換させる。触媒にはどの稀土類酸化物も使用
でき、従って稀土類酸化物をRE、0.と略記する。
例  l。
以下の方法でZSM−5結晶を製造した:10.3部の
硫酸アルミニウム、14.1部の水酸化ナトリウム及び
0.43部のダクザート(Dazad 27 )、W。
R,Graaa*Organie Chemicals
 Diviaios  から購入した界面活性剤、を2
34部のHvOKjWかした。得られた溶液は1.08
0±、001の比重を有していた。アルミネート溶液を
オートクレーブに充填し旭分散スラリーとして1部のZ
SM−5al、103部の無定形沈降シリカ(HiSi
l 233 )、12.5部の5−プロピルアミン及び
4.7部のNaCtを次々と加えた。オートクレーブの
撹拌器は全送入工程中、良好な混合を促進するようにし
た。次にオートクレーブを密封し160℃(320?)
に加熱し、激しく撹拌しつり160±6℃(320±1
0下)に18時間保った。混合物を次に110℃(23
0”F)に冷却しフラッシングで揮発性有機物を除き、
残ったスラリーを室温に冷却した。次にオートクレーブ
をあけてゼオライトスラリー生成物を、スラリー1部当
り1aopptaの凝集剤(Atnaricas Cy
namイd Magsaflac  1563C)と4
−5部の水の混合物で稀釈した。スラリーを沈降させて
上澄み液を吸引除去した。沈降した固体を前の工程の容
積に水で再スラリー化し、スラリー1部当り261pt
nの凝集剤を加えた。沈降後、水相をデカンテーション
して再スラリー化し、沈降、デカンテーション工程を更
に2回、合計4回のデカンテーションー洗浄となるよう
に繰返した。最後のデカ/チージョン洗浄後、ゼオライ
トスラリーを濾過して33.4%固体とした。このフィ
ルターケーキの小試料を乾燥して分析し、ZSM−5(
X線回折)であると同定した。化学分析は540./A
L、0.モル比が53であることを示した。
例  2゜ 例1の方法をZSM−5結晶化及びフラツシングエ糧迄
実施した。オートクレーブからあけて後、ZSM−5は
流動触媒に直接組込むために結晶化母液中に置いた。ス
ラリーについて何の操作も行なわなかった。このスラリ
ーの一部分を濾過、乾燥して分析した。乾燥したゼオラ
イトはX線回折でZSM−5と同定されも化学分析はs
tO,7At、O,モル比が58であることを示した。
F液は6.4 wt、%5iO1,3,1% Na及び
25pp惰以下のAtt ’ 3 を含有していた。
例  3゜ 7.91部の珪酸ナトリウム(28,7飢、%SiOx
 、 8.9wt、%NNa162.4 wt、%H,
0)及び37.7部の水を含む溶液Aを4.4乃至7.
