JPH02295566A - バルーン付カテーテル - Google Patents

バルーン付カテーテル

Info

Publication number
JPH02295566A
JPH02295566A JP1116607A JP11660789A JPH02295566A JP H02295566 A JPH02295566 A JP H02295566A JP 1116607 A JP1116607 A JP 1116607A JP 11660789 A JP11660789 A JP 11660789A JP H02295566 A JPH02295566 A JP H02295566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
yarn
thread
catheter
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1116607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545981B2 (ja
Inventor
Hoko Noguchi
野口 法康
Zenji Yamazaki
善治 山崎
Mitsuyuki Hagio
萩尾 満之
Kiyohiko Futami
二見 精彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1116607A priority Critical patent/JP2545981B2/ja
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to CA002032510A priority patent/CA2032510C/en
Priority to KR1019900702669A priority patent/KR940002250B1/ko
Priority to AU55669/90A priority patent/AU628563B2/en
Priority to DE1990907418 priority patent/DE425696T1/de
Priority to DE69020856T priority patent/DE69020856T2/de
Priority to AT90907418T priority patent/ATE124874T1/de
Priority to PCT/JP1990/000587 priority patent/WO1990013331A1/ja
Priority to EP90907418A priority patent/EP0425696B1/en
Priority to ES90907418T priority patent/ES2023095T3/es
Publication of JPH02295566A publication Critical patent/JPH02295566A/ja
Priority to US07/666,987 priority patent/US5201706A/en
Priority to AU27029/92A priority patent/AU648699B2/en
Priority to US08/002,422 priority patent/US5330429A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2545981B2 publication Critical patent/JP2545981B2/ja
Priority to HK98106569A priority patent/HK1007288A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • A61M29/02Dilators made of swellable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1029Production methods of the balloon members, e.g. blow-moulding, extruding, deposition or by wrapping a plurality of layers of balloon material around a mandril
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1034Joining of shaft and balloon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1084Balloon catheters with special features or adapted for special applications having features for increasing the shape stability, the reproducibility or for limiting expansion, e.g. containments, wrapped around fibres, yarns or strands

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は医療において、狭窄した心臓弁、または狭窄や
閉塞している血管を拡張し血流を正常にするためのバル
ーン付カテーテルに関する。
(従来の技術) 狭窄あるいは閉塞した血管等に収縮したバルーンを潜り
込ませバルーンに流体を圧入、膨脹するバルーンで拡張
し狭窄部或いは閉塞部を正常化する治療方法は広く普及
している。
最近では、老化や石灰化あるいはリュウマチ熱の後遺症
で狭窄している心臓弁の弁切開術や人工弁の弁置換手術
に代わる非手術的な経皮的弁裂開術に血管拡張術のバル
ーン付カテーテルが多く使用されている。
バルーンの材料としては過大な膨脹で血管損傷を防ぎ、
圧力を均一に加える素材としてポリエチレン、塩化ビニ
ールあるいはポリエステルのように伸縮性はないが耐圧
のある合成樹脂の薄膜(フィルム)が使われている。
しかしながら、これらの薄膜のバルーンは膨脹すれば表
面がすべりやすく治療する部位から外れたり、収縮させ
た時に多くの皺をつくり、血管の内壁を擦って損傷した
り、また血栓形成を促したりするので好ましくない。
そこで、バルーンをポリウレタンあるいはシリコンなど
