JPH02294550A - 燃料タンク内への燃料ポンプの取付け装置 - Google Patents

燃料タンク内への燃料ポンプの取付け装置

Info

Publication number
JPH02294550A
JPH02294550A JP2101886A JP10188690A JPH02294550A JP H02294550 A JPH02294550 A JP H02294550A JP 2101886 A JP2101886 A JP 2101886A JP 10188690 A JP10188690 A JP 10188690A JP H02294550 A JPH02294550 A JP H02294550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
damping element
plastic
attachment device
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2101886A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Scheurenbrand
デイーター シヨイレンブラント
Peter Weymann
ペーター ワイマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH02294550A publication Critical patent/JPH02294550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • F02F7/008Sound insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/103Mounting pumps on fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/362Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers made of steel wool, compressed hair, woven or non-woven textile, or like materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03236Fuel tanks characterised by special filters, the mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • B60K2015/03467Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together by clip or snap fit fittings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃料タンク内への燃料ポンプ取付レナ装置に関
する. [従来の技術] このタイプの取付け装置は公知である(ヨーロッパ特許
0131835;西独特許2723771参照)。
これらの構成においては、減衰要素は、支持体に保持さ
れそしてポンプを収容しかつ密接して包囲する入れ子形
に設計されている。ここでは、減衰要素は従来のように
ゴムあるいは燃料抵抗性のあるプラスチックから構成さ
れている。ゴムが使われる場合には、その軟化剤が燃料
のために分解する。その結果減衰要素は時間と共に固化
し、従って騒音の伝達橋が形成される. 適切なプラスチック例えばニトリルブタジエンゴム(N
BR)あるいはエビクロロヒドレン(ECO)を使う時
は、これらの欠点はこれらが燃料中で著しく膨張しこの
ことがまた騒音減衰を著しく低下させるということを忘
れてはならない. 燃料の影響下でその弾性を失う膨張性のエラストマーを
使ってそれでも長期にわたって満足できる騒音遮断を得
るために、このような材料から製造されたウエブを使っ
て中空円筒ポンプ支持体中に円心でかつ半径方向に一定
の距離をおいてスリーブ状ポンプ受容体を保持すること
が西独特許3602135に開示されている。
ここでは、これらのウエブは半径方向から所定の角度ず
れた方向にポンプ受容体からポンプ支持体に向けて伸び
ている。ウエブが燃料によって膨張すると、それらは単
にポンプ受容体に回転運動を与えるように延びる。しか
しポンプ支えの弾性には影響が生じない. [発明の目的] 本発明の目的は請求項1の前提項に従った設計の燃料タ
ンク内に設置される燃料ポンプ用取付け装置を、高い技
