JPH0229749Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229749Y2
JPH0229749Y2 JP1983190521U JP19052183U JPH0229749Y2 JP H0229749 Y2 JPH0229749 Y2 JP H0229749Y2 JP 1983190521 U JP1983190521 U JP 1983190521U JP 19052183 U JP19052183 U JP 19052183U JP H0229749 Y2 JPH0229749 Y2 JP H0229749Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply block
support
printed board
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983190521U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6096890U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19052183U priority Critical patent/JPS6096890U/ja
Publication of JPS6096890U publication Critical patent/JPS6096890U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229749Y2 publication Critical patent/JPH0229749Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、テレビジヨン受像機等において電気
回路を構成する電源ブロツクを取付けるための電
源ブロツク取付装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、テレビジヨン受像機やその応用機器につ
いては、低価格・高品質の要求が高まり生産性向
上が強く要望されている。
以下、図面を参照しながら、従来例の電源ブロ
ツク取付装置について説明する。
第1図は、テレビジヨン受像機及びその応用機
器の構成を示すものである。
第1図において、1は前部筐体、2は後部筐
体、3は陰極線線管、4は電源ケーブル、5は電
源ブロツク、6は信号回路を形成するプリント
板、7は前記プリント板6を支持するプリント板
支持具である。
第2図は従来例の電源ブロツクの取付状態を示
す。第2図において、11は外部電源を入力する
電源ケーブルで電源ケーブル支持具12で固定支
持されている。13は電源ブロツクで、電源ブロ
ツク支持金具14にネジ16とネジ17により固
定され、前部筐体24へネジ18とネジ19で取
り付けられている。20はテレビジヨン受像機等
の電気回路を構成するプリント板で、プリント板
支持具21で取り付けられている。23は後部筐
体22に設けた凸状突起で、前記電源ブロツク1
3を取り付けた電源ブロツク支持金具14を支持
する為、前記電源ブロツク支持金具14に設けた
開口穴15に挿入される。
しかしながら、上記のような取付方法では、電
源ブロツク取付金具が必要であり、ネジも数多く
使用しなければならないということから部品削減
作業性向上という要請が高まつてきた。
考案の目的 本考案は、上記従来技術に鑑みてなされたもの
で、電源ブロツクの取付支持を、電源ケーブル支
持具とプリント板支持具と後部筐体で支持し、電
源ブロツク取付金具とそれを取付るねじを削減す
ることにより、作業性の向上と低価格化を図るこ
とを目的とする。
考案の構成 本考案においては、電源ブロツク支持部を有し
た電源ケーブル支持具と電源ブロツク支持部を有
したプリント板支持具と、電源ブロツクを支持す
る突起を有した後部筐体とにより構成している。
この構成により、電源ブロツク取付金具を削除
して、生産性向上と低価格化が図られることとな
る。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。
第3図は本考案の一実施例における取付装置を
示すものである。第3図において31は外部電源
を入力する電源ケーブル、32は電源ブロツク、
33は電源ブロツク32を取り付ける支持部34
を一体形成したケーブル支持具で、電源ブロツク
32がネジ35により取り付けられている。
36は機器の電気回路を形成するプリント板、
37は電源ブロツク32を取り付ける支持部38
を一体形成したプリント板支持具であり、突状の
突起を電源ブロツク32の開口部にさし込むこと
により支持している。39は突状の突起40を一
体形成した後部筐体で、前記プリント板支持具3
7の支持部38で電源ブロツク32を支持してい
るのと同様、電源ブロツク32の開口部へ突状の
突起40を挿入し、電源ブロツク32を支持して
いる。
第4図は本考案の一実施例における取付装置を
示す平面図である。
第4図において、41と42は後部筐体39に
設けられた突状リブで、電源ブロツク32に突状
の突起40を挿入する時、嵌合を容易に行なうた
めの位置決めと取付後の補強を行なうものであ
る。
第5図は、後部筐体39に設けた突状の突起4
0と電源ブロツク32の支持部側面断面図であ
り、後面筐体39の底面に設けた突状リブ43に
より前記第4図の突状リブ41,42と同様に位
置決めが容易に行なえる。
第6図は、ケーブル支持具33と電源ブロツク
32との取付状態を示す側面詳細図であり、ケー
ブル支持具33に設けられた支持部34にネジ3
5により取り付けられている。電源ケーブル31
はケーブル支持具33により従来通りねじで前部
筐体に取り付けられており、取付の共用化を行な
つている。
第7図は、プリント板支持具37と電源ブロツ
ク32との取付状態を示す断面図であり、プリン
ト板支持具37に設けられた支持部38が電源ブ
ロツク32に設けられた開口穴に挿入され支持さ
れている。プリント板36は従来通りプリント板
支持具37により取り付けられており取付の共用
化を行なつている。
以上のように、本実施例によれば、プリント板
支持具37とケーブル支持具33に電源ブロツク
32の取付部を形成し、取付の共用化を図ること
により、電源ブロツク取付支持金具14の削減と
その取付ネジ16,17が削減されている。ま
た、プリント板支持具37に設けた支持部38と
ケーブル支持具33を一体形成することにより、
同様の効果を得ることができる。