の弾性体(特開昭59−91970、61−10345
3)として伸縮性を利用するか、収縮したバルーンを引
き伸ばす(特開昭53−12 5 3 8 6)ことな
どにより収縮時の皺を形成しないように改善したり、バ
ルーンに編物を組込み過大な膨脹を防ぎ、膨脹を均一に
する構造が考案されている。
また井上はバルーン素材をゴムとし、バンドを数条取り
付けた編物をはさみ、バルーンに瓢箪状のくびれをつく
り狭窄した心臓弁を挟んで外れない工夫も加えている(
特公昭57−23506)。
(発明が解決しようとする課題) しかし、これらの従来バルーンは構造上外直径が大きく
なり、そのため治療に際しては挿入に血管の露出と切開
が必要であり、それだけ治癒に時間がかかり、手術後の
患者の生活にも不便が生じる結果を招いていた。
一方、特開昭61−103453に提案されているバル
ーンに内在させる編物は、ポリイミドの糸とウレタン糸
を平行に撚った糸を、希望する拡大径に膨脹させたバル
ーンの外表面に被せて編むという複雑な作業に加え、長
手方向に伸ばせないという欠点を有するので、バルーン
の直径を小さくすることができないという欠点があった
また、特開昭53−125386に提案されているバル
ーンは、引き伸ばして直径を小さくしても、表面の皺が
なくなる程度であるにすぎなかった。
かかる従来技術に対し、本発明は、治療に際しての血管
への挿入時や排出時に、皺を発生させることなく確実に
直径を小さくすることができるだけではなく、任意の時
に確実に同じ大きさ、同じ形状に伸張させることができ
るという特徴を有するバルーンを提供することを目的と
する。
(課題を解決するための手段) 本発明はかかる目的を達成するために、つぎのような構
成を採用する。
すなわち、本発明は、バルーンが弾性糸と該弾性糸より
自由長の大きい非弾性糸からなる複合糸で補強されてい
ることを特徴とするバルーン付カテーテルである。
本発明のバルーン付カテーテルを使用することにより、
心臓弁裂開術等における膨脹径の大きいバルーン付カテ
ーテルでも、バルーンの伸縮能が大きいので、バルーン
の外径を小さくすることができ、血管の中に簡単なセル
ディンガ法により挿入ですることができる。したがって
、治療のための傷口は小さくてよく、術後の処置や管理
が簡単で治癒までの時間が格段に早く、患者や看護する
人の日常の負担も少なくてすむ利点がある。
また、本発明のバルーン付カテーテルは血管内や心臓内
腔をバルーンを患部まで押し進める場合にも、ガイドワ
イヤや膨脹させたバルーンを血流に乗せるなどの挿入操
作も容易であり、バルーンの先端部は柔らかいので、血
管内壁を傷つける心配もないので操作性も改善されたも
のである。その上、バルーンの複合糸の筒状体や筒状の
弾性フ,fルムの製作や組立も簡単で、歩留まりが良く
、コストも引き下げられ得る。
次に本発明のバルーン付カテーテルの構造の例について
図面に従って説明する。
すなわち、本発明のバルーン付カテーテルは第1図に示
すように、表面が滑かで断面が丸いチューブ1の先端に
、円筒状の弾性フィルムと複合糸からなる筒状体で3層
構造を構成するバルーン2が装着され、チューブ1の後
端には、必要に応じ、流体導入口や、流体輸送路の中に
配置した空気抜きチューブの取り出し口などが設けられ
ている。
本発明のバルーン付カテーテルにおいて、弾性糸と非弾
性糸の自由長の比は0.15〜0.5であることが好ま
しい。さらに好ましくは0.2〜0.35である。この
値が大きすぎるとバルーンは十分に伸張しにくくなる。
また、この値が小さすぎると非弾性糸による補強効果に
斑が生じ易く、バルーンの伸張時での破損が生じ易くな
る。ただし破損を回避するために細心の注意を払ってバ
ルーンを製造すれば、上記の比がより大きい場合にも本
発明の効果をいかすことができる。上記自由長の比は該
複合糸のS−Sカーブが高張力側に屈折する点を測定す
ることによって知ることができる。非弾性糸の自由長に
バラツキがあって、該屈折点が不明瞭な場合は、前後の
直線部から外捜することにより知ることができる。
該複合糸の構造としては、弾性糸を芯、非弾性糸を鞘と
する芯鞘糸であることが両者の分離が起こりにくいので
望ましい。すなわち、内圧により伸張し易くするため、
或いは伸張の部分的順序や最終的な伸張形状を設定して
おくために、あらかじめ伸張、収縮させて癖付をしてお
くような場合があり、この場合には両構成糸の分離が悪
影響を及ぼす恐れがあるのである。
芯鞘糸の作り方としては、非弾性糸をオーバーフィード
しながら交撚または流体交絡する方法、特にウレタン糸
に合成繊維の撚糸を螺旋状に巻いた芯鞘糸がコンパクト
である点で好ましい。非弾性糸は加工糸である方が、伸
縮性や弾性フィルムとの接着性等に優れていて好ましい
。加工糸の中でも伸縮性に優れる仮撚加工糸が良い。加
工糸でない場合は弾性糸との分離を起こしやすい欠点が
あるが、それも撚数を十分大きくするなどの対策により
該欠点を回避することは可能である。
バルーンは弾性フィルム/複合糸の筒状体/弾性フィル
ムの3層構造であることが望ましい。すなわち、内面の
弾性フィルムは複合糸による補強効果を生かす作用を有
し、外側の弾性フィルムは血管内の通過性を良くする作
用を有するものである。本発明に係るバルーンは大抵の
バルーン付カテーテルに適用できるが、特に、互いに同
心的に摺動可能な2重チューブの内チューブに一端が、
外チューブに他端が固定されているようなバルーン付カ
テーテルではさらに優れた効果が期待できる。すなわち
、かかるバルーン付カテーテルでは両チューブを摺動さ
せてバルーンを軸方向に伸長させることにより、血管や
心臓内腔への挿入時や排出時においてバルーンの外径を
さらに小さくできるのである。内チューブの剛性が小さ
くてバルーンを伸脹できない場合には、該内チューブ先
端にストッパーを設けて該内チューブ内に挿入可能な心
棒で押すようにすることにより効果的にバルーンを軸方
向に伸長させることができる。外チューブの剛性が不足
の場合には外チューブの先端部に弾性率の高い繊維を固
定して他端まで導いておくと良い。
弾性フィルムは伸縮性が大きく表面が滑かな薄膜で、先
端側の厚みが後端側より薄く製作されることが多い。そ
の素材には、ポリウレタンやゴムが用いられ、特にゴム
は初期弾性率が小さく、本発明の弾性フィルム用素材と
しては優れた材料である。
弾性フィルムの厚みは0.  1〜0.4mmの範囲が
好ましい。またこの厚みは、内層、外層ともに同じ厚さ
である必要はない。
また、先端側と後端側の厚みの差は5〜20%位でよく
、たとえば筒状の弾性フィルムを製作する際に薄くする
