JPH0230614Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230614Y2
JPH0230614Y2 JP1982139469U JP13946982U JPH0230614Y2 JP H0230614 Y2 JPH0230614 Y2 JP H0230614Y2 JP 1982139469 U JP1982139469 U JP 1982139469U JP 13946982 U JP13946982 U JP 13946982U JP H0230614 Y2 JPH0230614 Y2 JP H0230614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
operating rod
attached
drop
knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982139469U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5942282U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13946982U priority Critical patent/JPS5942282U/ja
Publication of JPS5942282U publication Critical patent/JPS5942282U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0230614Y2 publication Critical patent/JPH0230614Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は間仕切り壁などとして用いる折り畳み
ドアに関するものである。
この種の一対のドアパネルを折り畳み自在に連
結して形成した折り畳みドアにあつては、折り畳
みドアを閉塞した状態に保持施錠する機構が備え
られていないために、施錠を行なつて密閉された
室をこの種の折り畳みドアで形成するというよう
なことはできないものであつた。
本考案は上記の点に鑑みてなされたものであつ
て、施錠を行なうことができ、しかも解錠の状態
に簡単な操作で保持させることもできる折り畳み
ドアを提供することを目的とするものである。
しかして本考案は、上下長尺に形成された中空
形状の受け具1に一対の軸受け部2,2を設け、
ドアパネル3の側端に軸部5を設けて、上記両軸
受け部2,2にそれぞれ軸部5,5を水平回動自
在に嵌合することにより一対のドアパネル3,3
を受け具1によつて折り畳み自在に連結した折り
畳みドアに於て、受け具1の上下中段部内にビス
12にて摘取付用スペーサ10を取付けると共に
摘取付用スペーサ10の外面に摘29を上下動自
在に設け、摘29によつて上下動される作動桿3
1を受け具1内に通して作動桿31の上端部を摘
29に結合させると共に作動桿31の下端部に落
し6を取付けて落し6を受け具1の下端より突出
没入自在になし、上面開口断面略コ字形に形成し
たコ字形ばね36を作動桿31に一体的に取付け
て作動桿31の上動位置にてコ字形ばね36を上
記ビス12に弾性係合自在にして成る折り畳みド
アにより上記目的を達成したものであり、以下本
考案を実施例によつて詳述する。
受け具1はドアパネル3の上下寸法と略同長の
上下に長尺に形成されるもので、その横断面形状
を略コ字形にして中空形状に形成してあり、その
両側端には軸受け部2,2が突設してある。また
連結具4もドアパネル3の上下寸法と略同長の上
下に長尺に形成されるもので、横断面略C字形に
曲成される軸部5を有し、銛状突片8をドアパネ
ル3の端面に打ち込むことにより、この連結具4
はドアパネル3の一方の側端に取付けてある。上
記受け具1の軸受け部2,2の外周に連結具4の
軸部5を回動自在に嵌め込むことにより、受け具
1と連結具4とで構成される蝶番によつて第2図
に示すように一対のドアパネル3,3を折り畳み
自在に連結するものである。第2図のものにあつ
て、軸受け部2,2に対する軸部5,5の嵌合が
外れるのを防止するためにスペーサを受け具1内
に嵌め込むが、受け具1の上部と下部においては
第6図cのようなスペーサ9を用い、また受け具
1の上下中央部においては第6図aのような摘取
付用スペーサ10を用いる。そして受け具1のこ
の上下中央部においては受け具1の外側にて上記
摘取付用スペーサ10と対応するよう把手取付具
11が取付けられる。摘取付用スペーサ10を把
手取付具11とは第4図aに示すようにビス12
によつて受け具1に固定されるものである。摘取
付用スペーサ10と把手取付具11の下部にそれ
ぞれ上下に長い長孔25,25を設けると共にこ
の長孔25と対応して受け具1に上下に長いスラ
イド長孔26が形成してあり、この長孔25,2
5とスライド長孔26とに一方の端部に鍔板27
を設けたブツシユ28が挿通してある。このブツ
シユ28の他方の端部に摘29をビス30で取付
け、この摘29によつてブツシユ28を長孔25
及びスライド長孔26に沿つて上下動操作するも
のである。このブツシユ28には作動桿31の上
端が固定してあり、作動桿31の下端には落し6
がビス32で取付けてある。落し6は受け具1と
スペーサ9との間に納められており、自重によつ
て下動して受け具1とスペーサ9との間より下端
部が下方へ突出するものであり、摘29の上動操
作(第5図aの想像線)でブツシユ28を介して
作動桿31を引き上げることにより落し6を受け
具1とスペーサ9との間に没入させるものであ
る。ここで、受け具1の下端には端部プレート4
5が取付けてあつて、この端部プレート45に穿
孔した通し孔46に落し6の下部が通るようにし
てあり、端部プレート45の上面に第4図aのよ
