JPH0231063A - 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置 - Google Patents

自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置

Info

Publication number
JPH0231063A
JPH0231063A JP17805588A JP17805588A JPH0231063A JP H0231063 A JPH0231063 A JP H0231063A JP 17805588 A JP17805588 A JP 17805588A JP 17805588 A JP17805588 A JP 17805588A JP H0231063 A JPH0231063 A JP H0231063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine brake
automatic
brake
engine
engine braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17805588A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Takizawa
瀧澤 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP17805588A priority Critical patent/JPH0231063A/ja
Priority to US07/381,073 priority patent/US5048650A/en
Publication of JPH0231063A publication Critical patent/JPH0231063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンブレーキが必要な運転状態で自動変
速機をダウンシフト変速させ、これにより自動的にエン
ジンブレーキが得られるようにした装置に関するもので
ある。
(従来の技術) この種自動エンジンブレーキ制御装置としては、例えば
日量自動車■rL4N71B型、E4N71B型オート
マチックトランスミッション整備要領書J (A261
CO4)に記載の如く、制動中エンジンブレーキを効か
せるべき条件になると、自動変速機を低速段にダウンシ
フト変速させ、この低速段での走行を継続させるように
したものが知られている。そして、この自動エンジンブ
レーキ制御装置では、エンジンブレーキ用のダウンシフ
ト変速中も継続的にどの程度のエンジンブレーキが必要
かを判別し、要求に応じたギヤ位置への変速を行う。
(発明が解決しようとする課題) しかしながらこのような従来の自動エンジンブレーキ制
御装置にあっては、所定の減速条件に基づいて低速段に
ダウンシフト変速していたため・前記低速段として最低
車速側のギヤ位置(例えば第2速)が選択された場合に
は前記減速条件が満足されている限り、特に減速力の大
きい、最低車速側のギヤ位置でのエンジンブレーキを必
要としないフットブレーキ非作動時においても、当該エ
ンジンブレーキによる減速が、継続されるため、過大な
エンジンブレーキ力により運転者に違和感を感じさせる
ことがあった。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上述したフットブレーキ非作動時においては
、前記最低車速側のギヤ位置でのエンジンブレーキを必
要としないことから、そのエンジンブレーキの作動を解
除することにより上述した問題を解決しようとするもの
で、第1図は概念を示す如く、エンジンブレーキが必要
な運転状態になる時これを検知するエンジンブレーキ必
要条件判別手段からの信号に応動する自動エンジンブレ
ーキ手段により低速段にダウンシフト変速されて自動的
にエンジンブレーキを提供するようにした自動変速機に
おいて、フットブレーキの・作動を検知するブレーキ検
知手段と、前記自動エンジンブレーキ手段によるダウン
シフト変速中を検知する自動エンジンブレーキ検知手段
と、このダウンシフト変速中フットブレーキを非作動に
した場合には最低車速側のギヤ位置におけるエンジンブ
レーキの作動を解除するエンジンブレーキ解除手段とを
設けてなることを特徴とする。
(作 用) エンジンブレーキが必要な運転状態になると、これを検
知するエンジンブレーキ必要条件判別手段からの信号に
応動して自動エンジンブレーキ手段は、自動変速機を低
速段にダウンシフト変速させ、これによりエンジンブレ
ーキを効かせることができる。
ところで自動エンジンブレーキ手段によるダウンシフト
変速中、エンジンブレーキ解除手段は、フットブレーキ
の作動を検知するブレーキ検知手段および前記ダウンシ
フト変速を検知する自動エンジンブレーキ検知手段に応
答して、フットブレーキ非作動時には最低車速側のギヤ
位置におけるエンジンブレーキの作動を解除するように
、エンジンブレーキ必要条件判別手段から自動エンジン
