JPH02298671A - 可変型油圧モータ - Google Patents

可変型油圧モータ

Info

Publication number
JPH02298671A
JPH02298671A JP7098690A JP7098690A JPH02298671A JP H02298671 A JPH02298671 A JP H02298671A JP 7098690 A JP7098690 A JP 7098690A JP 7098690 A JP7098690 A JP 7098690A JP H02298671 A JPH02298671 A JP H02298671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swash plate
casing
circuit
valve
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7098690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571795B2 (ja
Inventor
Tatsu Yamazaki
山崎 達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP7098690A priority Critical patent/JPH02298671A/ja
Publication of JPH02298671A publication Critical patent/JPH02298671A/ja
Publication of JPH0571795B2 publication Critical patent/JPH0571795B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • F16H61/423Motor capacity control by fluid pressure control means

Landscapes

  • Hydraulic Motors (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、可変型油圧モータに関し、更に詳しくはパワ
ーショベル、ブルドーザ、又はシミペルドーザ等に使用
され、高・低2速に可変可能な斜板型油圧モータに関す
る。
この種の斜板型油圧モータとしては5例えば、特公昭5
2−20403号公報に開示されたものが知られている
この油圧モータはケーシングとケーシングに取り付けた
バルブボディとを有し、ケーシング内には出力軸と斜板
とシリンダブロックを組み込み、へルブボディ内には斜
板制御シリンダと斜板制御シリンダを高圧側又は低圧側
に切換える切換バルブとを組み込み、¥tつバルブボデ
ィはケーシングのL面に出力軸と平行にRnしたもので
ある。
この油圧モータによれば、側板制御シリンダのピストン
を伸縮させ、ピストンの伸縮に応して斜板の傾転角を制
御するものである。
しかしながら、上記油圧モータではバルブボディかケー
シングのL面に出力軸と7行に配置されている為に油圧
モータ全体か直径方向に大きくなり、取り付けスペース
の制約を受けるという不具合かある。
更にケーシングの外周には普通フランジか設けられてお
り、このフランジに挿通したボルトを介して車両の重体
側に取り付けられるものであるが、J−記のようにケー
シングのE面にバルブボディが配置されていると、この
バルブボディかボルトの装着時に干渉して邪魔になり、
着脱作業が面倒で困難となる。
又、シリンダブロックは普通駆動回路とカウンタバラン
スバルブを介して油圧部に接続されているが、このカウ
ンタバランスバルブがケーシングの外部に設けられてい
る為に大型となり、珪つ、配管か長くなる。
しかもバルブボディもケーシングと平行に配置されてい
ることからバルブボディ内の回路が長くなる。従って、
全体の管路抵抗が太きくなる不具合かある。
そこで、本発明の目的は、直径方向の大きさを小さくて
き、全体かコンパクトとなり、配管抵抗を小さくてき、
車両への砲り付け性を向上できる可変型油圧モータを提
供することである。
1−記の目的を達成するため、本発明の構成は、油圧モ
ータの駆動回路か切換制御バルブを介してポンプ又はタ
ンクと選択的に接続され。
油圧モータの斜板傾転角を制御する斜板制御シリンダか
パイロット制御バルブを介して前記駆動回路又は低圧回
路に選択的に接続され、パイロット制御バルブを切換制
御するパイロット制御回路が高速・低速制御切換バルブ
を介してポンプ又はタンクと選択的に接続されている可
変型油圧モータにおいて、ケーシングとケーシングに取
