JPH02296077A - メカニカルフェースシール - Google Patents

メカニカルフェースシール

Info

Publication number
JPH02296077A
JPH02296077A JP2106696A JP10669690A JPH02296077A JP H02296077 A JPH02296077 A JP H02296077A JP 2106696 A JP2106696 A JP 2106696A JP 10669690 A JP10669690 A JP 10669690A JP H02296077 A JPH02296077 A JP H02296077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
convolution
depth
bellows device
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2106696A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher J Watts
クリストファー ジョナサン ワッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
John Crane UK Ltd
Original Assignee
John Crane UK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by John Crane UK Ltd filed Critical John Crane UK Ltd
Publication of JPH02296077A publication Critical patent/JPH02296077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/36Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member connected by a diaphragm or bellow to the other member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J3/00Diaphragms; Bellows; Bellows pistons
    • F16J3/04Bellows
    • F16J3/047Metallic bellows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/36Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member connected by a diaphragm or bellow to the other member
    • F16J15/363Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member connected by a diaphragm or bellow to the other member the diaphragm or bellow being made of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はメカニカルフェースシール、特に1つのシール
フェース部材が固定せる回転関係に確保されかつ1対の
相対的に回転可能の構成部品の1つにシールされ(!1
1性のべL」−ズ装置の軸方向に移動できる構成による
メカニカルフェースシール軒係わるものである。
の  ど  が  しよ−と る 上記の如きシール様式の場合、ベローズ装置が疲労のた
め役に立たなくなるのは酋通ベローズの111連部品に
堅固に固定される端部近くの回旋状部にJ5いて発生す
る。べIJ−ズ装置に対する応力負荷は3つの効果に起
因する。即ち、 イ、ベローズ装置の軸方向圧縮により軸方向負荷がシー
ルフェース部材にかかり、この部材をもう一つの部品に
Ill連する第2のシールフェース部材にシール係合せ
しめることと、0、ベローズ装置を横切る圧力差による
負荷ならびに ハ、振動負向である。
関連部品に堅固に固定せるベローズ装置の端部はベロー
ズ装δの残部を支持せねばならず、その他の回旋部の如
くは可1尭的に取付けられず、従って特に振動負荷につ
いてより一層大きな応力を受ける。シール7℃−ス部材
又はシールフェース部材のためのキャリヤリングに取付
けたベローズ装置のもう1つの端部に対する負荷応力も
平均以十のものである。
本発明は応力分布がより均等に行われるベローズ装置を
提供する。
11夏旦遁 本発明の1つの特徴によれば、メカニカルフェースシー
ルにはシールフェース部材が含まれ、このシール71−
ス′tltaは固定ける回転関係に確保されかつ弾性ベ
ローズ装置により1対の相対的回転可能の部品の1つに
シールされ、ベローズ装置はその−・端を関連部品に他
端をシールフェース部材にそれぞれ装着され、シールフ
ェース部材はベローズ装置の圧縮によりもう1つの部品
に関連する第2のシールノ1−ス部材に係合するようバ
イアスがか【ノられており、べ[;−ズ装置は複数の回
旋部を形成し、それぞれの回旋部には1つの回旋上の一
点と次の回旋の相当する一点との間の軸方向+!11I
i1距離で表わせるピッチと、回旋の冠部の天辺と足部
