JPH02295885A - エレベータ戸の案内装置 - Google Patents

エレベータ戸の案内装置

Info

Publication number
JPH02295885A
JPH02295885A JP11551289A JP11551289A JPH02295885A JP H02295885 A JPH02295885 A JP H02295885A JP 11551289 A JP11551289 A JP 11551289A JP 11551289 A JP11551289 A JP 11551289A JP H02295885 A JPH02295885 A JP H02295885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
guide leg
guide
bolts
landing door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11551289A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Iwata
岩田 新一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11551289A priority Critical patent/JPH02295885A/ja
Publication of JPH02295885A publication Critical patent/JPH02295885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエレベータ戸の案内装置の構造の改良に関する
ものである。
(従来の技術) 第4図〜第7図は実開昭54−183471号公報等に
示された従来のエレベータ戸の案内装置を示すもので、
図中、(1)はエレベータ乗場の昇降路側の壁で、この
壁の出入口(2)には出入口三方枠(3)を設け、又出
入口(2)の床には敷居(4)を敷設しており、この敷
居(4)には、第5図及び第6図に示す如く、凹字状の
案内溝(4a)を該敷居(4)に沿って凹設している。
(5)は出入口三方枠(3)より上方の壁(1)に固設
した)Sンガケースで、このハンガケース(5)にはド
アレール(6)を水平に固設しており、このドアレール
(6)は後述するノ\ンガローラ(9)を案内する作用
を営、む。
(7)は上記出入口を開閉する移動可能な乗場戸で、こ
の乗場戸(7)の上部にはトアノλンガ(8)をそれぞ
れ立設し、このドアハンガ(8)の上部両端には複数の
ハンガローラ(9)をそれぞれ回動自在に軸支させてお
り、このハンガローラ(9)力く上言己ドアレール(6
)に案内されつつ回動移動することにより乗場戸(7)
が移動して出入口を開閉するようになっている(第4図
参照)。また、乗4戸(7)の下部には、第5図及び第
6図に示す本革に、補強部材(10)を内設して当該乗
場戸(7)の構造を強化ならしめている。
(11)は上述した案内溝(4a)に摺動自在に挿入配
置した複数の案内脚で、この案内脚(11)は、第5図
乃至第7図に示す如く、案内溝(4a)内に摺動自在に
挿入配置された摺動部(12)と、この摺動部(12)
に垂直に支持された取付は部(13)と、この取付は部
(13)に穿設された一対の螺子孔(14)とを備え、
この螺子孔(14)及び上記補強部材(10)の螺子孔
(図示せず)にボルト(15)が螺挿されることにより
乗場戸(7)の下部を支持し且つ案内する作用を営む(
第4図参照)。そして(16)は案内脚(11)の取付
は部(13)と補強部材(10)の間に介在配置した複
数のスペーサで、このスペーサ(16)は出入口三方枠
(3)と乗場戸(7)間の隙間を所定の間隔に調整する
作用を営む(第5図参照)。
然して、図示しない駆動機が駆動すると、ハンガローラ
(9)がドアレール(6)に案内されつつ回転移動し、
乗場戸(7)が9動じて出入口(2)を開閉する。そし
てこの開閉に際し、乗場戸(7)の下部は、案内脚(1
1)が案内溝(4a)内を摺動移動することにより円滑
に案内されつつ移動する。
ところで、上記乗場戸(7)の据付は作業においては、
乗場戸(7)と出入口三方枠(3)の隙間を所定の間隔
に維持する必要があるが、種々の理由から取付は誤差が
生じたり、又外力が作用して乗場戸(7)の−側部が昇
降路側方向に傾斜してしまう場合がある。この場合には
、乗場戸(7)の位置を修正して本来の間隔にするので
あるが、その方法としては、案内脚(11)の取付は関
係寸法をチエツクして、悪ければボルト(15)を外し
て案内脚(11)を乗場戸下部から取り外し修正してい
た。またスペーサ(16)を必要とする場合には、ボル
ト(15)を外して案内脚(11)を乗場戸下部から取
り外した後に、スペーサ(16)を必要数ボルト(15
)に嵌入して元の状態に取り付けていた。而して、いず
れの場合にも、ボルト(15)を外して案内脚(11)
を乗場戸下部から取り外さねばならず、据付調整作業の
作業性の向上を図り得なかった。
(発明が解決しようとする課題) 従来のエレベータ戸の案内装置は以上のように構成され
、乗場戸(7)の位置修正に際し、必ず案内脚(11)
を取り外さなければならなかったので、据付は調整作業
の作業性の向上を図り得なかりた。さらに案内脚(11
)の取り外しに際し、案内脚(11)、ボルト(15)
及びスペーサ(16)がばらばらになるので、部品の紛
失の虞れがあった。
本発明は叙上の点に鑑みなされたもので、据付は調整作
業の作業性の向上及び部品の紛失を防止することのでき
るエレベータ戸の案内装置を提供することを目的として