ブレーキ手段への信号を制御する。
これにより最低車速側のギヤ位置におけるエンジンブレ
ーキの作動中にフットブレーキを非作動にしたときは当
該エンジンブレーキの作動は解除されるから、過大なエ
ンジンブレーキ力により運転者が違和感を感じることは
なくなる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基き詳細に説明する。
第2図は日産自動車■r RE4ROIA型オートマチ
ックトスミッション整備要領書J (A261CO7)
に記載のOD (オーバードライブ)付4速自動変速機
に有用なよう構成した本発明装置の一実施例を機能別ブ
ロック線図として示し、■は自動変速機、2はその変速
制御手段、3は変速パターンによるギヤ位置決定手段、
4はマニュアルエンジンブレーキ選択手段である。車速
検出手段5および減速度検出手段6は、自動変速機1の
出力軸とともに回転するパルスギヤの歯をピックアップ
してパルス信号を発する図示しない車速センサを具える
。そして、パルス信号の発生毎に第3図(a)のプログ
ラムを実行してカウンタCをインクリメントし、100
 m5ecまたは354 m5ec  毎の定時割込み
により第3図(b)のプログラムを実行して車速vsP
および車両の減速度αを求める。第3図(b)では、ス
テップ24において上記のカウンタCをクリアするため
、割込み時におけるカウンタCのカウント値は車速νS
Pに対応し、また、このカウント値Cと前回値C′ と
の差は車両の加減速度αに対応する。よって、まずステ
ップ20でカウント値Cの関数f (C)として車速v
SPを求め、ステップ21でカウンタの前回値C′ と
今回値Cとの差ΔC(Δc=c’ −c)を演算し、ス
テップ22でこの差ΔCの関数g(ΔC)として車両の
減速度αを求め、ステップ23で今回のカウント値Cを
C′として次回のためにメモリしておく。なお減速度α
を求めるために車速vspの代りに車両の前後Gを用い
てもよい。
マニュアルエンジンブレーキ選択手段4は運転者がエン
ジンブレーキを希望して操作するもので(オーバードラ
イブ禁止スイッチ、マニュアルバルブの■レンジまたは
■レンジ位置)、ギヤ位置決定手段3は手段4からマニ
ュアルエンジンブレーキ信号が入力されていれば対応す
る変速パターンに基き、またマニュアルエンジンブレー
キ信号が入力されていなければ通常の変速パターンに基
き、手段5からの車速vspおよび他の変速制御情報1
3(スロットル開度THや作動油温等)に応じた要求ギ
ヤ位置を決定する。変速制御手段2は、要求ギヤ位置と
なるよう自動変速機1を変速制御する。
自動エンジンブレーキ用ダウンシフト変速決定手段7は
、エンジンブレーキが必要な運転状況のもとで、変速制
御手段2により選択したギヤ位置より低速段に自動変速
機1をダウンシフト変速させるとともに、エンジンブレ
ーキ用のクラッチを作動させるよう指令するもので、エ
ンジンブレーキが必要か否かの判定を行うために手段3
からの要求ギヤ位置、手段5からの車速vSP、手段6
からの減速度(α)情報および手段4からのマニュアル
エンジンブレーキ信号を入力する他、ブレーキペダル8
の踏込みを検出する制動検出手段9からの信号、および
アクセルペダル10の釈放を検出するアイドル状態検出
手段11からの信号に応答するオフデイレイ設定手段1
2の設定遅延時間を入力する。なお、手段12はアクセ
ルペダル10を釈放状態から再踏込みした時、踏込みの
信号を遅延させるべき時間を設定するものとする。
第4図および第5図は自動エンジンブレーキ用ダウンシ
フト変速決定手段7の制御プログラムを示す。
第4図では、ステップ30においてマニュアルバルブが
前進自動変速(D)レンジか否かをチエツクする。Dレ
ンジ以外、つまり第2速エンジンブレーキ(II)レン
ジおよび第1速エンジンブレーキ(I)レンジでは、本
発明に係わる自動エンジンブレーキが不要であるから、
ステップ31で自動エンジンブレーキ用のダウンシフト
変速指令を示すフラグPDS 2. FDS 3を夫々
リセットする。FDS2は1にセ・ントされている時第
2速への自動エンジンブレーキ用ダウンシフト変速指令
を発しく3速以上へのアンプシフトを禁止する) 、F
DS 3は1にセットさている時第3速への自動エンジ
ンブレーキ用ダウンシフト変速指令を発する(4速への
アップシフトを禁止する)ものである。
ステップ30.32でDレンジかつアクセル釈放と判別
する場合、ステップ33でアイドルフラグFIDが既に
1になっているか否かをチエツクし、なっていなければ
ステップ34.35でアクセル釈放状態を示すようにF
IDL= 1とし、さらに、FDS2゜FDS 3を0
にリセットする。ステップ33で既にFIDL= 1に
されていると判別する場合、ステップ36で運転者がO
D禁止を希望しているか否かをチエツクし、そうであれ
ばステップ35の実行により第3速への1.t+エンジ
ンブレーキ用ダウンシフト変速を禁止する。
ステップ37では、ブレーキを作動させている制動中か
否かをチエツクし、本発明においては非制動中はステッ
プ38で第2速自動エンジンブレーキ用ダウンシフト変