の谷との間の半Hh向のへだたりを表わす深さとを有し
℃おり、より大きむ応力を受けるベローズ装置の部分に
お参りる回kPIIにはより小さい応力を受けるベロー
ズ装置の一部分にJ5ける回旋部よりも大きいピッチ及
び若しくは深さを形成していることを特徴としている。
本発明の一実施例によれば、回旋のピッチは大きい応力
を受けるべO−ズ装置の部分においては小さい応力を受
けるベローズ装置の部分よりも大きい。この代りに、回
旋のピッチを一定に保ち一方より大きい応力を受けるべ
【1−ズ装置の部分では回旋の深さを減少させても良い
。ビッグ及び深さのいろいろな組合わせを利用しベロー
ズ装置を作動条件に適応せしめより大きい応力を交番)
る部分ではピッチ対深さの比率を増やし小さい応力を交
番ノる個所ではピッチ対深さの比率を上げても良い。回
旋のピッチ及び若しくは深さの変化は1つの部分から他
の部分にかけ累進的に変わるのが好ましい。
本発明は、一連の環状ディスクを一体に溶接する溶接ベ
ローズ装置に利用ができ、この場合、交互の対のディス
クを内周及び外周部で一体に溶接し、若しくは薄肉チュ
ーブを変形させ−・連の回旋部を形成した成形ベローズ
装胃を溶接する。
次に添付図面看照の下に本発明のいろいろな実施例につ
いて例示的に説明する。
実施例 第1図に示すように、回転軸10とハウジング11との
間におかれたメカニカルフェースシールには、ハウジン
グ11内のくぼみ内に保持されそこにエラストマー性の
Oリング13によりシールされた第1のシールフェース
部材又はシート12が含まれる。
シールフェース部材15が金属製べO−ズ装置16によ
り軸1oに取り付けられている。金属調ベローズ装置1
6は周知の如く軸10上に装着せるカラー17に固着さ
れている。カラー17はエラストマー性Oリング18に
より軸にシールされている。べ[」−ズ装置16は溶接
、はんだづけ、接着剤による結合又は据込みなどにより
液密旧式にカラー17に取付けられでいる。シールフェ
ース部材15はカラー17より遠いベローズ装置16の
端部に圧力嵌めされそこにシールされている。
通常の作動状態ではベローズ装″a16が圧縮を受けて
おりそれによりシールフェース部材15のシール面20
がシート12の面21にシール係合している。
金属べ1」−ズ装&!!16には同−深さの一連の回旋
部25から28が形成されて設けられている。
これら回旋部25から28のピッチはカラー17に取付
けたベローズ装置16の端部からのへだたりと共に減少
づる。例えば回旋25がピッチPをイ1づ“るものとす
ると回旋26はピッチP X Fとなり、この場合Fは
1未満の減少率を表わす。回旋27はPxF2 ・・・
・・・以下同様となる。その他の関係も利用しても良く
例えば各回旋のピッチをぞの前の回旋のピッチの一定函
数のものに形成し“Cも良い。更に、ピッチの変化を第
2図に示すように例えばカラー17に接続ぜるべlコー
ズ装固16の端部におけるー・本の回旋部にだけに限っ
て適用しても良い。この図に示すベローズ装ηには英国
特許G 8208269 !3に記された非対称形態が
実施される。
上述のべO−ズ装置16のもつとも大きな応力のかかる
領域は回旋25から28の冠部及び谷部である。冠部及
び谷部の半径が大きければ大きい程応力に対する抵抗が
強くなる。第1図に示り゛ベローズ装置16の負荷応力
は3つの要因に起因する。
イ、ベローズ装どの軸方向圧縮で、これにより回旋部が
詰まり易くなり、そのため、冠部及び谷の半径が減少り
る。この半径減少は小さい半径を右する回旋部に対しよ
り大きい影響を及ぼし、従ってカラー17から遠いべ「
」−ズ装dの端部に方により多くの影響が感じられる。
ロ、ベローズ装置を横切る差「。これは回旋の壁を例え
ば第1図に示すシールの場合のように高圧に開口して強
制的に引離すよう働き、若しベローズ装置16とハウジ
ング11との間で高圧が働くとこの圧力により回旋8I
125の壁30及び壁31と回旋部26の壁32及び壁
33が強制的に離される。このため、回旋部25及び2
6の谷34.35の半径が増え従ってこれら領域におけ
る応力が減少する。
ここでも又、この要因は冠部の14′−径が小さければ
小さい程即ち回旋部がカラー17より遠ければ遠い程よ
り大きな効果をもつ。
ハ、振動負荷−これはカラー17に取付けたベローズ装
置16の端部で最大の効果が示され、この端部はベロー
ズ装516の残りを支持し、その効果はカラー17に固
定した端部から減少りる。
、ト述のシールに用いられたベローズ装&I!?16の
形態のため、カラーに近い回旋部25及び26の振動応
力に起因するより大きい応力は軸方向圧縮及び差圧によ
り減少負荷に対してバランスがとられ、ベローズ装置は
対称形状の6通のベローズ装置よりはるかに均等な応力
を受ける。従って、べ1〕−ズ装置16はより大きな全
面内応ノルジベルを失敗することなく吸収し尚かつシー
ルを形成し同時に大きな摩耗率を避けるための十分低い
面オンロードを得ることができる。
ベローズ設計は強度とばね係数の妥協であり、所要の強
度を得他方ばね係数を十分低く維持する必要があり、従
ってシール面20及び21が摩耗するにつれシールフェ
ース部材15の動きを許容し、シール故障につながるa
摩耗及び熱発生をもたらすような過度の軸方向負荷を発
生することなしに許容する程度にベローズ装置を圧縮で
きる。
べ[」−ズ装置16の形成に用いる材料の強度の低下は
この点で役立つものである。ばね常数は又回旋の数にも
依存するものであり、従ってカラー17から遠ざかる回