いる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては上述の目的を達成するため、エレベー
タの乗場床に敷設された敷居と、この敷居の案内溝に摺
動自在に挿入配置された摺動部と、この摺動部に設けら
れてエレベータ乗場の乗場戸の下部に螺子を介して重着
された取付は部とを備え、この取付は部と該乗場戸下部
の間にスペーサを介在配置したものにおいて、上記取付
は部にL字状の切欠き又は螺子頭部よりも大径の孔を穿
設し、この−切欠き又は孔内に螺挿された螺子から該取
付は部を抜脱可能としたことを特徴としている。
(作用) 本発明によれば、取付は部にL字状の切欠き又は螺子頭
部よりも大径の孔を穿設し、この切欠き又は孔内に螺挿
された螺子から該取付は部を抜脱可能としているので、
据え付は調整作業の作業性の向上及び部品の紛失の防止
を図ることができる。
〔実施例〕
以下、第1図及び第2図に示す一実施例に基づき本発明
を詳述すると、図中、(17)は案内脚(11)の取付
は部(13)に穿設した一対の切欠き孔で、この切欠き
孔(17)は、第2図に示す如く、L字状を呈してその
上部が切欠かれており、この切欠き孔(17)の下部折
曲端にボルト(15)が第1図に示す様に螺挿されるよ
うになっている。
従って、案内脚(11)のみ取り外して乗場戸(7)の
位置調整をする場合には、ボルト(15)を緩めて案内
脚(11)を第1図示左方向に相対的にずらし、案内脚
(11)を下方に押し下げるか若しくは乗場戸(7)を
上方に引き上げれば、ボルト(15)が切欠き孔上部か
ら外れて案内脚(11)のみを取り外すことができる。
以上のように本発明によれば、案内脚(11)のみを取
り外すことができるので、据付は調整作業の作業性の向
上及びボルト(15)並びにスペーサ(16)の紛失の
防止を図ることが可能となる。さらに本発明によれば、
切欠き孔(17)を単なる直線状ではなくL字状に穿設
しているので、乗場戸(7)に外力が作用して昇降路方
向に弓なりに変形した場合にあっても案内脚(11)が
乗場戸下部から外れることがなく、乗場戸(7)の安全
性を高めることができる。
次に第3図は本発明の他の実施例を示すもので、図中、
(18)は案内脚(11)の取付は部(13)に穿設し
た一対の達磨孔で、この達磨孔(18)は、第3図に示
す如く、達磨状を呈してその下部の孔(18a)の径が
ボルト(15)の頭部の径よりも大径に形成されており
、この達磨孔(18)の上部の小孔(18b) にボル
ト(15)が螺挿されるようになっている。
従って、案内脚(11)のみ取り外して乗場戸(7)の
位置調整をしたい場合には、ボルト(15)を緩め案内
脚(11)を上方にずらしてボルト(15)を下部の孔
(18a)に配し、案内脚(11)を引っばれば、案内
脚(11)を乗場戸から取り外すことができる。
本実施例によっても、作業性の向上及び部品の紛失の防
止を図ることができるのは明白である。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、据付は調整作業の作業性
の向上及び部品の紛失の防止を図ることができるエレベ
ータ戸の案内装置を提供することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエレベータ戸の案内装置の一実施
例を示す説明図、第2図は本発明に係る案内脚を示す正
面図、第3図は本発明に係るエレベータ戸の案内装置の
他の実施例を示す第2図相当図、第4図は昇降路側から
見た従来のエレベータ戸の案内装置を示す図、第5図は
従来の乗場戸の下部を示す斜視図、第6図は第4図のI
I −II線断面図、第7図は従来の案内脚を示す第2
図相当図である。 図中、(4)は敷居、(4a)は案内溝、(11)は案
内脚、(12)は摺動部、(13)は取付は部、(15
)はボルト、(16)はスペーサ、(17)は切欠ぎ孔
、(18)は達磨孔である。 尚、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 第4図 代理人  大  岩  増  雄 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータの乗場床に敷設された敷居と、この敷居の案
    内溝に摺動自在に挿入配置された摺動部と、この摺動部
    に設けられてエレベータ乗場の乗場戸の下部に螺子を介
    して重着された取付け部とを備え、この取付け部と該乗
    場戸下部の間にスペーサを介在配置したエレベータ戸の
    案内装置において、上記取付け部にL字状の切欠き又は
    螺子頭部よりも大径の孔を穿設し、この切欠き又は孔内
    に螺挿された螺子から該取付け部を抜脱可能としたこと
    を特徴とするエレベータ戸の案内装置。
JP11551289A 1989-05-09 1989-05-09 エレベータ戸の案内装置 Pending JPH02295885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11551289A JPH02295885A (ja) 1989-05-09 1989-05-09 エレベータ戸の案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11551289A JPH02295885A (ja) 1989-05-09 1989-05-09 エレベータ戸の案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02295885A true JPH02295885A (ja) 1990-12-06