術的支出を払ってのみ実現するような解決策を使わずに
、燃料の影響下で、減衰要素によってもたらされる騒音
遮断が長期に亘って変わらず維持されるよう、改良する
ことである。
[発明の概要] 本発明によればこの目的は請求項1の特徴項の手段によ
って達成される。
従って、本発明によれば、減衰要素の弾性は、それが作
られる材料の特性のみによるのではなくこの材料に与え
られる適切な弾性を有する柔軟構造によって決められる
これと同時に、減衰要素が不織布,網状あるいはセル状
構造を有する場合は、燃料中で膨張および固化しないプ
ラスチックからこれが製造されることが適切である。
セル構造の場合は、減衰要素は開セル、閉セルあるい゜
は混合セル設計のいずれでも良い。
開セル構造をとる場合には、閉じた外皮を減衰要素装着
することが推奨される。その結果互いに接続された内部
セル中に存在しかつ圧縮を可能にしている空気の含有に
よって減衰効果を有する特に著しい弾性が得られる。
減衰要素が格子構造で与えられる場合は、これが、無秩
序に伸びかつそれらの接触および交差点で強固に接合、
特に溶接されているブラツチツクフィラメントから形成
されている場合に、有利な構造が得られる。このような
格子構造に要求される弾性はほぼ蜂の巣状表面起伏の格
子を使うことによって同時に特に有利に達成できる。こ
のような格子構造物は例えばType P32およびE
nkamatの商品名で知られておりかつ西独のEnk
a AGIndustrial Systems Gr
oup. D−5600 Wuppertal 1、に
よって製造販売されている。
有利に使用される減衰要素の更に他の構成においては、
減衰要素は金属繊維および/または薄肉金W4線の、特
に実質的にブロックとして配列されたらせん状構造を有
する組みひも状の交り織りから製造されている。
[実施例] 燃料ポンプ取付け装置の例示的実施例および減衰要素の
種々の実施例を図面で示す。
燃料タンク内に設置される燃料ポンプ12用の、10で
全体的に指示されている取付け装置は適切な方法で燃料
タンクの底部14に固定されている.例えば、取付け装
置10は燃料タンク中にその吹込み成形時プラスチック
から製造され一体化されるかあるいは取付け装置10が
ねじ止めされる柱をタンク底部の内面に形成する。この
点は図面を簡単にするため示されていない。
取付け装置10は燃料ポンプ12が燃料タンクの構造中
低い高さの領域に設置されかつ吸入フィルターl6が装
着されている吸入接続部18はタンク底部14の近くに
向かうよう設計されている。
この目的のために、取付け装置10は円筒状でかつ相対
的に長い燃料ポンプl2を傾斜した位置で受け入れてお
り、燃料ポンプはこの取付け装置中でタンク底部l4に
対して約15°の角度を形成している。
取付け装置10は燃料ポンプl2の作動音が少なくとも
騒音とは感じられない程度にタンク底部14から遮断さ
れるよう設計されている。この目的のため、取付け装置
10は2つの弾性を有する柔軟な減衰要素20、22か
らなる支持ベースを有し、この上に燃料ポンプl2が載
置されている。これらの減衰要素20、22は各々長い
支持ハウジング24、26中に配置されており、支持ハ
ウジングは各々燃料ポンプ12の一側に隣接しかつその
長手方向に伸びている。2つの支持ハウジング24、2
6はタンク底部l4に適切に係止されている共通の組立
板28上に載っている。減衰要素20、22の各々は、
燃料ポンプ12の互いに反対の円周側の1つが割り当て
られ、燃料ポンプ12を任意の傾斜位置、特に小さな傾
斜角の位置に配置することができる。
取付け装置10中に燃料ポンプ12を受け入れるため、
ポンプ本体をそのほぼ中間部で取り囲んでいる管状クリ
ップ30の形をした保持装置が設けられている.側部ク
リップフランジの下側はそれぞれ第1図に示すようにU
字型に形成された支持あぶみ32、34として設計され
ている。そのU字型脚36、38を互いに接続している
接続ウエブ40は燃料ポンプの所望の傾斜位置を決めか
つそれに応じて傾斜して曲げられているウエブ部40′
を有している。上半分の管状クリップ44の一方の帯金
42は支持あぶみ32のウエブ部40′に溶接され他方
の帯金45は支持あぶみ34のウエブ部40′にねじ止
めされている。
2つの支持あぶみ32、34の端部片36′38′は外
側に向かうよう角度が付けられており、各々はスキー状
支持板46上に載置されており、スキー状支持板それ自
身はそれぞれの減衰要素20あるいは22上に載置され
ている。
第1図に示すように、これと同時に、スキー状支持板4
6は減衰要素20、22にしっかりと締留されている、
即ちこれらは例えば減衰要素20.22の対応する盲穴
