JPH02309347A - 読取装置 - Google Patents

読取装置

Info

Publication number
JPH02309347A
JPH02309347A JP1133291A JP13329189A JPH02309347A JP H02309347 A JPH02309347 A JP H02309347A JP 1133291 A JP1133291 A JP 1133291A JP 13329189 A JP13329189 A JP 13329189A JP H02309347 A JPH02309347 A JP H02309347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
sensor
rollers
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1133291A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Nagata
英稔 永田
Shinichi Sasaki
新一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1133291A priority Critical patent/JPH02309347A/ja
Publication of JPH02309347A publication Critical patent/JPH02309347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は複写装置の構成に関するものである。
[従来7の技術] 従来、原稿を送りて複写を行う装置では、原稿を一度送
って複写動作が終了すると原稿は外部に排出されていた
。つまり原稿は一方向のみだり送られていた。
[発明が解決しようとしている問題点]しかしながら、
上記従来例では一回の複写ごとに原稿が1ノ[出される
ため1枚だけ複写する場合は良いが、2枚以上複写する
場合に次のような欠点があった。
(1)希望する複写枚数分だけ原稿を複写装置にセット
しなければならず、(例えば10枚複写する場合は原稿
を10回複写装置にセットして複写しなければならない
。)利用者にとって煩雑であるばかりでなく時間の無駄
となっていた。
(2)上記(1) と同様複数枚複写する場合は手で原
稿を扱う頻度が増えるため、原稿を複写装置にセットす
る際に原稿を痛めたり、汚してしまう恐れがあった。
[問題点を解決するための手段(及び作用)]木発明に
よれば、複写装置の2組のローラ対の間から外側に検知
センサを設けることにより紙の端部を検知して、ローラ
の回転方向をクラッチで切り替えることによって原稿を
排出せずにローラ対に保持したま・ま繰返し複写枚複写
が行えるようにしたものである。
[実施例] 以下に、本発明の複写装置の実施例を示す。
第1図は本発明の特徴を最も良く表わす図面である。本
体lを構成するものとして、電子写真法の複写プロセス
に使用する短焦点レンズアレイ2、露光ランプ3、ミラ
ニ4、複写紙を本体内に入れる給紙ローラ対5.6、複
写紙を一定速度で送るレジストローラ対7,8、転写を
行う転写帯電器9、トナーを複写紙に定着させる定着器
10、原稿を搬送する搬送ローラ対11,12、搬送ロ
ーラ対13,14、原稿15の動きを検知する第1セン
サ16、第2センサ17、第3センサ18、原稿ガラス
19、給紙トレー20を有する。
プロセスカートリッジ21は画像を形成する部分を一体
化したものであり、現像器22、感光体23、クリーナ
ー24、イ11:電器25から成る。
次に、本発明の複写動作を説明する。第2図。
第3図は第1図の平面図である。但しカバー32を取り
去った状態で、クラッチ26.27、制御装置28.モ
ーター29は簡略して示しである。
!1′2送ローラ+ 1.%送ローラ13にはそれぞれ
クラッチ26.27が接続しており、さらに駆動源とし
てモーター29に接続している。第1センサ16、第2
センサ17、第3センチ18は制御装置28に接続され
ており、制御装置28はクラッチ26.27を制御する
まず、第1図において2八方向に原稿15を入れると、
第1センサI6で原稿の先端30を検知し、搬送ローラ
11と搬送ローラI3が駆動となり回転運動を開始する
。第1センサ16は第2センサ17、第3センサ18が
働いた後は機能しない。原稿15はまず搬送ローラ対1
1.12によってA方向に搬送され原稿ガラス19上を
通過する。この時、露光ランプ3が点灯しているので原
稿+5はスリット走査をされ、短焦点レンズア□レイ2
を通して感光体23上に潜像が生じる。このIl像は現
像器22によってトナーを供給されてトナー像となり帯
電器9によって給紙トレー20から給紙された複写紙に
画像が転写され、定着器10で画像を複写紙に定着させ
る。搬送ローラ対+1.12、搬送ローラ対+3.14
、感光体23は同じモータ23で駆動されるので相互の
同期が乱れることはない。原稿ガラス19を通過した原
稿15は、m送ローラ対13.14で搬送され、第3図
のCの位置になった時に第3センサ18が原稿15の後
端3Iを検知すると制御装置28によってクラッチ26
.27が切替えられて搬送ローラ11、搬送ローラ13
は反転する。すると原稿15はB方向に送られる。複写
を1回だけ行う場合は、原稿1′5の先@30が第2セ
ンサ17を通過後、ある一定時間経過してから搬送ロー
ラ対11,12、搬送ローラ対13.14が停止し、原
稿15は第2図の位置付近に排出され、原稿15を取り
だすことができる。複写を2回以上行う福合は第3図の
Dの位置に原稿15が戻ると第2センサ17が先端30
を検知して制御装置28によってクラッチ26.27が
切替えられて再び搬送ローラall、搬送ローラb13
は反転してへ方向に原稿は送られて同様の複写プロセス
で複写が行なわれる。
第4図には本発明の動作順序をフローチャー1〜で示し
たものである。
[他の実施例] 本発明の実施例では原稿の搬送手段とし”Cローラ対を
用いたが、第1図の搬送ローラ11、搬送ローラ13の
間にベルトを掛けてベルト搬送にしても良い。
また本発明の実施例では搬送ローラ11、搬送ローラ1
3をそれぞれクラッチ26.27に接続して駆動ローラ
としたが、搬送ローラ12、搬送ローラ14を駆動ロー
ラとしてもかまわない。
また、本発明の実施例では複写紙は手差しで給紙トレー
20から給紙されているが、カセット給紙を行って本発
明の範囲に当然含まれる。
さらに木兇明の実施例てはプロセスカートリッジ21を
使用しているか、現像器、感光体、クリーナー、帯電器
等か独立して複写装置内に配置されている構造でも構わ
ない。
本発明の実施例では検知センサを搬送ローラ対の間と外
側に設けたが、搬送ローラ対の間のみに設けてこの検知
センサで原稿の端部を検知しても良い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の原稿搬送装置を用いること
により原稿を排出せずに繰返し複写枚複写ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した複写装置の断面図、第2図は
第1図の平面図で原稿を検知する時の位置を示した図、 第3図は第1図の平面図で原稿搬送中の原稿の位置検知
を示した図、 第4図は実施例の原稿搬送装置の動作順序をフローチャ
ートで示した図である。 11、’+2・・・搬送ローラ 13.14・・・搬送ローラ 15・・・原稿 16・・・第1センサ +7・・・第2センサ +8・・・第3センサ +9・・・原稿ガラス 26.27・・・クラッチ 28・・・制御装置 29・・・モーター ■3図 フイ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿を2組のローラ対で保持し、原稿走査部を通
    過させ原稿を排出せずに往復運動させて繰返し走査を行
    うことを特徴とする読取装置。
  2. (2)2組のローラ対の間か外側に検知センサを有する
    ことを特徴とする請求項1の読取装置。
  3. (3)2組のローラ対の外側にあるセンサで原稿の有無
    を検知し、間にあるセンサで原稿の端部を検知して、ロ
    ーラに接続されたクラッチを切替えることによって原稿
    を往復運動させ繰り返し読みとることを特徴とする請求
    項1の読取装置。
JP1133291A 1989-05-25 1989-05-25 読取装置 Pending JPH02309347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133291A JPH02309347A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133291A JPH02309347A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02309347A true JPH02309347A (ja) 1990-12-25

