JPH0229421Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229421Y2
JPH0229421Y2 JP1987189555U JP18955587U JPH0229421Y2 JP H0229421 Y2 JPH0229421 Y2 JP H0229421Y2 JP 1987189555 U JP1987189555 U JP 1987189555U JP 18955587 U JP18955587 U JP 18955587U JP H0229421 Y2 JPH0229421 Y2 JP H0229421Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
heat exchanger
tube
tube section
tube sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987189555U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63167068U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS63167068U publication Critical patent/JPS63167068U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229421Y2 publication Critical patent/JPH0229421Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/454Heat exchange having side-by-side conduits structure or conduit section
    • Y10S165/507Straight side-by-side conduits joined for flow of one fluid
    • Y10S165/508Side-by-side conduits penetrate parallel plate-type fins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49377Tube with heat transfer means
    • Y10T29/49378Finned tube
    • Y10T29/4938Common fin traverses plurality of tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は熱交換器、更に詳細には横断ひれ形熱
交換器に関するものである。
本考案の主目的は新規な横断ひれ形熱交換器を
提供することにある。
本考案の今1つの目的は、新規な横断ひれ形熱
交換器に於いて、横方向でお互いに横に離隔しか
つ横断ひれ組立体の複数の離隔した組内に取付け
られる複数の管を備え、ひれの隣接した組間の管
部分は前記横方向に曲げられていて、お互いに
180度未満の角度をなして前記ひれの隣接した組
を配列するようになした熱交換器を提供すること
にある。
管を複数の離隔した横断ひれの組内に取付け、
隣接した横断ひれの組を180度未満の角度でお互
いに配列している如き熱交換器は一般に既知であ
り、時には使用されていた。例えば、これらは従
来、家の外に配置されるいわゆる“犬小屋”形の
家庭用中央空気調整ユニツトに、又上記“犬小
屋”形のヒートポンプユニツトに使われてきた。
かかるユニツトでは、ひれの組はお互いに対して
異なつた位置に配列される。例えば2組の横断ひ
れは実質的にV形熱交換器を形成するような角度
でお互いに配列し、又は3組の横断ひれは実質的
にU形熱交換器を形成するようにお互いに90度の
角度をなして配列する。かかる熱交換器は又他の
用途をもつ、例えば大型冷却器、リーチ−イン
(reachin)冷却器及び類似物の如き冷凍器に使用
される。
従来、多くの場合、離隔した、角度をなして配
例したひれの組内に取付けた横に離隔した管をも
つ形式の熱交換器が使われるとき、これらは個々
の管を組立てた横断ひれの夫々の組内に取付け、
次いで配管の個別の彎曲部分を個々の管上に取付
けて定着することにより前記個々の管を連結する
ことによつて作られていた。他の場合には、かか
る熱交換器は従来ひれ組立体に取付けた管の一体
部分として作られるひれ組立体の隣接した組間に
曲管部を形成していた。しかし、従来上記最後に
述べた形式の熱交換器は普通は、それら自身の離
隔したひれの離隔した組立体中の熱交換器の外側
に管を先ず取付け;離隔したひれの離隔した組立
体のそれら自身の組中の熱交換器の内側に管を同
様に取付け;管の各組をそれ自身の半径の回りに
独立して曲げ;次いで管とひれの2個の独立した
組をお互いに入り組み関係に組立てて、管の一組
上の各組立体中のひれが管の他の組上の対応する
組立体中のひれと相互介在配列となるようになす
ことによつて作られていた。かかる構成は数個の
固有の欠点をもつ。即ち例えばこのように入り組