り付けたボディとを有し、ケーシング内には斜板とシリ
ンダブロックと斜板制御シリンダと外方に突出する出力
軸とを設け、ボディ内にはパイロット制御バルブを設け
、前記ボディは前記出力軸と反対側のケーシング端面に
取り付けられると共に当該ボディの取り付け面外形をケ
ーシングの取り付け面外形より小さくしたことを特徴と
するものである。
以下本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の好適な一実に態様に係る油圧回路であ
る。
即ち、油圧モータ51は油圧駆動回路58.59を介し
てカウンタバランスバルブ50の三つのボジシ3ンのい
ずれかと選択的に接続され、このカウンタバランスバル
ブ60は油のメイン回路給排回路58a、59aを介し
て切換制御バルブS5aの三つのポジションのいずれか
と接続し、切換制御バルブ55aの各ポジションは切換
時にポンプ56又はタンク57に選択的に接続されてい
る。
他方、油圧モータ51の斜板52は斜板制御シリンダ5
コのロッド53aと連結し、ピストン室53bに高圧が
導かれるとスプリング53Cに抗してロッドS3aが右
行し、これにより斜板52を図に於て時計方−fに接動
して油圧モータ”5■を高速制御させ、逆にピストン室
S3bかタンク側に接続されるとスプリング53cの復
元力でロット53aが左行し、斜板52を反時計方向に
移動して油圧モータ51を低速制御させるようになって
いる。
斜板制御シリンダ53のピストン室53bは回路61を
介してパイロ・ント制御バルブ62の上下いずれかのポ
ジションに選択的に接続され、L側ポジションに接続さ
れるとピストン室53bに高圧か導かれ下側ポジション
に接続されると低圧回路71.71aを介してタンク5
7偏に通じるようになっている。低圧回路71aには油
圧モータ51のトレーン回路aと斜板制御シリンダ5コ
のトレーン回路すが接続されて漏れた油をタンク57に
戻すようになっている。
パイロット制御バルブ62には一例のスプリングと対向
するパイロット制御回路63が接続され、このパイロッ
ト制御回路63は高速・低速制御用切換バルブ55のド
側低速ポジション又は上側高速ポジションのいずれかの
ポジションを介してポンプ56又は57と選択的に接続
されている。
更にパイロット制御ハルフロ2の上下いずれかのポジシ
ョンは制御回路64と選択的に接続し、この制御回路6
4は分岐回路65.66とチェックバルブ57.68を
介して油圧駆動回路58.59に接続されている。
69.70は公知のブレーキハルツ、72はスイベルト
ジョイントである。スイベルトジョイント72中には油
の給排回路S8a、59aと低圧回路71aとパイロッ
ト制御回路63か貫通して集束されている。この為走行
モータ部50か例えばパワーショベルの十輪偏に配置し
、ポンプ56、タンク57、切換バルブ55.切換制御
バルブ5Saを運転席に近い車体側に配置しても、作業
中重体か旋回した時、上記各回路はスイベルトシBイン
ドで保持され、ねじれたり、からまったすせず。
その破損か防止される。
次に作動について述べる。
油圧モータ51を高速駆動する場合、切換制御バルブS
eaを例えば上側ボジシ(ンに切換え。
又もう一つの高速・低速IIIIll用切換八ルプ55
へ上側ポジションに切換える。この時ポンプs6からの
圧が切換ハルツ55−パイロット制御回路63を介して
パイロ・ント制御バルブ62に作用し、このパイロット
圧でパイロット制御バルブ62を上側ポジションに切換
え、これにより制御回路64を回路61に接続する。一
方ボンブ56からの圧油は切換制御ハルツ55aのE側
ポジションより油の給排回路58aに導かれ、この回路
S8aのパイロット圧はカウンタバランスバルブ60を
に側ポジションに切換えるから1回路58aの圧油は駆
動回路58に導かれて油圧モータ51を駆動し、同時に
、駆動回路58から分岐した回路6ローチエツクバルブ
68−制御回路64−パイロット制御バルブ62−回路
II+を介して一部の圧油かピストン室Sobに導かれ
る。この為斜板制御シリンダ53のロット53aか右行
し、斜板52が時計方向に移動し油圧モータ51を高速
駆動する。この時駆動回路59に排出された作動油はカ
ウンタバランスバルブ6〇−回路59a−切換制御ハル
ツ55aを介してタンク57に排出される。
次に油圧モータ51を低速制御する場合には、高速・低
速制御用切換バルブ55を下側ポジションに切換える。
この時パイロット制御回路63はタンク57に通じるか
ら、パイロット制御バルブ62はスブソングカで下側ポ
ジションに切換えられ、回路64は遮断されると同時に
ピストン室S’lbは回路61−パイロット制御バルブ
62.低圧回路71を介してタンク57に接続される。
