JPH0233257Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233257Y2
JPH0233257Y2 JP14003383U JP14003383U JPH0233257Y2 JP H0233257 Y2 JPH0233257 Y2 JP H0233257Y2 JP 14003383 U JP14003383 U JP 14003383U JP 14003383 U JP14003383 U JP 14003383U JP H0233257 Y2 JPH0233257 Y2 JP H0233257Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
doctor blade
sleeve
toner
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14003383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6046568U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14003383U priority Critical patent/JPS6046568U/ja
Publication of JPS6046568U publication Critical patent/JPS6046568U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0233257Y2 publication Critical patent/JPH0233257Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、主として一成分現像剤を用いて現像
を行なう電子写真複写機等の静電記録装置に用い
る現像装置に関するもので、特に磁石ロール回転
型の現像装置の改良に関するものである。
[従来技術] 近年、トナー粒子に磁性体を含有させた磁性ト
ナーを、鉄粉等のキヤリヤを用いず単独に使用す
る一成分電子写真現像法が注目されている。本考
案は、之に用いる現像装置に関するもので、概略
次のような構造の現像装置により磁性トナーによ
り現像がなされている。
即ち磁性トナーは通常スリーブと呼ばれる非磁
性金属体で作られた円筒形のトナー支持体中を、
極性をN→S→N→S→…と順次逆方向にして着
磁した磁石ロールを回転させる形式の磁気ブラシ
と呼ばれる現像剤保持手段を用いて現像する。こ
の磁気ブラシ上の磁性トナーは、磁石ロールの回
転方向と反対の方向にスリーブの外周面に沿つて
移動し、微小間隔をもつて配置された潜像保持体
に近接すると、潜像保持体上の静電潜像に吸着さ
れて現像される。
このような現像法において重要な事は、前記の
潜像保持体と現像スリーブとの微小間隔を正確に
保持することと、磁気ブラシ上に付着した磁性ト
ナー層厚を一定一様に規制することである。この
磁性トナーの層厚を規制するためには従来ドクタ
ーブレードと称す規制部材を設けいわゆる穂切り
を行なうことによつてなされていた。前記のスリ
ーブとドクターブレードとの間に設けられる穂切
りのためのスリツトは、1mm以下となるので、こ
のスリツトを磁性トナーが通過する際、凝集した
トナーや紙粉等があると、このスリツトに引掛り
目づまりとなつて、磁性トナーの層厚は一様に形
成されないという問題があつた。
特開昭53−125844号公報明細書は上記問題を解
消しようとするもので、磁性体のドクターブレー
ドを用いることを提案したものである。上記提案
によると同じ磁性トナー層厚を設けるのにスリツ
ト間隔を広くすることができるので、磁性トナー
の凝集体や紙粉等による穂切り部での目づまりを
防止することができて、安定に薄いトナー層を形
成することができる。
上記提案はこのような特長をもつものである
が、その反面、磁石ロールを回転させて現像する
方式の現像装置に上記の磁性体のドクターブレー
ドを用いると、磁石ロールの磁極部分がドクター
ブレードの直下位置で停止している場合、再び起
動・回転するためのトルクが非磁性体のドクター
ブレード使用時と比較して大幅に大きくなるとい
う欠点を有している。特に磁石ロールは一般に
1000rpm以上の回転で用いられることが多く、低
回転の駆動軸から歯車等を介して増速して回転さ
せる場合には、現像装置の駆動トルクが大幅に上
昇し、駆動用モータとして大型・強力のものを用
いなければならなかつた。
[考案の目的] 本考案は上記欠点を改善し、磁石ロール回転型
の現像装置で穂切り部での目づまりが生じないも
ので、且つ起動トルクが大きくならないような現
像装置を提供しようとするものである。
[考案の構成] 本考案は上記目的を達成しようとするもので、