か、また簡単な方法としては、製作した筒状の弾性フィ
ルムの該当部分を膨脹させて、残留伸びを固定させて膜
厚を薄くするなどの方法で得られる。
複合糸の筒状体は、編物、織物、組紐、大きな稜角で筒
状に巻いたものなどが用いられるが、中でも伸縮性のあ
る筒編構造のものが好ましい。
瓢箪型バルーンとする場合は、たとえば中程に弾性体の
バンド等を、ゴム糊などで接着すれば良い。
加工糸の芯糸となる弾性糸としては伸縮性を有する繊維
であれば別に制約されない。たとえば天然ゴムや合成ゴ
ムなどのゴムならびにポリウレタンの単糸や撚糸が適当
であり、巻きつける合成繊維の糸はナイロン、ポリエス
テルやテフロンなどの強力糸の他、ポリイミドやポリエ
チレンなどの高強力糸の単糸でも良いが、撚糸が撓やか
で好ましい。これらの糸の太さは作用部位や目的に合わ
せて要求される耐圧性が異なるので特に限定されないが
、芯糸となる弾性糸は10〜50D1巻き付ける強力糸
や高強力糸は30〜150Dの範囲で選ばれることが多
い。
次に、外側の弾性フィルムを複合糸の筒状体に接着し、
複合糸の筒状体の内側になる弾性フイルムとの間にはシ
リコーンオイル等を塗布しておけば、膨脹、収縮によっ
てずれたリせず、均等な膨脹が得らる。バルーンの長さ
は自由にできるが、好ましくは15〜70mmの範囲が
適当である場合が多い。
バルーン両端や先端およびチューブの接続部分は接着剤
で表面を滑かに仕上げるのが好ましい。
同軸(同心)に組合わせるチューブの軟かい内チューブ
に用いる素材としては、たとえば塩化ビニルやポリウレ
タンなどが好ましく使われる。このチューブの長さは5
〜25cmが好ましく、直径はセルディンガ法で挿入す
るために14Frより小さいものが望ましい。
また、トルク性のあるやや硬い外チューブは、たとえば
ポリエチレン、テフロン、ポリプロピレンあるいはナイ
ロンのような合成樹脂製チューブが使われる。これらの
チューブの他に、たとえば塩化ビニルの可塑剤を溶媒で
抽出したチューブや、放射線照射で架橋させて硬化させ
たチューブなどの硬いチューブも使用できる。この外チ
ューブの直径は前述の理由で14Frより小さいのが望
ましい。また、長さについては患者の年齢、体格や挿入
部から治療する場所までの距離によって異なるので規定
するものではないが、好ましくは全長50〜200cm
の範囲のものが使用される。
なお、治療部位によっては、柔らかい内チューブも外チ
ューブと同じように、やや硬いチューブにしたものが剛
体の挿入を容易にする作用を有するので、好ましく適用
される場合がある。
また、これらのチューブに硫酸バリウムやビスマスの化
合物あるいはタングステンのような金属粉末の造影剤を
混入させておくと、血管内の位置をレントゲン線照射に
より知る助けとなり好ましい。
さらに柔らかい内チューブに埋設したり沿わせる糸や編
物の素材は、細くて強力なものが望ましく、たとえば上
記の糸はいずれも使用できるが、ポリアミド糸はその中
で最も優れている。
さらに、内チューブと外チューブの間に設置する空気抜
きチューブは軟かいチューブの撓やかさを妨げないこと
が必要で、厚みが薄くて直径が小さい、たとえばポリイ
ミドやテフロンからなるチューブあるいはポリエチレン
チューブなどが用いられる。
内チューブに挿入し、バルーンを伸ばす剛体としては、
たとえばステンレスのパイプや細い棒が用いられ得る。
またバルーンを膨脹させる流体としては、たとえば生理
食塩水や炭酸ガスあるいは造影液などが用いられる。こ
れらの流体は、注射筒等により、その一定量を圧入する
方法で用いられる。
(実施例) つぎに実施例を挙げ本発明を更に説明する。
実施例 1 20Dのポリウレタン糸(弾性糸: “オペロン”)に
70D−24fのポリエステル糸(非弾性糸)からなる
仮撚加工糸を、該ウレタン糸に対して300%オーバー
フィードして400T/mで交撚して複合糸を製造した
この自由長の比をS−Sカーブから読みとったら、0.
26であった。
この複合糸を使用してバルーンを作成した。
すなわち、外チューブに13.5Frで長さ560mm
の造影剤を含有するポリエチレンチューブと、DOP4
5部を含有する13.5Frで長さ130mmの塩化ビ
ニルチューブを、直径3.5mmのステンレスパイプを
間にして継ぎ、塩化ビニルチューブの先端に直径3mm
,長さ6mmのステンレスパイプを装着する。この時、
塩化ビニルチューブの中空側に400Dポリイミドの撚
糸を沿わせ、両端のステンレスパイプに固定しておく。
内チューブにはDOP45部を含有する6.6Frの塩
化ビニルチューブの先端に、直径1.5mm,長さ7m
mにコルセッティングで、内側に凸部を持たせたステン
レスパイプを装着し、後端に14G長さ70mmの針基
付きステンレスパイプを挿入、内チューブおよび外チュ
ーブの継ぎおよび挿入したステンレスパイプを、70μ
mナイロン糸で縛り固定した。この内チューブをWコネ
クタに通し、さらに外チューブに挿入した後、該外チュ
ーブをWコネクタに固定し、チューブ部分を作成した。
次にバルーンの内側弾性フィルムとして、厚さ0.25
mm%長さ25mmのゴムを、内チューブ、外チューブ
の各先端に70μmのナイロン糸で縛って固定し、表面
にシリコンオイルを少景塗布し、別に前述の複合糸を、
直径20mmに円周に50本の編み針を並べた編み機で
筒編みした編物の3Qmmの中程に、厚さ0.25mm
,長さ7mmのゴムをゴム糊で張りつけてバンドとし、
さらにその外側に、先端側の厚みが0.25mmで、後
端側の厚みが0.3mmであるゴムチューブを貼り付け
たものを覆せて、全長が25mmになるように合せて、
その両端を70μmのナイロン糸で縛り固定した。そし
て余分の編物やゴムは切り取り、バルーン部分を完成さ
せた。
次に直径0.9mmのポリイミドチューブを、Wコネク
タの残りの出入口の一つから、外チューブと内チューブ
の間の流体輸送路をバルーンのIQmm近くまで挿入し
た後、後部に補強用ポリエチレンチューブをWコネクタ
の中まで被覆した。
その後端に二方活栓を取り付け、出入口の隙間を接着材
で埋めた後、最後にバルーンの両端、先端およびチュー
ブの継ぎを、エポキシ樹脂で表面を滑らかに仕上げて、
本発明のバルーン付カテーテルを完成させた。
このバルーン付カテーテルに注射筒を取り付け、空気抜
きチューブより空気を抜きながら水に置き換えたあと、
約7mlの水を注入した。このバルーンは先端のみが約
23mmに膨脹した。また、さらに注入量を23mlに
すると約28mmの円筒状になった。
次にこのバルーンから水を抜いて見たが、皺を生ずるこ