み配列をなすひれは普通は完成した熱交換器内で
お互いに適切な整列をなさない;隣接したひれ間
の間隔は普通は隣接しており、例えば1インチ
(25.4mm)につき10個のひれを配列するという状
態であり、それ故間隔がひれの組立てた組全体に
わたつて均等となる手法でひれのかかる組の2個
を組立てることは困難である。本考案の重要な目
的はかかる成形した熱交換器の構成に対して従来
普通にあつた欠点を排除することにある。
一体に作つた曲管部を有する上述の形式の熱交
換器を当業者が従来作るときに、管とひれの個別
の組が先ず独立して組立てられ、次に曲げられ、
次いでお互いに対して曲げられた主たる理由は、
曲管部の方向にお互いに対して内方及び外方へ配
列した横に離隔した管が2つの異なつた半径の回
りに曲げられ、たとえ不可能ではないにしても、
実際問題として、ひれの同じ組中に2組の管を組
立て、次いで異なつた半径の回りに2組の管を曲
げることは商業的に不可能であつたという点にあ
つた。
本考案の更に他の目的は実際的かつ有効に作用
しかつ商業的に容易にかつ経済的に作ることので
きる新規な横断ひれ形熱交換器を提供することに
ある。
本考案のその他の目的は添付図面を参照した以
下の詳細な説明から明らかになるだろう。添付図
面は本考案の好適実施例及びその原理を示すもの
である。本考案と同じ又は均等な原理を有する他
の実施例を使うことは可能であり、又本考案を逸
脱することなく所望により構造を変更することは
当業者には可能である。
本考案の原理による熱交換器1は第1〜5図に
示し、これは本考案の現在好適な実施例をなすも
のである。
熱交換器1は一般に、離隔した管セクシヨン6
と7の2個の離隔した列4と5上に夫々取付けた
離隔した横断ひれ3の組立体2の複数の離隔した
組を有する。
横断ひれ3は第1図に示す如き側面入口形式の
ものである。各ひれ3は長方形状をなし、ひれ3
の夫々の長手方向周縁部分9,10にお互いに離
隔して配列した複数の同じ側面入口みぞ穴8をも
つ。
各みぞ穴8は入口部分11をもち、この部分は
夫々のひれ3の夫々の長手方向周縁9又は10か
ら内方へ延び、各みぞ穴8は又入口部分11の内
端と連通しかつそれから内方へ延びる拡大主体部
分12をもつ。みぞ穴8はひれ3中に好適には次
の如く配列している。即ち長手方向周縁部分9と
10の各々中の入口部分11がお互いに平行に配
列し、各端部分9と10中の入口部分11の長手
方向中心線が他方の周縁部分10又は9中の入口
部分11の隣接した対の長手方向中心線間の中程
に配列されるように配列している。
図示の本考案の好適実施例では、みぞ穴8の主
体部分12の形状は円弧をなし、それから外方へ
延びる入口部分11は実質的に真つ直ぐであり、
それがもつ平行側壁13と14は夫々の主体部分
12の側壁15から外方へ延びている(第1図)。
好適には、各みぞ穴8の主体部分12の円弧の
半径は夫々の管セクシヨン6,7の各々に適合す
る管状部分の正規の外半径と同じであり、みぞ穴
8の各入口部分11の幅はこれに関連する主体部
分12の直径より実質的に小さく、例えば主体部
分12の直径の20%より実質的に大きくないもの
とする。
本考案の好適方法の原理により新規な熱交換器
1を作るに際し、横断ひれ3にみぞ穴8の入口部
分11を形成し、これは管セクシヨン6,7の正
規の外直径より実質的に狭い。管セクシヨン6,
7を形成した後、これらは次の如き厚さに平たく
される。即ち主体部分12がそこから延びる入口
部分11から離れた側の夫々の主体部分12の側
壁15の部分と衝合するようにみぞ穴8の入口部
分11を通して偏平方向に横に挿入できる如き厚
さに平たくされる。
このように構成した横断ひれ3を用い、又この
ように平たくした管セクシヨン6,7を用いて、
ひれ3は例えば第2,3図に示す2組のひれ3の
如き、複数の離隔したひれの組又は組立体2に組
立てられる。その後、管セクシヨン6,7はひれ
3中の周縁部分9と10のみぞ穴8の夫々1つの
入口部分11を夫々通してその偏平方向に横に挿
入して、入口部分11から離れた側の夫々のみぞ
穴8の主体部分12の壁15の部分と衝合状態と
なし、管セクシヨン6,7は次いで、実質的に丸
い形状に膨脹させて夫々の主体部分8内に納ま
り、それらが再び元の外直径又はそれより僅かに
大きい外直径をとつて、夫々の側壁15の長さ全
体にわたつて夫々の主体部分8の側壁15にしつ
かり掛合するようになす。管セクシヨン6,7の
かかる膨脹は好適には管セクシヨン6,7に外圧
を内圧を同時に加えて行ない、外圧はこれらの管
セクシヨンを夫々の主体部分12の側壁15の部
分と掛合状態に有効に保持するものとし、前記側
壁15の部分は主体12がそこから延びる入口部
分11から離れた側であり、又内圧は管セクシヨ
ン6,7の内部に作動流体を与えることにより加
えるものであり、これはエス・エフ・パスターナ
ツクの米国特許第3546763号に詳述した手法によ
つて行われる。
こうして横断ひれ3の組2を管セクシヨン6,
7上に離隔関係で取付けた状態で、第2,3図に
示す如き、夫々の隣接した対のひれ3の組2間に
配列した管セクシヨン6,7の各々の部分16は
ひれ3の周縁部分9と10間にかつこれらと平行