旋のピッチを減少しそれにより回旋の数を増やすことに
よってもばね常数が低減される。
第3図と第4図及び第5図に示す変更例によるべ1」−
ズ装置40の場合、回旋部41から44のピッチは一定
のままであるが、回旋部の深さはカラー17に固定され
たベローズ装置40の端部45からシールフェース部材
15が取付【)られた端部46にかけて増加している。
例えば、回旋部41の深さがCdとすると、回旋部42
の深さはcd/Fとなり、ここ′cFは1未満の深さ率
である。回旋部43の深さは従ってCd / F ”・
・・以下同じである。
べ1]−ズ装置40の場合、回旋部の冠部及び谷部の半
径を減ら1゛べ1コーズの圧縮による応力負荷は実質上
均等である。黙しながら、短かい側面と軸方向に剛性を
具えた回旋部に起因する応力負荷は振動負荷によるより
大きな応力負荷をバランスさせる、端部46に向うより
長い側部の受りる振動応力は少なく、実際上1町撓的に
取付けられ、従ってこの余分の性能は全体的ベローズ強
度を)げ圧縮による十分低い面負荷を圧力性能の範囲内
で維持するのに利用される。
ベローズ装置の41から44の回旋部の深さは第3図に
示すように回旋部の内径47、第4図に示す外径48又
は第5図の如く内径及び外径47及び48を変えること
によりいろいろと変えられる。ベローズ装置のバランス
直仔即ちベローズ装置?(40により加えられるルカに
起因する軸り向オン負荷が有効にシールフェース部材1
5上に働く(i径がこのように必要に応じて変えられる
第6図に示すように、カラー17に取付けたベローズ装
置50の端部へかけての回旋のピッチ増加と深さの減少
の組合わせが利用され、既述の如くベローズ装置5oの
その部分における応力発生を低減させることができる。
この代りに、第7図に示すようにベローズ装置55はそ
の全長にわたり作動条件下でほぼ均等な応力を形成する
ように構成できる。これは、より大きな応力を受けるベ
ローズ装首55の端部において回旋ピッチを増加し−・
方回旋の深さを応力の少ない中心部分で低減覆ることに
より達成されるが、全体的効果がベローズ装置55のよ
り大きな応力を受ける部分における応力発![を低減す
ることにあるものと仮定している。同様に、回旋の深さ
をべ1コーズ装置のより大きな応力を受ける部分で減ら
しヱー・方応力の少ない部分でピッチを増加させること
もできるが、応力の全体的均等化が達成されるものと仮
定しでいる。一般に、これ【よべ11−ズ装置のより大
きな応力を受ける部分にJ3けるピッチ対深ざの比率を
増加りることにより達成される。
もっとも大きな応力を受けるベローズ菰冒55の部分は
カラー17で軸10に固定された端n5分eあり、シー
ルフェース部材15に取付けた端部分ら又シー1−12
に対するシールフェース部材15の反作用によりベロー
ズ装置55の中心部分よりもつと大きな応力を受は易い
。従って、第7図の如く、ベローズI!255の両端に
向け回旋ピッチを増加しそして若しくは回旋の深さを減
少させる。
第8図に示すように、ベローズ装置60は一連の環状デ
ィスク61から形成した溶接ベローズも良く、交Hの対
のディスク61が内周及び外周部で一体に溶接され一連
の回旋部を形成している。
1述の如く、この回旋部のピッチ及び若しくは深さはい
ろいろと変えられベローズ¥!1ilff60の全長に
わたり応力を均等化する。第8図に示す実施例の場合、
シールフェース部材15のための保持リング62がカラ
ー17から遠いベローズ装置60の端部に溶接されてい
る。
上述せる回旋部のピッチ及び深さの間のさまざまな関係
は単に例示としてあげたらのであり、その他の量関係も
利用されて良い。1つの形態による溶接ベローズ装置の
みが示されているが、第1図から第5図に示ず実施例の
任意のものに相当する溶接べ1」−ズ装置の形態も又本
発明に包含されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にJ、り構成されたシールを示す断面立
面図、 第2図は第1図に示ずシールに用いるベローズ装置の変
更例を示し、 第3図は第1図に示J−シールに用いられるベローズ装
置の別の形態を示し、 第4図は第3図に示すベローズ装置の変更例を小し、 第5図は第3図に示すべL】−ズ装置の別の例を小し、 第6図は本発明によるシールに用いられるべD−ズ装置
の更に>)Jの例を示し、 第7図は第6図に示すベローズ装置の喰史例を示し、 第8図は第7図に示せるベローズ装置に類似の溶接ベロ
ーズ装置を示す。 10・・・関連部品又は軸、11・・・相対的回転可能
81品の対の1つ又はハウジング、12・・・第1シー
ルフェース部材、13・・・Oリング、15・・・シー
ルフェース部材、12・・・第2シールフェース部材、
16,40.50.55.60・・・弾性ベローズ装置
、25−28.41−44・・・回旋、36.37・・
・冠部、34.35・・・谷部、47・・・内径、48
・・・外径、60・・・溶接ベローズ装置。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定回転関係に確保されかつ弾性ベローズ装置(
    16、40、50、55、60)により1対の相対的に
    回転可能の部品(10、11)の1つにシールされたシ
    ールフェース部材(15)を有し、前記ベローズ装置(
    16、40、50、55、60)がその1端を関連する
    部品(10)に取付けられ他端をシールフェース部材(
    15)に取付けられ、該シールフェース部材(15)は