となく表面は滑らかに収縮した。 次に内チューブに直
径1.19mmのステンレスチューブを挿入し、内チュ
ーブの先端を押し、バルーンを25mmから55mmに
引き伸ばしたところ、バル・−ンの直径は約7mmであ
ったものが4.5mmとなり、ステンレスチューブを引
き戻すと、バルーンは元の直径と長さに戻った。
実施例 2 実施例1の同様のバルーン付カテーテルを僧帽弁交連裂
開術の臨床に供した。すなわち心房中隔穿刺法を用いて
、特製のガイドワイヤを経皮的に、股静脈より右心房、
心房中隔を通して左心房に挿入した。つぎに14Frの
ダイレー夕をこのガイドワイヤに沿わせて進め、股静脈
穿刺部および心房中隔穿刺部を拡大した。続いて本発明
のバルーン付カテーテルを右心房より心房中隔を通して
、左心房内に挿入し、バルーン先端のみを直径10mm
程度に炭酸ガスで膨脹させ、スワンガンツカテーテルの
如く血流に乗せて弁口に流しこみ、左心室内に挿入し、
さらに希釈造影剤でバルーンの先端側を膨脹させ、軽く
引き寄せて裂開すべき弁口に当てた。この位置でさらに
バルーンを膨脹させ、くびれたバルーンで弁口を挟み、
そのまま膨脹させたところ、バルーンは滑脱することな
く弁口を拡大した。
バルーンの膨脹、収縮の5秒を含む裂開術は1時間で、
副作用も生じず、入院から退院までの所用日数は3日で
、血管の露出、切開を伴なう裂開術の場合にくらべて、
半分以下の時間で済んだ。
実施例 3 実施例1を同様にしてバルーン付カテーテルを製造した
。ただし弾性糸としての“オペロン”糸は30Dであり
、ポリエステル糸のオーバーフィード率を270%、撚
数を400T/mに変更した。
このバルーン付カテーテルは、見掛上複合糸の構成糸の
自由長の比は0.28となり、バルーンの最大膨脹径は
3 0 m m N最小収縮径は4〜5mmの、皺の発
生しない優れた伸縮性能を有するものであった。
(発明の効果) 本発明のバルーン付カテーテルは、伸縮能を大きくした
複合糸の筒状体を用いたことにより、伸縮性が大きく、
かつ耐圧性と均一な膨脹能を有するという特徴を有する
本発明によれば、大口径のバルーンでも細長く小さくし
て血管内に挿入でき、さらにチューブ先端部が血管内壁
を擦って傷つけることがなく、血管内や心臓内をガイド
ワイヤやバルーンの浮遊性を利用して治療部位に送り込
むことができる。
したがって治療に要する時間が短く、術後の管理も簡単
で治癒も早くなり、しかもバルーンによる血管塞部の拡
張や心臓弁裂開術を非手術的に簡単容易に治療する方法
として提供し得たものである。また、本発明に用いるバ
ルーンは、各種の大きさのものを別々に製造することに
より、さらに簡単に製造することができ、歩留りがよく
コストの低いバルーン付カテーテルを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバルーン付カテーテルの概略図、第2
図は第1図のバルーン付カテーテルのバルーン部分の伸
脹した状態を示す図である。 1:チューブ部分 2:バルーン部分

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バルーンが弾性糸と該弾性糸より自由長の大きい
    非弾性糸からなる複合糸で補強されていることを特徴と
    するバルーン付カテーテル。
  2. (2)弾性糸と非弾性糸の自由長の比が0.15〜0.
    5であることを特徴とする請求項(1)に記載のバルー
    ン付カテーテル。
  3. (3)弾性糸と非弾性糸の自由長の比が0.2〜0.3
    5であることを特徴とする請求項(1)に記載のバルー
    ン付カテーテル。
  4. (4)該複合糸が弾性糸を芯、非弾性糸を鞘とする芯鞘
    糸であることを特徴とする請求項(1)に記載のバルー
    ン付カテーテル。
  5. (5)該芯鞘糸がウレタン糸に合成繊維の撚糸を螺旋状
    に巻いた芯鞘糸であることを特徴とする請求項(1)に
    記載のバルーン付カテーテル。
  6. (6)非弾性糸が仮撚加工糸であることを特徴とする請
    求項(1)に記載のバルーン付カテーテル。
  7. (7)バルーンが弾性糸と該弾性糸より自由長の大きい
    非弾性糸からなる複合糸の編織物で補強されていること
    を特徴とするバルーン付カテーテル。
  8. (8)該編織物が編物であることを特徴とする請求項(
    7)に記載のバルーン付きカテーテル。
  9. (9)バルーンが弾性フィルム/複合糸の筒状体/弾性
    フィルムからなる3層構造であることを特徴とする請求
    項(1)に記載のバルーン付カテーテル。
  10. (10)複合糸の筒状体が弾性フィルムの一方又は両方
    と接着されていることを特徴とする請求項(9)に記載
    のバルーン付カテーテル。
  11. (11)互いに同心的に摺動可能な2重チューブの内チ
    ューブに一端が、外チューブに他端が固定されているこ
    とを特徴とする請求項(1)に記載のバルーン付カテー
    テル。
  12. (12)該内チューブ内に挿入可能な心棒と該内チュー
    ブ先端に該心棒のストッパーを有することを特徴とする
    請求項(11)に記載のバルーン付カテーテル。
JP1116607A 1989-05-09 1989-05-09 バルーン付カテーテル Expired - Lifetime JP2545981B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116607A JP2545981B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 バルーン付カテーテル
ES90907418T ES2023095T3 (es) 1989-05-09 1990-05-09 Cateter con zona en forma globular.
AU55669/90A AU628563B2 (en) 1989-05-09 1990-05-09 A catheter with a balloon
DE1990907418 DE425696T1 (de) 1989-05-09 1990-05-09 Ballonkatheter.
DE69020856T DE69020856T2 (de) 1989-05-09 1990-05-09 Ballonkatheter.
AT90907418T ATE124874T1 (de) 1989-05-09 1990-05-09 Ballonkatheter.
