JPH02304671A - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置

Info

Publication number
JPH02304671A
JPH02304671A JP1124449A JP12444989A JPH02304671A JP H02304671 A JPH02304671 A JP H02304671A JP 1124449 A JP1124449 A JP 1124449A JP 12444989 A JP12444989 A JP 12444989A JP H02304671 A JPH02304671 A JP H02304671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
range
document
code
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1124449A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Katano
清 片野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1124449A priority Critical patent/JPH02304671A/ja
Publication of JPH02304671A publication Critical patent/JPH02304671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は文書編集を行う文書処理装置に関する。
[従来の技術] 従来、文書処理装置には編集文書の指定範囲内にアンダ
ーラインを付す機能や文字を2重打ちして文字線を太く
するホールド体印字を指示する機能を具えたものがある
。このような文書処理装置では、操作者からキーボード
を介して、アンダーラインの付加およびボールド体の印
字等の各種文字フォーマット処理の機能モード(種類)
の指示、処理対象の文章の先頭位置および末尾位置の範
囲指定、最後に処理実行の指示を行っている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来装羅では文書中の複数の特定の単語
のみに、例えば、アンダーラインを付加したいとき、操
作者社上記特定の単語毎に上述の機能モードの指示、範
囲指定9機能モードの実行の指示という3回の指示人力
処理を行なわなければならず、その指示人力操作が煩し
いという問題が従来装置にはあった。
そこで、本発明の目的は、このような問題点を・解消し
、範囲指定した文字列の全てに共通する文字フォーマッ
トを一括的に指定することにより操作者の入力処理を簡
素化することができる文書処理装置を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明は、作成文書
中の任意の範囲を連続して複数個所指定人力可能な範囲
指定手段と、作成文書に対する文字フォーマットの種類
を示す種類情報を入力指定する文字フォーマット指定手
段と、範囲指定手段により指定された範囲の作成文書情
報に文字フォーマット指定手段で指定された種類情報を
一括して付加する処理手段とを具えたことを特徴とする
[作 用] 本発明では、範囲指定手段からフォーマット指定対象の
範囲が指定人力される毎に、フォーマット指定手段から
入力された種類情報、例えば文字フォーマットコードを
、処理手段により、範囲指定された文書情報に付加して
記憶するようにしたので、操作者は1度、文字フォーマ
ットの種類をフォーマット指定手段により指定するだけ
で範囲指定した文書情報の全てについて、一括してフォ
ーマット指定を行うことができる。こ゛の結果、範囲指
定を行う毎に文字フォーマットの指定を行なわなければ
ならない従来例に比べて、本発明では操作者の人力操作
が大幅に軽減される。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明実施例の基本構成を示す。
第1図において、100は作成文書中の任意の範囲を連
続して複数個所指定人力可能な範囲指定手段である。
200は前記作成文書に対する文字フォーマットの種類
を示す種類情報を入力指定する文字フォーマット指定手
段である。
3(10は前記範囲指定手段により指定された範囲の作
成文書情報に前記文字フォーマット指定手段で指定され
た前記種類情報を一括して付加する処理手段である。
第2図は本発明実施例の具体的な回路構成を示す。第2
図において、]は文書情報0文書処理命令を人力する範
囲指定手段1文字フォーマット指定手段としてのキーボ
ード入力装置である。2は作成された文書情報を表示す
る表示装置である。
3は文書編集処理を行う付加処理手段としての中央処理
装置(CPII)である、4はCPL13が実行する制
御プログラムを格納するプログラムメモリであり、リー
ドオンメモリ(ROM)  を用い・る、20はCPI
I3の文書i4処理に用いられる各種情報を記憶するワ
ークメモリであり、テンダムアクセスメモリ(RAM)
を用いる。ワークメモリ2oには次のような各種領域5
〜13が設けられている。
すなわち、5は作成文書情報を記憶する文書記憶領域で
ある。6,7は文書記憶領域5の読出し・書き込みアド
レスを記憶する。第1.第2アドレスポインタである。
8は第1アドレスポインタ6の指示文字の文字ピッチを
記憶するデータ記憶領域、9は第2アドレスポインタ7
の示す文字の文字ピッチを記憶するデータ記憶領域であ
る。
10は第1アドレスポインタ6が示す文字の印字フオー
ムを記憶するデータ記憶領域である。11は第2アドレ
スポインタ7が指す文字の印字フオームを記憶するデー
タ記憶領域である。12は第1アドレスポインタ6の指
す文字の拡張フオームを記憶するデータ領域、13は第
2アドレスポインタ7の指す文字の拡張フオームを記憶
するデータ領域である。これらのデータ領域6〜13は
通常の文字処理において、用いられる。
第2図は第1図に示すキーボード1のキー配列の一例を
示す。
図中21八はカーソルの右移動を指示するカーソル右穆
動キー、21Bはカーソルの左移動を指示するカーソル
左移動キーである。22は印字フオームスイッチであり
、人力文字の印字フオーム例えば文字ピッチ、行間ピッ
チ等を指示する。23は機能キーであり、文字キーとの
組合せ押下により、各種の文書処理の指示を行う。24
は本発明に関わり、文書の範囲指定の開始位置を指示す
る範囲スタートキー、25は文書範囲指定の終了位置を
指示する範囲エンドキーである。
第4図はキーボード1から出力される文字コードと、そ
のキートップとの対応関係を示す。本例においては文字
コードを16進数で表わしている。
例えば、範囲スタートキー24が押下されると、文字コ
ードとして16進数で“02” (以後0−2と表記)
がキーボード人力装置1から出力される。また、本実施
例では、アンダーライン付文字としては、空白文字にも
アンダーラインを付加する連続アンダーライン用と、単
語毎にアンダーラインを付し、空白文字にはアンダーラ
インを付加しない卑語用が設けられており、フォーマッ
トコードとして1−5.1−6がそれぞれ設けられてい