この為ピストン室53bは低圧となりスプリング53c
の復元力で口・ント53aを左行させ、斜板52を反時
計方向に移動して油圧モータ51を低速駆動させる。
上記高速駆動中1例えば、パワーショベル等の車両のブ
レーキ操作時或は急坂を降下走行する爵、油圧モータ5
1には慣性があり、ポンプ作用をする。この時駆動回路
59の圧は高いから。
この圧が分岐回路65−チェックバルブ67−回路64
−パイロット制御ハルツ62−回路61を介してピスト
ン室S3bに導かれ、ピストン室53bを高圧のま〜維
持てき、高速域の保持か可能となる。
次に油圧モータとその駆動装置の実施例を説明する。
油圧モータは、第3図に示すように、ケーシングl内に
組み込んだ出力軸2と、シリンダブロック3と、斜板4
と、プレート5とを有し、ケーシングlの側面にはカウ
ンタバランスバルブ60を組み込んたボディ60aとパ
イロット制御ハルプロ2を組み込んだボディ[i2aか
フランジ80とボルト80aを介して結合されている。
この場合、ボディ60a、62aは出力軸2と反対側に
配置され、ボディ60a、52aの取り付け面外形はケ
ーシングlの取り付け面外形より小さく成形されている
。ケーシングlにはフランジ81が形成され、このフラ
ンジ81にはボディ60a、62aに干渉されることな
くケーシング取り刊は用のボルトか挿入される。ケーシ
ングlの外周には出力軸2と連動する回転体が設けられ
ている。。
]−記ケーシングlは、内部に中空部10を有するとと
もに中央に前記出力軸2を枢着している。そして、L記
中空部10内には前記シリンダブロック3.斜&4およ
びプレート5を有している。また、ケーシング1には吸
込用油路11゜吐出用油路123よび回路6Iに対応す
る油路13が穿設されており、さらに、当該油路13と
連通ずるピストン室5コbたる補助シリンダ14か設け
られれている。この補助シリンダ14内には油路13を
介して作用する油圧により摺動する斜板制御ピストン5
3たる抑圧部材か嵌装されており、この押圧部材は補助
プランジャ15と補助シュー16とからなり、補助プラ
ンジャ15の先端に補助シュー16を回動自在に嵌装し
ているものである。
E記出力軸2は、ボディ60aの中央に設けたベアリン
グ20と前記ケーシングlの中央に設けたベアリング2
1を介して枢着され、かつシール部材22により封じら
れているとともに、中空部10内で前記シリンダブロッ
ク3をその中央てスプライン結合により連結してなり、
シリンダブロック3が中空部IO内で回転し得るように
これを保持している。また、出力軸2にシリンダフロッ
ク3を連結する方法は、L記スプライン結合のほか任、
1:1に選択されること勿論である。
上記シリンダフロック3は、全体に肉厚の円板状に形成
されており、複数個のシリンダボ0が穿設されている。
このシリンダ30内には一端開口からプランジャコlが
挿入されており、このプランジャコlの先端にはシュー
32が回動自在に嵌装されている。このシュー32の先
端面は前記斜板4に当接している。この斜板4は第1図
の斜板52に相当する。上記シリンダボ0の龍端中央に
相応する部位にはシリンダブロック3の肉厚を貫通して
形成されたボート33を有している。このボート]3は
、シリンダブロック3の回転に応じて前記吸込用油路1
1あるいは吐出用油路12と選択的に連通ずるようにな
っている。また、このシリンダブロック3には、当該シ
リンダブロック3を常にプレート5に、また上記シュー
32を常に斜板4にそれぞれ押し付ける押圧装置か設け
られている。すなわち、シリンダブロック3の中央近傍
の出力軸2に隣接する部位には適宜広さの空間が形成さ
れており、8該空間にシリンダブロック3からストッパ
34を突設するとともにこのストツバコ4に一方の駒3
5aを係Iトさせ、この駒35aにスプリング36の一
端を保持させ、かつ、スブリンクゴ5の他端を他方の駒
3Sbに係止させるようにし、他方の駒35bにシリン
ダフロック3を貫通するロット37をち接させ。
このロット37先端にカムコ8を当接させ、さらにこの
カムゴ8のカム面にシュー32に装着された(トめ片3
9を当接させてなるものである。すなわち、この押圧装
置は、スプリングコロの反発力でシリンダブロック3を
プレート5に押し付けるとともにシュー32を止め片3
9により斜板4に押し付けているものである。従うて、
シリンダボ0内が無圧状態にあるときから加圧状態に移
行するとき、シリンダブロック3とプレ9−ト5との間
から油か漏出しシリンダブロック3の回転が阻害される
こととなる虞れがなくなり、順調にシリンダブロック3
を回転させ出力軸2を回転させることか可能になる。
上記斜板4は、全体にドーナツ状の平面形状を有するよ
うに形成されているとともに、全体に横状の側面形状を
