JPH0234012A - Fm変調回路 - Google Patents
Fm変調回路Info
- Publication number
- JPH0234012A JPH0234012A JP18490988A JP18490988A JPH0234012A JP H0234012 A JPH0234012 A JP H0234012A JP 18490988 A JP18490988 A JP 18490988A JP 18490988 A JP18490988 A JP 18490988A JP H0234012 A JPH0234012 A JP H0234012A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- modulation
- oscillator
- vco
- voltage controlled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001615 p wave Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Superheterodyne Receivers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、音声帯域よシも低い周波数成分を含むディジ
タル変調方式の周波数多重方式の多チヤンネル移動無線
装置に使用するFM変調回路に関する。
タル変調方式の周波数多重方式の多チヤンネル移動無線
装置に使用するFM変調回路に関する。
従来の技術
周波数多重方式の多チヤンネル移動無線通信において周
波数を有効利用するために、搬送波の温度変化に対する
周波数安定度が非常によく、隣接チャネル漏洩電力が少
ないことが要求される。この要求を満たすFM変調器と
して従来よシ第4図に示すようなFM変調回路が考え出
されていた。
波数を有効利用するために、搬送波の温度変化に対する
周波数安定度が非常によく、隣接チャネル漏洩電力が少
ないことが要求される。この要求を満たすFM変調器と
して従来よシ第4図に示すようなFM変調回路が考え出
されていた。
第4図において、3. 5. 6はそれぞれ位相検出器
、電圧制御発振器、低域r波器であり、これらは位相同
期回路(フェーズロックループ以下PLLと略す)を構
成している。1は温度に対して周波数安定度の高い発振
器(以下TCX(mと略す)2は固定分周器であり、T
CX(151の発振周波数を固定分周比でM分周して、
適用する無線通信のチャンネル周波数間隔に等しい周波
数にし、位相検出器3に入力するものである。4は可変
分周器で電圧制御発振器5の発振周波数を、N分周して
位相検出器3に入力するものである。両入方信号は位相
検出器3によシ比較され両信号の位相差信号を出力し、
この位相差信号は低域e波器6を経て前記電圧制御発振
器5へ帰還され、前記位相差信号が小さくなるように、
このPLLが動作する。
、電圧制御発振器、低域r波器であり、これらは位相同
期回路(フェーズロックループ以下PLLと略す)を構
成している。1は温度に対して周波数安定度の高い発振
器(以下TCX(mと略す)2は固定分周器であり、T
CX(151の発振周波数を固定分周比でM分周して、
適用する無線通信のチャンネル周波数間隔に等しい周波
数にし、位相検出器3に入力するものである。4は可変
分周器で電圧制御発振器5の発振周波数を、N分周して
位相検出器3に入力するものである。両入方信号は位相
検出器3によシ比較され両信号の位相差信号を出力し、
この位相差信号は低域e波器6を経て前記電圧制御発振
器5へ帰還され、前記位相差信号が小さくなるように、
このPLLが動作する。
第4図においてシグナル・フローを考えると、第5図の
ように表わすことができ、第5図において、Km、 K
vSKpは各々、電圧制御発振器5の変調端子における
変調感度、電圧制御発振器5のPL Lにおける変調感
度、位相検出器3の検出感度を表している。また、低域
r波器6の伝達関数をF (S)、可変分周器4の分周
数をNとし、変調信号をm(s)、出力信号をθ、(S
)とすると、第5図より0−(S)= CKp ((J
1(S) −HOofs)FfS)Kv+Kmm(s
) )θ、 <S)について解くと ・・・・・・(1) となる。
ように表わすことができ、第5図において、Km、 K
vSKpは各々、電圧制御発振器5の変調端子における
変調感度、電圧制御発振器5のPL Lにおける変調感
度、位相検出器3の検出感度を表している。また、低域
r波器6の伝達関数をF (S)、可変分周器4の分周
数をNとし、変調信号をm(s)、出力信号をθ、(S
)とすると、第5図より0−(S)= CKp ((J
1(S) −HOofs)FfS)Kv+Kmm(s
) )θ、 <S)について解くと ・・・・・・(1) となる。
上記第(1)式において第1項はPLLが安定にロック
している状態では、定常位相偏差を与えるだけである。
している状態では、定常位相偏差を与えるだけである。
従って、FM変調器の特性を調べるには第2項のみを考
えればよい。
えればよい。
・・・・・・(2)
第4図、第5図に示したFM変調方式の周波数安定度は
TCXO1の安定度で決まり、変調周波数特性は」二記
(2)式で与えられ、一般に高域p波特性になる。
TCXO1の安定度で決まり、変調周波数特性は」二記
(2)式で与えられ、一般に高域p波特性になる。
このように、上記従来のFM変調回路においてもTCX