る。
第5図は、第2図に示す文書記憶領域5の情報記憶例を
示す。
図中1記号は第1アドレスポインタ6の指示位置を示し
、↓記号は第2アドレスポインタ7の指示位置を示す。
第1アドレスポインタ6は文書処理対象の文字位置を示
す。本例では第1アドレスポインタ6の後に挿入文字記
憶用に空白領域Mを設けており、第2アドレスポインタ
7が空白領域後の文字開始アドレスを示す。
また、文字フォーマットを示すコードは範囲指定された
文章や文字列の先頭および末尾に付加記憶される。
第6図は本発明実施例のCPU3が実行する制御手順を
示す。
本制御手順はプログラムメモリ4に予め記憶されている
。第6図のフローチャートを参照しながら、第2図に示
す回路の動作を説明する。本例においては、第7図に示
すようなアンダーライン付の文意を作成するものとする
(1)文書情報の人力 操作者がキーボード人力装置1の文字キーを用いて第7
図に示すような文書情報”L・・・・・・”を入力する
と、CPU3はキーボード入力装置1から順次に送られ
てくる文字コードを文書記憶領域5に記憶して行く。ま
た人力された文字情報は、CPU3の動作制御の基に、
表示装置2に表示される(ステップSl〜S5→S1゜
) (2)範囲指定 まず、アンダーラインを付加する文意の範囲指定のため
に、操作者がカーソルキー21により範囲指定する文章
の先頭にカーソルを移動させる。すると、カーソルキー
21の押下毎に、CPU3内のカーソルポインタが更新
される(ステップ51〜S5→Stの繰り返し)。
操作者によるアンダーラインの開始位置のカーソル指定
が終了して、次に、操作者が範囲スタートキー24を押
下すると、 CPII3は範囲スタートコード“0−4
”の入力を検出しくステップS2)、現在カーソルポイ
ンタが指示している位置と対応する文書情報記憶領域5
のアドレスC−2に(第5図参照)に範囲スタートコー
ド°゛0−4”を挿入記憶する(ステップS2→510
)。
続いて、操作者がカーソルキー20を用いて、アンダー
ラインを付加する文章の終了位置を指定し、範囲エンド
キー25を押下する。CPII3は、カーソルの移動に
応してカーソルポインタを更新し、範囲エンド)−ト”
O−5”が人力した時点で、文書情報領域5のカーソル
ポインタで指示されるアドレスC−3(第5図参照)に
、範囲エンドコード“0−5”を挿入記憶する(ステッ
プ53−520)。
(3)文字フォーマットの選択および文字フォーマット
設定 操作者により機能キー23と文字キー“A ”との組み
合わせ押下により、上記範囲指定された文章処理の一括
処理が指示されると、CPU3は、第8図に示すような
文字フォーマットの選択メニューを表示させる(ステッ
プ54〜530)。
本例においては、通常文字、単語単位のアンダーライン
付の文字連続アンダーラインは文字。
ボールダ体文字、単語単位のアンダーライン付ボールド
体文字、連続アンダーライン付ボールド体文字の選択メ
ニューを用意している。
操作者が文字キー“2”を押下して、単語アンダーライ
ン付文字を選択する。
CPU3では、文書情報記憶領域5の開始アドレスから
、文書最終アドレスまでの間で範囲スタートコードおよ
び範囲エンドコードを検索し、選択された処理コード“
2” (単語単位アンダーライン付文字)のフォーマッ
トコード゛’ l−1”を範囲スタートコードおよび範
囲エンドコードおよび範囲エンドコードの前に挿入する
(ステップ532)。
範囲スタートコードおよび範囲エンドコードの検索処理
については、例えば、文書中の単語検索処理を同じ制御
手順を用いればよく、詳細な説明を省略する。
このjうに、文書記憶領域5に記憶された文書情報は文
書作成中においては、従来と同様、CPU3により表示
装置2に表示情報として送られるので、表示装置2では
、第7図に示すようなアンダーライン付きの文書情報が
表示される。
また、本実施例では1つの文章にアンダーラインを付加
する例を示したが、間をおいた2つの文章にアンダーラ
インを付加したいときには、2回に渡り該当する範囲指
定を行い、その後、メニュー画面でアンダーラインの付
加を指示することになる。
また、ボールド体のアンダーライン付文字を指定すると
上述と同様の処理により第9図に示すような表示又は印
刷例が得られる。
(4)範囲指定の解除 アンダーライン付文字で作成した文書情報を通常文字に
変換したい場合は、機能キー23+゛A ”文字キーを
押下して、メニュー画面を表示させる。次にメニュー画
面の通常文字を指示する“1“を人力すると、CpH3
では、文書情報記憶領域5を検索し、範囲指定コードお
よび文字フォーマットコードを削除または消去させる。
以上、説明したように、本実施例では文字フォーマット
の指定を行いたい複数の単語や文章の範囲指定を行った
後、文字フォーマットの指定を一括的に行うようにして
いるので、従来のように範囲指定のたび毎にフォーマッ
トの指定を行う必要がなく、操作者のキー操作労力が大
幅に軽減されることは明らかである。
本実施例の応用例としては次のことが考えられる。
l)本実施例では、文字フォーマットとしてアンダーラ
イン付文字とボールド体文字の2つのフォーマットをそ
れぞれ一括して設定する例を示したが、文字フォーマッ
トとしては、例えば、倍角文字、イタリック体、ゴシッ
ク体などの各種書体での印刷や表示が可能な場合は、こ
れらフォーマットをメニュー画面に加えればよいことは
言うまでもない。
2)本実施例では範囲情報を範囲開始位置コードおよび
範囲終了位置コードで表し、情報記憶領域5に記憶する
ようにしているが、文字フォーマットテーブルを有する
文字処理装置では指定された各文字フォーマットに対応
させて、文書記憶領域5の範囲開始位置アドレスおよび
範囲終了アドレスを記憶させるようにしてもよい。この
場合、印字および表示の際に文字フォーマットテーブル
を参照して指定の文字フォーマットで指定領域を可視出
力する。
[発明の効果] 以上、説明したように本発明によれば、範囲指定手段か
らフォーマット指定対象の範囲が指定人力される毎に、
フォーマット指定手段から人力された種類情報、例えば
文字フォーマットコードを、処理手段により、範囲指定
された文書情報に付加して記憶するようにしたので、操
作者は1度、文字フォーマットの種類をフォーマット指
定手段により指定するだけで範囲指定した文書情報の全
てについて、一括してフォーマット指定を行うことがで
きる。この結果、範囲指定を行う毎に文字フォーマット
の指定を行なわなければならない従来例に比べて、本発
明では操作者の入力操作が大幅に軽減され゛る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の基本構成を示すブロック図、 第2図は本発明実施例の具体的な回路構成を示すブロッ
ク図、 第3図は本発明実施例のキーボード人力装置のキー配置
を示す平面図、 第4図は本発明実施例のキーコードの種類を示す説明図
、 第5図は本発明実施例の文書記憶領域の記憶内容の一例
を示す説明図、 第6図は本発明実施例のcpuが実行する制御手順を示
すフローチャート、 第7図〜第9図は本発明実施例の表示例を示す説明図で
ある。 1・・・キーボード人力装置、 2・・・表示装置、 3・・・c、pu 。 4・・・プログラムメモリ、 5・・・ワークメモリ。 と+