有するように形成されている。そして、ケーシングl側
の隣接面は第!のシート面部40とこの第1のシート面
部40と角度の異なる第2のシート面部41とからなり
、シュー32の当接面は上記第1のシー1〜面部41の
傾斜角度より大きい角度で傾斜面に形成されかつ上記シ
ュー32が摺動をするように平滑な面部42とされてい
る。また、第1のシート面部40と第2のシート面部4
1との境界線には、ここを中心とするボール孔か形成さ
れており、このボール孔に対応する位置のケーシングl
内壁に形成されたボール孔(図示せず)との間にはボー
ルを挟持するようになっている。従って、第1のシート
面部40の先端部に隣接する補助シュー16か移動して
第1のシート面部40をケーシングl内壁から離脱させ
るときζはボールを中心にして斜板4か一定の角度で回
動する。すなわち補助シリンダ14内の補助プランジャ
15に油圧か作用していないときは、いいかえれば、第
21mに於て、ピストン室53bか低圧になっている時
は。
前記シリンタフロック3の押付?c22により斜板4は
常にその第1のシート面部4oのみをシリンダ1の内壁
に接触させて支持され、モータは低速駆動となる。
しかし、補助シリンダ14内に加圧された油が送り込ま
れ補助プランジャ15が移動することになると、斜板4
の第1のシート面部40はシリンダlの内壁から離脱さ
れ1代りに斜板4の第2のシート面部41かシリンダl
の内壁に接触されて支持され、モータは高速駆動となる
以上のように構成された油圧モータAは、次のように作
動する。
先ず、エンジンを作動してオイルポンプから加圧された
油を往路を経て吸込用油路11に送る。この加圧された
油は、吸込用油路11と連通する吸込用溝を経て、この
吸込用溝上に位置す・るボート33に送り込まれる。こ
のボートコ3はシリンタコ0に連通しているから油はシ
リンダ30内に侵入する。シリンダ30内に油か侵入す
るとこれに伴ってプランジャ31か後退しようとする。
しかし、プランジャ31の先端に嵌装されたシュー32
は隣接する斜板4の第1のシート面部42に当接されて
おり、乎滑な而BB42に羽直方向に作用する動きは規
制されて横方向すなわちモ滑な面部42に副った動きの
み惹起される。従って、プランジャ31の後退に伴って
シリンダフロック3か回転することとなる。
以りのような作動が複数個あるシリンダ30において行
われることからシリンダプロ・ツク3か回転し、これに
連結された出力軸2か[【!J転駆動されることとなる
j4板4の第1のシート面部4(1かチーシンクlの内
壁に面接触し、支持されている場合は斜板4の第2のシ
ート面部41かケーシング1の内壁に面接触し支持され
ている場合に較べて出力軸2の回転か遅くなる。この斜
板4の傾斜操作については前述したところであるが、補
助プランジャ15すなわち補助シュー16は、斜板4の
第1のシート面部40に常に押圧されている訳ではない
、補助シリンダ14内が無圧状態のときは、斜板4のf
f1lのシート面部40は専らケーシングlの内壁に面
接触しているものであるから、この段において補助プラ
ンジャ15に推力は要求されない、また、補助シリンダ
14内が加圧状態になったときは斜板4の第2のシート
面部41が補助シュー16だけでなくケーシング1の内
壁にも面接触することとなるので、プランジャ15の推
力は大きなものである必要がない。
次にカウンタバランスバルブ60とパイロット制御バル
ブ62とモータとの関係を説明するが、符号は第1[A
と同一のものを使用する。
カウンタバランスバルブ60はケーシングlの真横に固
定されたボディ60a内に組み込まれている。即ち、ボ
ディ60aには第3図、第4 e7Jに示す如くポンプ
側に通じる回路58a、59aが形成され、この回路5
8a、5’laは弁孔73と通じ、弁孔7コ内には左右
対称形のカウンタバランスバルブ60の弁体が摺動自在
に挿込され、又弁fL73は第3図の通路11.+2に
接続される駆動回路58.59と接触し、この回路5,
8.59は油heモータ51g4とリリーフバルブ70
側とチェックバルブ67.611側にそれぞれ通してい
る0例えば、回路S8aに導かれた圧油の一部はパイロ
ット回路58a°及びオリフィス58bを介してカウン
タバランスハルプロ0の右端に導かれ、この圧油てカウ
ンタバランスバルブ60を左行させ、又一部の圧油はカ
ウンタバランスバルブ60内の通路60bよりチェック
バルブ60bを押し開いて駆動回路58に導かれる。
次にパイロット制御バルブ62を組み込んだボディ62
aかボディ60aの真横に固定され、このボディ62a
には中央に回路64たる弁孔か、又横方向にこの弁孔6
4と通じる回路65.66が形成され、この回路65.
