JPH02295198A - 冷却装置 - Google Patents

冷却装置

Info

Publication number
JPH02295198A
JPH02295198A JP11650389A JP11650389A JPH02295198A JP H02295198 A JPH02295198 A JP H02295198A JP 11650389 A JP11650389 A JP 11650389A JP 11650389 A JP11650389 A JP 11650389A JP H02295198 A JPH02295198 A JP H02295198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
cooling
heating element
cooling fins
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11650389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752794B2 (ja
Inventor
Isao Aonuma
功 青沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1116503A priority Critical patent/JPH0752794B2/ja
Publication of JPH02295198A publication Critical patent/JPH02295198A/ja
Publication of JPH0752794B2 publication Critical patent/JPH0752794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、内部に厄子部品などの発熱体を有し、回転
する装置の冷却に関するものである■〔従来の技術〕 第7図は例えばアンテナの電子部品を冷却丁る際に用い
られる従米の冷却装置を示すもので、図において、lは
固定台2に支持されたアンテナで、鉛直軸まわりに回転
するW4造となっている。3はこのアンテナ1の内部に
取付けられ7S:II子部品などの発熱体、4はアンテ
ナ1に取付けられ、外部空気を冷却風としてアンテナ1
の内部に送りこむための送風機、5は上記発熱体3によ
り710熱された空気をアンテナlの外部に排出する排
出口である。
次に動作について説明する。送風機4によってアンテナ
lの内部に外気が送り込まれ、この送りこまれた空気は
、アンテナlの内部に取付けられた発熱体3と接触し、
熱をうばい、つまり熱交換が行なわれる。そしてこのこ
とにより、濡度の上昇した空気は、排出口5を通ってア
ンテナ1の外部に排出されると同時に、発熱体で生じた
熱を外部に放出する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の冷却装@は、以上のように?#成されてぃるので
、装置の外部と内部ご完全にしゃ断することができず、
そのため装置内の発熱体である電子機器を耐環境性の強
い構造材質のものにする必要があった。又、送風機等の
冷却のための駆動部が必要であるため、重量の増加、コ
ストの増大及び信州性の低下等の問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、装置の外部と内部を完全にしゃ断することに
より厄子部品の簡素化ができるとともに、送風機などを
用いずに熱交換を行うことにより、重置やコストを低く
おさえることができ、又、故障率の低下から信顕性の高
い冷却装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る冷却装置は、回転体内に収納する発熱体
に冷却フィンを付設し、この冷却フィン部分のみ外部に
出すことにより、装置の回転により生ずる風をこの冷却
フィンに受けるようにして発熱体の冷却を行なうように
したものである。
また、同転体内に収納する発熱体にヒートパイブを接続
し、その外端に、外部へ露出する冷却フィンを取付けた
ものである。
〔作用〕
この発明における冷却装置は、装置が回転することによ
り生ずる風により、回転体に収納された発熱体(電子部
品)を効率よく冷却することができる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1肉において、1は回転体であるアンテナ、2はこの
アンテナlを支持丁る固定台、3はアンテナl内部の端
邪に取付けられT−電子部品(発熱体)であり、3aは
この電子部品3に付設されている冷却のための冷却フィ
ンで、この冷却フィン3a部分のみアンテナlの外部に
露出するように取付けられている。
次に勤作について説明する。アンテナ1は固定台2に支
持されており、鉛直軸まわりに回転する構造となってい
て、このアンテナ1が回転することにより、アンテナl
の端部は風を受けることに7Z6。このため、電子部品
3をアンテナl内邪の端部に取付け、この亀子部品3に
設けられた冷却フイン訊のみをアンテナ1の外部に露出
させることにより、冷却7イン3aがアンテナlの回転
により生ずる風を受けることができ、その結果、亀子部
晶3の冷却が行なえることになる。従って、アンテナl
の内部に冷却のための外気を送り込む必要がなく、竜子
部品3はフィン部分論以外は外気にさらされずに冷却が
行なえる。
なお上記実施例では・冷却フィン3aをそのままアンテ
,ナlの外部に配置しているか、更に冷却効果を高める
ために第2肉に示す如く、集風板を設けてもよい。k8
Jち、第2図の6は冷却フィン3aの外面に設けられた
集風板で、これによりアンテナlの一転による冷却フィ
ン3aに受ける風量を多くTることができ、更に効率の
良い冷却装置が得られる。
また上記実施例では、アンテナlの(g1転により受け
る風のPA艷が最も大きいアンテナ1の端部に電子部品
3及び冷却フィン3a企設けたが、第8図に示すように
アンテナ1端部の風を冷却フィン論に導くダクト7を設
けることにより、アンテナlの上部あるいは下部、さら
には中央部へも亀子部品3の配置が可能となる。
次に第4(9)〜第6図は請求項2に係る発明の実施例
で、まず第4図において、1はアンテナ、2はこのアン
テナlを支持する固定台、3はアンテナ1の内部に取付
けられた電子部品(発熱体)であり、8はこの電子部品
3に接続されている、冷却のためのヒートパイプで、″
亀千部品と反対側の端邪には、外部に露出して配置され
た冷却フィン9を有する。
次に動作について説明する^電子部品3にヒートパイプ
8を取付け、かつ寛子部品と反対側のヒートハイプの2
一端に設けられ7S:冷却フィン3aのみをアンテナ1
の外部に露出させているので、冷却フィン3aがアンテ
ナ1(7J同転により生ずる風を受けることができ、ヒ
ートパイプ8により輸送されてくる′遊子部品3より発
生する熱を放熱し、結東として、菟子部品3の冷却を行
なえることになる。
従って、この場合もアンテナlの内部に冷却のための外
気を送り込む必要がなく、電子部品3は外気にさらされ
ずに冷却が行なえる。
なお上記実施例では、冷却フイン3aをそのままアンテ
ナ1の外部に設けているか、更に冷却効率を高めるため
に、第5図に示す如く、集風板6を設けてもよく、これ
により冷却フイン4aに受ける風量を多くすることがで
き、更に効率の良い冷却装置が得られる。
また上記実施例では、アンテナ1の回転により受ける風
の風連が最も大きいアンテナlの端部に冷却フイン3a
を設けたが、第6図に示すように、アンテナ1端部の風
を冷却フイン3&に導くタクト7を設けることにより、
アンテナlの上部あるいは下部、さらには中央部へも冷
却フィンを設けることが可能となる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、回転する装置内部の電
子部品などの発熱体の冷却を、装置の回転により生ずる
風を利用して効率よく行なえるように構成したので、送
風機等の冷却のための駆動部が不要となり、軽撹で、故
障率の低い、信頼性の高い装置が得られ、また発熱体(
’BE子部品)そのものも外気にさらされない構成のた
め、簡素化できるなど、多くのすぐれた効果を奏する。
4. 図面のFill単な説明 第1図〜第8肉は請求項1に係る発明の実施例を示す斜
視図、第4図〜第6図は請求項2に係る発明の実施例の
斜視図、第7図は従来のアンテナの冷却装置を示す斜視
図である。
図中、lはアンテナ、2は固定台、3は発熱体、3aは
冷却フィン、8はヒートパイプである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転体の中に設置した発熱体を冷却する装置にお
    いて、上記発熱体に冷却フィンを付設するとともに、こ
    の冷却フィンを上記回転体の外部に露出して配置し、上
    記回転体が回転することにより、上記冷却フィンが風を
    受けて発熱体を冷却するようにしたことを特徴とする冷
    却装置。
  2. (2)回転体の中に収納した発熱体を冷却する装置にお
    いて、上記発熱体にヒートパイプを接続し、このヒート
    パイプの外端に上記回転体の外部に露出して配置された
    冷却フィンを取付けてなる冷却装置。
JP1116503A 1989-05-09 1989-05-09 冷却装置 Expired - Lifetime JPH0752794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116503A JPH0752794B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116503A JPH0752794B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02295198A true JPH02295198A (ja) 1990-12-06
JPH0752794B2 JPH0752794B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=14688749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1116503A Expired - Lifetime JPH0752794B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752794B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2976764A1 (fr) * 2011-06-17 2012-12-21 Thales Sa Systeme electronique comprenant une structure fixe comportant une enveloppe de protection d'equipements electroniques et une structure mobile par rapport a la structure fixe, la structure mobile comportant une ouverture d'aspiration de l'air.
CN110383577A (zh) * 2017-12-18 2019-10-25 深圳市大疆创新科技有限公司 旋转雷达及无人机
CN111050527A (zh) * 2019-11-27 2020-04-21 黄建伟 一种5g移动通信信号感应器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244393U (ja) * 1988-09-21 1990-03-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244393U (ja) * 1988-09-21 1990-03-27