O1の安定度を確保すれば、周波数安定度の良好なFM
変調波を得ることが出来る。
O1の安定度を確保すれば、周波数安定度の良好なFM
変調波を得ることが出来る。
発明が解決しようとする課題
しかしながら、上記従来のFM変調回路では、変調周波
数特性が高域P波特性であるため、直流成分を含む変調
信号による変調が必要である無線通信にはほとんど利用
できないという問題があった。
数特性が高域P波特性であるため、直流成分を含む変調
信号による変調が必要である無線通信にはほとんど利用
できないという問題があった。
本発明はこのような従来の問題を解決するものであり、
直流成分を含む変調信号によるFM変調を可能にすると
ともに、搬送波の周波数安定度も充分に確保できる優れ
たFM変調回路を提供することを目的とするものである
。
直流成分を含む変調信号によるFM変調を可能にすると
ともに、搬送波の周波数安定度も充分に確保できる優れ
たFM変調回路を提供することを目的とするものである
。
課題を解決するための手段
本発明は上記目的を達成するために、PLLの基準発振
周波数を与えるTCXO0代りに、発振周波数の温度安
定度を確保しつつ電圧により発振周波数を制御できる発
振器(以下、VC−TCXOという)を用い、PLLを
構成する電圧制御発振器と、VC−TCXOの両変調端
子に、変調信号を同時にDC結合で入力するようにした
ものである。
周波数を与えるTCXO0代りに、発振周波数の温度安
定度を確保しつつ電圧により発振周波数を制御できる発
振器(以下、VC−TCXOという)を用い、PLLを
構成する電圧制御発振器と、VC−TCXOの両変調端
子に、変調信号を同時にDC結合で入力するようにした
ものである。
作用
したがって、本発明によればPLLを構成するVCOと
VC−TCXOの両変調端子に変調信号を入力し、VC
O側で、変調信号のうち周波数成分の高い成分の変調を
行ない、VC−TCXO側で、変調信号のうち周波数成
分の低い成分の変調を行なうことができることになり、
変調周波数特性を直流から、変調信号の有意な最高周波
数まで伸ばすことができ、VC−TCXOにより搬送波
の周波数安定度を著しく向上させることができるという
作用を有する。
VC−TCXOの両変調端子に変調信号を入力し、VC
O側で、変調信号のうち周波数成分の高い成分の変調を
行ない、VC−TCXO側で、変調信号のうち周波数成
分の低い成分の変調を行なうことができることになり、
変調周波数特性を直流から、変調信号の有意な最高周波
数まで伸ばすことができ、VC−TCXOにより搬送波
の周波数安定度を著しく向上させることができるという
作用を有する。
実施例
第1図は本発明の一実施例の構成を示すものである。第
1図において、lはVC−TCXOであり、固定分周器
2に接続されている。3. 5. 6はそれぞれ位相検
出器、電圧制御発振器、低域f波器であり、これらはP
LLを構成している。4は可変分周器で電圧制御発振器
(以下VC○という)5の発振周波数をN分周して位相
検出器3に入力するものである。7は、5のチャンネル
によシ変調感度を補正するレベルシフト回路である。
1図において、lはVC−TCXOであり、固定分周器
2に接続されている。3. 5. 6はそれぞれ位相検
出器、電圧制御発振器、低域f波器であり、これらはP
LLを構成している。4は可変分周器で電圧制御発振器
(以下VC○という)5の発振周波数をN分周して位相
検出器3に入力するものである。7は、5のチャンネル
によシ変調感度を補正するレベルシフト回路である。
次に上記実施例の動作について、第1図のシグナル・フ
ローを示す第2図とともに説明する。
ローを示す第2図とともに説明する。
第2図において、KT+ KV+ Kffl、
K、n’、 KPは各々、VC−TCXOの変調感度
1、VCO5のPLLにおける変調感度、電圧制御発振
器5の変調端子における変調感度、PLLのチャンネル
によるKmの補正用アンプのゲイン、位相検出器3の検
出感度を表している。また、低域r波器6の伝達関数を
F (S)、可変分周器4の分周数をN1固定分周器2
の分周比をMとし、変調信号をm (s)出力信号をθ
、 (S)とすると、第2図よりとなり、従って、 ・・・・・・(6) となる。
K、n’、 KPは各々、VC−TCXOの変調感度
1、VCO5のPLLにおける変調感度、電圧制御発振
器5の変調端子における変調感度、PLLのチャンネル
によるKmの補正用アンプのゲイン、位相検出器3の検
出感度を表している。また、低域r波器6の伝達関数を
F (S)、可変分周器4の分周数をN1固定分周器2
の分周比をMとし、変調信号をm (s)出力信号をθ
、 (S)とすると、第2図よりとなり、従って、 ・・・・・・(6) となる。
(6)式をシグナル・フローを図で表わすと第3図のよ
うになる。そして(6)式において、m(Sl)、
・・・・・・(3)となる。(3)式
において第1項は、VC−TCXOの等価逓倍方式によ
る項であり、第2項は電圧制御発振器によるPLLシン
セサイザの直接変調方式による項である。
うになる。そして(6)式において、m(Sl)、
・・・・・・(3)となる。(3)式
において第1項は、VC−TCXOの等価逓倍方式によ
る項であり、第2項は電圧制御発振器によるPLLシン
セサイザの直接変調方式による項である。
第1項及び第2項の出力を各々、θ1.θ雪とすると、
となり、すなわち、電圧制御発振器の変調端子の前ニ変
調信号のレベルシスト回路を設けてに1が(7)式を満