うに作動桿31の下端が当接することにより落し
6の下動下限が規制されて落し6が脱落してしま
わないようにしてある。またブツシユ28にはコ
字形ばね36がビス37で取付けてある。コ字形
ばね36は第9図に示すように両側片47,47
の上部が挾まるように形成してあつて両側片4
7,47の上端にはガイド傾斜片48,48が屈
曲形成してある。ブツシユ28を上動させると第
9図のようにこのコ字形ばね36がビス12を係
合受け材12aとしてこの係合受け材12aに弾
性的に挾着係合し、ブツシユ28を上動させた状
態に保持できるものである。このようにコ字形ば
ね36を係合させる係合受け材12aとして摘取
付用スペーサ10を受け具1に取り付けるための
ビス12をそのまま利用することができ、構造を
簡単化することができる。第7図中33は作動桿
31に設けた長孔である。また、摘取付用スペー
サ10と把手取付具11との上部間にて受け具1
に設けた上下長孔のスライド孔13内にはスライ
ド具14が第7図に示すように配設してあり、こ
のスライド孔13と対応する摘取付用スペーサ1
0や把手取付具11の上下に長い長孔15,15
に通したブツシユ16をスライド具14に貫通取
着してある。さらにこのブツシユ16の両端には
摘17,17がビス18,18によつて取付けて
あり、摘17,17の操作でブツシユ16を長孔
15,15に沿つて上下動させると、スライド具
14もスライド長孔13に沿つて上下動させるこ
とができ、この摘17、ブツシユ16、スライド
具14によつて操作具7を形成するものである。
また上記スライド具14には上作動桿19の下端
がビス20によつて固定してあり、上作動桿19
の上端にはラツチ7がビス21で第4図に示すよ
うに固定してある。ラツチ7は受け具1の上端内
にスペーサとして取付けたボツクス22内に上下
動自在に設けてスプリング23によつて上方へ弾
発付勢してある。従つてラツチ7はボツクス22
内よりスプリング23の弾発力によつて上方へ突
出しており、摘17の下動操作(第5図aの実線
状態)でスライド具14を下動させることによつ
て上作動桿19を下動させ、ラツチ7を下動せし
めてラツチ7をボツクス22内に没入させること
ができるものである。尚、第7図中24は上作動
桿19に設けた長孔である。また34,35は把
手取付具11の上端と下端に取付けたキヤツプで
ある。さらに、摘取付用スペーサ10の外面と把
手取付具11の外面とには、上下の摘17,29
の間にて把手38,38がビス39,39で取付
けてある。
上記のようにして受け具1と連結具4とで一対
のドアパネル3,3を連結することにより第1図
の如き折り畳みドアを形成するものであるが、各
ドアパネル3,3の連結側と反対側の端部上面に
は第3図aに示すようにランナー40,40を首
振り自在に、同じく端部下面には第3図bに示す
ようにピボツト41,41をそれぞれ取付け、ラ
ンナー40,40を上レール42内に走行自在に
通すと共にピボツト41,41を下レール43内
に挿入して、折り畳みドアを上下レール42,4
3間に取付け、一対のランナー40,40とピボ
ツト41,41のうち一方のランナー40とピボ
ツト41を上レール42と下レール43内に固定
して他方のランナー40とピボツト41を上レー
ル42と下レール43に沿つて走行させることに
より、折り畳みドアを延展又は折り畳んで開閉さ
せるものである。
ここで、折り畳みドアを延展すると、上方へ突
出しているラツチ7の上部の傾斜面44が上レー
ル42に突き当つてスプリング23に抗しラツチ
7は下動し、そしてスプリング23の弾発力でラ
ツチ7が上動してラツチ7の上部が第8図のよう
に上レール42内に嵌まり込み、折り畳み扉は上
部が上レール42にロツクされて延展状態が保持
され、延展の際の衝撃による反動で折り畳み扉が
元の折り畳み状態に戻ることを防止できるもので
ある。そして折り畳み扉をこの延展閉塞状態で施
錠を行なう場合には、摘29を押し下げて落し6
を下動させて落し6の下部を下レール43内に嵌
め込むことにより行なう。
またこの折り畳みドアを延展した状態より折り
畳みドアを折り畳むにあたつては、先ず摘29を
引き上げて落し6を上動させることにより施錠を
外す。このように摘29を引き上げるとこれに伴
つてコ字形ばね36が上動してビス12で形成さ
れる係合受け材12aに係合されることになり、
落し6による下レール43への施錠を外した状態
に保持できるものである。次で把手38を手で握
りながら親指で摘17を押し下げることによりラ
ツチ7をスプリング23に抗して引き下げ、上レ
ール42内へのラツチ7の係合を外し、この状態
で把手38を押すか又は引くかして折り畳みドア
の折り畳みを行なうものである。
上述のように本考案は、一対のパネルを連結す
る受け具の上下中段部に摘を上下動自在に設け、
摘によつて上下動される作動桿を受け具内に通し
て作動桿の上端部を摘に結合させると共に作動桿
の下端部に落しを取付けて落しを受け具の下端よ
り突出没入自在になしたので、摘の操作で落しを
下レール内に落し込むことにより折り畳みドアの
施錠を行なうことができるものであり、しかも受
け具の上下中段部内にビスにて摘取付用スペーサ
を取付けると共に摘取付用スペーサの外面に摘を
上下動自在に設け、上面開口断面略コ字形に形成
したコ字形ばねを作動桿に一体的に取付けて作動
桿の上動位置にてコ字形ばねを上記ビスに弾性係
合自在にしたので、摘で作動桿を介して落としを
引き上げて施錠を解除するとコ字形ばねがビスに
係合して施錠解除を保持することができ、この施
錠解除の保持のための操作は摘を引き上げるとい
う操作でけで簡単におこなうことができると共
に、しかもコ字形ばねを係合させる係合受け材は
摘取付用スペーサを受け具に取付けるためのビス
をそのまま利用することができ、施錠解除を保持