速指令を示すフラグFDS 2をリセットした後、制御
をそのまま終了する。つまり一旦後述するステップ44
〜53により自動エンジンブレーキが設定されたのであ
れば第2速以外の自動エンジンブレーキを継続し、−度
もエンジンブレーキが設定されていなければこの自動エ
ンジンブレーキ非作動状態を継続する。これにより最低
車速側のギヤ位置におけるエンジンブレーキの作動中に
フットブレーキを非作動にしたときは当該エンジンブレ
ーキの作動は解除されるから、過大なエンジンブレーキ
力により運転者が違和感を感じることはなくなる。
ステップ37で制動中と判別する場合、自動エンジンブ
レーキが必要なことから、ステップ41で既にFDS2
=1またはFDS3=1か否かにより自動エンジンブレ
ーキ作動か否かをチエツクする。FDS2=0およびF
DS3=Oの自動エンジンフ゛レーキ非作動中は以下の
如くに要求エンジンブレーキカを判定し、対応する自動
エンジンブレーキ用のダウンシフト変速指令を発する。
すなわち、ステップ44.45で現在の使用ギヤ位置が
第4速か第3速かをチエツクする。第4速ならステップ
46で車両減速度ΔC(第3図参照)が設定値ΔCs+
et4以上か否かをチエツクし、未満なら自動エンジン
ブレーキ(FDS2 、 FDS 3 )を現在のまま
に保ち、以上ならステップ47で4→2ダウンシフト変
速すべき車速域VLa□<VSP <VH4□か、ステ
ップ48で4→3ダウンシフト変速すべき車速域VL4
3 < VSP < VH43かを判別する。そして、
車速域毎にステップ49.50で要求に対応するようF
DS2=1またはFDS3=1の変速指令をセットした
り、PDS 2. FDS 3を現在のままに保つ。
ステップ45で第3速選択中と判別する場合、ステップ
51で車両減速度ΔCが設定値ΔCsaw以上か否か、
またステップ52で3→2ダウンシフト変速すべき車速
域 VLff□<VSP <VHff□か否かをチエツ
クし、両条件を満足する時ステップ53でFDS 2=
1により3→2ダウンシフト変速指令をセットする。
ステップ41で既に自動エンジンブレーキ用のダウンシ
フト変速がなされていると判別する場合、ステップ42
でダウンシフトタイマTDSがOか否かをチエツクする
。このタイマTDSは、ステップ49゜50または53
での自動エンジンブレーキ用ダウンシフト変速指令時、
ステップ54において設定時間TDS setに設定さ
れ、第5図のプログラムにより定時間(例えば10m5
ec)毎にデクリメントされるもので、したがってステ
ップ゛42では自動エンジンブレーキ用ダウンシフト変
速から設定時間TDS setが経過したか否かをチエ
ツクする。経過するまでの間は制御をそのまま終了して
FDS2. FDS3を現状のままに保ち、結果として
ステップ44〜53により設定された当該自動エンジン
ブレーキ用のダウンシフト変速を保持することにより他
の変速を禁する。これにより、自動エンジンブレーキ中
にもかわらず、アップシフト変速がなされて車速か急上
昇することによる運転者の違和感をなくすことができる
しかして、設定時間TDS setが経過したら、制御
をステップ42からステップ44に進めて上記の変速禁
止を解除し、ステップ44〜53で求める要求エンジン
ブレーキに対応したギヤ位置への変速を許可することに
より、要求のエンジンブレーキが得られるようにする。
よって、上記の変速禁止が何時までも続いて要求エンジ
ンブレーキにマツチしないギヤ位置が不所望に長時間保
持される、不都合を回避することができる。
ステップ32でアクセルペダル踏込み中と判別する場合
、ステップ55でアイドルフラグFIDLが1か否かに
より今までアクセル釈放中だったか否かを、つまりアク
セルペダル再踏込みか否かをチエツクする。再踏込みの
場合、ステップ56でタイマTに遅延時間DLYをセッ
トするとともにアイドルフラグFIDLをアクセルペダ
ル踏込み状態を示すように0にリセットする。ステップ
55で再踏込でないと判別する場合、これらの処理をス
キップして制御をステップ62に進める。上記の遅延時
間DLYはアクセルペダルの再踏込み時、自動エンジン
ブレーキ用ダウンシフト変速(FDS2=1. FDS
 3=1)を即座に終了(FDS2=O,FDS 3=
O)させず、遅れて終了させるためのものである。
ステップ62では、第5図に示すプログラムの定時割込
みによりデクリメントされるタイマTが0になる時、つ
まりアクセルペダルの再踏込みから遅延時間DLYの経
過時、制御をステップ63に進め、このステップ63で
、フラグFDS2 = O、FDS3 =0により自動
エンジンブレーキを終了させる。
第6図および第7図は第2図中の変速制御手段2および
ギヤ位置決定手段3による制御プログラムを示す。
第6図においては、まず、ステップ80で運転状態を示
す車速vspおよびスロットル開度Tl(等を読込み、
ステップ81でマニュアルバルブの選択レンジやOD禁
止か否かに応じた変速パターンを基に上記車速vSPお
よびスロットル開度TH等に対応する目標ギヤ位置GP
を決定する。次のステップ83.84では自動エンジン
