JPH02297130A - 文書処理装置における複数改行処理方式 - Google Patents

文書処理装置における複数改行処理方式

Info

Publication number
JPH02297130A
JPH02297130A JP1059448A JP5944889A JPH02297130A JP H02297130 A JPH02297130 A JP H02297130A JP 1059448 A JP1059448 A JP 1059448A JP 5944889 A JP5944889 A JP 5944889A JP H02297130 A JPH02297130 A JP H02297130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multiple line
line feeds
line feed
document
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1059448A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Fujisawa
藤澤 典子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1059448A priority Critical patent/JPH02297130A/ja
Publication of JPH02297130A publication Critical patent/JPH02297130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第4図〜第6図) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(第1図) 作用 実施例(第2図、第3図) 発明の効果 〔概要〕 文書処理装置における複数改行処理方式に関し、スペー
ス確保のための手間を少なくし、画面繰作が早くできる
ようにして、文書処理時間の短縮化を実現することを目
的とし、 少なくとも文字を入力する入力部と、文書の作成及び編
集を行う文書処理部と、表示部とを有する文書処理装置
において、入力部に、複数改行の指定箇所と行数との制
御情報を入力する複数改行命令指示部を設けると共に、
文書処理部に、複数改行制御情報を登録する複数改行制
御情報登録部と、複数改行制御情報に基づき、複数改行
のレイアウト展開等を行う複数改行処理部とを設け、複
数改行制御情報に基づき、複数回にわたる改行処理を行
うように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は文書処理装置における複数改行処理方式に関し
、更に詳しくいえば、文書の作成及び編集を行う、ワー
ドプロセッサや汎用パーソナルコンピュータ等に利用さ
れ、連続した複数回にわたる改行処理を、−括して実行
できるようにして、操作性を改善した文書処理装置にお
ける複数改行処理方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、文書の作成及び編集を行う文書処理機能は、ワー
ドプロセッサのような文書処理専用機の他に、パーソナ
ルコンピュータ等の汎用機にモ用いられている。
このような文書処理においては、図や表を含む文書を作
成する場合、これらの図や表を別のツルで作成するか、
或いは別の資料からコピーする等の方法により、別途作
成しておき、文書中の該当箇所に切り貼りすることが少
なくない。
その際、文書中の該当箇所に、その図や表を貼るための
スペースを確保するために、複数回の改行指定を行うこ
とがある。
第4図は従来の文書処理装置の概略構成図である。
従来の文書処理装置は、キーボード等の入力部l、文書
の作成及び編集等の文書処理を行う文書処理部2、表示
部3、文書ファイル部4等で構成されている。
このような文書処理装置を用いて文書を作成する例を次
に説明する。
第5図は、従来の文書作成例(図の貼付けを伴う説明文
を作成する例)を示した図である。
(A)図のように、図の説明文の次に図を貼付ける場合
、図の貼付は部分にスペースを確保する必要がある。
このスペース確保のために、入力部lから、改行キーの
操作を必要な行数分だけ繰返して行う。
例えば、図の貼付はスペースとして10行分のスペース
が必要ならば、改行キーを10回続けて押す。
この操作をすれば、(B)図のように、図の説明文の次
に図の貼付はスペースが確保できる。
なお、この場合、図に限らず、表や写真を貼付ける場合
も同じであり、また、貼付けだけでな(、例えば、図や
表を手書きで挿入する場合も上記と同様にする。
第6図は従来の文書作成例(本の表紙を作成する例)を
示した図である。
通常、本の表紙には、タイトル、発行部署、発行年月日
、資料コード等を記述するが、比較的空白部分が多い。
例えば、(A)図のように、改行してタイトル(日本の
OOO○)を書き、その下に「臨時増刊号」のような文
字を入れ、その次が空白部となり、下側に「イロハ(株
)」のような会社名を入れる。
この場合、空白部のスペースを確保するために、入力部
lの改行キーを所定回数(空白部の確保に必要な行数分
)押す。
このようにすると、(B)図のように、文字の次に空白
部ができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来のものにおいては次のような欠点があ
った。
(1)図や表の貼付はスペースを確保するためには、複
数回の改行指定を行う必要がある。
この場合、オペレータが改行数を数えて人力するため、
面倒である。
(2)スペースの多い文章であると、作成両面表示上、
改行ばかりの表示となり文章が見づらくなる。
また、スクロールさせるのに時間がかかり、画面操作が
遅くなる。
本発明は、このような従来の欠点を解決し、スペース確
保のための手間を少なくし、画面操作が早くできるよう
にして、文書処理時間の短縮化を実現することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するため、本発明は次のようにしたも
のである。
第1図は、本発明に係る文書処理装置における複数改行
処理方式の原理図である。
lは入力部であり、文字入カキ−の他に、複数改行命令
指示部5を備えている。
3は入力文章や、選択された文書を表示する表示部、2
は文書の作成及び編集処理を行う文書処理部である。
この文書処理部2には、複数改行制御情報登録部6と、
複数改行処理部7とが設けである。
人力部1の複数改行命令指示部5からの指示により、複
数改行の「指定箇所」と「指定行数」の複数改行制御情