    、ベローズ装置(16、40、50、55、60)の圧
    縮によりもう1つの部品(11)に関連する第2のシー
    ルフェース部材(12)にシール係合するようバイアス
    がかけられ、ベローズ装置(16、40、50、55、
    60)が複数条の回旋(25−28、41−44)を形
    成し、それぞれの回旋(25−28、41−44)が或
    る回旋条(25−28、41−44)上の点と次の回旋
    条上の対応する点との間における軸方向隔離を表わすピ
    ッチと回旋(25−28、41−44)の冠部(36、
    37)の先端と基部との間における半径方向隔離を表わ
    す深さとを有するメカニカルフェースシールにおいて、
    より大きい応力を受けるベローズ装置(16、40、5
    0、55、60)の一部分における回旋(25、41)
    がより少ない応力を受けるベローズ装置(16、40、
    50、55、60)の一部分における回旋(28、44
    )より大きいピッチ及び若しくは小さい深さを有するこ
    とを特徴とするメカニカルフェースシール。
  2. (2)より大きな応力を受けるベローズ装置(16、4
    0、50、55、60)の一部分における回旋(25−
    28、41−44)のピッチ対深さの比率がより小さい
    応力を受けるベローズ装置(16、40、50、55、
    60)の一部分におけるピッチ対深さの比率より大きい
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項によるメカニカ
    ルフェースシール。
  3. (3)より大きい応力を受けるベローズ装置(16、5
    0、55、60)の一部分における回旋(25−28)
    のピッチがより小さい応力を受けるベローズ装置(16
    、50、55、60)の部分におけるよりも大きく、回
    旋(25−28)の深さが一定に保たれることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項によるメカニカル
    フェースシール。
  4. (4)より大きい応力を受けるベローズ装置(40、5
    0、55、60)の一部分における回旋(41−44)
    の深さがより小さい応力を受けるベローズ装置(40、
    50、55、60)の一部分におけるよりも小さく、ピ
    ッチが一定に保たれることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項又は第2項によるメカニカルフェースシール。
  5. (5)より大きい応力を受けるベローズ装置(50、5
    5、60)の一部分においてピッチ対深さの比率がより
    小さい応力を受けるベローズ装置(50、55、60)
    の一部分におけるより大きいように回旋のピッチと深さ
    の両者が変化されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項又は第2項によるメカニカルフェースシール。
  6. (6)回旋(41−44)の深さが回旋(41−44)
    の内径を変えることにより変化されることを特徴とする
    特許請求の範囲第4項又は第5項によるメカニカルフェ
    ースシール。
  7. (7)回旋(41−44)の深さが回旋(41−44)
    の外径(48)を変えることにより変化されることを特
    徴とする特許請求の範囲第4項又は第5項によるメカニ
    カルフェースシール。
  8. (8)回旋(41−44)の深さが回旋(41−44)
    の内径及び外径(47、48)の両者を変えることによ
    り変化されることを特徴とする特許請求の範囲第4項又
    は第5項によるメカニカルフェースシール。
  9. (9)より大きい応力を受けるベローズ装置(16、4
    0)の一部分よりより小さい応力を受けるベローズ装置
    (16、40)の一部分に向け回旋(25−28)のピ
    ッチが増加しかつ若しくは回旋(41−44)の深さが
    漸減することを特徴とする特許請求の範囲第1項から第
    8項のいづれか一つの項によるメカニカルフェースシー
    ル。
  10. (10)シールフェース部材(15)が弾性形成による
    ベローズ装置(16、40、50、55)により関連す
    る部品(10)に固定されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項から第9項のいづれか 一つの項によるメ
    カニカルフェースシール。
  11. (11)シールフェース部材(15)が溶接ベローズ装
    置(60)により関連する部品(10)に固定されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項から第9項のいづ
    れか一つの項によるメカニカルフェースシール。
  12. (12)関連する部品(10)に取付けたベローズ装置
    (16、40、50、55、60)の端部の方に向け回
    旋(25−28)のピッチがより大きくかつ若しくは回
    旋の深さがより小さいことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項から第11項のいづれか一つの項によるメカニカ
    ルフェースシール。