ブレーキ非作動中(FDS 3 = 0FDS2=0)
か、第3速エンジンブレーキ中(FDS3−1)か、第
2速エンジンブレーキ中(FDS 2=1)かをチエツ
クする。自動エンジンフ゛レーキ非作動中はそのままス
テップ85の実行により、ギヤ位置がステップ81で決
定した目標ギヤ位置GPとなるよう通常の変速制御を行
う。
しかして、第3速エンジンブレーキ中はステップ86で
目標ギヤ位置GPが第3速以上か否かをチエツクし、以
上ならステップ87でGP=3とした後ステップ85の
実行により第3速へダウンシフト変速して自動エンジン
ブレーキを効かせ、GP<3なら第3速へのエンジンブ
レーキ用ダンウシフト変速が不要であるからステップ8
8でFDS3=Oによりこの変速指令を解消した後、ス
テ・ンプ85を実行することにより通常の変速制御にま
かせる。
第2速エンジンブレーキ中はステップ89で目標ギヤ位
置GPが第2速以上か否かをチエツクし、以上ならステ
ップ90でGP=2とした後ステップ85の実行により
第2速へダウンシフト変速して自動エンジンブレーキを
効かせ、GP<2なら第2速エンジンブレーキ用ダウン
シフト変速が不要であるからステップ91でFDS2=
Oによりこの変速指令を解消した後ステップ85を実行
することにより通常の変速制御にまかせる。
なお、自動変速機のパワートレーンによっては第2速、
第3速でエンジンブレーキが必要な場合、エンジンブレ
ーキ用のクラッチを作動させなければならないものがあ
り、本例装置の適用対象たる前記文献に記載の自動変速
機においては、オーバーランクラッチがこれに相当する
。このエンジンブレーキ用クラッチは第7図の制御プロ
グラムにより作動制御することで、第2速、第3速のエ
ンジンブレーキを可能にする。すなわち、ステップ92
でスロットル開度Tllが微少設定値未満であると判別
し、かつステップ93または94でFDS2=1または
FDS3=1の自動エンジンブレーキ中と判別する場合
に、ステップ95でエンジンブレーキ用クラッチを締結
し、要求通りエンジンブレーキを可能にする。しかして
それ以外では、エンジンブレーキが不要であるから、ス
テップ96でエンジンブレーキ用クラッチを解放する。
(発明の効果) かくして本発明自動エンジンブレーキ制御装置は上述の
如く、フンドブレーキ非作動時には最低車速側のギヤ位
置でのエンジンブレーキの作動を解除するから、過大な
エンジンブレーキ力により運転者が違和感を感じること
はな(なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明自動エンジンブレーキ制御装置の概念図
、 第2図は本発明装置の一実施例を示す機能別ブロック線
図、 第3図乃至第7図は夫々同側の制御プログラムを示すフ
ローチャートである。 1・・・自動変速機    2・・・変速制御手段3・
・・ギヤ位置決定手段 4・・・マニュアルエンジンブレーキ選択手段5・・・
車速検出手段   6・・・減速度検出手段7・・・自
動エンジンブレーキ用ダウンシフト決定手段9・・・制
動操作検出手段 11・・・アイドル状態検出手段 12・・・オフデイレイ設定手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  1. エンジンブレーキが必要な運転状態になる時こ
    れを検知するエンジンブレーキ必要条件判別手段からの
    信号に応動する自動エンジンブレーキ手段により低速段
    にダウンシフト変速されて自動的にエンジンブレーキを
    提供するようにした自動変速機において、 フットブレーキの作動を検知するブレーキ検知手段と、 前記自動エンジンブレーキ手段によるダウンシフト変速
    中を検知する自動エンジンブレーキ検知手段と、 このダウンシフト変速中フットブレーキを非作動にした
    場合には最低車速側のギヤ位置におけるエンジンブレー
    キの作動を解除するエンジンブレーキ解除手段とを設け
    てなることを特徴とする自動変速機の自動エンジンブレ
    ーキ制御装置。
JP17805588A 1988-07-19 1988-07-19 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置 Pending JPH0231063A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17805588A JPH0231063A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置
US07/381,073 US5048650A (en) 1988-07-19 1989-07-18 Engine brake running control for automatic transmission in automatic drive range

