JPH0445794Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445794Y2
JPH0445794Y2 JP1339388U JP1339388U JPH0445794Y2 JP H0445794 Y2 JPH0445794 Y2 JP H0445794Y2 JP 1339388 U JP1339388 U JP 1339388U JP 1339388 U JP1339388 U JP 1339388U JP H0445794 Y2 JPH0445794 Y2 JP H0445794Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
angle head
head
boring
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1339388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01117841U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1339388U priority Critical patent/JPH0445794Y2/ja
Publication of JPH01117841U publication Critical patent/JPH01117841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0445794Y2 publication Critical patent/JPH0445794Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 工作機械の主軸頭あるいはラム端面に取付けて
使用するアングルヘツドに係わり、特に中ぐり軸
を有する機械に使用するアングルヘツドに関す
る。
(従来の技術) 近年各種アタツチメントの自動交換装置を備え
た機械を使用しての多面加工が増加してきてお
り、中でもアングルヘツドを利用した加工が増加
してきている。
アングルヘツドは加工面の位置によりAAI(ア
タツチメント自動割出装置)による割出動作が必
要であり、そのために中ぐり軸先端部と結合した
アングルヘツドを中ぐり軸の進退動作を利用して
ラム端面とアングルヘツド本体との係合の着脱を
行ない、離脱時に割出し動作を行なわせている。
しかし加工の多様化に伴ないアングルヘツドは、
ラム端面よりアングルヘツド主軸までの距離が長
いものが必要になつてきている。ラム端面より主
軸までの距離が長くなるとアングルヘツドの重心
位置はラム取付面より前方に遠くなりAAIによ
る割出動作時に中ぐり軸先端のみでアングルヘツ
ドを支持すると中ぐり軸とアングルヘツドの結合
部に無理な力が作用する。そのために第2図に示
すようにアングルヘツド先端部に中ぐり軸と同心
の軸部101を設け、さらに機械のある定位置に
前記軸部を支持する軸受ブラケツト102を設け
て割出し動作時にはアングルヘツド先端部の軸部
を中ぐり軸先端とでアングルヘツドを支持して割
出しを行つていた。
(考案が解決しようとする課題) ラム取付面よりアングルヘツド主軸までの距離
の長い特長アングルヘツドを使用する場合で、ア
ングルヘツドの割出しを行うためには機械を軸受
ブラケツトのある定位置まで移動してから割出し
動作を行うために移動に要する時間がかかつてい
た。
本考案は上記問題点を解決するために任意の位
置で割出し動作ができるアングルヘツドを提供す
ることを目的に考案されたものである。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) フライス軸と、フライス軸と同軸に配設され、
前記フライス軸内を軸線方向に移動可能な中ぐり
軸を有する工作機械のラムに取付け、前記フライ
ス軸の回転を歯車列を介して主軸に動力を伝達
し、かつまたラム端面への着脱に際し、アタツチ
メント自動着脱装置の締結手段を有したアングル
ヘツドであつて、ヘツド本体と、ヘツド本体内に
回転可能に支持され、内部に中ぐり軸と嵌合可能
なガイド部を設けた中空軸と、前記中空軸と連結
し、主軸を回転させる歯車列を有したことをもつ
た構造になつている。
(作用) アングルヘツドの割出し動作を行うには、ラム
端面とアングルヘツド本体との締結手段を解放
し、締結手段の係合が外れる位置まで中ぐり軸を
前進させて公知のオリエンテーシヨン機能を利用
してアングルヘツドの割出し動作を行う。
この時アングルヘツドは中空軸のガイド部と中
ぐり軸外径およびシヤンク軸と中ぐり軸先端部テ
ーパ穴とで支持されているためのラム端面と本体
との締結手段が解放されても安定した状態で中ぐ
り軸に支持され、アングルヘツドと中ぐり軸との
結合部に無理な力がかからない。
(実施例) 図面を参照にして本考案の実施例について説明
する。
ヘツド本体2内にはアングルヘツド1の主軸3
駆動用歯車の組込みのための円筒スリーブ6が嵌
着されている。
円筒スリーブ6内には駆動力伝達のための中空
軸11が後端側を軸受7でヘツド本体2に対して
回転可能に支持され、前端面は歯車軸12にキー
13およびボルト14で固着されている。中空軸
11の後端面にはフライス軸31端面に固着され
たキー32に係合するキー溝15が4個所等配に
配設され、さらに後端内部は中ぐり軸33外周と
嵌合するガイド部11aが設けられている。
また中空軸11後端側フランジ16には位置決
め用切欠溝16aが円周上4個所等配に設けられ
ている。この切欠溝16aに対し軸線方向から挿
入係合可能な爪21を有する棒状ストツパ22
が、ヘツド本体2に軸線方向に移動可能に取付け
られている。この棒状ストツパ22の後端部をラ
ム35端面35aの方向に付勢するスプリング2
3がヘツド本体2に挿着されている。
アタツチメント1の主軸3駆動用歯車4と歯車
軸12は一体となつていて軸受8を介してヘツド
本体2に対して回転可能に支持され、内部にはシ
ヤンク軸18が固着され、シヤンク軸後端にはプ
ルスタツド19が取付けられていて、中ぐり軸3
3の工具シヤンク取付用テーパ穴33aと係合可
能になつている。
次にこのような構造のアングルヘツドの動作に
ついて説明する。