  13. (13)シールフェース部材(15)が取付けられるベ
    ローズ装置(55、60)の端部の方に向け回旋(25
    −28)のピッチがより大きくかつ若しくは回旋(41
    −44)の深さがより小さいことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項から第12項のいづれか一つの項によるメ
    カニカルフェースシール。
JP2106696A 1989-04-24 1990-04-24 メカニカルフェースシール Pending JPH02296077A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8909289.4 1989-04-24
GB898909289A GB8909289D0 (en) 1989-04-24 1989-04-24 Mechanical face seals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02296077A true JPH02296077A (ja) 1990-12-06

Family

ID=10655617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2106696A Pending JPH02296077A (ja) 1989-04-24 1990-04-24 メカニカルフェースシール

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5011166A (ja)
EP (1) EP0395278B1 (ja)
JP (1) JPH02296077A (ja)
KR (1) KR900016656A (ja)
AT (1) ATE89654T1 (ja)
AU (1) AU619974B2 (ja)
BR (1) BR9001874A (ja)
CA (1) CA2015030A1 (ja)
DE (1) DE69001638T2 (ja)
ES (1) ES2040558T3 (ja)
GB (2) GB8909289D0 (ja)
IE (1) IE63661B1 (ja)
IN (1) IN186981B (ja)
ZA (1) ZA902883B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152536A (en) * 1991-04-16 1992-10-06 Theodor Bardas Fluid seal with a maintained gap of seal faces
GB9121565D0 (en) * 1991-10-10 1991-11-27 Aes Eng Ltd Mechanical seals
US5261676A (en) * 1991-12-04 1993-11-16 Environamics Corporation Sealing arrangement with pressure responsive diaphragm means
US5494299A (en) * 1994-02-22 1996-02-27 Evironamics Corporation Temperature and pressure resistant rotating seal construction for a pump
US5499901A (en) * 1994-03-17 1996-03-19 Environamics Corporation Bearing frame clearance seal construction for a pump
US5513964A (en) * 1994-10-11 1996-05-07 Environamics Corporation Pump oil mister with reduced windage
US5553867A (en) * 1995-04-21 1996-09-10 Environamics Corporation Triple cartridge seal having one inboard and two concentric seals for chemical processing pump
US5823539A (en) * 1995-04-21 1998-10-20 Environamics Corporation Environmentally safe pump having a bellows seal and a split ring shaft seal
US5992901A (en) * 1995-10-27 1999-11-30 Mannesmann Ag Device for coupling a coolant duct of a rotating part
DE29709893U1 (de) * 1997-06-06 1997-08-14 Burgmann Dichtungswerk Feodor Gasbeaufschlagte Gleitringdichtungsanordnung
US6183208B1 (en) * 1997-10-03 2001-02-06 Roper Holdings, Inc. Immersible motor system
US6242829B1 (en) * 1998-03-16 2001-06-05 Camco International Inc. Submersible pumping system utilizing a motor protector having a metal bellows
