JPH02308182A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH02308182A
JPH02308182A JP1129726A JP12972689A JPH02308182A JP H02308182 A JPH02308182 A JP H02308182A JP 1129726 A JP1129726 A JP 1129726A JP 12972689 A JP12972689 A JP 12972689A JP H02308182 A JPH02308182 A JP H02308182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
filter
drum
paper
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1129726A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Morita
森田 静雄
Shunji Matsuo
俊二 松尾
Satoru Haneda
羽根田 哲
Masakazu Fukuchi
真和 福地
Seiko Naganuma
長沼 整子
Masahiko Itaya
正彦 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1129726A priority Critical patent/JPH02308182A/ja
Publication of JPH02308182A publication Critical patent/JPH02308182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電子写真方式のカラー画像形成装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
一般にこの種のカラー画像形成装置は、感光体ドラムを
中心にしてその周辺に、帯電器及び色の異なるトナーを
収納した複数の現像器を備えている。これら複数の現像
器は通常では感光体ドラムの回転方向側の一側面に配置
することが多い。なぜならば、ドラム上に形成されたカ
ラートナー像の転写部及び記録紙通路をドラム下面にと
るためである。しかし、複数の現像器を感光体ドラムの
側面、に設置した場合には各現像器の現像スリーブ側の
開口部が横向きとなるから、その開口部からトナーが洩
れることがあると、それが下段の現像器の開口部から進
入して異なる色のトナーを混ぜ合わせる虞れがあった。
これを防止するため、本出願人は感光体ドラム上に形成
されたカラートナー像を記録紙に転写させる転写部、定
着部及び記録紙の排紙通路をドラムの上面側に設けるこ
とにより、複数の現像器を感光体ドラムの下方域に配置
した。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、複数の現像器を感光体ドラムの下方域に
配置した場合には上記のようなトナー洩れはなくなるが
、記録紙の転写部及び排紙通路がドラムの上面側になる
関係で機内の気流の流れが上向きに作られ、機内下部の
現像器から発生した飛散トナーが拡散し、機内全域を汚
す虞れがあった。
この発明は上記問題を解消するためのものであって、現
像器から飛散したトナーを機内空気とともにフィルター
を通して機外に排気できるようにしたカラー画像形成装
置を提供することを目的としている。
また、この発明の他の目的は定着器等の熱源から発生し
た熱により電装部品等の性能を低下させたり、給紙部に
て発生した紙粉(特に、紙に腰を与える等の目的で添加
するタルク等の填料)が感光体ドラムの表面に移行して
現像剤との摩擦で帯電電位を上げてカブリを生じさせな
いように、熱や紙粉を有効に排除できるようにしたカラ
ー画像形成装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段〕 上記の目的を達成するため、この発明は感光体ドラムの
下方域に複数の現像器を備えたカラー画像形成装置にお
いて、現像器及び給紙部近傍に機外に通じる排気口を設
け、かつ、該排気口に排気ファン及びフィルターを設け
、機内に一定の空気流を作るように構成したものである
〔実施例〕
次に、この発明を添付図面に示す一実施例に基づいて説
明する。
第1図は本願カラー画像形成装置(プリンタ)を示して
いる。該プリンタは上部筐体1と装置本体2とに分割さ
れたタラムシエル型構造がとられている。前記上部筺体
1は装置本体2とのヒンジ結合部1aを中心として矢印
A方向に開放できるようになっている。
前記プリンタの画像形成部は感光体ドラム30の周囲に
帯電器31と、イエロー、マゼンタ、シアン及びブラッ
クの各トナーをそれぞれ収納した現像器32,33,3
4.35と、クリーニング装置36を配置し、プロセス
カートリッジ3内に一体に収められている。このプロセ
スカートリッジ3はガイド部材20を介して装置本体2
内に挿脱可能な状態で収納されている。
前記各現像器32〜35は感光体ドラム30の下方域に
、現像スリーブ側の開口部を上向きにして設けられてい
る。これは各現像器の前記開口部から現像剤が流出落下
して他の現像器へ混入しないようにするためである。
前記プリンタはレーザ書込みユニット4をプロセスカー
トリッジ3内の側方空間に備え、感光体ドラム30への
レーザ走査を斜め下方で行うとともに、記録紙の搬送路
5をプロセスカートリッジ3の上方、即ち、上部筐体l
と装置本体2の双方に跨がる部分に配設し、感光体ドラ
ム30の周面に重ね合わせて形成されたカラートナー像
を記録紙の下面側に転写する方式をとっている。記録紙
の搬送路5を上部筐体l側に設けることはジャム処理や
メンテナンスの作業を容易にするし、大型で重量のある
プロセスユニット3を上部筺体1を搭載させないから、
上部筐体1の開閉操作も行い易くなる利点がある。