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17805588A JPH0231063A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231063A true JPH0231063A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16041814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17805588A Pending JPH0231063A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231063A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04366067A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Japan Electron Control Syst Co Ltd 自動車用自動変速機の制御装置
US7358702B2 (en) 2002-05-15 2008-04-15 Gs Yuasa Corporation Storage battery with auxiliary terminals

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04366067A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Japan Electron Control Syst Co Ltd 自動車用自動変速機の制御装置
US7358702B2 (en) 2002-05-15 2008-04-15 Gs Yuasa Corporation Storage battery with auxiliary terminals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0217258A (ja) 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置
JPH0396753A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0514822B2 (ja)
JPH08312775A (ja) 自動変速機の発進制御装置
JPH0473463A (ja) 自動変速装置
JPH01269748A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2700546B2 (ja) 自動変速機の制御装置
US6497161B2 (en) System for adjusting a transmission ratio in a transmission built into a motor vehicle
JPH11257485A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3134675B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0231063A (ja) 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置
JP3394082B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP2848076B2 (ja) 自動変速機搭載車両における制御装置
JP2966700B2 (ja) 半自動変速機
JPH0242262A (ja) 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置
JPH0231064A (ja) 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置
JPH0221066A (ja) 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置
JPH0650261Y2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0217264A (ja) 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置
US11318840B2 (en) Vehicle travel control method and vehicle travel control device
JPH04191562A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3489203B2 (ja) 自動変速機用制御装置
JPH0217259A (ja) 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置
JPH0217254A (ja) 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置
JPH0217255A (ja) 自動変速機の自動エンジンブレーキ制御装置