JPH0231929B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231929B2
JPH0231929B2 JP57158436A JP15843682A JPH0231929B2 JP H0231929 B2 JPH0231929 B2 JP H0231929B2 JP 57158436 A JP57158436 A JP 57158436A JP 15843682 A JP15843682 A JP 15843682A JP H0231929 B2 JPH0231929 B2 JP H0231929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cultivation
container
water supply
culture solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57158436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5948028A (ja
Inventor
Mamoru Shikakura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUGO SANGYO KK
TORITSU REIKI SEIZO KK
Original Assignee
MARUGO SANGYO KK
TORITSU REIKI SEIZO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUGO SANGYO KK, TORITSU REIKI SEIZO KK filed Critical MARUGO SANGYO KK
Priority to JP57158436A priority Critical patent/JPS5948028A/ja
Publication of JPS5948028A publication Critical patent/JPS5948028A/ja
Publication of JPH0231929B2 publication Critical patent/JPH0231929B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は植物栽培の方法及び装置に係り、特に
カイワレ大根、ランドクレス、マスタード等の野
菜の育成栽培を土壌を使用しないで肥料液を用い
て大量に養液栽培し、清浄野菜として速やかに出
荷するようにした植物栽培の方法及び装置に関す
る。
一般に、植物は土壌中に植えて栽培されるのが
普通であるが、この土壌中には植物の成長に有害
な病菌も含まれ、また広い耕地面積を要する等の
難点から土壌を用いない栽培法が研究されてい
る。
従来、野菜等の植物の育成量の増大や、収穫作
業の能率化を図るためにシート状の吸水部材上に
播種し種子が発芽成長した後、シートごと収穫す
るシート栽培や上記の養液栽培とシート栽培を組
み合わせた方法が行われていた。このような栽培
装置および方法には特公昭50−10218号や特公昭
50−13171号公報記載のものがある。
しかしながら、このような従来の栽培方法およ
び装置では、清浄野菜を温度管理、時間管理のも
とに大量にかつ能率的に生産、出荷するものでは
なく、栽培回転率を考慮して高品質の清浄野菜を
市場へ大量に出荷する総合的な栽培体制を備えた
ものではなかつた。
本発明の目的は、上記の点に鑑みてなされたも
のであり、栽培箱へ栽培養液を温度管理及びに時
間管理もとに効率的に給排水し、しかも発芽成長
した清浄野菜を能率よく出荷することができ、省
力化並びに野菜等の植物を大量生産することを可
能とした植物栽培の方法及び装置を提供すること
である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を説
明する。
第1図は本発明に係る植物栽培の方法及び装置
を説明する断面図である。
第1図において、栽培箱1の給水口2には給水
管3より培養液4を給水するように構成し、かつ
培養液4が供給された場合液位が所定の高さ以上
にならないようにオーバー・フロー管5を設置し
ている。栽培箱1内部には栽培容器(パレツト)
6を設置するための枠体7を設置している。この
枠体7は容器6周囲の重し枠8が載置されるよう
に上方にフランジ部分が設けられ、かつ箱底9上
部に位置する所に培養液4が枠体7内部へ流入す
るための流入口10が設けられている。枠体7内
部の箱底9上には台枠11が設置され、また箱底
9には水抜き孔12が穿設されている。そして、
台枠11上辺に網13を懸架し、箱底9から所定
の高さに網13を配するようにしている。この網
13は合成樹脂、金属製以外ものでもよく、また
格子状に形成されたものであつてもよい。このよ
うに配置された網13の上に不織布等の吸水部材
14を全面に亘つて敷設した後、さらに底部に水
抜き孔15を形成した栽培容器6が載置される。
容器6はプラスチツク製のものを使用すればよ
く、前述したように上辺周囲には重し枠8を設け
て容器6底部が吸水部材14上に載置されたとき
重し枠8が枠体7のフランジ部分に固定されるよ
うにしている。尚、容器6のフランジ状の周辺は
枠体7のフランジ部分に押し付ける構成のもので
あればよく、重し枠8の代りにクリツプ手段を用
いてもよい。また、吸水部材14は不織布のほか
にスポンジ等を使用してもよい。
このように構成された栽培装置を第1図の一点
鎖線に示すように一端に排水樋16を備え、上方
に横板17を立設した構成の傾斜板18の上に設
置し、栽培容器6の底に種子を置いた後、給水管
3より培養液4を栽培箱1内へ供給する。培養液
4は流入口10を通つて枠体7内へ流入し、液位
がオーバー・フロー管5の高さhになる位置まで
供給されることになる。この場合、培養液4は網
13を通り吸水部材14に吸水された後、栽培容
器6の水抜き孔15を通つて種子に供給され容器
内の液位は最終的にはオーバー・フロー管5の高