に固定ビン48、50を使って結合されている。更に、
スキー状支持板46はそれぞれ一対の保持のクランブ5
2、54によって減衰要素20、22と摩擦接触で保持
されている。この目的のためこれら2つの脚60、62
の外側に向かうよう角度を付けられた端部片56、58
は2つの支持ハウジング24、26の長手力向側壁68
、70のそれぞれの通孔64、66中に拘束されており
、従って支持あぶみ32、34のスキー状支持板46は
各々加圧されて減衰要素20、22の1つの上に載置さ
れることになる. スキー状支持板46および支持ハウジング24、26間
の有効な騒音遮断の目的で、支持クランブ52、54に
よって荷重の加えられているU字型脚36、38の外側
に向かって角度を付けられた端部片36’ .38′間
にもう1つのエラストマー状の中間層72が配置されて
いる.図示した例示的な実施例において、減衰要素20
、22はそれぞれ燃料中で膨張および固化しないプラス
チックから構成されかつその弾性の結果所望の騒音遮断
を保証する不織布から形成されている.これと同時に2
つの不織布は支持ハウジング24、26中に比較的密に
詰め込まれているので不織布のその後の定着は生ぜず従
って吸入フィルター16はタンク底部l4からの最初の
距離が変わらず保たれる. 上述した取付け装置lOの構造設計はそれ自体特許性が
あると考えるがこれと同時に減衰要素20、22へのス
キー状支持板46の締留は、保持クランブ52、54に
よって実行する代りに、別の方法で、例えば、留め金機
構で行うこともできる。
この点に関して、燃料ポンプl2のハウジングは例えば
単一の減衰要素上に載置されるような構造を取ることも
可能である、なお減衰要素はこの目的のため適切な支持
体中に配置される.減衰要素20、22を形成している
プラスチック不織布の代りに、これらはセル状構造を取
ってもよい.このような減衰要素は第5図に示されてい
る.74で示されているこの減衰要素は閉じた外皮76
を有しかつ内部は開セル設計であることが望ましい.こ
の場合においても、減衰要素24は燃料中で膨張および
固化しないプラスチックから構成される。
第6図、第7図は網状あるいは格子状構造の減衰要素7
8を図示している.これはプラスチックフィラメント8
0から形成され、このプラスチックフィラメントは無秩
序に伸び、それらの接触および交差点で互いに溶接され
,比較的小さな直径を有し、かつ実質的な弾性および柔
軟性があり従ってその格子構造に柔軟性のある弾性特性
を与える.減衰要素78はその2つの平坦側面に蜂の巣
状の起伏82、84を有することが望ましい.この場合
もまた、プラスチックフィラメント80は燃料中で膨張
および固化しないエラストマーから製造される. 図示した例示的な実施例において、減衰要素78は支持
ハウジング24、26の巾と一致する巾を有している.
しかしまたこのような格子構造体を比較的厚さを薄く設
計し、複数のそのような格子構造体を互いに積み重ねて
減衰要素を作ることもできる. もう一つの構成である第8図に示したポンプ取付け装置
は減衰要素の設計および配置の点だけ第1図のそれと違
っている、従って同一の構成部分は両図において同一の
参照番号が付されている。
第8図では帯金42のみが図面に表われているが、管状
クリップ30の互いに対向している帯金42、45は、
例えば、締めつけねじ90から半径方向に所定距離離間
して配置された中空円筒状減衰要素86、88によって
その両側から支持されている、締めつけねじそれ自身は
それぞれの支持あぶみ32,.34の接続ウエブ上に位
置している。
減衰要素86、88はそれぞれその両端部が中心位置決
めリング91,92、94、96によって包囲されてい
る.中心位置決めリングそれ自身は締めつけねじ90に
対して円心でそれぞれ締めつけねじ90にはめ込まれた
支持円盤98、帯金42、45および接続ウエブ40の
ウエブ部40’上に固着されている。
中空円筒減衰要素86、88の代りに、中空円錐減衰要
素を使ってもよい. 減衰要素86、88自身は金属繊維および/または非常
に薄い金属線100の組ひも状交り織りによって形成さ
れている、金属繊維および/または金属線はほぼ波状を
有しておりかつ交り織りの結果ほぼブロックとして配置
される特にらせん状構造(第10図参照)を有するよう
に互いに加工される. この構造は減衰要素の軸方向に格段の弾性を有する柔軟
性を示し従って、燃料は同様にこれらの減衰要素に何ら
の影響も与えることなく、有効な騒音遮断を確保する。
最後に、金属繊維および/または細い金属線の交り織り
は減衰要素20、22に対応する減衰要素を形成するた
めにもまた有効に使うことができる.