PCT/JP1990/000587 WO1990013331A1 (fr) 1989-05-09 1990-05-09 Catheter muni d'un ballon
EP90907418A EP0425696B1 (en) 1989-05-09 1990-05-09 Catheter-cum-balloon
CA002032510A CA2032510C (en) 1989-05-09 1990-05-09 A catheter with a balloon
KR1019900702669A KR940002250B1 (ko) 1989-05-09 1990-05-09 발룬이 부착된 카테테르
US07/666,987 US5201706A (en) 1989-05-09 1991-03-11 Catheter with a balloon reinforced with composite yarn
AU27029/92A AU648699B2 (en) 1989-05-09 1992-10-15 A catheter with a balloon
US08/002,422 US5330429A (en) 1989-05-09 1993-01-08 Catheter with a balloon reinforced with composite yarn
HK98106569A HK1007288A1 (en) 1989-05-09 1998-06-25 Catheter-cum-balloon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116607A JP2545981B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 バルーン付カテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02295566A true JPH02295566A (ja) 1990-12-06
JP2545981B2 JP2545981B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=14691357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1116607A Expired - Lifetime JP2545981B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 バルーン付カテーテル

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5201706A (ja)
EP (1) EP0425696B1 (ja)
JP (1) JP2545981B2 (ja)
KR (1) KR940002250B1 (ja)
AT (1) ATE124874T1 (ja)
AU (2) AU628563B2 (ja)
CA (1) CA2032510C (ja)
DE (1) DE69020856T2 (ja)
ES (1) ES2023095T3 (ja)
HK (1) HK1007288A1 (ja)
WO (1) WO1990013331A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253800A (ja) * 1995-06-07 2008-10-23 Meadox Medicals Inc バルーンカテーテル用高強度低コンプライアンス複合バルーン
JP2010158483A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Kaneka Corp 着脱可能なバルーン膨張用液体注入用チューブを備えるバルーンカテーテル

Families Citing this family (148)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0420488B1 (en) 1989-09-25 1993-07-21 Schneider (Usa) Inc. Multilayer extrusion as process for making angioplasty balloons
US5195969A (en) 1991-04-26 1993-03-23 Boston Scientific Corporation Co-extruded medical balloons and catheter using such balloons
US5395331A (en) * 1992-04-27 1995-03-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retrograde coronary sinus catheter having a ribbed balloon
US5487730A (en) * 1992-12-30 1996-01-30 Medtronic, Inc. Balloon catheter with balloon surface retention means
US5512051A (en) * 1993-02-16 1996-04-30 Boston Scientific Corporation Slip-layered catheter balloon
US6025044A (en) * 1993-08-18 2000-02-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
US5545209A (en) * 1993-09-30 1996-08-13 Texas Petrodet, Inc. Controlled deployment of a medical device
WO1995009667A1 (en) 1993-10-01 1995-04-13 Boston Scientific Corporation Medical device balloons containing thermoplastic elastomers
US6896842B1 (en) 1993-10-01 2005-05-24 Boston Scientific Corporation Medical device balloons containing thermoplastic elastomers
JP3259267B2 (ja) * 1993-12-28 2002-02-25 ニプロ株式会社 薬液注入器具
US20030229372A1 (en) * 1994-01-26 2003-12-11 Kyphon Inc. Inflatable device for use in surgical protocols relating to treatment of fractured or diseased bone
US20060100635A1 (en) * 1994-01-26 2006-05-11 Kyphon, Inc. Inflatable device for use in surgical protocol relating to fixation of bone
RU2147213C1 (ru) * 1994-01-26 2000-04-10 А. Рейли Марк Усовершенствованное наполняемое устройство для использования в хирургическом протоколе применительно к фиксации кости
US6248110B1 (en) * 1994-01-26 2001-06-19 Kyphon, Inc. Systems and methods for treating fractured or diseased bone using expandable bodies
JP3333211B2 (ja) * 1994-01-26 2002-10-15 レイリー,マーク・エイ 骨の治療に関する外科的方法で使用される、改良に係る拡張可能な装置
DK63894A (da) * 1994-06-06 1996-01-08 Meadox Medicals Inc Kateter med stent samt fremgangsmåde til fremstilling af et sådant kateter med stent
US20050131267A1 (en) * 1995-06-07 2005-06-16 Talmadge Karen D. System and method for delivering a therapeutic agent for bone disease
US20050131269A1 (en) * 1995-06-07 2005-06-16 Talmadge Karen D. System and method for delivering a therapeutic agent for bone disease
US5766201A (en) * 1995-06-07 1998-06-16 Boston Scientific Corporation Expandable catheter
US5752934A (en) * 1995-09-18 1998-05-19 W. L. Gore & Associates, Inc. Balloon catheter device
US20060271091A1 (en) * 1995-09-18 2006-11-30 Campbell Carey V Balloon catheter device
US5868704A (en) * 1995-09-18 1999-02-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Balloon catheter device
US6270477B1 (en) * 1996-05-20 2001-08-07 Percusurge, Inc. Catheter for emboli containment
US6746425B1 (en) * 1996-06-14 2004-06-08 Futuremed Interventional Medical balloon
GB9616267D0 (en) 1996-08-02 1996-09-11 Ranier Ltd Balloon catheter
US7252650B1 (en) 1996-08-02 2007-08-07 Ranier Limited Balloon catheter
AU9509498A (en) * 1997-09-26 1999-04-12 Corvascular Surgical Systems, Inc. Perfusion-occlusion catheter and methods
US6126607A (en) * 1997-11-03 2000-10-03 Barzell-Whitmore Maroon Bells, Inc. Ultrasound interface control system
US6325813B1 (en) * 1998-08-18 2001-12-04 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for stabilizing vascular wall
US7892201B1 (en) 1999-08-27 2011-02-22 Gore Enterprise Holdings, Inc. Balloon catheter and method of mounting same
US6533806B1 (en) * 1999-10-01 2003-03-18 Scimed Life Systems, Inc. Balloon yielded delivery system and endovascular graft design for easy deployment
JP2001238956A (ja) * 1999-12-24 2001-09-04 Toray Ind Inc バルーン付カテーテル
WO2001047593A1 (fr) * 1999-12-24 2001-07-05 Toray Industries, Inc. Catheter a ballonnet
US7947059B2 (en) 2000-03-02 2011-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Multilayer medical device
ATE318559T1 (de) * 2000-04-05 2006-03-15 Kyphon Inc Vorrichtungen zur behandlung von gebrochenen und/oder erkrankten knochen
SE519802C2 (sv) * 2001-02-09 2003-04-08 Wallsten Medical Sa Ballongkateter för applicering av tryck och värme