2℃(40−457)に冷却し、Cowing  ミ#
サーを用いて700 800rps K混合しつつ10
0%E2SO,の0,56部をゆっくりと加えた。
次にイ時間かけて、1部の硫酸アルミニウム(17,2
wt、%ALxOs)と4.0部の水を含む溶液Bをゆ
っくりと加え、生成したゲルを700 80Orpmで
イ時間撹拌した。
例1からの2.45部のZSM−5フイルターケーキ(
100チ固体ベースで0.82部のZSM−5)、Re
ad Lig%1Inc、+RothachildJV
Iから購入した10%Maraapmrxe A’分散
剤溶液の0.05部及び0.31部の水を含むスラリー
をゲルに加えて、得られたスラリーを次に1時間700
−80 Orpmで混合した。この物質を次にブフナー
F斗で濾過し、約11%固体に再スラリー化し、均質化
して噴霧乾燥した。噴霧乾燥した触媒を次にNH,No
、交換し、水洗して、少なくとも16時間121’C(
250’F)で乾燥した。得られた触媒は(乾燥物ベー
スで)無定形S i O,−A LtOsマトリックス
中に25%のZSM−5を有していた〇 例  4及び5゜ 例2からの低コストZSM−5結晶性スラリーの4.3
5部(100チ固体ベースで0.82部のZSM−5)
と7.2部の珪酸ナトリウム(28,7替t、チSin
、 、 8.9wt0%N央0゜62.4wt、%H,
0)及び37.7部の水と合併してスラリーをつくった
。このスラリーを4.4乃至7.2℃(40−45″F
)K冷却し、C6菅1aa  ミキサーで700−80
Orpmで混合しつつ、ioo%H,50,の0.51
部をゆっくりと加えた。1部の硫酸アルミニウム(17
,2*t、%ALt Os )と4.00部の水を含む
溶液をイ時間かけて次にスラリーに加えて、得られたゲ
ルを700−800デpmでイ時間撹拌した。イ時間か
けて100%H,50,の0624部を加えてゲルfを
次に4.0に調節し、ゲルを1時間700 800yp
慣で撹拌し、ブフナーF斗で濾過し、約10%固体に再
スラリー化した。この時点で再スラリー化した物質を二
等分した。
半分は均質化して噴霧乾燥し、残りの方は均質化せずt
/C直接噴霧乾燥した。両噴霧乾燥生成物ともNH,N
O1交換し、水洗して少なくとも6時間121℃(25
0?)で乾燥した。均質化して製造した触媒を例4と呼
び、均質化しなかった触媒を例5とする。両触媒とも(
乾燥物ベースで)無定形Ss □t  A 40s マ
トリックス中に25%のZSM−5を有してい九 例  6゜ 例3で製造した添加用25M−5触媒を流動床スチーム
処理装置中で10103kPa(Opaiの45%スチ
ーム755%空気の混合物で10時間、788℃(14
50’F)で処理した。
例  7゜ 例4で製造した添加用25M−5触媒を流動床スチーム
処理装置中で、10103kPa(Opaiの45%ス
チーム755%空気の混合物で10時間、788℃(1
450下)で処理した。
例  8゜ 例5で製造した添加用ZSM−5F!!媒を流動床スチ
ーム処理装置中で10103kPa(Opaiの45%
スチーム755%空気の混合物でNo時間、788℃(
1450?)で処理した。
例  9−11゜ 例3.4及び5で製造した添加用ZSM−5WB媒の1
部をそれぞれ市販平衡REV分解触媒の99部に配合し
て、それぞれ0.25%のスチーム処理していないZS
M−5を市販平衡REY分解分解中媒中有する3種の混
合物を調製した。
例  12−14゜ 例6.7及び8でそれぞれ製造したスチーム処理した添
加用25M−5触媒の8部を、市販の平衡REV分解触
媒の92部に配合して、それぞれ2%のスチーム処理し
たZSM−5を市販平衡REV分解分解中媒中有する種
の混合物を調製しも 混合物についての評価はベンチスケール固定式流動床装
置で、516℃(960下)でJoliatサワー重質
軽油(JSHGO)の分解で実施した:触媒滞留時間は
1.0分、一方蒸気の滞留時間は1.5−2秒であった
運転は数種の触媒/油(C10)比でそれぞれの触媒混
合物について実施して、ある範囲の転化率をカバーした
スチーム処理していないZSM−5を添加したFCCに
ついての一定の60%転化率で得られた収率を表2で比
較した。スチーム処理していない現行及び改良された低
コスト添加用ZsM−5触媒の使用についてかなりのオ
クタン価利得が得られたが、ZSM−5の活性の尺度と
しての(Cs +C4+i−(:’、)の増加した収率
で示されるように改良された低コスト添加用触媒がLり
活性であることが明らかとなった。利用可能なアルキレ
ーション能力と最大限(ost 5ide) t−C4
を用いると、この増加した活性はより大きな可能性ある
( potextial)液体状”11ACG+D+A
)〔但しGはガソリ:y(gasoli%e)、Dは中
間留分(diatilLata )及びAはアルキレー
ト(aL’ky latg)ガソリンの略称である。表
中でAはFA(潜在的アルキレートガソリン)とも呼ば
れている〕。また表中で″RON十〇”とは無鉛[−)
−0とはアルキル鎖の添加量がOであることを示す]の
リサーチ法オクタン価である。この略号は表3でも使用