【図面の簡単な説明】
第1図は燃料タンクの底に組立てられかつ燃料ポンプを
装着された取付け装置の側面図、第2図は取付け装置の
上面図、 第3図は吸入フィルターを取り除いた状態の第1図矢印
Aの方向から見た取付け装置の端面図、第4図は第1図
のIV − IV線に沿った拡大した部分断面図、 第5図はセル構造を有する減衰要素の部分断面図、 第6図は格子摸造を有する減衰要素の傾視図、第7図は
第6図の減衰要素の断面図、 第8図は第1図のそれと類似のポンプ取付け装置の部分
図で,ここではけ金属繊維の交り織りによって形成され
た減衰要素が使われている。 第9図は第8図の■−IXIIに沿った一層拡大した断
面図、および 第lO図は第8図の一点鎖線で表わされた円Xで示され
る一層拡大された切り抜き部。 10・・・取付け装置、l2・・・燃料ポンプ、l4・
・・燃料タンク底部、20、22・・・減衰要素、30
・・・管状クリップ、32、24・・・支持あぶみ、4
2、45・・・帯金、46・・・スキー状支持板、52
、54・・・保持クランブ、 80・・・プラスチックフィラメント、86、88・・
・中空円筒状減衰要素、100・・・金属繊維・金属線

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料タンク内に固定されるポンプ支持体を備え、
    その中に少なくとも1の弾性を有する柔軟性のある減衰
    要素を介して燃料ポンプが保持されている燃料タンク内
    への燃料ポンプの取付け装置において、上記減衰要素(
    20、22;74;78)は燃料中でその弾性を維持す
    る構造を備えていることを特徴とする。
  2. (2)上記減衰要素(20、22;74;78)は不織
    布、網状、格子状あるいはセル状構造を有することを特
    徴とする請求項1の取付け装置。
  3. (3)上記減衰要素(86、または88)は金属繊維あ
    るいは薄肉金属線(100)の組ひも状の交り織りから
    形成されていることを特徴とする請求項1の取付け装置
  4. (4)上記減衰要素(86、または88)は中空円筒ま
    たは中空円錐形であることを特徴とする請求項3の取付
    け装置。
  5. (5)上記交り織りは実質的にブロックとして配置され
    たらせん状構造を有することを特徴とする請求項3また
    は4記載の取付け装置。
  6. (6)上記減衰要素(20、22;74)は燃料中で膨
    張および固化しないプラスチックから構成される不織布
    、網状あるいはセル状構造を有することを特徴とする請
    求項1あるいは2の取付け装置。
  7. (7)セル構造を有する上記減衰要素(74)は開セル
    、閉セルあるいは混合セル形であることを特徴とする請
    求項6の取付け装置。
  8. (8)開セル形の上記減衰要素(74)は閉じた外皮(
    76)を有することを特徴とする請求項7の取付け装置
  9. (9)格子構造を有する上記減衰要素(78)はプラス
    チックフィラメント(80)から形成され、それらは無
    秩序な方向に伸びかつそれらの接触および交差点で互い
    に強固に接合、主として溶接、されていることを特徴と
    する請求項1の取付け装置。
  10. (10)プラスチックフィラメント(80)から形成さ
    れた上記減衰要素(78)はほぼ蜂の巣状表面起伏(8
    2、84)を有することを特徴とする請求項9の取付け
    装置。
  11. (11)網状あるいは格子構造の上記減衰要素(78)
    は少なくとも二重形であることを特徴とする先の請求項
    2、9あるいは10の取付け装置。
  12. (12)上記減衰要素は燃料中で膨張および/または固
    化するプラスチックから成る不織布材料をその核として
    有し、かつそのプラスチックは燃料中で膨張および固化
    しないエラストマーで薄い壁に封じ込めるように被われ
    ていることを特徴とする請求項1の取付け装置。
JP2101886A 1989-04-19 1990-04-19 燃料タンク内への燃料ポンプの取付け装置 Pending JPH02294550A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3912773.7 1989-04-19
DE3912773A DE3912773C1 (ja) 1989-04-19 1989-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02294550A true JPH02294550A (ja) 1990-12-05

Family

ID=6378950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2101886A Pending JPH02294550A (ja) 1989-04-19 1990-04-19 燃料タンク内への燃料ポンプの取付け装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH02294550A (ja)
DE (1) DE3912773C1 (ja)
FR (1) FR2646209B1 (ja)
GB (1) GB2231384B (ja)
IT (1) IT1240086B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017066943A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社豊田自動織機 圧縮機

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19523634A1 (de) * 1995-06-29 1997-01-02 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Aufnahme eines Kraftstofförderaggregats innerhalb eines Kraftstoffbehälters
FR2779772B1 (fr) * 1998-06-16 2000-09-01 Marwal Systems Ensemble de puisage de liquide, notamment pour additif de carburant
DE10000384A1 (de) * 2000-01-07 2001-07-12 Volkswagen Ag Vorrichtung zum Dämpfen von Druckschwingungen in der Kraftstoffzuführung einer Brennkraftmaschine
DE10355309A1 (de) * 2003-11-27 2005-06-30 Siemens Ag Kraftstofffördereinheit
JP4329037B2 (ja) 2004-12-28 2009-09-09 株式会社デンソー 燃料供給装置
FR2951411B1 (fr) * 2009-10-21 2011-12-16 Peugeot Citroen Automobiles Sa Reservoir pour vehicule automobile
DE102017108848A1 (de) * 2017-04-25 2018-10-25 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Struktur zur Verringerung von Schwappgeräuschen, Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Struktur
CN110333332B (zh) * 2019-04-12 2022-03-15 重庆地质矿产研究院 智能抽水实验系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044501A (ja) * 1973-08-24 1975-04-22
JPS6017264A (ja) * 1983-07-11 1985-01-29 Nissan Shatai Co Ltd フユ−エルタンク内のフユ−エルポンプ支持装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1058313A (en) * 1963-03-11 1967-02-08 Angus George Co Ltd Resilient mounting arrangements of motor vehicle power units
GB1176791A (en) * 1965-10-06 1970-01-07 Delaney Gallay Ltd Improvements in and relating to Vibration or Shock Isolation Units.