AU7961901A (en) * 2000-05-26 2001-12-03 Wallsten Medical S.A. Balloon catheter
US6686522B2 (en) 2000-06-22 2004-02-03 Shinko Corporation Musical instrument with a body made of polyurethane foam
EP1309280A2 (en) * 2000-08-11 2003-05-14 SDGI Holdings, Inc. Surgical instrumentation and method for treatment of the spine
WO2002030484A2 (en) * 2000-10-09 2002-04-18 Tricardia, Llc Material useable for medical balloons and catheters
US6632235B2 (en) * 2001-04-19 2003-10-14 Synthes (U.S.A.) Inflatable device and method for reducing fractures in bone and in treating the spine
US7488339B2 (en) * 2002-10-21 2009-02-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Multilayer medical device
WO2004047689A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-10 Sdgi Holdings, Inc. Systems and techniques for intravertebral spinal stablization with expandable devices
ITGE20030007A1 (it) * 2003-01-27 2004-07-28 Sergio Capurro Filo elastico rivestito per chirurgia
US6951675B2 (en) 2003-01-27 2005-10-04 Scimed Life Systems, Inc. Multilayer balloon catheter
DE602004018903D1 (de) 2003-02-14 2009-02-26 Depuy Spine Inc In-situ hergestellte intervertebrale fusionsvorrichtung
WO2004075952A2 (en) * 2003-02-26 2004-09-10 Boston Scientific Limited Balloon catheter
US7744620B2 (en) * 2003-07-18 2010-06-29 Intervalve, Inc. Valvuloplasty catheter
US7166099B2 (en) 2003-08-21 2007-01-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Multilayer medical devices
US7287115B2 (en) * 2003-10-30 2007-10-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-chip package type memory system
US20050123702A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Jim Beckham Non-compliant medical balloon having a longitudinal fiber layer
US7491213B2 (en) * 2004-01-13 2009-02-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter shaft having distal support
US7641664B2 (en) * 2004-02-12 2010-01-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrumentation and method for treatment of a spinal structure
US7635510B2 (en) * 2004-07-07 2009-12-22 Boston Scientific Scimed, Inc. High performance balloon catheter/component
US7914487B2 (en) * 2004-10-15 2011-03-29 Futurematrix Interventional, Inc. Non-compliant medical balloon having braided or knitted reinforcement
US7309324B2 (en) 2004-10-15 2007-12-18 Futuremed Interventional, Inc. Non-compliant medical balloon having an integral woven fabric layer
US7354419B2 (en) * 2004-10-15 2008-04-08 Futuremed Interventional, Inc. Medical balloon having strengthening rods
US7682335B2 (en) * 2004-10-15 2010-03-23 Futurematrix Interventional, Inc. Non-compliant medical balloon having an integral non-woven fabric layer
US7632242B2 (en) 2004-12-09 2009-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter including a compliant balloon
US20090038752A1 (en) * 2005-02-09 2009-02-12 Adel Weng Reinforced balloon for a catheter
US8672990B2 (en) * 2005-05-27 2014-03-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Fiber mesh controlled expansion balloon catheter
US7500982B2 (en) * 2005-06-22 2009-03-10 Futurematrix Interventional, Inc. Balloon dilation catheter having transition from coaxial lumens to non-coaxial multiple lumens
US7544201B2 (en) * 2005-07-05 2009-06-09 Futurematrix Interventional, Inc. Rapid exchange balloon dilation catheter having reinforced multi-lumen distal portion
US7666226B2 (en) 2005-08-16 2010-02-23 Benvenue Medical, Inc. Spinal tissue distraction devices
US8591583B2 (en) 2005-08-16 2013-11-26 Benvenue Medical, Inc. Devices for treating the spine
US8366773B2 (en) 2005-08-16 2013-02-05 Benvenue Medical, Inc. Apparatus and method for treating bone
US8876763B2 (en) * 2005-11-01 2014-11-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Composite balloon
WO2007075585A2 (en) 2005-12-16 2007-07-05 Interface Associates, Inc. Multi-layer balloons for medical applications and methods for manufacturing the same
US7682371B2 (en) * 2006-01-25 2010-03-23 Medtronic Vascular, Inc. Device with actuatable fluid-column occluder for prevention of embolization
JP5329238B2 (ja) * 2006-02-14 2013-10-30 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 同軸状のptaバルーン
US8858855B2 (en) 2006-04-20 2014-10-14 Boston Scientific Scimed, Inc. High pressure balloon
US8118844B2 (en) 2006-04-24 2012-02-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable device for insertion between anatomical structures and a procedure utilizing same
US20070270823A1 (en) 2006-04-28 2007-11-22 Sdgi Holdings, Inc. Multi-chamber expandable interspinous process brace
US7943221B2 (en) * 2006-05-22 2011-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Hinged compliance fiber braid balloon
US20080097300A1 (en) * 2006-08-07 2008-04-24 Sherif Eskaros Catheter balloon with multiple micropleats
US20080140173A1 (en) * 2006-08-07 2008-06-12 Sherif Eskaros Non-shortening wrapped balloon
US9180279B2 (en) 2006-08-07 2015-11-10 W. L. Gore & Associates, Inc. Inflatable imbibed polymer devices
US20080097374A1 (en) * 2006-08-07 2008-04-24 Korleski Joseph E Inflatable shaped balloons
US7785290B2 (en) * 2006-08-07 2010-08-31 Gore Enterprise Holdings, Inc. Non-shortening high angle wrapped balloons
US8979886B2 (en) * 2006-08-07 2015-03-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Medical balloon and method of making the same
US8460240B2 (en) * 2006-08-07 2013-06-11 W. L. Gore & Associates, Inc. Inflatable toroidal-shaped balloons
US20080125711A1 (en) * 2006-08-07 2008-05-29 Alpini Alfred A Catheter balloons with integrated non-distensible seals
US8157765B2 (en) * 2006-10-20 2012-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical catheter assembly including a balloon bolster
WO2008070863A2 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
WO2008095046A2 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Loma Vista Medical, Inc., Biological navigation device