それは潜像保持体に対向して配置された非磁性の
現像スリーブ及び該現像スリーブの内部に複数の
磁極をその周面に所定間隔Lで有し、回転する磁
石ロールを設けた現像剤保持手段、該現像剤保持
手段上の現像剤の層厚を規制する磁性体のドクタ
ーブレード、該ドクターブレードに対し現像スリ
ーブ上の現像剤移動方向に関し、L/4〜3L/
4の間隔をもつて磁性体の板を設けた現像装置に
より達成される。
[実施例] 第1図は本考案が適用し得る現像装置の1例を
示したものである。図において1は静電潜像を形
成した感光体・絶縁体等の静電潜像保持体で矢示
a方向に移動する。2はこの潜像保持体に微小間
隔をもつて配置された非磁性金属スリーブであ
る。このスリーブ2内部では磁石ロール3が回転
している。4はトナー溜りで、5はトナー層厚規
制用のドクターブレードである。
トナー溜り4内の磁性トナーTはドクターブレ
ード5によつてトナー層厚が規制され、磁石ロー
ル3によつてスリーブ2上の現像位置まで運ばれ
潜像保持体1の潜像部に付着して現像される。現
像によつて一部のトナーTは潜像保持体1に持ち
去られるが、大部分のトナーTは磁石ロール3に
よつてトナー溜り4に回収される。
ここで前記特開昭53−12544号公報による提案
は、ドクターブレード5を磁性体で作るようにし
たもので、このようにするとドクターブレード5
はスリーブ2の内部で回転する磁石ロール3によ
つて誘導磁化される。第2図は磁性体のドクター
ブレード15を用いたときの磁石ロール3の停止
状態を示したもので、磁極直上にドクターブレー
ド15がある位置に静止したとする。この状態で
再び起動しようとする場合、磁性体のドクターブ
レード15と磁極との間での引合いが強く大きな
起動トルクが必要となる。
第3図は本考案による1実施例の現像装置の要
部断面図を示したもので、磁性体のドクターブレ
ード25に近接して磁性材26をスペーサ27を
介して設けたもので、磁性材26とスリーブ2と
の間隙d2はドクターブレード25とスリーブ2と
の間隙d1よりも広くとるようにしたものである。
具体的には下記のような寸法・材質・特性のもの
を作製した。
スリーブ2 外径24mmφ,回転数150rpm 磁石ロール3 磁力800G、極数8極,回転
数1000rpm. ドクターブレード25 材質 磁性ステンレ
ス、板厚1mm、スリーブとの間隙d1=0.35
mm. 磁性板26 材質 磁性ステンレス、板厚1
mm、スリーブとの間隙d2=1.5mm. スペーサ27 材質 アクリル板、板厚t=
3mm. 以上のように構成することにより、第3図に示
す如く、磁性体よりなるドクターブレード25と
対向設置した磁性板26との中間に磁極の中心が
来る。従つて前記磁性体よりなるドクターブレー
ド25の強力な磁極な磁力が磁性板26により分
散され、前記ドクターブレード25の磁力が弱め
られるので前記磁石ロール3の着磁部がドクター
ブレード25に対向して停止しても互に強力に引
合うことがなく回転起動時に大きな負荷が加わる
ことがない。
上記の実施例で、磁石ロール3は現像スリーブ
の駆動軸から歯車により増速している。この実施
例におけ起動トルクは5Kgcmであつた。
ここで本考案の効果を確認するため磁性板26
を除去すると、起動トルクは8Kgcmに増大し、駆
動モータに大きな負荷を与えると共に騒音レベル
も上昇することが認められた。
なお上記実験と関連して、ブレート25と磁性
板26との間のスペーサ27を交換し、間隔tに
つき種々実験を行なつたが、間隔tは磁石ロール
3の着磁間隔Lの1/4から3/4の間が望ましく、特
に1/2近傍ではドクターブレード25の規制効果
を弱めることもなく、また起動トルクも大幅に軽
減することが認められた。
また第4図は、第3図に示した実施例の現像ス
リーブの長手方向の側面図を示したものである
が、本考案により付加する磁石板26は磁石ロー
ル3の全体に亘つて設ける必要はなく、一部に切
欠部26aを設けても同様の効果を得ることがで
きる。
更にまた第3図に示した実施例では、スペーサ
27に非磁性材料のアクリル板を用いたが、磁性
体のスペーサ27を用いることも可能であつて、
この場合はブレート25、磁性板26、スペーサ
27を一体として構成してもよい。
第5図は本考案の他の実施例を示すもので、磁
性板25を用い、之を現像スリーブの長手方向に
断面形状をコの字形に折曲げたもので、折曲げ部
の一端35aはドクターブレードとして、他端3
5bは本考案による磁性板として構成したもので
ある。本実施例においても、折曲げ部の一端35
a(ドクターブレード)と他端35b(磁性板)と
を現像スリーブ上での磁極の間隔Lに対して、現
像剤移動方向にL/4〜3L/4の間隔に設ける
ことにより、先の実施例と同様の効果を得ること
ができる。
[考案の効果] 本考案によるときは、ドクターブレードとスリ