され℃いる。
スチーム処理した添加用ZSM−5Pa媒(REV分解
分解中媒中%ZSM−5、例12−14)についての収
率は一定の60%転化率で表3に示され又いる。オクタ
ン価向上及び、増加した(Cs″″十〇4″″+1−C
c>収率で示されるように、低コストの添加用ZSM−
5触媒はより大きな水熱安定性を示す。この改善された
安定性はより少ない添加用触媒のメイクアップ比に直接
つながるものであつ℃、分解でのZSM−5のコスト効
率を大巾に改善することになる。
スチーム処理していないZSAt−5として0.25%
添加 JSHGO: Jogtagサワー重質軽油添加した触
媒は10時間、788℃(1450下)、45%スチー
ム155%空気、103&Pa(Opsig)で処理し
、スチーム処理ZSM−5として2.0%添加した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無機酸化物マトリックスと結合した約1乃至約12
    の拘束係数を持つ多孔質結晶性シリケートを製造するに
    際し、a)珪素の源及び水を含む反応混合物から該シリ
    ケートを製造し、b)次いで該シリケートに組込まれな
    かつたシリカ及び結晶性シリケートを含有する該反応混
    合物に無機酸化物マトリックスの源及び水を含む無機酸
    化物マトリックス前駆体を添加し、そしてc)得られた
    混合物を乾燥して無機酸化物マトリックスと結合した多
    孔質結晶性シリケートを製造し、それによつて組込まれ
    なかつた該シリカを該マトリックス中に組み込ませるこ
    とを特徴とする無機酸化物マトリックスと結合した約1
    乃至12の拘束係数を有するシリケートの製造方法。 2、該多孔質結晶性シリケートがゼオライトベータ、Z
    SM−5、ZSM−11、ZSM−5/ZSM−11、
    ZSM−12、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−
    35、ZSM−48、及びZSM−50から成る群から
    選ばれた構造を有する請求項1の方法。 3、該反応混合物がアルミニウムの源、アルカル金属の
    源、有機指向剤及び無定形沈降シリカを含有する請求項
    2の方法。 4、該無機酸化物マトリックスがシリカ及びシリカ−ア
    ルミナから成る群から選ばれたものである請求項1の方
    法。 5、該多孔質結晶性シリケートがZSM−5の構造を有
    し、該アルミニウムの源が硫酸アルミニウムを含んでお
    り、該アルカリ金属の源が水酸化ナトリウムを含んでお
    り、該有機指向剤がn−アルキルアミンであり且つ該反
    応混合物の当初の固体含量が少なくとも15wt.%で
    ある請求項3の方法。 6、該マトリックス前駆体の添加に先立つて、該有機指
    向剤を除去し、噴霧乾燥に依り該乾燥を行ない、約20
    乃至200ミクロンの粒子径を有する無機酸化物マトリ
    ックスと結合した多孔質結晶性シリケートを形成する請
    求項3の方法。 7、得られた該生成物が約40乃至95wt.%のシリ
    カ−アルミナマトリックスを含む請求項1の方法。 8、該乾燥に先立つて、該混合物に大細孔ゼオライトを
    添加する請求項1の方法。 9、約1乃至約12の拘束係数を有する多孔質結晶性シ
    リケートを、多孔質結晶性シリケート反応混合物の未反
    応無機酸化物から得られた無機酸化物マトリックスと接
    触させることを特徴とする無機酸化物マトリックスと結
    合した約1乃至12の拘束係数を有する多孔質結晶性シ
    リケートの製造方法。 10、請求項1の方法で製造した無機酸化物マトリック
    スと結合した約1乃至12の拘束係数を有する多孔質結
    晶性シリケートと、無定形シリカ−アルミナ、結晶性シ
    リカ−アルミナ及び大細孔結晶性ゼオライトから成る群
    から選ばれた触媒的に活性な分解触媒とから成る分解触
    媒インベントリーの存在下に分解装置内で炭化水素送入
    原料を接触分解し増加したオクタン価のガソリンから成
    る生成物を生成せしめることを特徴とする接触分解法。
JP63179277A 1987-09-04 1988-07-20 結晶性多孔質シリケート複合体及び接触分解でのその利用 Expired - Lifetime JP2707107B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA000571068A CA1332932C (en) 1987-09-04 1988-07-04 Crystalline porous silicate composite and its use in catalytic cracking
DK375288A DK375288A (da) 1987-09-04 1988-07-06 Fremgangsmaade til fremstilling af et med en uorganisk oxidmatriks bundet poroest, krystallinsk silicat samt anvendelse af det herved fremstillede produkt ved katalytisk krakning af carbonhydrider