に配列した隣接した対2の長手方向中心平面に向
かつて横方向、内方に適当な曲げ型(図示せず)
内で曲げて、次の如き位置へもつて行く、即ちひ
れ3の上述の隣接した対2の夫々の対の各々間に
配列した管セクシヨン6,7のすべての部分16
の中間部分17が第4図に示す如くお互いに単一
平面内配列関係で配列される如き位置へもつて行
く。
その後、ひれ3の隣接した対の組2の各々間に
配列した管セクシヨン6,7の部分16の中間部
分17をお互いに上述の単一平面内配列関係に配
列した状態で、これらの中間部分17は該中間部
分17の単一平面内配列関係を限定する平面を横
切る方向に、単一半径の回りに適当な曲げ型(図
示せず)内で曲げ、ひれ3の前以て長手方向に整
列させられた対の組2を次の如き位置に、即ち隣
接した組2が第5図に示す如く180度未満の角度
をなしてお互いに配列される位置へ移動させるよ
うになす。
ひれ3の2組2を第2〜5図に示しているが、
これは単なる例示に過ぎず、限定を意味するもの
ではなく、ひれ3の多数の組2を、本考案の範囲
を逸脱することなく管セクシヨン6,7の長手方
向にお互いに離間関係で管セクシヨン6,7上に
取付けることができることは当業者には認められ
るだろう。例えば、第5図の如きV形熱交換器を
形成するよりはむしろ例えば第6図に示す実質的
にV形の如き他の形状の熱交換器を形成するのが
望ましいこともある。かかる場合、好適には前述
と同じ方法が用いられ、即ち先ずひれ3の組2の
すべてに実質的に真つ直ぐな管セクシヨン6,7
を取付けて定着し、その後ひれ3の組2の隣接し
たものの間に配列した管セクシヨン6,7の部分
16の中間部分17を曲げてお互いに前記の単一
平面内配列関係となるようにもつて行き、その後
同じ半径の回りにひれ3の組2の隣接したものの
間に配列した中間部分17を曲げて前記隣接した
組2をお互いに所望の角度関係に配列するように
なす。
又、当業者には認められ如く、従来熱交換器1
は狭い入口部分11と拡大主体部分12をもつみ
ぞ穴8をもつものとして説明され、又管セクシヨ
ン6,7は先ず管セクシヨン6,7を平たくし次
いでそれらをみぞ穴8の主体部分12の側壁15
と密接嵌着掛合するように膨脹させることにより
みぞ穴8内に取付けるものとして説明されてきた
が、このことは単に本考案の好適実施例を示すも
のであり、本考案を限定するものではなく、ひれ
6中の開口は異なつた形のものとすることがで
き、管セクシヨン6,7は異なつた手法で開口内
へ挿入することができ、又管セクシヨン6,7は
例えば、本考案の範囲から逸脱することなく、は
んだ付けにより異なつた手法でひれ3に定着する
ことができる。
加うるに、当業者には明らかな如く、熱交換器
1はここでは管セクシヨン6,7の2列4,5を
有するものとして示しているが、これは例示であ
つて、限定を意味するものではなく、管セクシヨ
ンのより多くの横に離隔した列を、本考案の範囲
から逸脱することなく、使用することができる。
又、当業者には明らかな如く、部材6,7は本
文中では″管セクシヨン″と称しているが、これは
単に説明の便宜上のものであり、又、部材6,7
は個々の管セクシヨンからなつているが、これら
は本考案の範囲を逸脱することなく、その他の形
のものとすることができる。例えば全熱交換器1
の、折返し曲管部を有する第6図に示す部材18
や、第1図に示す如く、上部管セクシヨン6と7
又は下部管セクシヨン6と7間に配列した第6図
に示す折返し曲管部19となし、管セクシヨン6
の隣接したものや、管セクシヨン7の隣接したも
のをエス・エフ・パスターナツクの米国特許第
3780799号に記載した手法で、図示していない適
当な折返し曲管部により連結する構成となし得
る。当業者には明らかな如く、最後に述べた形式
の熱交換器に於いて、ひれ3の組2上に管セクシ
ヨン6,7を組立てるに際し、管セクシヨン6,
7の列4,5は夫々上記米国特許第3780799号中
に詳述した方法と同じ手法で、折返し曲管部19
の回りに内方へ回動させてひれ3の夫々の周縁部
分9,10中のみぞ穴8内へもつて行くことがで
きる。
以上の説明により、本考案は新規な、能率の良
い手法で、ひれの隣接した組を連結し、かつお互
いに180度未満の角度をなすように配列している
新規な熱交換器を提供するものであることが判る
だろう。
更に、本考案は、作用が実際的で有効に行わ
れ、その製造が商業的に容易にかつ経済的に行わ
れる新規な横断ひれ形式の熱交換器を提供するこ
とにある。
本考案の好適実施例につき図示、説明したが、
本考案は本考案の範囲内で種々に設計変更し得る
ものであることは理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案原理に基づく熱交換器の端立面
図で、彎曲前の熱交換器を示すもの、第2図は第
1図の熱交換器の部分側立面図で、第1図の矢印
2−2の方向で見たもの、第3図は第1図の熱交
換器の部分上平面図で、第2図の矢印3−3の方
向で見たもの、第4図は第3図と同様の図で、追
加の製造工程を実施した後の熱交換器を示すも
の、第5図は第4図と同様の図で、最終曲げ工程
を実施した後の熱交換器を示すもの、第6図は完
成したU形熱交換器の上平面図で、本考案の原理