DE19833758C1 (de) * 1998-07-17 2000-05-04 Mannesmann Ag Gleitringdichtung
DE10017184A1 (de) * 2000-04-07 2001-10-11 Georg Springmann Ind Und Bergb Zweiteilige Drehdurchführung
US6783322B2 (en) 2002-04-23 2004-08-31 Roper Holdings, Inc. Pump system with variable-pressure seal
US7334799B2 (en) * 2002-12-23 2008-02-26 Caterpillar Inc. Sealing device for a turbocharger
DE10316673A1 (de) * 2003-04-10 2004-11-18 Georg Springmann Industrie- Und Bergbautechnik Gmbh Vorrichtung zum Ankuppeln einer Kühlmittelzuführung an eine Walze
US20060188381A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-24 Honeywell International, Inc. Seal assembly for hydraulic pump output shaft
JP4547368B2 (ja) * 2006-11-20 2010-09-22 株式会社コガネイ 薬液供給装置
US8597384B2 (en) * 2009-09-25 2013-12-03 General Electric Company Gasification cooling system having seal
FR2964944B1 (fr) * 2010-09-20 2013-05-24 Snecma Dispositif d'etancheite a soufflet pour la traversee de cloison par une biellette d'un systeme de commande de l'orientation des pales de soufflante d'un turbopropulseur
JP2012237426A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Smc Corp 真空弁用ベローズ
US9046107B2 (en) * 2011-08-11 2015-06-02 Itt Manufacturing Enterprises Llc. Vertical double suction pump enclosing tube seal
EP2853788B1 (en) * 2012-10-04 2018-08-01 Eagle Industry Co., Ltd. Mechanical seal
US10520084B2 (en) * 2015-09-23 2019-12-31 Eagle Industry Co., Ltd. Metal bellows
US11217433B2 (en) 2018-10-05 2022-01-04 Applied Materials, Inc. Rotary union with mechanical seal assembly
US11976660B2 (en) 2019-09-10 2024-05-07 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Inverted closed bellows with lubricated guide ring support
FR3104225B1 (fr) * 2019-12-05 2023-01-13 Eaton Intelligent Power Ltd Joint mécanique avec soufflet soudé
NO20210177A1 (en) * 2021-02-11 2022-08-12 Tco As Metal bellows for downhole use

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2978264A (en) * 1956-09-12 1961-04-04 Borg Warner Seal
US3122375A (en) * 1960-11-01 1964-02-25 Garrett Corp Dynamic fluid seal
US3336034A (en) * 1964-10-27 1967-08-15 Robert J Smith Force adaptive dynamic face seal
DE2340531A1 (de) * 1973-08-10 1975-02-20 Daimler Benz Ag Dichtelement fuer einen regenerativwaermetauscher
US4121843A (en) * 1977-10-04 1978-10-24 Pressure Science, Incorporated Multiple convolution sealing ring