AU19023/88A AU615924B2 (en) 1987-09-04 1988-07-12 Crystalline porous silicate composite and its use in catalytic cracking
DE88306364T DE3883974T2 (de) 1987-09-04 1988-07-12 Herstellungsverfahren für einen kristallinen, porigen Silikatverbund und seine Anwendung zum katalytischen cracken.
EP8888306364A EP0350549B1 (en) 1987-09-04 1988-07-12 Process for preparing a crystalline porous silicate composite and its use in catalytic cracking
JP63179277A JP2707107B2 (ja) 1987-09-04 1988-07-20 結晶性多孔質シリケート複合体及び接触分解でのその利用
US07/298,866 US5051164A (en) 1987-09-04 1989-01-13 Crystalline porous silicate composite and its use in catalytic cracking

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9327987A 1987-09-04 1987-09-04
DK375288A DK375288A (da) 1987-09-04 1988-07-06 Fremgangsmaade til fremstilling af et med en uorganisk oxidmatriks bundet poroest, krystallinsk silicat samt anvendelse af det herved fremstillede produkt ved katalytisk krakning af carbonhydrider
JP63179277A JP2707107B2 (ja) 1987-09-04 1988-07-20 結晶性多孔質シリケート複合体及び接触分解でのその利用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0234511A true JPH0234511A (ja) 1990-02-05
JP2707107B2 JP2707107B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=27221867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179277A Expired - Lifetime JP2707107B2 (ja) 1987-09-04 1988-07-20 結晶性多孔質シリケート複合体及び接触分解でのその利用

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0350549B1 (ja)
JP (1) JP2707107B2 (ja)
AU (1) AU615924B2 (ja)
CA (1) CA1332932C (ja)
DE (1) DE3883974T2 (ja)
DK (1) DK375288A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000185913A (ja) * 1998-12-23 2000-07-04 Inst Fr Petrole 特殊な粒度の結晶および結晶の集合体を含むゼオライトeuo、並びにc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用
JP2000202296A (ja) * 1998-11-06 2000-07-25 Enichem Spa Mfi型ゼオライトをベ―スとする触媒の製造方法
JP4881317B2 (ja) * 2004-12-14 2012-02-22 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 金属触媒の沈降速度、沈降密度の制御の改善および凝集剤の使用による性能の改善

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2167626T3 (es) * 1996-02-22 2002-05-16 Enichem Spa Materiales compuestos a base de silice y zeolita en forma esferica y procedimiento para su preparacion.