を備えたものを示す図である。 1……熱交換器、2……ひれ組立体、3……横
断ひれ、4,5……管の列、6,7……管セクシ
ヨン、8……みぞ穴、9,10……長手方向周縁
部分、11……入口部分、12……主体部分、1
3,14……平行側壁、15……側壁、17……
中間部分、19……折返し曲管部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互い違いに配列されかつ第1管セクシヨンと第
    2管セクシヨンを形成するように折返した単位構
    造の単一の管部材上に支持された複数の一体横断
    ひれの複数の組をもち、前記セクシヨンの1端に
    戻り曲管部をそして他端に入口と出口をもつ熱交
    換器において、各前記横断ひれ3が一対の列4,
    5をもち、各列は2個の対向配列した周縁部分
    9,10の各々に側面入口みぞ穴8をもち、1つ
    の前記列4中の前記側面入口みぞ穴8は他の列5
    中の側面入口みぞ穴8に対して互い違いに配列し
    ており、前記入口みぞ穴8はその両端間の中間に
    管セクシヨン6,7を受け入れるための本体部分
    12と連通しており、前記管セクシヨン6,7の
    一部は中間部分17をもつ横断ひれの各対の隣接
    した組2の間に延在して、前記管セクシヨンが前
    記横断ひれの中心線に沿つて位置して前記中間部
    分のための共通の彎曲孤形を形成するようにな
    し、前記管セクシヨン6,7は前記中間部分に曲
    管部を有して、前記ひれの組をお互いに180度未
    満の角度をなして配列せしめたことを特徴とする
    熱交換器。
JP1987189555U 1978-07-24 1987-12-15 Expired JPH0229421Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/927,482 US4241785A (en) 1978-07-24 1978-07-24 Heat exchangers and method of making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167068U JPS63167068U (ja) 1988-10-31
JPH0229421Y2 true JPH0229421Y2 (ja) 1990-08-07

Family

ID=25454799

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9416979A Pending JPS5520393A (en) 1978-07-24 1979-07-24 Heat exchanger and production thereof
JP1987189555U Expired JPH0229421Y2 (ja) 1978-07-24 1987-12-15

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9416979A Pending JPS5520393A (en) 1978-07-24 1979-07-24 Heat exchanger and production thereof

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4241785A (ja)
JP (2) JPS5520393A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124866U (ja) * 1983-02-14 1984-08-22 スズキ株式会社 オ−トバイのラジエタ−
US4778004A (en) * 1986-12-10 1988-10-18 Peerless Of America Incorporated Heat exchanger assembly with integral fin unit
US5099574A (en) * 1990-11-29 1992-03-31 Peerless Of America, Incorporated Method of making a heat exchanger assembly with wrapped tubing
US5228198A (en) * 1990-11-29 1993-07-20 Peerless Of America, Incorporated Method of manufacturing a heat exchanger assembly with wrapped tubing
JP2001173977A (ja) * 1999-12-10 2001-06-29 Samsung Electronics Co Ltd 冷凍サイクル用熱交換器及びその製造方法
US6487768B2 (en) * 2001-04-16 2002-12-03 Fafco Incorporated Heat exchanger manufacturing system
JP4109444B2 (ja) * 2001-11-09 2008-07-02 Gac株式会社 熱交換器およびその製造方法