GB1132954A (en) * 1966-04-07 1968-11-06 Angus George Co Ltd Improvements in and relating to anti-vibration mounting elements
US3481623A (en) * 1967-08-23 1969-12-02 Elkhart Bridge & Iron Co Inc Vehicle wheel suspension means
DE2623819C2 (de) * 1976-05-28 1978-06-01 Hans 3300 Braunschweig Wolf Schwingungsdämpfer mit Stellvorrichtung für Maschinen
DE2723771C3 (de) * 1977-05-26 1981-12-03 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Behälteranordnung, insbesondere Kraftstoff-Behälteranordnung für ein Kraftfahrzeug
DE2928469A1 (de) * 1979-07-14 1981-01-29 Bosch Gmbh Robert Befestigungsvorrichtung fuer elektrokraftstoffpumpen
JPS6022062A (ja) * 1983-07-19 1985-02-04 Nissan Motor Co Ltd 燃料タンクのフイ−ドポンプ支持装置
DE3509309A1 (de) * 1985-03-15 1986-09-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum foerdern von kraftstoff aus einem vorratstank zur brennkraftmaschine eines kraftfahrzeuges
DE3602135C1 (de) * 1986-01-24 1992-07-02 Bayerische Motoren Werke Ag Lagerung einer Kraftstoffpumpe im Kraftstoffvorratsbehaelter eines Kraftfahrzeuges
US4651701A (en) * 1986-02-13 1987-03-24 Steart-Warner Corp. Submersible fuel pump and sender assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044501A (ja) * 1973-08-24 1975-04-22
JPS6017264A (ja) * 1983-07-11 1985-01-29 Nissan Shatai Co Ltd フユ−エルタンク内のフユ−エルポンプ支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017066943A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社豊田自動織機 圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
IT9047863A0 (it) 1990-04-17
IT9047863A1 (it) 1991-10-17
GB2231384A (en) 1990-11-14
FR2646209A1 (fr) 1990-10-26
GB9007550D0 (en) 1990-05-30
DE3912773C1 (ja) 1990-07-12
GB2231384B (en) 1993-09-08
IT1240086B (it) 1993-11-27
FR2646209B1 (fr) 1994-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5123634A (en) Elastomeric sleeve spring with axially spaced spring bodies
KR950010245B1 (ko) 충격흡수 장치에 사용되는 탄성지지대
JPH02294550A (ja) 燃料タンク内への燃料ポンプの取付け装置
US5252207A (en) Wrap member having openings
US5587564A (en) Noise damper
US4116411A (en) Device for suspending an exhaust pipe in vehicles
US5170984A (en) Holding element made of plastic
JPH0246331A (ja) 繊維複合材料から成る環状のばね体
JPH01301915A (ja) 可撓排気カップリング
JPH04684B2 (ja)
US6454236B2 (en) Elastic device for suspending a vibrating structure on a rigid structure
US20050194728A1 (en) Vibration-damping coupling device
US6458303B1 (en) Screen element
JP5363995B2 (ja) 締結要素、特に車台における2つの部品を接続するための締結要素
KR20010034120A (ko) 촉매 변환기 지지장치
US6241043B1 (en) Muffler insert and process for the production thereof
KR102096379B1 (ko) 럼버 서포트 어셈블리
JPH08215115A (ja) 真空掃除機ノズル用または真空掃除機用の車輪
CN1088386C (zh) 用于过滤流体的过滤器
WO2015142846A1 (en) Non-axisymmetric geometry for cloth loudspeaker suspensions
US20030068064A1 (en) Neoprene surround for an electro-dynamic acoustical transducer
TWI612194B (zh) 具有擴張器的圓形針織機
EP0816734A2 (en) Resilient support
US20080169592A1 (en) Antivibration Support
JP2005507764A (ja) 改良されたフィルタセル構成