US4114904A (en) * 1977-10-04 1978-09-19 Borg-Warner Corporation Bellows-type mechanical seal
DE2839336A1 (de) * 1978-09-09 1980-03-27 Continental Gummi Werke Ag Faltenbalg
US4378119A (en) * 1980-07-24 1983-03-29 Crane Packing Limited Mechanical face seals with special bellows
GB2082693B (en) * 1980-07-24 1984-06-27 Crane Packing Ltd A mechanical face seal
DE3045475C2 (de) * 1980-12-03 1982-11-18 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 4200 Oberhausen Gasgesperrte Wellendichtung mit Kompensationsring
US4477088A (en) * 1982-12-20 1984-10-16 United Technologies Corporation Face seal means with back-up seal
DE3639482A1 (de) * 1986-11-18 1988-05-26 Wolfram Dr Schiemann Faltenbalg fuer kraftfahrzeuge
US4744569A (en) * 1987-10-13 1988-05-17 Bw/Ip International, Inc. Bellows mechanical seal with inactive diaphragms

Also Published As

Publication number Publication date
GB2230828A (en) 1990-10-31
ZA902883B (en) 1991-01-30
GB8909289D0 (en) 1989-06-07
KR900016656A (ko) 1990-11-14
IE63661B1 (en) 1995-05-31
DE69001638T2 (de) 1993-09-02
ES2040558T3 (es) 1993-10-16
AU619974B2 (en) 1992-02-06
GB9008343D0 (en) 1990-06-13
IN186981B (ja) 2001-12-22
ATE89654T1 (de) 1993-06-15
DE69001638D1 (de) 1993-06-24
AU5381690A (en) 1990-10-25
GB2230828B (en) 1992-11-04
EP0395278B1 (en) 1993-05-19
EP0395278A1 (en) 1990-10-31
US5011166A (en) 1991-04-30
BR9001874A (pt) 1991-06-18
CA2015030A1 (en) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02296077A (ja) メカニカルフェースシール
US1896795A (en) Gasket
US5203849A (en) Canted coil spring in length filled with an elastomer
EP1677033B1 (en) Gasket ring with sharp peaks
US4854600A (en) Pressure balanced metallic S-seal
JP5177825B2 (ja) トレランス・リング
US4813692A (en) Pressure balanced S-seal
US8500172B2 (en) Double cover-center cushion decoupler
US4753443A (en) Composite annular seals for rotary ball valves and ball joints
US6631910B2 (en) Elastic metal gasket with offset projecting parts
JPS6260581B2 (ja)
JP2017526878A (ja) トレランスリング
US3372939A (en) Rotary face seal with vibration damping means
JPH0814327B2 (ja) 金属製の弁座、この弁座を使用したバタフライ弁及びボール弁
CN101720290A (zh) 套管组件
JP2006090463A (ja) ガスケット
US3233632A (en) Bellows radius weld
JP6628214B1 (ja) ガスケット
EP0122260B1 (en) High pressure bellows capsule and method of making same
JPH0842702A (ja) 弾性継手取付用パッキン箱
US3863938A (en) Sealing means
JP4260496B2 (ja) 金属シール
JP4369186B2 (ja) 弁装置
KR102564321B1 (ko) 가스켓
JP7203971B2 (ja) 密封装置