考案の効果 以上のように本考案によれば、プリント板支持
具とケーブル支持具に電源ブロツク取付部を設け
ることにより、部品の削減、作業性向上が得ら
れ、又、サービス時についても電源ブロツクの交
換は後部筐体を取外し後、ネジ1本で行なうこと
ができ、極めて優れた効果を達成できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、テレビジヨン受像機の内部構成を示
す斜視図、第2図は、従来例の電源ブロツク取付
装置を示す斜視図、第3図は、本考案の一実施例
における電源ブロツク取付装置を示す斜視図、第
4図はその平面図、第5図はその後部筐体と電源
ブロツクの取付部を示す詳細断面図、第6図はそ
の電源ケーブル支持具と電源ブロツクの取付部を
示す詳細側面図、第7図はそのプリント板支持具
と電源ブロツクの取付部を示す詳細断面図であ
る。 32……電源ブロツク、33……ケーブル支持
具、34……ケーブル支持具と一体形成の支持
部、37……プリント板支持具、38……プリン
ト板支持具と一体形成の支持部、39……後部筐
体、40……後部筐体と一体形成の支持部、4
1,42,43……後部筐体と一体形成の突状リ
ブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 電源ブロツク支持部を一体形成した電源ブロツ
    クを支持可能でかつ電源入力ケーブルを固定支持
    するケーブル支持具と、 外部電源を入力とする電源ブロツクと、 電源ブロツクに設けた第1の開口部に嵌入され
    る突状の支持部を有しかつ信号回路を形成するプ
    リント板を支持するプリント板支持具と、 電源ブロツクの第2の開口部に嵌入される突状
    の取付部を有した後部筐体とよりなり、 前記プリント板支持具の支持部と前記後部筐体
    の取付部と電源ブロツクの開口部を互いに結合
    し、前記電源ブロツクと電源ブロツク支持部とを
    ビス止め固定し、支持するように構成した電源ブ
    ロツク取付装置。
JP19052183U 1983-12-09 1983-12-09 電源ブロツク取付装置 Granted JPS6096890U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19052183U JPS6096890U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 電源ブロツク取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19052183U JPS6096890U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 電源ブロツク取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096890U JPS6096890U (ja) 1985-07-02
JPH0229749Y2 true JPH0229749Y2 (ja) 1990-08-09

Family

ID=30410490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19052183U Granted JPS6096890U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 電源ブロツク取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096890U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818388B2 (ja) * 1974-08-16 1983-04-12 三菱化学株式会社 ポリエステル樹脂組成物
JPS5840887B2 (ja) * 1977-06-14 1983-09-08 株式会社フジクラ 多導体架空送電線線路における耐張部の構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818388U (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 株式会社東芝 配線基板保持装置
JPS5840887U (ja) * 1981-09-12 1983-03-17 キヤノン株式会社 プリント基板取付用間座柱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818388B2 (ja) * 1974-08-16 1983-04-12 三菱化学株式会社 ポリエステル樹脂組成物
JPS5840887B2 (ja) * 1977-06-14 1983-09-08 株式会社フジクラ 多導体架空送電線線路における耐張部の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6096890U (ja) 1985-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0229749Y2 (ja)
JP3075926B2 (ja) 端子取付装置
JPH0138438Y2 (ja)
KR20030021981A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널을 채용한 화상 표시장치
JPH0744059Y2 (ja) プリント基板支持装置
JPH0212773Y2 (ja)
JPS5911468Y2 (ja) 制御回路組立体
JPH077776A (ja) スピーカーブラケット
CN211456646U (zh) 一种抗干扰高灵敏度汽车发动机线束
JPH0713352Y2 (ja) スピーカユニットの配線用端子
JPH0244543Y2 (ja)
JPH0234853Y2 (ja)
JPH058705Y2 (ja)
JP2594140Y2 (ja) スピーカーの固定構造
JPS5824545Y2 (ja) マイクロフォン取付装置
JPH0325435Y2 (ja)
JPH048576Y2 (ja)
JPH0210708Y2 (ja)
JP2506877Y2 (ja) インシュレ―タのバネ受構造
JPH1023584A (ja) スピーカ装置
JPS5927108Y2 (ja) 部品取付装置
JPS5912868Y2 (ja) 陰極線管取付具
JPH0423351Y2 (ja)
JPH05129040A (ja) 回路基板の接地構造
JPS6137184Y2 (ja)