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2976764A1 (fr) * 2011-06-17 2012-12-21 Thales Sa Systeme electronique comprenant une structure fixe comportant une enveloppe de protection d'equipements electroniques et une structure mobile par rapport a la structure fixe, la structure mobile comportant une ouverture d'aspiration de l'air.
EP2557909A1 (fr) * 2011-06-17 2013-02-13 Thales Système électronique comprenant une structure fixe comportant une enveloppe de protection d'équipements électroniques et une structure mobile par rapport à la structure fixe, la structure mobile comportant une ouverture d'aspiration de l'air
CN110383577A (zh) * 2017-12-18 2019-10-25 深圳市大疆创新科技有限公司 旋转雷达及无人机
CN110383577B (zh) * 2017-12-18 2021-05-14 深圳市大疆创新科技有限公司 旋转雷达及无人机
CN111050527A (zh) * 2019-11-27 2020-04-21 黄建伟 一种5g移动通信信号感应器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0752794B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3377182B2 (ja) ファンモータ
JP4015754B2 (ja) 冷却装置および冷却装置を有する電子機器
JP2000012751A (ja) 冷却ファン装置
CN107087377B (zh) 散热装置、散热器、电子设备及散热控制的方法
US8503178B2 (en) Heat exchange device and closed-type electronic apparatus using the same
JPH02295198A (ja) 冷却装置
JP3024610B2 (ja) 密閉型通信機器
JP2834996B2 (ja) ヒートシンク
JPH07234035A (ja) 放熱器
JPH11153099A (ja) 冷却装置
JP3038538U (ja) 超薄型直流無ブラシ式ファン
JP2773732B2 (ja) 電子部品の冷却構造
JP2000124648A (ja) ヒートシンクファン装置
JP3081133B2 (ja) ファン付きヒートシンク装置
JP4258797B2 (ja) ファンモータの冷却装置
JPH055280Y2 (ja)
JP2001020898A (ja) 送風装置
CN218039173U (zh) 一种集成电路芯片的散热装置
JPH08162788A (ja) ファン付きヒートシンク
JPH11210640A (ja) ポンプ装置
JP3334449B2 (ja) 電子冷却器
CN218959347U (zh) 一种电力能量路由器散热安装底座
JPH11148668A (ja) 冷暖房装置
US20230402902A1 (en) Heatsink for a mixer
JP3721010B2 (ja) 電子機器の放熱構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term