JPH0232325Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232325Y2
JPH0232325Y2 JP10958585U JP10958585U JPH0232325Y2 JP H0232325 Y2 JPH0232325 Y2 JP H0232325Y2 JP 10958585 U JP10958585 U JP 10958585U JP 10958585 U JP10958585 U JP 10958585U JP H0232325 Y2 JPH0232325 Y2 JP H0232325Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
shaft
dog
fitted
race
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10958585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6219106U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10958585U priority Critical patent/JPH0232325Y2/ja
Publication of JPS6219106U publication Critical patent/JPS6219106U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0232325Y2 publication Critical patent/JPH0232325Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は旋盤、研削盤などの付属品の1種であ
るレースドツグ(通称ケレーwork carry)に関
する。
「従来の技術」 従来は第5図および第6図に示すように工作物
1の一端にねじあるいは爪により取付け、工作機
械の主軸のセンタ2に取付けたチヤツクの回し板
3および回転伝達用ピンク、工作物1側のレバー
8と係合して工作物1を回転させるものが知られ
ているが、これは工作物1を予めレースドツグ4
にボルト5および可変スリーブ6を介して固定し
た上で工作機械にセツトするかあるいは回し板3
に取付けられた爪タイプのコレツトチヤツクに工
作物をセツトした後工作物を締付けるため、その
取付け手間がかゝる上に工作物表面に傷が付き易
いなどの欠陥を有する。
「考案が解決しようとする問題点」 上記せる欠陥を解消すべく、ワンウエイクラツ
チタイプのレースドツグを用いることにより、工
作物の表面に傷を付けることなく、かつ該工作物
の着脱が簡易にして確実に保持されることを本考
案の技術的課題とするものである。
「問題点を解決するための手段」 本考案は上記課題を解決するため、以上の技術
的手段をとるものである。
外筒の軸方向に大小の内腔が形成され、該内腔
の大きい径に一方向クラツチベアリングが嵌挿さ
れ、内腔の小さい径にはシヤフト案内用円筒と該
円筒の端部には該シヤフトの段部と略同一のスト
ツパー用傾斜面が形成されているレースドツグに
ある。
「作用」 工作物のシヤフトの外径に合致する一方向ニー
ドルベアリング(ワンウエイクラツチ)がレース
ドツグに嵌合されているので、該ニードルベアリ
ングに工作物のシヤフトの先端より挿入すると、
該工作物の所要個所がスムーズに嵌合されるとと
もに、該工作物のシヤフト先端はレースドツグの
傾斜面に当接しストツプする。
該レースドツグを工作機械の主軸端に取付ける
のみで、工作物のシヤフトは該主軸端と心押台に
より保持されるとともに工作機械からの回転力は
回し板と一体的に取付けた回転伝達用ピンとレー
スドツグのレバーとが係合して伝達される。
「実施例」 以下図に基いて本考案の一実施例を説明する。
10は金属あるいは非鉄金属からなる円鋳体に
ドリルあるいは旋削加工にて貫通孔が形成されて
なる外筒で、該外筒10の貫通孔は径の大きい内
腔11と径の小さい内腔12を有し、該径の大き
い内腔11には一方向ニードルベアリング13が
嵌挿固定され、小さい内腔12には工作物14の
シヤフト案内用円筒部15とシヤフト16の先端
に形成された段と略同一の傾斜面17が形成され
ている。
18はレバーで、該レバー18はレースドツグ
の外筒10の外周適宜個所に取付けられていて、
回し板20と一体になつて回転力を伝達する回転
伝達用ピン19と係合する。
「考案の効果」 所要個所に工作物14を取付けたシヤフト16
を保持するレースドツグには一方向ニードルベア
リングが嵌合されているので、第3図に示す如
く、シヤフト16の一端がワークスピンドルある
いはセンタ21に装着されるとともに、他端が心
押台22のセンタ23にスムーズにして、かつ簡
単に装着され、同時にレースドツグのレバー18
が回転伝達用ピン19に係合されるので、回し板
20からの回転力はワンウエイクラツチ13のニ
ードルを介してシヤフト16に確実に伝達され
る。
作業終了後は工作物をワークスピンドル21と
センタ23より取外すとともに、該工作物を直立
せしむると、該工作物と一体的に形成されている
シヤフトがレースドツグから簡単に抜くことがで
きる。
要するに、工作物と一体的のシヤフトの外径と
一致するワンウエイクラツチをレースドツグに嵌
合するのみで、該シヤフトを締付け固定するため
のねじを必要としないで、簡単に工作物を着脱で
き、作業能率を一段と向上させることができた。
第4図は本考案の他の実施例で、工作機械の主
軸ヘツド26に3爪スクロールチヤツク24,2
4,24を取付け、該スクロールチヤツク24…
にてレースドツグ10の小径突出部25が挟持固
定される。
これにより、スクロールチヤツクとレースドツ
グが一体になつて回転される。
従つて、3爪スクロールチヤツクあるいはエア
ーチヤツク(図示せず)の場合にはレバーを必要
としない。
【図面の簡単な説明】
第1図はレースドツグの側面図、第2図は第1
図A−A線縦断正面図、第3図はレースドツグに
工作物を取付け、これを工作機械にセツトした状
態を示す説明図、第4図は本考案の他の実施例を
示す説明図、第5図は公知レースドツグの側面
図、第6図は公知レースドツグを工作機械にセツ
トした状態を示す説明図である。 10:外筒、11:内腔、13:一方向ニード
ルベアリング、15:シヤフト案内用円筒部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外筒10の軸方向に大小の内腔11,12が形
    成され、該内腔の大きい径11に一方向ニードル
    ベアリング13が嵌挿され、内腔の小さい径12
    にはシヤフト案内用円筒15と該円筒15の端部
    には該シヤフト16の段部と略同一のストツパー
    用傾斜面17が形成されていることを特徴とする
    レースドツグ。
JP10958585U 1985-07-19 1985-07-19 Expired JPH0232325Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10958585U JPH0232325Y2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10958585U JPH0232325Y2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6219106U JPS6219106U (ja) 1987-02-04
JPH0232325Y2 true JPH0232325Y2 (ja) 1990-09-03

Family

ID=30987810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10958585U Expired JPH0232325Y2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232325Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6219106U (ja) 1987-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63182807U (ja)
US5265990A (en) Short toolholder system
JPH0232325Y2 (ja)
JP2656936B2 (ja) 工具アダプタ着脱固定装置
JP3069242B2 (ja) 等速ジョイント軸部保持装置
JPS5815076Y2 (ja) 工作機械における工具取付装置
JPS6125925Y2 (ja)
JPH0634920Y2 (ja) 油孔付工具用チャック
JPH023369Y2 (ja)
JPH0325891Y2 (ja)
JPH0357362Y2 (ja)
JPS6232744Y2 (ja)
KR900002391Y1 (ko) 보오링 바아(boring bar)
JPH0224601Y2 (ja)
JPS6021142Y2 (ja) 工具ホルダ取付装置
JPH0222193Y2 (ja)
JPH07609U (ja) 回転切削工具
JPS6125964Y2 (ja)
JPS5848003Y2 (ja) チヤツク
JPH0321879Y2 (ja)
JPH0214889Y2 (ja)
JPH0445794Y2 (ja)
JPS6225291Y2 (ja)
JPS6232734Y2 (ja)
JPS6125963Y2 (ja)