さhまでなる。この時点で、給水管3よりの供給
を止めれば、培養液4は栽培箱1の箱底9にある
水抜き孔12及び栽培容器6の水抜き孔15を通
つて装置下側の傾斜板18上に次第に流出し排水
樋16を通つて排水される。水抜き孔12及び1
5は0.5mm径の小孔にて形成され、かつ吸水部材
14があり、この吸水部材14は栽培箱1の底よ
り所定の高さ隔てた位置に架設されており、該吸
水部材14下方の栽培箱1の容積を大きくして培
養液の貯溜量を多くできるので、培養液4が一旦
高さhまで供給された後排水される速度は極めて
遅くこの期間に種子に培養液4が与えられて発芽
成長を助ける。そして、給水管3よりの給水及び
給水停止を栽培野菜に応じて周期的(例えば給水
期間10分、停止期間50分)に行い、周囲温度一定
(20〜25℃)、液温一定(15〜20℃)でかつ育成灯
19を用いて育成を行なえば第1図に示すように
栽培容器6内に成長した植物体20が得られる。
このように成長した植物体20は重し枠8を持
ち上げることにより栽培容器6ごと収穫すること
ができる。この場合、植物体20には根20aが
密生し植立状態を保持するが、これらの根20a
は容器6の底上に成育するか水抜き孔15を通つ
て吸水部材14へ伸長するが、容器6を持ち上げ
れば吸水部材14とともに、又は分離して容易に
引きぬかれて収穫される。前記吸水部材14には
不織布等が使用されるが、それ自体が吸水性であ
ることから均等な水分補給管理が容易に行える。
即ち、定量の培養液4が吸水された後、吸水部材
14にて均等に種子に水分が補給されかつ均等に
水切りが行なわれることになり、水切り後の通気
性も良好である。これは培土等を使用した栽培方
法には見られないものである。そして、容器6ご
と収穫した後は、種子置き開始時に吸水部材14
を新しいものと取り換えればよい。尚、水抜き孔
12及び15は前記したように0.5mm径の小孔で
あるが、その個数は例えば容器6の大きさ及び成
育される植物体20の種類によつて適宜選択する
ことができる。
第2図は第1図に示した栽培装置を複数個収納
した栽培庫の外観を示す斜視図であり、第3図は
その内部構造を示す正面図、第4図は内部構造を
示す側面図である。
第2図において、栽培庫21は壁が断熱材を用
いて構成され、前面に大口開扉22を有し、上面
の屋根部に排気筒23及び空気温度調整機24を
備え、かつ側面下部に周期的に一定水温の給水を
行う給水ポンプ25と給水される水と肥料を混合
して培養液を作成する調整タンク26とから成り
庫内の給水管へ培養液を給水する供給装置27と
を備えている。このような栽培庫21内には第3
図に示すように床面に送風管28を備え中央通路
29の両側に棚枠30を配して棚部31を構成し
ている。この棚部31は棚枠30の間に第1図の
一点鎖線にて示したような排水樋16及び横板1
7を備えた傾斜板18を所定間隔にて上下多段に
配して成り、各棚板に育成灯19を配置しかつ通
路側の棚枠30に散水孔を備えた給水管3を配置
している。そして、各段の棚上に栽培箱1を設置
しかつ栽培容器6を設置する。また、第4図に示
すように中央通路29に沿つては棚部31が複数
個(図では4個)設置され、各段の排水樋16は
排水管32に連結し、給水液は庫外へ排出され前
記の供給装置27に還元されるように構成されて
いる。
このように構成された栽培庫21においては、
各棚から栽培箱1を引き出し、栽培箱内に栽培容
器6を置いたりまた栽培容器6を取り出したりす
ることができる。そして、栽培箱1に置かれた栽
培容器6に直接種子を置き、空気温度調整機24
を運転して庫内温度を20〜25℃の一定に保持する
とともに一定温度15〜20℃の水を調整タンク26
にて成育肥料と混合調整しながら庫内棚に有る栽
培箱1に供給する。この場合、給水ポンプ25に
て間欠給水即ち10分給水、50分停止の如く周期的
に行い、育成期間中は育成灯19を点灯すること
によつて育成する。例えば、カイワレ大根のよう
な野菜を育成する場合には、種子置きより6日間
にて12cm程度の若葉に成長し、出荷可能となる。
したがつて、毎日庫内棚の段を変えて種子置きを
行うことにより、栽培開始6日目より毎日清浄野
菜の出荷が可能となり、6段棚を用いることによ
つて栽培回転率が良くなり収穫効率を上げること
ができる。
以上述べたように本発明によれば、オーバー・
フロー管等の液位調整手段及び箱底に水抜き孔を
備えた栽培箱内に箱底より所定高さ隔てて不織布
等の吸水部材を架設した後、この吸水部材上に底
に水抜き孔を備えた容器を載置し、容器内に種子
を置いて培養液を給水し容器の下部より培養液を
容器内の所定高さまで供給し、給水停止後は液位
が次第に下がつて排水される装置を構成したの
で、給水時間を調節することによつて培養液の給
排水を周期的に行うことができると共に、吸水部
材下方の培養液貯溜容積を大きくでき、給水を停
止してから培養液が排水されるまでの時間を長く
できる。さらに、この装置に関して給排水及び水
温の調整手段、培養液作成手段、空気温度の調整
手段や、通風機構及び育成灯を備えた栽培庫を構
成して種子置き、吸水部材の交換及び、収穫時以
外は人手を要さないようにしたので、発芽成育し
た清浄野菜を大量にかつ効率的に出荷することが
でき、栽培品質並びに栽培回転率を高めることが
できるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る植物栽培の方法及び装置
を説明する断面図、第2図は第1図に示した栽培
装置を上下多段に収納した構成の栽培庫の外観を
示す斜視図、第3図は栽培庫の内部構造を示す正
面図、第4図は栽培庫の内部構造を示す側面図で
ある。 1……栽培箱、2……給水口、3……給水管、
4……培養液、5……オーバー・フロー管、6…
…栽培容器(パレツト)、7……枠体、8……重
し枠、9……箱底、10……流入口、11……台
枠、12,15……水抜き孔、13……網、14
……吸水部材、16……排水樋、17……横板、
18……傾斜板(棚板)、19……育成灯、20
……植物体、20a……根、21……栽培庫、2
2……扉、23……排気筒、24……空気温度調