CN100340835C (zh) * 2001-12-17 2007-10-03 昭和电工株式会社 换热器制造方法
US6672375B1 (en) * 2002-07-02 2004-01-06 American Standard International Inc. Fin tube heat exchanger with divergent tube rows
ITMI20032144A1 (it) * 2003-11-07 2005-05-08 Alfa Wassermann Spa Forme polimorfe di rifaximina, processi per ottenerle e
US20060108107A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Advanced Heat Transfer, Llc Wound layered tube heat exchanger
US7546867B2 (en) * 2004-11-19 2009-06-16 Luvata Grenada Llc Spirally wound, layered tube heat exchanger

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125259B2 (ja) * 1972-12-27 1976-07-29
JPS5419248A (en) * 1977-07-14 1979-02-13 Showa Aluminium Co Ltd Method of producing bent type heat exchanger

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2204613A (en) * 1935-06-29 1940-06-18 Hoover Co Heat exchanger
US2092170A (en) * 1935-12-31 1937-09-07 Richard W Kritzer Method of fabricating a finned heat exchanger
US2874555A (en) * 1955-12-01 1959-02-24 Gen Motors Corp Evaporator arrangement
US3468009A (en) * 1967-05-29 1969-09-23 Trane Co Method for constructing a fin-and-tube heat exchanger having a bend formed therein
JPS504350U (ja) * 1973-05-09 1975-01-17
JPS5242466B2 (ja) * 1973-07-27 1977-10-25
JPS5125259U (ja) * 1974-08-16 1976-02-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125259B2 (ja) * 1972-12-27 1976-07-29
JPS5419248A (en) * 1977-07-14 1979-02-13 Showa Aluminium Co Ltd Method of producing bent type heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5520393A (en) 1980-02-13
US4241785A (en) 1980-12-30
JPS63167068U (ja) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651821A (en) Heat exchanger with tubes and fins and tube-plates
JPH0229421Y2 (ja)
US5265672A (en) Heat exchanger
JPH03112671U (ja)
JPS5912294A (ja) 多管式熱交換器の製造方法
JPH0571876B2 (ja)
JP2000018873A5 (ja)
JPH0228986U (ja)
JPH0545487U (ja) 熱交換器
JP2963222B2 (ja) 熱交換器における熱交換媒体出入口用管のろう付け接合構造
JPH07117349B2 (ja) 熱交換器
JPH0417285U (ja)
JPH04260787A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2510248Y2 (ja) 熱交換器用タンクのパイプ接合構造
JPH02115667U (ja)
JPH0137798Y2 (ja)
JPS6281876U (ja)
JPH0435729Y2 (ja)
JPH0346757U (ja)
JPH0440133Y2 (ja)
JPH0449512Y2 (ja)
JPH04115255U (ja) 熱交換器
KR0139994Y1 (ko) 열 교환기
JPH0351962U (ja)
JPS6222783Y2 (ja)