Family

ID=15101220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1133291A Pending JPH02309347A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02309347A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4158500A (en) Apparatus for producing collated copies in page sequential order
JP2004236252A (ja) クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置
JPS62151871A (ja) 電子写真装置
JPH02309347A (ja) 読取装置
JP3216074B2 (ja) 画像形成装置
US4519697A (en) Image forming apparatus
JPS638760A (ja) 画像形成装置
JPS62191865A (ja) 自動濃度制御装置
JP6829836B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2515720B2 (ja) 複写機
JP2620802B2 (ja) 画像形成装置
JP3915524B2 (ja) 画像形成装置
JP3716642B2 (ja) 画像形成装置の紙搬送方法及び画像形成装置
JP2668157B2 (ja) 循環式原稿供給装置における原稿給紙方法
JP2605917B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2591491B2 (ja) 自動原稿搬送装置
CA1123466A (en) Apparatus for producing collated copies in page sequential order
JPH10330008A (ja) 画像形成装置
JPS6116979B2 (ja)
JPH0887221A (ja) 画像形成装置
JPH03228080A (ja) カラー画像形成装置
JPH0358060A (ja) 静電記録装置
JPS606956A (ja) 電子写真複写機
JPH0654371B2 (ja) 原稿走査装置
JP2004331298A (ja) 原稿搬送装置