前記プリンタによるカラートナー像のコピープロセスは
次のようにして行われる。
即ち、図示しない画像読取装置から出力された色信号が
、レーザ書込みユニット4に人力されると、半導体レー
ザ(図示せず)から発生したレーザビームが駆動モータ
41により回転されるポリゴンミラー42で走査され、
fθレンズ43を経てミ、ラー44により光路が曲げら
れ、予め帯電器31によって電荷を印加された感光体ド
ラム30の周面上に投射される。
一方、走査が開始されるとレーザビームがインデックス
センサによって検知され、第1の色信号によるビームの
変調が開始されて変調されたビームが感光体ドラム30
の周面上を走査する。
従って、レーザビームによる主走査と感光体ドラム30
の回転による副走査により該ドラム30の周面上に第1
の色に対応する潜像が形成されて行く。この潜像は例え
ばイエロー(Y)のトナーを収納した現像器32により
現像される。これにより得られたトナー像はドラム面に
保持されたまま感光体ドラム30の周面より引き離され
ているクリーニング装置36のブレード35aの下を通
過し、次のコピーサイクルに入る。
次のサイクルでは感光体ドラム30は再び帯電器31に
より帯電され、信号処理部から出力された第2の色信号
が書込みユニット4に入力され、前述した第1の色信号
の場合と同様にドラム表面への書込みが行われて潜像が
形成される。該潜像は例えばマゼンタ(M)のトナーを
収納した現像器33により現像される。このマゼンタ(
M)のトナー像は既に形成されているトナー像の存在下
に形成される。
上記繰返でシアン(C)のトナーを収納した現像器34
が、また、ブラック(BK)のトナーを収納した現像器
35が次々と作動し、ドラム表面にシアン及びブラック
のトナー像を重ねる。
これら各現像器32〜35の現像スリーブには直流或い
は交流のバイアスが印加され、トナーのシャツピング現
像が行われ、感光体ドラム30には非接触で現像が行わ
れるようになっている。
このようにして現像されたカラートナー像は転写部60
において、給紙カセット61より給紙ローラ62aと捌
き部材62bとからなる給紙手段62にて1枚づつ送り
出され、搬送ガイド63を経て送られてきた記録紙の下
面側に一度に転写される。転写後の記録紙は分離爪64
によりドラム周面より分離され、吸着式の搬送ベルト6
5を介して定着装置66に搬入されて定着された後、排
紙ローラ67を経てトレイ68上へと排出されるように
なっている。
前記装置本体2の側壁2″は矢印Bの方向に開放できる
ようになっているとともに、搬送ガイド63の外ガイド
板63aもその基端部63a′を中心に外側に開放でき
、記録紙のジャム処理が容易にできるようにしている。
前述の如く記録紙をドラム周面より分離した感光体ドラ
ム30にはクリーニング装置36のプレー F’ 36
 aが接触し、残留トナーの除去を行う。
該ブレード36aはトナー除去後、ドラム面より再び離
反する。これにより新たなカラー画像形成プロセスに入
る。
ドラム面から除去されたトナーは下部室36bに集めら
れ、教室36bからスクリュー69により搬出されてト
ナー搬送路(点線で示す)69′を介して廃トナーボッ
クス70に回収される。なお、図示の例では廃トナーボ
ックス70はドラム30を挟んでクリーニング装置36
の反対側に設けられているが、スペース上杵されるなら
ば同じ側に設けてもよい。
71は機外に通じる排気口で、該排気ロア1は前記現像
器32〜35及び給紙カセット61内の記録紙を最上層
から1枚づつ送出す給紙手段62の設置部近傍に設けら
れている。72は該排気ロア1内に設けた排気ファン、
73はフィルターである。排気ファン72はモータ74
により常時回転し、定着器その他の発熱部において昇温
された空気や放電部において発生したイオンガス等を排
気ロア1を通して機外に放出し、これにより機内に新鮮
な外気aを取り入れる。
前記フィルター73は機内のトナー等の浮遊物を捕捉し
て機外に放出する空気を浄化するためのものであり、材
質的には任意に選択できる。
75は上部筐体1の内部空間SIを利用して設置した電
装部品、76は上部筐体1の天板部1′及び装置本体2
の側壁2′に設けた外気取入口、77は該外気取入ロア
ロの内面に添付したフィルターである。該フィルター7
7は機外の空気を浄化して機内に取り入れるものであり
、この場合も材質的には問わない。
なお、図中、62cは第二給紙ローラ、62dは給紙タ
イミングの調整用シャッター、62eは手差し給紙台で
ある。
上記実施例において、前記モータ74を駆動して排気フ
ァン72を作動させると、機内には排気ロア1へ向く気
流すの流れが矢印(+=)の如く作られる。従って、感
光体ドラム30の下方域に設けた複数の現像器32〜3
5から飛散したトナーは機内の全域に拡散される前、に
フィルター73に捕捉されるし、給紙手段62の設置部
で発生した紙粉の多くも転写部まで運ばれる前にフィル
ター73で捕捉される。また、機内上部に設けた定着部
66から発生した熱や放電部において発生したイオンガ
ス等も同様に上記気流に乗って順次機外に排出される一
方、上部筐体1の天板部及び装置本体2の側壁面に設け
た外気取入ロアロ及びフィルター77を通して新鮮な外
気aが矢印(6−)の如く機内に導入される。
なお、上記実施例では排気ロア1及び排気−ファン72
は装置本体の下隅角部S2に設けたが、給紙力セラ)6
1から搬出された記録紙を転写部まで搬送する搬送ガイ
ド63とプロセルカートリッジ3とに挾まれた空間部S
3の奥側の壁面に設けてもよい。
〔発明の効果〕
以上の如く、この発明は感光体ドラムの下方域に複数の
現像器を備えたカラー画像形成装置において、現像器及
び給紙部近傍に機外に通じる排気口を設け、かつ、該排
気口に排気ファン及びフィルターを設けたことを特徴と
しているから、複数の現像器から飛散したトナー及び機
内の浮遊物は確実にフィルターに捕捉され、飛散トナー
等による機内汚れを有効に防止し得る。
また、紙粉の多(はその発生源である給紙手段の設置部