Family

ID=14664360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11551289A Pending JPH02295885A (ja) 1989-05-09 1989-05-09 エレベータ戸の案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02295885A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014122749A1 (ja) * 2013-02-07 2014-08-14 三菱電機株式会社 エレベータのドア装置、及び、エレベータのドアの据付方法
CN109205441A (zh) * 2017-07-05 2019-01-15 三菱电机上海机电电梯有限公司 可移动电梯轿厢前壁和方法
CN109205440A (zh) * 2017-07-05 2019-01-15 三菱电机上海机电电梯有限公司 可移动前壁一体式电梯轿厢操纵盘和方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014122749A1 (ja) * 2013-02-07 2014-08-14 三菱電機株式会社 エレベータのドア装置、及び、エレベータのドアの据付方法
CN104968595A (zh) * 2013-02-07 2015-10-07 三菱电机株式会社 电梯门装置以及电梯门的安装方法
CN109205441A (zh) * 2017-07-05 2019-01-15 三菱电机上海机电电梯有限公司 可移动电梯轿厢前壁和方法
CN109205440A (zh) * 2017-07-05 2019-01-15 三菱电机上海机电电梯有限公司 可移动前壁一体式电梯轿厢操纵盘和方法
CN109205440B (zh) * 2017-07-05 2020-04-07 三菱电机上海机电电梯有限公司 可移动前壁一体式电梯轿厢操纵盘和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100305555B1 (ko) 엘리베이터의 제어반 개폐 장치
JP2008120515A (ja) エレベータのドア装置
CA1195185A (en) Double panel sliding door, namely for an elevator
JPH02295885A (ja) エレベータ戸の案内装置
US2980947A (en) Roller unit for sliding door panels
EP1496005A1 (en) Landing stage door of elevator
KR101410539B1 (ko) 엘리베이터의 엘리베이터칸 실 및 엘리베이터의 엘리베이터칸
US5887681A (en) Multifunction connection and support element in a mechanism for automatic door motion for lifts and elevators
JPH07285768A (ja) エレベータ乗場ドア装置
JP4125081B2 (ja) エレベータの乗場ドア装置
JPH0764506B2 (ja) エレベーターのドア装置
JPH089467B2 (ja) エレベーターの戸の案内装置
KR100898000B1 (ko) 엘리베이터의 승강장측 출입문 이탈 방지장치
JP2004067293A (ja) エレベータの戸開保持器具
JP2502165B2 (ja) エレベ―タの乗場ドア装置
JPH02188390A (ja) エレベータ出入口ドア装置
JPS6346625Y2 (ja)
JPH0632571A (ja) エレベーターの敷居装置
JP7403439B2 (ja) 開閉装置用の安全装置
JP2012162370A (ja) エレベーターの乗場ドア装置
CN115676566A (zh) 可调式轿门系合装置及电梯
KR100423667B1 (ko) 차량의 슬라이드 도어의 상단부 스토퍼의 구조
JPH0634537Y2 (ja) オーバーヘッド式ドアの落下防止装置
JPH0525797B2 (ja)
JPH0747595Y2 (ja) オーバヘッドドア