JPH0229104A - 発振器及びその製造方法 - Google Patents

発振器及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0229104A
JPH0229104A JP63179875A JP17987588A JPH0229104A JP H0229104 A JPH0229104 A JP H0229104A JP 63179875 A JP63179875 A JP 63179875A JP 17987588 A JP17987588 A JP 17987588A JP H0229104 A JPH0229104 A JP H0229104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
oscillator
hole
gas
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63179875A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Shiozawa
塩澤 昭人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iida Industry Co Ltd
Original Assignee
Iida Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iida Industry Co Ltd filed Critical Iida Industry Co Ltd
Priority to JP63179875A priority Critical patent/JPH0229104A/ja
Publication of JPH0229104A publication Critical patent/JPH0229104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水晶発振器等の発振器に関し、更に詳述すれば
表面実装型の発振器及びその製造方法を提供することを
目的とする。
〔従来の技術〕
電子機器、プリント基板への電子部品の実装速度向上の
ために電子部品を表面実装型にすることが行われてきた
。しかしながら水晶発振器等の発振器は未だその対応が
行われておらず、ステム型のままであり、実装速度を向
上する上での隘路となっていた。
第8図はモトローラ型と称される従来の水晶発振器の概
略構成を示す面断面図である。
鉄合金からなるステム21上に固定されたセラミックス
製の基板22に発振に必要な電子回路部品が装着されて
おり、これらに対する通電を基板22及びステム21を
貫通する複数本のリード&123.23によって行うよ
うにしている。上記電子部品としては水晶ブランク (
水晶切片の表裏に電極を付着したもの)等の発振子24
、時定数を決定するコンデンサ25.25 、所定レベ
ルの出力を得るためのIC26等が挙げられる。
発振子24はすべり厚み振動させるために基vi22か
ら離隔させて支持する必要があり、このために基板22
に立設した複数の保持ビン27.27の先端に固定支持
される。
ステム21の上部は金属製のキャップ28に覆われ、キ
ャンプ28とステム21とはそれらの周縁部で溶接され
ている。またリード線23 、23を貫通させているス
テム21の孔はガラスを充填しており、上記溶接と、ガ
ラス充填により内部がシールされる。内部は酸化を防止
すべく窒素が封入されている。
以上の構成のものがリード線23.23を露出させて合
成樹脂ケースに封入しである。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の構成の発振器はステム型であるから、リード線2
3.23をプリント基板上に設けた孔に挿通し、その部
分を半田付けするようにして使用される。このため、こ
の発振器の使用デバイス、回路の全製作工程を表面実装
化することができなかった。またリード線23.23の
部分が長く、漂遊容量が大きく、このために高周波特性
が劣るという問題点があった。
本発明は斯かる問題点を解決するためになされたもので
あり、全く新規な構成とすることにより表面実装型とし
た発振器及びその製造方法を提供することを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る発振器は、発振子を含む回路構成部材を基
板上に装着してなり、該基板上に被冠したキャップと基
板とで囲まれる空間を密封してなる発振器において、前
記空間の外側に位置する面に電極が形成されており、ま
た該電極と前記回路構成部材とを接続する導体が貫設さ
れている基板と、前記電極に接続されたリードフレーム
とを備え、前記基板に貫設されており、適宜材料によっ
て封止された孔を有することを特徴とする。
また本発明に係る発振器の製造方法は、前記空間の外側
に位置する面に電極が形成されており、また該電極と前
記回路構成部材とを接続する導体が貫設されており、更
に孔が貫設されている基板上に回路構成部材を配する工
程と、該基板上にキャップを被冠し、両者の接触部を封
じる工程と、前記孔を用いて前記空間内に不活性ガスを
充填する工程と、前記孔を封じる工程とを含むことを特
徴とする。
〔作用〕
製作時においては、基板を貫通した導体の部分を封じ、
またキャップを被冠した後、内部空間の気体を基板に貫
設した孔を用いて不活性ガスに置換し、この後この孔を
密封する。そして使用時にはリードフレームをプリント
基板表面に装着することができる。
〔実施例〕
以下本発明を、その実施例に基づき詳述する。
第1図は本発明に係る発振器の断面構造図、第2図はそ
の回路図、第3図は表面レイアウト図、第4図は裏面レ
イアウト図である。
図において2は略矩形の基板であり、セラミックスから
なる。基板2の一方の短辺側に近い2箇所には夫々の対
向電極を短辺に平行にし、また対向長辺側に適長離隔さ
せて電源用コンデンサC,lと発振用コンデンサC3と
が例えば接着剤によって固定されている。他方の短辺側
には電極の対向方向が前記短辺に対して鋭角をなすよう
に、また一方の電極とコンデンサCIの電極とを結ぶ線
が長辺と平行となるようにして発振用コンデンサC2が
例えば接着剤によって固定されている。コンデンサC,
,C,は同高を有し、この両者間に跨がるようにして発
振子4が載架されている。発振子4は例えば水晶切片の
表裏面の大部分の領域に電極を付着してなる水晶ブラン
クであり、両面の電極夫々をコンデンサCI、C2夫々
の相対向する方の電極夫々に導電ペーストを用いて接続
しである。発振子4の下側における基板2上には発振用
の抵抗R+、Rzが成膜形成又は貼着の方法で形成され
ている。発振子4直下を外れた略中央位置にはCMOS
IC6が装着されている。そして基板2の上記部品を装
着していない部分の4カ所に貫通孔IL 12.13.