報を入力すると、この制御情報は、文書処理部2内の複
数改行制御情報登録部6に登録される。
そして、文書印刷時、または文書レイアウト指定時に、
複数改行処理部7により、前記複数改行制御情報登録部
6に登録された制御情報に基づいてレイアウト展開を行
い、文書中の指定箇所を複数行改行する。
〔作用〕
本発明では、通常の改行指定とは別に、?M数改行を指
示する複数改行命令指示部5を設け、複数改行を指示で
きるようにし、且つ、複数改行の指定箇所と、指定行数
を複数改行制御情報登録部6に登録するようにしている
また、文書印刷時またはレイアウト指定時に、予め登録
されているft1l ?il情報に基づいて文書中の指
定箇所を複数改行するようにしている。
したがって、オペレータは、制御記号と数字を押下する
だけで良く、また、数字によって、何行分の改行を指定
したか確認することになり、自分が何度改行キーを押下
したか勘定しながら人力する必要がない。
さらに、制御情報として、「指定箇所」と「指定行数」
を持ち、複数改行指定時に、表示部3において画面イメ
ージ展開するので、編集画面では画面のイメージは確認
できなくても、レイアウト表示により、文書の出力イメ
ージを確認することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第2
図は本発明の1実施例である文書処理装置における複数
改行処理方式のブロック図である。
入力部lはキーボードで構成され、通常の改行キーの他
に、複数改行命令指示部5が設けられている。
表示部3は、表示メモリ9と表示ユニット10で構成さ
れており、表示メモリ9は、文書処理部2から送られて
きたデータをバッファリングしておくものであり、表示
ユニットlOとしては、例えばCRTが用いられる。
文書処理部2には複数改行制御情報登録部6、複数改行
処理部7、CPO3等を設ける。
前記複数改行制御情報登録部6には、複数改行制御情報
として、複数改行指定箇所と複数改行指定行数とを登録
するようになっている。
また、複数改行命令指示部5としては、1例として、コ
ントロールキーと改行キーとを組合せたちの改行キーと
して使用する。
CPU8は、入力部lの複数改行命令指示部5において
、複数改行キーが押下されたか否かを判定する。
複数改行キーでなければ通常の処理をするが、複数改行
キーが押下された場合には、複数改行フラグをrlJと
し、制御情報を複数改行制御情報登録部6に登録する。
この登録された情報は、文書印刷時、または表示部3で
の文書レイアウト表示等の指示があった時、複数改行処
理部7によって取り出されてレイアウト展開され、印刷
されるか、または表示メモI79を介して表示ユニフト
lOで表示される。
第3図は、上記実施例の表示画面の1例を示した図(表
紙の作成画面)である。
先ず、(A)図のように、複数改行指定を行うことによ
り、複数改行を意味する制ill記号が表示され、複数
改行を指定するよう促される。
ここで、複数改行指定は、コントロールキーと改行キー
の同時押下をイメージしている。
この時、複数改行制御情報登録部6の制御情報である複
数改行指定箇所には、制御記号が表示されている位置(
この例では、7行目の1桁目なのでf’ 71 、 )
が登録される。
この場合、複数改行指定行数の情報は入−2でいない。
次に、(B)図のように、複数改行を指定し、再度改行
キーを押下する。
この時、複数改行指定行数にr 10.1が格納された
とする。この指定により、7行目の1桁目からlO行改
行する:し制御情報が登録されたことになる。
この登録された制御情報を取り消すには、取消キーを押
せば前記制御情報はクリアされる。
このようにして制御情報を登録しておき、次に例えば、
レイアウト表示の指示を出すと、複数改行処理部7によ
り、前記制御情報に基づいてレイアウト表示を行った結
果を(C)図のように表示する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば次のような効果が
ある。
複数行を続けて改行する場合に、1回の指定、例えば、
制御記号と改行数を入力すれば済むので、オペレータの
打鍵数が減少すると共に、画面操作が早くなる。
オペレータは、複数改行をする場合の操作が残るから、
手間が省け、処理時間の短縮化ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る文書処理装置における複数改行処
理方式の原理図、 第2図は本発明の1実施例である文書処理装置における
複数改行処理方式のブロック図、第3図は上記実施例の
表示画面例、 第4図は従来の文書処理装置の概略構成図、第5図は従
来の文書作成例(1)を示した図、第6図は従来の文書
作成例(2)を示した図である。 ■−人力部 2−文書処理部 3−表示部 5−複数改行命令指示部 6−複数改行制御情報登録部 7−複数改行処理部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも文字を入力する入力部(1)と、文書の作成
    及び編集を行う文書処理部(2)と、表示部(3)とを
    有する文書処理装置において、前記入力部(1)に、複
    数改行の指定箇所と行数との制御情報を入力する複数改
    行命令指示部(5)を設けると共に、 前記文書処理部(2)に、 複数改行制御情報を登録する複数改行制御情報登録部(
    6)と、 前記複数改行制御情報に基づき、複数改行のレイアウト
    展開等を行う複数改行処理部(7)とを設け、 前記複数改行制御情報に基づき、複数回にわたる改行処
    理を行うことを特徴とする文書処理装置における複数改
    行処理方式。
JP1059448A 1989-03-10 1989-03-10 文書処理装置における複数改行処理方式 Pending JPH02297130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1059448A JPH02297130A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 文書処理装置における複数改行処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1059448A JPH02297130A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 文書処理装置における複数改行処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02297130A true JPH02297130A (ja) 1990-12-07