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)作成文書中の任意の範囲を連続して複数個所指定入
    力可能な範囲指定手段と、 前記作成文書に対する文字フォーマットの種類を示す種
    類情報を入力指定する文字フォーマット指定手段と、 前記範囲指定手段により指定された範囲の作成文書情報
    に前記文字フォーマット指定手段で指定された前記種類
    情報を一括して付加する処理手段と を具えたことを特徴とする文書処理装置。
JP1124449A 1989-05-19 1989-05-19 文書処理装置 Pending JPH02304671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1124449A JPH02304671A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1124449A JPH02304671A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 文書処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02304671A true JPH02304671A (ja) 1990-12-18

Family

ID=14885796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1124449A Pending JPH02304671A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02304671A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07114568A (ja) データ検索装置
JPH0117185B2 (ja)
JPH02304671A (ja) 文書処理装置
JPS60221866A (ja) 文書編集処理装置
JPH025175A (ja) 文字処理装置
JPH0731315Y2 (ja) 電子機器
JPS6394324A (ja) フイ−ルド入力処理方式
JP2729996B2 (ja) 文書処理装置及び方法
JPH0424759A (ja) 文書処理装置
JPH0381864A (ja) 文章処理装置
JP3104655B2 (ja) 文書データ処理装置
JPH0332109B2 (ja)
JPS61249167A (ja) 仮名漢字変換方式
JPS6320667A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH038271B2 (ja)
JPS60221865A (ja) 文書処理装置
JPH09167157A (ja) 編集装置
JPH02291057A (ja) 文書処理装置
JPH0689283A (ja) 文字入力校正機
JPH07105219A (ja) 機械翻訳装置
JPH0619882A (ja) 文字処理方法及びその装置
JPH01144158A (ja) 中国語文入力方式
JPH04227570A (ja) 翻訳表示装置
JPH0452854A (ja) 文書データ処理装置
JPH05242080A (ja) 文字処理装置