整機、25……給水ポンプ、26……調整タン
ク、27……供給装置、28……送風管、29…
…中央通路、30……棚枠、31……棚部、32
……排水管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 給水口、液位調整手段及び、底に水抜き孔を
    備えた栽培箱内に底より所定高さ隔てた位置に吸
    水部材を配設し、この吸水部材上に底に水抜き孔
    を有する容器を載置し、この容器の底に直接種子
    を蒔いて上記栽培箱周囲を温度管理しつつ、時間
    管理のもとに培養液を給排水し、育成灯の点灯下
    にて発芽成長させた後、上記容器と共に収穫する
    ことを特徴とする植物栽培方法。 2 給水口、液位調節手段及び、底に水抜き孔を
    備えた栽培箱内に、所定の孔さ位置にて吸水部材
    を架設し、この吸水部材上に底に水抜き孔を有す
    る容器を設けることを特徴とする植物栽培装置。 3 給水口、液位調整手段及び、底に水抜き孔を
    備えた栽培箱内に、所定の高さ位置にて吸水部材
    を架設し、この吸水部材上に底に水抜き孔を有す
    る容器を設けて成る装置を、空気温度調整手段及
    び開閉扉を備えかつ断熱材にて包囲される栽培庫
    内に複数の棚を用いて上下多段に配置し、各々の
    棚に育成灯と上記栽培箱内に給水を行う給水管と
    上記栽培箱の液位調整手段及び水抜き孔よりの排
    水を行う排水路とを備える一方、時間間隔をおい
    て周期的に一定水温の給水を行う給水ポンプと、
    この給水ポンプから供給される水と肥料とを調合
    して培養液を作成する調整タンクとから成る液供
    給手段を備え、この液供給手段より上記給水管へ
    上記培養液を給水する一方、上記排水路に排水さ
    れる培養液を上記液供給手段に還元するように構
    成することを特徴とする植物栽培装置。
JP57158436A 1982-09-10 1982-09-10 植物栽培の方法及び装置 Granted JPS5948028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158436A JPS5948028A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 植物栽培の方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158436A JPS5948028A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 植物栽培の方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948028A JPS5948028A (ja) 1984-03-19
JPH0231929B2 true JPH0231929B2 (ja) 1990-07-17

Family

ID=15671720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57158436A Granted JPS5948028A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 植物栽培の方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948028A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115427A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 ロバ−ト オウ ヤング 植物育成装置
JP2015096048A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 三菱化学株式会社 生物体育成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5948028A (ja) 1984-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI695677B (zh) 植物栽培方法及設施
US6389751B1 (en) Plant cultivating apparatus using subirrigation
KR101625647B1 (ko) 인삼 수경 재배 시스템
JPH10215713A (ja) 限定された居住又は建物空間を緑化する 方法及び装置
JP2002125495A (ja) 溶液栽培装置
JP2500380B2 (ja) トマト連続生産装置の養液供給方法
EP0169687A1 (en) Cultivation bed
JP2979209B2 (ja) 養液栽培方法および該構造
JP3060208B2 (ja) 渟水式養液栽培方法及び栽培装置
JPH0231929B2 (ja)
CN210157803U (zh) 一种垂直水耕栽培设备
JP2002306000A (ja) 袋詰軽石栽培用植物栽培容器及び植物栽培装置
JP2020099298A (ja) 養液栽培装置、養液栽培方法及び養液栽培システム
JPH0137088B2 (ja)
JPH0410757Y2 (ja)
JP2006020542A (ja) 屋上の緑化方法および装置
JP2019024440A (ja) 壁面緑化用プランター
JPH01117730A (ja) 水気耕栽培方法及びそれに用いる組合わせ容器
CN215992165U (zh) 一种园林工程用绿化苗木幼苗培育床
JP3077159U (ja) 移動式農作物栽培装置
JP3781275B2 (ja) 連結プラグを用いる葉菜類の軽石栽培方法
JPS5845562Y2 (ja) 簡易野菜栽培容器
JPH067048A (ja) 養液栽培装置および同養液栽培装置に用いる苗の育苗器
JPS61146130A (ja) 水耕栽培装置
JPS63263024A (ja) 養液栽培方法