66は左右一対のチェックバルブ67.68とボート5
B’ 、59’を介してそれぞれ第1図、第3図の回路
58.59にそれぞれ通じている。
回路64たるjf孔内にはパイロット制御ハルツ62の
スプール74か摺動自在に挿入され、弁孔64の一端に
は第2図のパイロット制御回路50に通しるボート50
aを設け、又他端には室75を設け、この室75はボデ
ィ62aの側部に設けたボート75aを介して第2図の
低圧回路71と接続している。更に弁孔64のほぼ中間
はボディ62aに設けたボート61a及びボディ603
に設けた油路Slcを介して第1 [mの回路61、い
いかえれば第3図の油路13に接続され、又スプール7
4の摺動に伴ってこのボート61aは弁孔64又はスプ
ール乃内の通路76を介してボート75aに選択的に通
しるようになっている。
例えば、高速駆動時ボート5Qaにパイロット制御回路
53よりパイロ・ント圧をかけてスプール74を押し込
んでおき、同じく回路58に高圧油を導かせると、この
圧油はボート58゛ よりチェックバルブ68を押し開
き1回路66−弁孔64−オリフィス61b−ボー)6
1aを介して第2図の通路13、即ち第1図の回路61
に圧油を導く。
逆にボート5(1aかタンク側に第1図の回路50を介
して接続されていると、スプール74かスプリング77
で押されるから、ボート61aか通路76に接続され、
これにより通路I3の圧油は回路[11−ボート61a
−通路76−室75−ボート75a−回路?1,7ta
を介してタンク51に戻される。
未発明によれば、次の効果かある。
(′0ケーシングの出力軸と反対側端面にバルブボディ
か取り付けられているから、全体の外形の大きさはケー
シングの直径に火1応する大きさてあり、全体か細くな
るから直径方向の狭い取り付けスペース内に容易に取り
付けられる。
■バルブボディかケーシングの出力軸と反対側端面に取
り付けられ、その外形かケーシングの外形より小さくさ
れているから、ケーシングの外周に設けたフランジにボ
ルトを挿通して車両に取り付ける場合、ボルトかバルブ
ボディと干渉せず2着脱作スか容易となる。
(■バルブボディ内にカウンタバランスバルブとパイロ
ット制御ハルツか組み込まれているから、各ハルツに接
続する回路が短かく、コンパクトとなり、配管抵抗も小
さくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様に係る制御装置の回路図、
第2図は本発明に係る6f変型油圧モータの−・部縦断
IL面図、第3図は第2図の■−■線一部Ij71F!