するための構造が複雑になることがないものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例の概略正面図、第2図
は同上の一部切欠拡大斜視図、第3図a,bは同
上の一部切欠上面図と一部切欠下面図、第4図
a,bは同上の蝶番部分の一部切欠断面図と正面
図、第5図a,b,c,dは同上の蝶番部分の側
面図と正面図、上面図、底面図、第6図a,b,
cは第5図のA−A線、B−B線、C−C線拡大
断面図、第7図、第8図、第9図はそれぞれ同上
の要部の拡大断面図である。 1は受け具、2は軸受け部、3はドアパネル、
5は軸部、6は落し、12aは係合受け材、29
は摘、31は作動桿、36はコ字形ばねである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下長尺に形成された中空形状の受け具に一対
    の軸受け部を設け、ドアパネルの側端に軸部を設
    けて、上記両軸受け部にそれぞれ軸部を水平回動
    自在に嵌合することにより一対のドアパネルを受
    け具によつて折り畳み自在に連結した折り畳みド
    アに於て、受け具の上下中段部内にビスにて摘取
    付用スペーサを取付けると共に摘取付用スペーサ
    の外面に摘を上下動自在に設け、摘によつて上下
    動される作動桿を受け具内に通して作動桿の上端
    部を摘に結合させると共に作動桿の下端部に落し
    を取付けて落しを受け具の下端より突出没入自在
    になし、上面開口断面略コ字形に形成したコ字形
    ばねを作動桿に一体的に取付けて作動桿の上動位
    置にてコ字形ばねを上記ビスに弾性係合自在にし
    て成る折り畳みドア。
JP13946982U 1982-09-14 1982-09-14 折り畳みドア Granted JPS5942282U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13946982U JPS5942282U (ja) 1982-09-14 1982-09-14 折り畳みドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13946982U JPS5942282U (ja) 1982-09-14 1982-09-14 折り畳みドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942282U JPS5942282U (ja) 1984-03-19
JPH0230614Y2 true JPH0230614Y2 (ja) 1990-08-17

Family

ID=30312588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13946982U Granted JPS5942282U (ja) 1982-09-14 1982-09-14 折り畳みドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942282U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729769A (en) * 1980-07-24 1982-02-17 Matsushita Electric Works Ltd Door operator

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50118294U (ja) * 1974-03-13 1975-09-26
JPS6041417Y2 (ja) * 1978-04-22 1985-12-16 永大産業株式会社 折りたたみ戸
JPH019920Y2 (ja) * 1980-11-26 1989-03-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729769A (en) * 1980-07-24 1982-02-17 Matsushita Electric Works Ltd Door operator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5942282U (ja) 1984-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0345965B2 (ja)
US4300794A (en) Closure fastener
US7287787B1 (en) Linear thumb-piece actuation latch mechanism
JPH0230614Y2 (ja)
KR200269615Y1 (ko) 여닫이문의 처짐방지구
JPH0145315Y2 (ja)
KR200169262Y1 (ko) 발코니용 창의 잠금장치
JP3647555B2 (ja) 扉錠のハンドル装置
JPH0315738Y2 (ja)
JP3540112B2 (ja) プッシュプル式玄関錠機構
JPS6341491Y2 (ja)
JPH0234377Y2 (ja)
JPH038754Y2 (ja)
JPH026207Y2 (ja)
KR200153744Y1 (ko) 출입문 잠금장치
JPS5821885Y2 (ja) 施錠装置
KR20030049418A (ko) 여닫이문의 처짐방지구
JPH0743392Y2 (ja) 間仕切り装置のロック構造
JPH025005Y2 (ja)
JPH0743393Y2 (ja) 間仕切り装置のロック構造
KR100788981B1 (ko) 열림손잡이를 구비한 도어잠금장치
JPS6240038Y2 (ja)
JPH0419181Y2 (ja)
JPS60458Y2 (ja) 両開きの折り畳みドアにおけるオ−バラン防止装置
JPS603900Y2 (ja) キャビネットの施錠装置