ES2757819T3 (es) 2007-02-21 2020-04-30 Benvenue Medical Inc Dispositivos para tratar la columna vertebral
US8900307B2 (en) 2007-06-26 2014-12-02 DePuy Synthes Products, LLC Highly lordosed fusion cage
US8002744B2 (en) * 2007-08-06 2011-08-23 Bard Peripheral Vascular, Inc Non-compliant medical balloon
US8313601B2 (en) * 2007-08-06 2012-11-20 Bard Peripheral Vascular, Inc. Non-compliant medical balloon
US20090099517A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 C. R. Bard, Inc. Reinforced, non-compliant angioplasty balloon
US20090149700A1 (en) * 2007-11-02 2009-06-11 Ruben Garcia Method and apparatus for pubic sling insertion
KR101552476B1 (ko) 2008-01-17 2015-09-11 신세스 게엠바하 팽창가능한 추간 임플란트 및 관련된 그 제조 방법
US8114136B2 (en) 2008-03-18 2012-02-14 Warsaw Orthopedic, Inc. Implants and methods for inter-spinous process dynamic stabilization of a spinal motion segment
CN102036623A (zh) 2008-04-05 2011-04-27 斯恩蒂斯有限公司 可膨胀的椎间植入体
EP2278908B1 (en) * 2008-04-27 2021-06-02 Loma Vista Medical, Inc. Biological navigation device
US9186488B2 (en) * 2008-06-02 2015-11-17 Loma Vista Medical, Inc. Method of making inflatable medical devices
JP2009291345A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Toray Ind Inc バルーン拡張用注入器
EP2147662A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-27 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited Stent delivery system
WO2010042869A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Intervalve, Inc. Valvuloplasty catheter and methods
US20100094074A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Hologic Inc. Brachytherapy apparatus and methods employing expandable medical devices comprising fixation elements
BRPI0919958A2 (pt) * 2008-10-30 2015-12-08 R4 Vascular Inc balão de cateter radiopaco deformável e resistente à ruptura e métodos para uso do mesmo em um procedimento cirúrgico intravascular
US8728110B2 (en) * 2009-01-16 2014-05-20 Bard Peripheral Vascular, Inc. Balloon dilation catheter shaft having end transition
US8814899B2 (en) * 2009-02-23 2014-08-26 Futurematrix Interventional, Inc. Balloon catheter pressure relief valve
US9259559B2 (en) 2009-02-23 2016-02-16 Futurematrix Interventional, Inc. Balloon catheter pressure relief valve
US8535327B2 (en) 2009-03-17 2013-09-17 Benvenue Medical, Inc. Delivery apparatus for use with implantable medical devices
US9526620B2 (en) 2009-03-30 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Zero profile spinal fusion cage
EP2241284B1 (en) * 2009-04-15 2012-09-19 National University of Ireland, Galway Intravasculature devices and balloons for use therewith
US8900215B2 (en) * 2009-06-12 2014-12-02 Bard Peripheral Vascular, Inc. Semi-compliant medical balloon
US9126022B2 (en) 2009-08-24 2015-09-08 Cook Medical Technologies Llc Textile-reinforced high-pressure balloon
US9211391B2 (en) * 2009-09-24 2015-12-15 Bard Peripheral Vascular, Inc. Balloon with variable pitch reinforcing fibers
US9393129B2 (en) 2009-12-10 2016-07-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bellows-like expandable interbody fusion cage
US8317831B2 (en) 2010-01-13 2012-11-27 Kyphon Sarl Interspinous process spacer diagnostic balloon catheter and methods of use
US8147526B2 (en) 2010-02-26 2012-04-03 Kyphon Sarl Interspinous process spacer diagnostic parallel balloon catheter and methods of use
US8808237B2 (en) * 2010-04-26 2014-08-19 Joseph Michael Thielen Expandable perfusion balloon
US8440090B2 (en) 2010-04-29 2013-05-14 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Apparatus and method of making a variable stiffness multilayer catheter tubing
US8845733B2 (en) 2010-06-24 2014-09-30 DePuy Synthes Products, LLC Lateral spondylolisthesis reduction cage
US8979860B2 (en) 2010-06-24 2015-03-17 DePuy Synthes Products. LLC Enhanced cage insertion device
AU2011271465B2 (en) 2010-06-29 2015-03-19 Synthes Gmbh Distractible intervertebral implant
EP3552655B1 (en) 2010-07-13 2020-12-23 Loma Vista Medical, Inc. Inflatable medical devices
EP2616130A4 (en) 2010-09-13 2013-07-24 Intervalve Inc POSITIONABLE VALVOLOPLASTY CATHETERS
US9402732B2 (en) 2010-10-11 2016-08-02 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable interspinous process spacer implant
US10188436B2 (en) 2010-11-09 2019-01-29 Loma Vista Medical, Inc. Inflatable medical devices
US8597240B2 (en) 2011-02-02 2013-12-03 Futurematrix Interventional, Inc. Coaxial catheter shaft having balloon attachment feature with axial fluid path
WO2012178018A2 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Benvenue Medical, Inc. Devices and methods for treating bone tissue
US9717601B2 (en) 2013-02-28 2017-08-01 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US9522070B2 (en) 2013-03-07 2016-12-20 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US10085783B2 (en) 2013-03-14 2018-10-02 Izi Medical Products, Llc Devices and methods for treating bone tissue
US10166376B2 (en) * 2013-06-11 2019-01-01 Covidien Lp Restricted expansion dissector
WO2014197924A1 (en) 2013-06-14 2014-12-18 Perfusion Solutions Pty Ltd Cardiac function evaluation system
US10286190B2 (en) 2013-12-11 2019-05-14 Cook Medical Technologies Llc Balloon catheter with dynamic vessel engaging member
GB2525220B (en) 2014-04-16 2016-06-08 Cook Medical Technologies Llc Non-compliant high strength medical balloon
US11426290B2 (en) 2015-03-06 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
EP3442642A1 (en) 2016-04-12 2019-02-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloon
AU2017287886B2 (en) 2016-06-28 2022-07-28 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable, angularly adjustable intervertebral cages
WO2018002715A2 (en) 2016-06-28 2018-01-04 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable and angularly adjustable articulating intervertebral cages