R側面図、第4図はパイロット制御バルブの側面図、第
5閏はvr−v’riim断低面[iU、第6図は第4
図の■−■線縦断正面図である。 l・・・ケーシング、2・・・出力軸、3・・・シリン
グブロック、4・・・斜板、13・・・油路、51・・
・油圧モータ、52・・・斜板、5コ・・・斜板制御シ
リンダ、55・・・高速・低速制御用切換バルブ、56
−・・ポンプ、57・・・タンク、58.59・・・駆
動回路、S8a、S9a・・・油の給排回路、60・・
・カウンタバランスバルブ、60a、62a・・・ボデ
ィ、62−・・パイロ・シト−111/<ルブ、?1,
71a・・・低・圧回路、72・・・スイベルトジョイ
ント。 代理人 弁理士  天 野   泉   。 第3図 vトニ  第4図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 油圧モータの駆動回路が切換制御バルブを介してポンプ
    又はタンクと選択的に接続され、油圧モータの斜板傾転
    角を制御する斜板制御シリンダがパイロット制御バルブ
    を介して前記駆動回路又は低圧回路に選択的に接続され
    、パイロット制御バルブを切換制御するパイロット制御
    回路が高速・低速制御切換バルブを介してポンプ又はタ
    ンクと選択的に接続されている可変型油圧モータにおい
    て、ケーシングとケーシングに取り付けたボディとを有
    し、ケーシング内には斜板とシリンダブロックと斜板制
    御シリンダと外方に突出する出力軸とを設け、ボディ内
    にはパイロット制御バルブを設け、前記ボディは前記出
    力軸と反対側のケーシング端面に取り付けられると共に
    当該ボディの取り付け面外形をケーシングの取り付け面
    外形より小さくしたことを特徴とする可変型油圧モータ
JP7098690A 1990-03-20 1990-03-20 可変型油圧モータ Granted JPH02298671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7098690A JPH02298671A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 可変型油圧モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7098690A JPH02298671A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 可変型油圧モータ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4757983A Division JPS59175605A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 可変型油圧アクチユエ−タの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02298671A true JPH02298671A (ja) 1990-12-11
JPH0571795B2 JPH0571795B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=13447366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7098690A Granted JPH02298671A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 可変型油圧モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02298671A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5055905A (ja) * 1973-09-20 1975-05-16
JPS50131106A (ja) * 1974-03-29 1975-10-17
US4028010A (en) * 1974-06-21 1977-06-07 Caterpillar Tractor Co. Reversible, variable-displacement piston pump with positioner means for automatic return to zero displacement
JPS55132377U (ja) * 1979-03-13 1980-09-19
JPS5696181A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Sumijiyuu Yuatsu Kiki Kk Speed selector and its oil hydraulic circuit for swash plate type two-speed high speed motor
JPS56174327U (ja) * 1980-05-26 1981-12-23
JPS57107666U (ja) * 1980-12-24 1982-07-02
JPS59175605A (ja) * 1983-03-22 1984-10-04 Kayaba Ind Co Ltd 可変型油圧アクチユエ−タの制御装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5055905A (ja) * 1973-09-20 1975-05-16
JPS50131106A (ja) * 1974-03-29 1975-10-17
US4028010A (en) * 1974-06-21 1977-06-07 Caterpillar Tractor Co. Reversible, variable-displacement piston pump with positioner means for automatic return to zero displacement
JPS55132377U (ja) * 1979-03-13 1980-09-19
JPS5696181A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Sumijiyuu Yuatsu Kiki Kk Speed selector and its oil hydraulic circuit for swash plate type two-speed high speed motor
JPS56174327U (ja) * 1980-05-26 1981-12-23
JPS57107666U (ja) * 1980-12-24 1982-07-02
JPS59175605A (ja) * 1983-03-22 1984-10-04 Kayaba Ind Co Ltd 可変型油圧アクチユエ−タの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571795B2 (ja) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0555714B2 (ja)
US6050091A (en) Brake device for oil hydraulic motor
US6006872A (en) Braking apparatus for a hydraulic motor
CA1051315A (en) Track drive circuits with synchronization and steering systems
JPH02298671A (ja) 可変型油圧モータ
JPS59175605A (ja) 可変型油圧アクチユエ−タの制御装置
US3400634A (en) Vent means for hydraulic circuit
JPH0571796B2 (ja)
JP2654953B2 (ja) 2速モータの制御装置
JP2522027Y2 (ja) 車速制御用油圧伝動装置の操作装置
KR20030051853A (ko) 차체를 기울이기 위한 유압 틸팅 장치 및 이러한 유형의틸팅 장치가 장착된 차량
JP6397839B2 (ja) 油圧モータの制御装置
JP2871112B2 (ja) 建設機械の旋回回路
JPH03504149A (ja) 逆転可能な油圧モータ操作のための油圧制御装置
JPH025764A (ja) 可変型油圧モータ
JP3745442B2 (ja) 油圧モータのブレーキ装置
JP2943084B2 (ja) 可変ポンプ・モータのロッカーカム傾転装置
JP7202278B2 (ja) 建設機械
KR200186167Y1 (ko) 사축식 가변유압모터
JP4383362B2 (ja) バルブ装置
JP2709925B2 (ja) 2速モータの制御装置
KR0185537B1 (ko) 유압건설기계의 제어장치
KR920007999B1 (ko) 유압 모우터용 제어장치
KR101293455B1 (ko) 임의 변속 방지 수단이 구비된 유압모터
JP2911743B2 (ja) 可変容量型油圧モータの斜板角変更構造