CA2319263A1 (en) * 1998-11-24 2000-06-02 Arthur W. Chester Catalytic cracking for olefin production

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3457190A (en) * 1967-03-13 1969-07-22 Universal Oil Prod Co Hydrocarbon conversion catalyst
SE332311B (ja) * 1970-03-25 1971-02-01 Kaelie Requlatorar Ab
US3886094A (en) * 1972-12-22 1975-05-27 Grace W R & Co Preparation of hydrocarbon conversion catalysts
US4226743A (en) * 1979-03-12 1980-10-07 W. R. Grace & Co. Silica-alumina hydrogel catalyst
CA1142500A (en) * 1979-03-28 1983-03-08 Grace (W.R.) & Co. Cyclic process for forming high purity zsm-5 catalyst
EP0120510B1 (en) * 1983-03-10 1986-09-10 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Preparation of hydrocarbon mixtures
NZ211326A (en) * 1984-03-21 1988-06-30 Mobil Oil Corp Preparing discrete particles containing crystalline zeolite

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000202296A (ja) * 1998-11-06 2000-07-25 Enichem Spa Mfi型ゼオライトをベ―スとする触媒の製造方法
JP2000185913A (ja) * 1998-12-23 2000-07-04 Inst Fr Petrole 特殊な粒度の結晶および結晶の集合体を含むゼオライトeuo、並びにc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用
JP4881317B2 (ja) * 2004-12-14 2012-02-22 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 金属触媒の沈降速度、沈降密度の制御の改善および凝集剤の使用による性能の改善

Also Published As

Publication number Publication date
DK375288D0 (da) 1988-07-06
CA1332932C (en) 1994-11-08
DE3883974D1 (de) 1993-10-14
EP0350549A1 (en) 1990-01-17
AU615924B2 (en) 1991-10-17
JP2707107B2 (ja) 1998-01-28
DK375288A (da) 1990-01-07
EP0350549B1 (en) 1993-09-08
DE3883974T2 (de) 1994-01-05
AU1902388A (en) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4512875A (en) Cracking of crude oils with carbon-hydrogen fragmentation compounds over non-zeolitic catalysts
US4828679A (en) Octane improvement with large size ZSM-5 catalytic cracking
US5554274A (en) Manufacture of improved catalyst
US5232579A (en) Catalytic cracking process utilizing a zeolite beta catalyst synthesized with a chelating agent
US4522705A (en) Octane enhancement and total liquid product yield improvements in catalytic cracking using in-situ crystallized ZSM-5 clay aggregates
CA1232258A (en) Zeolite catalyst with enhanced catalytic activity and method of preparation and use thereof
US4207208A (en) Method for regeneration and activity improvement of syngas conversion catalyst
JPS6312515B2 (ja)
JPH02504263A (ja) 新規ゼオライトssz‐26
JPS6361997B2 (ja)
US5051164A (en) Crystalline porous silicate composite and its use in catalytic cracking
JPS62221449A (ja) クラツキング触媒
US5689024A (en) Use of crystalline SUZ-9
US4954243A (en) Catalytic cracking with framework aluminum extracted zeolite
Komvokis et al. Zeolites in fluid catalytic cracking (FCC)
JPH1129777A (ja) オレフィンに対する高い選択性を特徴とする流動床接触クラッキング法
US5972204A (en) Phosphorous-containing zeolite with structural type CON, its preparation and its use for catalytic cracking
US4552648A (en) Fluidized catalytic cracking process
US5711869A (en) Synthetic crystalline aluminosilicate for the catalytic conversion of hydrocarbons in petrochemical processes
JPH05201722A (ja) ゼオライトベータの合成方法
JPH04227849A (ja) ベータゼオライト、ゼオライトyおよびマトリックスを含む、炭化水素仕込原料のクラッキング用触媒
JP3560610B2 (ja) 接触クラッキング法及びそこで使用されるzsm−5触媒の製造法
JPH0234511A (ja) 結晶性多孔質シリケート複合体及び接触分解でのその利用
JP2005504166A (ja) 有機化合物の接触分解におけるゼオライトitq−21の使用
SK149296A3 (en) A catalyst or catalyst additive, method of their preparation and their use for cracking mineral oil fractions