ーブとの間隙を広くとることができて、トナーの
凝集体や紙粉による穂切り部での目づまりを防止
することができて、スリーブ上に安定して薄いト
ナー層を形成することができ、安定して良好な現
像が行なわれることとなつた。更に上記の特長に
加えて起動トルクが軽減されることにより駆動モ
ータを小電力化することが可能となつた。
上記の効果は、小型・軽量で一成分現像剤を用
いる静電記録装置に適用す際に特に有効な現像装
置を提供することとなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用し得る現像装置の1例を
示したもので、第2図は従来例の要部断面図、第
3図は本考案による1実施例の要部断面図、第4
図は第3図に示した実施例の側面図、第5図は本
考案による他の実施例の要部断面図を示す。 1……潜像保持体、2……非磁性金属スリー
ブ、3……磁石ロール、5……ドクターブレー
ド、15,25……ドクターブレード(磁性)、
26……磁性材、27……スペーサ、35……磁
性板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 潜像保持体に対向して配置された非磁性の現像
    スリーブ及び該現像スリーブの内部に複数の磁極
    をその周面に所定間隔Lで有し、回転する磁石ロ
    ールを設けた現像剤保持手段、該現像剤保持手段
    上の現像剤の層厚を規制する磁性体のドクターブ
    レード、該ドクターブレードに対し現像スリーブ
    上の現像剤移動方向に関し、L/4〜3L/4の
    間隔をもつて磁性体の板を設けた現像装置。
JP14003383U 1983-09-08 1983-09-08 現像装置 Granted JPS6046568U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14003383U JPS6046568U (ja) 1983-09-08 1983-09-08 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14003383U JPS6046568U (ja) 1983-09-08 1983-09-08 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046568U JPS6046568U (ja) 1985-04-02
JPH0233257Y2 true JPH0233257Y2 (ja) 1990-09-07

Family

ID=30313669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14003383U Granted JPS6046568U (ja) 1983-09-08 1983-09-08 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046568U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6046568U (ja) 1985-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0233257Y2 (ja)
JPS61172173A (ja) 現像装置
JPS55113073A (en) Magnetic brush developing device
JPS5815791B2 (ja) デンシフクシヤキニオケルゲンゾウソウチ
JPS60126674A (ja) 現像装置
JP2005077540A (ja) 現像装置
JPH0245866Y2 (ja)
JPS587388Y2 (ja) ジキブラシゲンゾウヨウマグネツトロ−ル
JPS6030945B2 (ja) 磁気現像装置
JPS5921405Y2 (ja) 電子写真現像装置
JPH02298974A (ja) 現像装置
JPH06231941A (ja) マグネットロール及びその製造方法
JPH041566Y2 (ja)
JPS5926371Y2 (ja) 現像装置
JPH0644082Y2 (ja) マグネットロ−ル
JP2515742B2 (ja) 現像装置
JP3092427B2 (ja) 現像装置
JPH019960Y2 (ja)
JPS6356993B2 (ja)
JPS60233679A (ja) 一成分現像剤用現像装置
JPH073410Y2 (ja) 複写機の現像装置
JPH0728333A (ja) 磁性粉体搬送装置及びそれを用いた画像形成装置
JPH03246572A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPS63298375A (ja) 現像装置
JPH041562Y2 (ja)