アングルヘツドはラム端面に取付けられてい
て、図示しない駆動源よりの動力がフライス軸3
1、端面キー32、中空軸11、歯車軸12、歯
車4、及び歯車5を介して主軸3を回転駆動す
る。
アングルヘツドをラム端面に装着するには、ま
ず機械をアタツチメントの格納個所に移動し、中
ぐり軸およびラムを前進させて、所定位置で停止
させる。中ぐり軸の工具着脱装置を利用してシヤ
ンク軸18後端のプルスタツド19をコレツト2
5を公知の技術により係合させる。次に中ぐり軸
を所定量後退させてヘツド本体2をラム端面35
aに当接させて、公知のアタツチメント着脱装置
によりアングルヘツド1を締結し、機械加工の所
定位置へ機械を移動し機械加工を行う。
次にアングルヘツドの割出しを行うには、被加
工物とアングルヘツドが干渉しない任意の位置に
機械を移動し、アタツチメント着脱装置の締結手
段を解放し、締結手段の係合が外れる位置まで中
ぐり軸を前進させて割出しを行う。この割出し操
作は公知のフライス軸のオリエンテーシヨン機能
を利用して行うが、中ぐり軸が前進するとラム端
面に当接している棒状ストツパ22が、スプリン
グ23の力により軸線方向に移動するためにフラ
ンジ16の切欠溝16aに爪21が係合し、中空
軸11はヘツド本体2に位置決めされるため、ヘ
ツド本体2と中空軸11との位相は割出し時ある
いは取外してあるときにもずれることがないよう
になつている。割出し完了後は前記動作の逆を行
えばよく、即ち中ぐり軸を所定量後退させ、ヘツ
ド本体2をラム端面35aに当接させアタツチメ
ント着脱装置の締結手段によりヘツド本体2をラ
ム35に強固に締結する。アングルヘツド1の割
出し時にヘツド本体2とラム35との締結手段を
解放しても、アングルヘツドは中空軸11のガイ
ド部11aと中ぐり軸33外周およびシヤンク軸
18と中ぐり軸33のテーパ穴33aとで支持さ
れているためアングルヘツドと中ぐり軸との結合
部に無理な力がかからない。
〔考案の効果〕
以上述べたように、アングルヘツドと中ぐり軸
とはガイド部とシヤンク軸で支持されるため、ア
ングルヘツド先端軸部を支持する必要がなく、従
つて従来例のような軸受ブラケツトが不要にな
り、そのため余分なスペースが必要でなくなつ
た。さらに任意の位置で割出し動作が行えるため
に、機械を定位置まで移動させるための無駄な時
間が必要でなくなり、加工効率上非常に効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による一部を断面したアングル
ヘツド、第2図は従来例の説明図である。 1……アングルヘツド、2……ヘツド本体、1
1……中空軸、11a……ガイド部、12……歯
車軸、31……フライス軸、33……中ぐり軸、
33a……テーパ穴、35……ラム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 フライス軸と、フライス軸と同軸に配設され、
    前記フライス軸内を軸線方向に移動可能な中ぐり
    軸を有する工作機械のラムに取付け、前記フライ
    ス軸の回転駆動力を歯車列を介して主軸に回転駆
    動力を伝達し、かつまたラム端面への着脱に際
    し、アタツチメント自動着脱装置の締結手段を有
    したアングルヘツドにおいて; ヘツド本体と、ヘツド本体内に回転可能に支持
    され、内部に中ぐり軸と嵌合可能なガイド部を設
    けた中空軸と、前記中空軸と連結し、主軸を回転
    させる歯車列を有したことを特徴とするアングル
    ヘツド。
JP1339388U 1988-02-03 1988-02-03 Expired JPH0445794Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339388U JPH0445794Y2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339388U JPH0445794Y2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01117841U JPH01117841U (ja) 1989-08-09
JPH0445794Y2 true JPH0445794Y2 (ja) 1992-10-28

Family

ID=31223661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339388U Expired JPH0445794Y2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0445794Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01117841U (ja) 1989-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0337850Y2 (ja)
JP2524189B2 (ja) タレット回転工具刃物台
JP5414221B2 (ja) タレット刃物台
KR20010023431A (ko) 자동선반 및 그 제어방법
JPH0445794Y2 (ja)
JPH0325855Y2 (ja)
JPS61166707U (ja)
JPH023369Y2 (ja)
JPS6317629Y2 (ja)
JP2003275933A (ja) 工具ホルダ
JPH0325880Y2 (ja)
JP2790758B2 (ja) タレット型工作機械
JPS6327921Y2 (ja)
US4744706A (en) Device for collet mounting
JPH0314275Y2 (ja)
JP2003025175A (ja) 工具ホルダ
JPH0512017U (ja) 裏面加工用工具
JPH0135761Y2 (ja)
JP2652541B2 (ja) 工具ヘッドの位置決め連結装置
JPH0634918Y2 (ja) 工具交換機能付タレツト装置
JPH042727Y2 (ja)
JPS6242727B2 (ja)
JPH0243612Y2 (ja)
JP2561118B2 (ja) ガンドリルマシニングセンダー
JPS61236447A (ja) 自動工具交換装置