足するように変調感度を補償することによって、あるい
は、一定誤差範囲に制御することによって、チャンネル
によらず、変調感度を一定に保ち、変調周波数特性を直
流から、変調信号の有意な最高周波数まで伸ばすことが
できるという効果を有する。
調信号のレベルシスト回路を設けてに1が(7)式を満
足するように変調感度を補償することによって、あるい
は、一定誤差範囲に制御することによって、チャンネル
によらず、変調感度を一定に保ち、変調周波数特性を直
流から、変調信号の有意な最高周波数まで伸ばすことが
できるという効果を有する。
また、このPLLの出力周波数の周波数安定度はVC−
TCXOの周波数安定度により決まるので、システムに
合致したVC−TCXOを用いることによって、周波数
安定度も充分に確保することができる。
TCXOの周波数安定度により決まるので、システムに
合致したVC−TCXOを用いることによって、周波数
安定度も充分に確保することができる。
発明の効果
本発明は上記実施例より明らかなように、以下に示す効
果を有する。
果を有する。
(1)電圧制御発振器の変調端子の前に変調感度の補正
回路を設け、この補正回路によって、VC−TCXOの
変調感度を固定分周器の分周数で割った値と、PLLを
構成している電圧制御発振器の変調端子における変調感
度を可変分周器の分周数で割った値をほぼ等しくしてい
るので、チャンネルによらず、一定かつ平坦な変調周波
数特性を得ることができる。
回路を設け、この補正回路によって、VC−TCXOの
変調感度を固定分周器の分周数で割った値と、PLLを
構成している電圧制御発振器の変調端子における変調感
度を可変分周器の分周数で割った値をほぼ等しくしてい
るので、チャンネルによらず、一定かつ平坦な変調周波
数特性を得ることができる。
(2)PLLの基準発振器としてTC−VCXΦを用い
ているので、PLLの発振周波数は、TC−vCX○で
確保される周波数安定度を確保することができる。
ているので、PLLの発振周波数は、TC−vCX○で
確保される周波数安定度を確保することができる。
第1図は本発明のFM変調回路における一実施例のブロ
ック図、第2図は同実施例のシグナル・フローを示す図
、第3図は更に上記実施例のシグナル70−を簡略化し
て示した図、第4図は従来のFM変調回路のブロック図
、第5図は、第4図に示す従来のFM変調回路のシグナ
ル・フローを示す図である。 1・・・電圧制御型温度補償水晶発振器、2・・・固定
分周器、3・・・位相検出器、4・・・可変分周器、訃
・・電圧制御発振器、6・・・低域P波器、7・・・変
調感度補正用アンプ。
ック図、第2図は同実施例のシグナル・フローを示す図
、第3図は更に上記実施例のシグナル70−を簡略化し
て示した図、第4図は従来のFM変調回路のブロック図
、第5図は、第4図に示す従来のFM変調回路のシグナ
ル・フローを示す図である。 1・・・電圧制御型温度補償水晶発振器、2・・・固定
分周器、3・・・位相検出器、4・・・可変分周器、訃
・・電圧制御発振器、6・・・低域P波器、7・・・変
調感度補正用アンプ。
Claims (1)
- 変調信号を第1と第2の2つの電圧制御発振器に与え、
この第1、第2の電圧制御発振器のそれぞれの出力をそ
れぞれ、固定分周器、チャンネル指定用の可変分周器を
通して、位相検出器に加えこの位相検出器の出力を低域
ろ波器を介して前記第1の電圧制御発振器に与えるよう
に構成すると共に、前記第1の電圧制御器として、発振
周波数の温度安定度を確保しつつ電圧により発振周道数
を制御できる発振器を用い、PLL周波数シンセサイザ
の出力周波数の安定度を確保しつつ、直流変調を掛ける
ことが出来るように構成したFM変調回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63184909A JP2638101B2 (ja) | 1988-07-25 | 1988-07-25 | Fm変調回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63184909A JP2638101B2 (ja) | 1988-07-25 | 1988-07-25 | Fm変調回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0234012A true JPH0234012A (ja) | 1990-02-05 |
JP2638101B2 JP2638101B2 (ja) | 1997-08-06 |
Family
ID=16161457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63184909A Expired - Lifetime JP2638101B2 (ja) | 1988-07-25 | 1988-07-25 | Fm変調回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2638101B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08508087A (ja) * | 1993-02-22 | 1996-08-27 | タタリノフ,アレクサンドル・ステパノヴィチ | ボルテックスチューブにおける熱力学的プロセスを制御する方法及び該方法を実施するためのボルテックスチューブ並びにその適用 |