において除去されるために感光体ドラムの表面への移行
が殆どなく、カブリ現象や画像流れの原因を確実に払拭
できる。
更に、機内に熱等がこもることがなく、電装部品を高温
障害等から有効に防止できるなど各種の優れた効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】 図はこの発明の一実施例を示すプリンタの略示的断面図
である。 1・・・上部筐体 2−装置本体 3−・−プロセルカートリッジ 3〇−感光体ドラム 32.33,34.35−現像器 71−・排気口 ア2−・・排気ファン 73− フィルター 74−モータ 75・−電装部品 76−外気取入口 ア7− フィルター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体ドラムの下方域に複数の現像器を備えたカラー画
    像形成装置において、現像器及び給紙部近傍に機外に通
    じる排気口を設け、かつ、該排気口に排気ファン及びフ
    ィルターを設けたことを特徴とするカラー画像形成装置
JP1129726A 1989-05-23 1989-05-23 カラー画像形成装置 Pending JPH02308182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1129726A JPH02308182A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1129726A JPH02308182A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 カラー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02308182A true JPH02308182A (ja) 1990-12-21

Family

ID=15016681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1129726A Pending JPH02308182A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02308182A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006182458A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2011201086A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Olympus Corp 画像記録装置
JP2016117161A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 株式会社リコー 液体を吐出する装置
JP2019081384A (ja) * 2019-02-28 2019-05-30 株式会社リコー 液体を吐出する装置
JP2020067982A (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置、制御システム、及び画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006182458A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2011201086A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Olympus Corp 画像記録装置
JP2016117161A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 株式会社リコー 液体を吐出する装置
JP2020067982A (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置、制御システム、及び画像形成装置
JP2019081384A (ja) * 2019-02-28 2019-05-30 株式会社リコー 液体を吐出する装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3309636B2 (ja) 画像形成装置
JP4378211B2 (ja) 画像形成装置
JP3044101B2 (ja) 多色画像形成装置
JPH02308182A (ja) カラー画像形成装置
JP3192276B2 (ja) クリーニング装置
US5502557A (en) Image forming apparatus
JP2001228782A (ja) 画像形成装置
JP2003280496A (ja) 通気装置、およびカラー画像形成装置
JP3583691B2 (ja) クリーニング装置
JPH0659550A (ja) 画像形成装置
US5404205A (en) Image forming apparatus with an improved cleaning means
JP2018155943A (ja) 電子機器及び画像形成装置
JPH10240086A (ja) 画像形成装置の集塵装置
JPH0389367A (ja) カラー画像形成装置
JP2000338832A (ja) 画像形成装置
JP2004045942A (ja) 画像形成装置
JP2002258610A (ja) 現像装置
JPH02271381A (ja) 画像形成装置
JPH09311611A (ja) 画像形成装置
JPH02302763A (ja) カラー画像形成装置
JPH0436777A (ja) 画像形成装置
JPH02308187A (ja) カラー画像形成装置
JPH02124584A (ja) 乾式現像装置
JPH05313424A (ja) カラー画像形成装置
JPH0325784B2 (ja)