US10576254B2 (en) 2016-08-05 2020-03-03 Covidien Lp Medical balloon having a plurality of structural layers
EP3554570B1 (en) 2016-12-13 2023-01-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloon
US10888433B2 (en) 2016-12-14 2021-01-12 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserter and related methods
WO2018111932A1 (en) 2016-12-16 2018-06-21 C.R. Bard, Inc. Medical balloons, balloon catheters, and methods thereof
WO2018200661A1 (en) 2017-04-25 2018-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloon
US10398563B2 (en) 2017-05-08 2019-09-03 Medos International Sarl Expandable cage
US11344424B2 (en) 2017-06-14 2022-05-31 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant and related methods
US10940016B2 (en) 2017-07-05 2021-03-09 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
US11446156B2 (en) 2018-10-25 2022-09-20 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant, inserter instrument, and related methods
US11426286B2 (en) 2020-03-06 2022-08-30 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable intervertebral implant
CN111420248A (zh) * 2020-04-09 2020-07-17 玮铭医疗器械(上海)有限公司 一种弹性球囊回复装置
US11850160B2 (en) 2021-03-26 2023-12-26 Medos International Sarl Expandable lordotic intervertebral fusion cage
US11752009B2 (en) 2021-04-06 2023-09-12 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103453A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 クツク・インコーポレーテツド バルーンカテーテル

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB512456A (en) * 1938-03-09 1939-09-15 Helena Sadilkova An apparatus for widening narrow or constricted internal organs of the body or their parts
US3657873A (en) * 1969-12-08 1972-04-25 Kirkland H Gibson Composite elastic core yarn
US4024873A (en) * 1976-05-24 1977-05-24 Becton, Dickinson And Company Balloon catheter assembly
JPS5335052A (en) * 1976-09-09 1978-04-01 Senichi Maeda Wound folded yarn between elastic thread and unelastic thread and method of and apparatus for producing same
AT348094B (de) * 1977-02-17 1979-01-25 Hanecka Lubomir Dipl Ing Ballonkatheter
US4327736A (en) * 1979-11-20 1982-05-04 Kanji Inoue Balloon catheter
US4315512A (en) * 1980-01-24 1982-02-16 Fogarty Thomas J Piston extension balloon dilatation catheter apparatus and method
US4608984A (en) * 1980-10-17 1986-09-02 Fogarty Thomas J Self-retracting dilatation catheter
SU992072A1 (ru) * 1981-09-18 1983-01-30 Куйбышевский медицинский институт им.Д.И.Ульянова Катетер
SE445884B (sv) * 1982-04-30 1986-07-28 Medinvent Sa Anordning for implantation av en rorformig protes
JPS61228877A (ja) * 1985-04-03 1986-10-13 株式会社クラレ 薄肉小口径カテ−テル
US4706670A (en) * 1985-11-26 1987-11-17 Meadox Surgimed A/S Dilatation catheter
US4650466A (en) * 1985-11-01 1987-03-17 Angiobrade Partners Angioplasty device
SU1477423A1 (ru) * 1986-01-16 1989-05-07 Особое конструкторско-технологическое бюро Физико-технического института низких температур АН УССР Баллонный катетер
NO890322L (no) * 1988-02-28 1989-08-29 Inst Textil Und Faserforsch St Kateter.
DE68912713T2 (de) * 1988-10-28 1994-05-19 Kanji Inoue Ballon-Katheter.
US4979491A (en) * 1989-01-27 1990-12-25 Combustion Research Corporation Radiant tube and reflector hanger
EP0388486A1 (en) * 1989-03-20 1990-09-26 Gianfederico Dick Steerable "PTCA" dilatation catheter with a regulating expansion section
US5057092A (en) * 1990-04-04 1991-10-15 Webster Wilton W Jr Braided catheter with low modulus warp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103453A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 クツク・インコーポレーテツド バルーンカテーテル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253800A (ja) * 1995-06-07 2008-10-23 Meadox Medicals Inc バルーンカテーテル用高強度低コンプライアンス複合バルーン
JP2010158483A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Kaneka Corp 着脱可能なバルーン膨張用液体注入用チューブを備えるバルーンカテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
US5201706A (en) 1993-04-13
AU648699B2 (en) 1994-04-28
ES2023095A4 (es) 1992-01-01
CA2032510A1 (en) 1990-11-10
CA2032510C (en) 1996-11-05
ATE124874T1 (de) 1995-07-15
WO1990013331A1 (fr) 1990-11-15
AU5566990A (en) 1990-11-29
KR920700052A (ko) 1992-02-19
EP0425696A1 (en) 1991-05-08
DE69020856T2 (de) 1995-11-30
EP0425696A4 (en) 1991-09-25
JP2545981B2 (ja) 1996-10-23
EP0425696B1 (en) 1995-07-12
KR940002250B1 (ko) 1994-03-19
AU2702992A (en) 1992-12-10
DE69020856D1 (de) 1995-08-17
US5330429A (en) 1994-07-19
ES2023095T3 (es) 1995-09-01
AU628563B2 (en) 1992-09-17
HK1007288A1 (en) 1999-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02295566A (ja) バルーン付カテーテル
US5246421A (en) Method of treating obstructed regions of bodily passages
WO2001047593A1 (fr) Catheter a ballonnet
US4983167A (en) Balloon catheters
US5181911A (en) Helical balloon perfusion angioplasty catheter
US5209727A (en) Guide wire with integral angioplasty balloon
US5160321A (en) Balloon catheters
US5019042A (en) Balloon catheters
US5090958A (en) Balloon catheters
US5147377A (en) Balloon catheters
CA1178148A (en) Balloon catheter with rotatable energy storing support member
US5217440A (en) Multilaminate coiled film catheter construction
US5409470A (en) Dilatation catheter and guidewire with threaded tip connection
US6126652A (en) Catheter balloon refolding tool and method of use
US8486014B2 (en) Spiral perfusion dilatation balloon for use in valvuloplasty procedure
CN110799236A (zh) 血管锚固引入器护套
US20040236366A1 (en) Non-buckling balloon catheter
WO2004026371A2 (en) Method and apparatus for selective drug infusion via an intraaortic flow diverter delivery catheter
JPH03503244A (ja) 可動、可撤性ガイドワイヤを使用できる低背型血管形成用バルンカテーテル
NZ222323A (en) Multiple balloon angioplasty catheter
US20060184099A1 (en) Variable lumen guiding catheter
US20030125761A1 (en) Balloon catheter
JPH11347128A (ja) バルーン付カテーテル
JP2001238956A (ja) バルーン付カテーテル
CN213100299U (zh) 一种耐折性血管扩张球囊导管

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13