JP2005513852A (ja) * | 2001-12-14 | 2005-05-12 | エアロフレックス インターナショナル リミテッド | 低ノイズシンセサイザ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5361A (en) * | 1976-06-24 | 1978-01-05 | Fujitsu Ltd | Fm modulation circuit |
JPS6226907A (ja) * | 1985-07-26 | 1987-02-04 | Sony Corp | 角度変調器 |
JPS62231503A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-12 | Nec Corp | シンセサイザ型直接周波数変調器 |
-
1988
- 1988-07-25 JP JP63184909A patent/JP2638101B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5361A (en) * | 1976-06-24 | 1978-01-05 | Fujitsu Ltd | Fm modulation circuit |
JPS6226907A (ja) * | 1985-07-26 | 1987-02-04 | Sony Corp | 角度変調器 |
JPS62231503A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-12 | Nec Corp | シンセサイザ型直接周波数変調器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08508087A (ja) * | 1993-02-22 | 1996-08-27 | タタリノフ,アレクサンドル・ステパノヴィチ | ボルテックスチューブにおける熱力学的プロセスを制御する方法及び該方法を実施するためのボルテックスチューブ並びにその適用 |
JP2005513852A (ja) * | 2001-12-14 | 2005-05-12 | エアロフレックス インターナショナル リミテッド | 低ノイズシンセサイザ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2638101B2 (ja) | 1997-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3173788B2 (ja) | デジタル伝送装置および直接変換レシーバ | |
JP6131191B2 (ja) | 信号の位相混入を低減するための方法及び装置 | |
US5259007A (en) | Phase locked loop frequency synthesizer | |
JP2526847B2 (ja) | ディジタル方式無線電話機 | |
JPH08509589A (ja) | 入れ子にした振幅変調コントローラおよび位相変調コントローラを有する電力増幅器 | |
US5991605A (en) | Method and circuit for creating a modulated signal in a transceiver | |
JPS623621B2 (ja) | ||
JPS61245629A (ja) | N分数型周波数シンセサイザ | |
JPS61208927A (ja) | Am受信器 | |
JPH0151100B2 (ja) | ||
US5424688A (en) | Frequency synthesizer apparatus incorporating phase modulation tracking means | |
CA1073536A (en) | Frequency modulation system | |
US20050156676A1 (en) | Synthesizer and calibrating method for the same | |
JPH0234012A (ja) | Fm変調回路 | |
US4816782A (en) | Modulation sensitivity correction circuit for voltage-controlled oscillator | |
US4095190A (en) | Tuning system | |
JP3936073B2 (ja) | 位相ロックドループからなる装置、この装置からなる電子装置及び発振器の周波数を変調する方法 | |
US6526262B1 (en) | Phase-locked tracking filters for cellular transmit paths | |
JP2875811B2 (ja) | 信号多重化回路 | |
JPS5832810B2 (ja) | 位相同期形ディジタル周波数シンセサイザ | |
KR100621169B1 (ko) | 주파수 합성기를 포함하는 무선 장치 및 주파수 합성기를위상 및/또는 주파수 변조하는 방법 | |
JPS6231865B2 (ja) | ||
JPS6027206B2 (ja) | Fm変調回路 | |
JPS5845860B2 (ja) | 変調回路 | |
JPH0496428A (ja) | 無線装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425 Year of fee payment: 12 |