Family

ID=13113580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1059448A Pending JPH02297130A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 文書処理装置における複数改行処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02297130A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320622A (ja) 文書編集装置
JPS6290753A (ja) 文書作成装置
JPH02297130A (ja) 文書処理装置における複数改行処理方式
JPH0410660B2 (ja)
JP2534685B2 (ja) 情報表示方法
JP2879936B2 (ja) 楽譜編集システム
JPH01228870A (ja) サイドラベル印刷機能付き文書作成装置
JPH06325144A (ja) レイアウトデザイン装置
JP3083435B2 (ja) 伝票ファイル形成装置
JP3142854B2 (ja) 文字編集システム
JPH05108644A (ja) はがき印刷機能付き文字処理装置
JPH06118611A (ja) 版下作成装置
JPS63165852A (ja) 雑誌編集システム
JP4467832B2 (ja) レイアウトデータ作成方法およびシステム
JP3071801B2 (ja) 文字編集システム
JPH03108054A (ja) 文書処理装置
JPS6342885A (ja) 文書作成装置
JPH03189724A (ja) 文書処理装置
JPH0764980A (ja) 文書作成装置の次頁作成制御方法及び同装置
JPH02245363A (ja) 画像出力作成方法
JPH0431957A (ja) 文書処理装置
JPS63301360A (ja) 文字・図形混在ドキュメントの作成・表示方式
JPH03129564A (ja) 繰返し印字機能付き文書処理装置
JPS6320623A (ja) 文書編集装置
JPH10207878A (ja) 文書編集印刷装置