14が形成されている。貫通孔11はコンデンサC1の
近傍に、貫通孔12はCMOSIC6の近傍に、貫通孔
13はコンデンサC4の発振子4と接続しである方の電
極の近傍に、また貫通孔14はコンデンサC2の発振子
4と接続していない方の電極の近傍に設けている。基板
2の裏面には貫通孔11を含む領域に電源用電極15、
貫通孔12を含む領域に出力用電極16、貫通孔13.
14を含む領域に接地用電極17が印刷により形成され
てい″る。
貫通孔11.12と貫通孔13 (14でもよい)との
3つには電極15.16.17と基板2表面の回路構成
部材とを接続するための導電物質(図示せず)が充填さ
れている。これは印刷技術によって形成するか、導体の
ビンを嵌着するか、或いは導電塗料を充填するか等、適
宜の方法をとってよい。そして導電物質導体自体又は適
宜樹脂によってその空隙を封じる必要がある。残りの貫
通孔14は後述するように内部空気の排出及び窒素ガス
等の不活性ガスの充填の通気孔として用いられ、その後
接着剤の充填、硬化により封止される。
基板2上部は皿状の金属製キャップ8に覆われており、
キャップ8の下縁と基板2の接触部は接着剤によって接
着封止される。基板2の下面は電極11.12に各1個
、電極17には2個、合計4個のリードフレーム3,3
,3.3が矩形の4頂点をなすように定められた位置に
各電極11,12.13と接触した状態で取付けられて
いる。そしてキャップ8及び基板2の外側は合成樹脂製
のケース10で覆われており、リードフレーム3,3,
3.3の各一部のみを露出させている。リードフレーム
3゜3、 3. 3の形状は第5図に示すように基板2
と平行な部分の外端を下側へ屈曲させ、更に外側方へ延
出するように屈曲させたもの、第6図に示すように逆に
内側方へ延在するように屈曲させたもの、第7図に示す
ようにL型として屈曲させただけのもの等、適宜の形態
になし得る。
而して本発明の発振器の製作は基板2上の接続作業を完
了した後、キャップ8を被冠してその封止が行われる。
この封止は合成樹脂によっても半田付けによってもよい
。この封止に用いた樹脂或いは基板2上の部材の取付に
用いた樹脂の硬化を待って貫通孔14から適宜ポンプを
用いて内部の空気又は樹脂硬化時に生成されるガスを排
出し、次にN2ガス等の不活性ガスを内部へ送給し、内
部部品の腐食の原因となるガスを除去すると共に、酸化
しない雰囲気とする。不活性ガスを貫通孔14から吹き
込むことにより前記ガスをパージすることとしてもよい
。その後、リードフレーム3の接続、ケース10の形成
等を行う。
そして貫通孔14を適宜の接着剤で封止する。
〔発明の効果〕
以上の如き本発明によれば表面実装型の発振器が実現で
き、これを使用するデバイス、回路の製作上の便宜は著
しい。そしてこれに伴い高周波特性が向上する。
また本発明の構成においては基板上の回路構成部材とリ
ードフレームとの接続を基板を貫通する導体に依ってい
るので基板2の表面周縁には導体パターンはなく、従っ
てキャップ8の周縁と基板2とは密着的に接着され、従
ってこの部分からの気体の漏洩はないので高い密閉性が
保たれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の発振器の立断面図、第2図はその回路
図、第3図はその表面レイアウト図、第4図はその裏面
レイアウト図、第5.6.7図はそのリードフレームの
形状を示す部分断面立面図、第8図は従来品の立断面図
である。 2・・・基板 3・・・リードフレーム 4・・・発振
子11、12.13.14・・・貫通孔 時 許  出願人  飯田産業株式会社代理人  弁理
士  河 野  登 夫弔 図 弔 図 弔 図 弔 図 弔 図 弔 図 弔 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発振子を含む回路構成部材を基板上に装着してなり
    、該基板上に被冠したキャップと基板とで囲まれる空間
    を密封してなる発振器において、 前記空間の外側に位置する面に電極が形成されており、
    また該電極と前記回路構成部材とを接続する導体が貫設
    されている基板と、前記電極に接続されたリードフレー
    ムとを備え、前記基板に貫設されており、適宜材料によ
    って封止された孔を有することを特徴とする発振器。 2、発振子を含む回路構成部材を基板上に装着してなり
    、該基板上に被冠したキャップと基板とで囲まれる空間
    を密封してなる発振器を製造する方法において、 前記空間の外側に位置する面に電極が形成されており、
    また該電極と前記回路構成部材とを接続する導体が貫設
    されており、更に孔が貫設されている基板上に回路構成
    部材を配する工程と、 該基板上にキャップを被冠し、両者の接触部を封じる工
    程と、 前記孔を用いて前記空間内に不活性ガスを充填する工程
    と、 前記孔を封じる工程と を含むことを特徴とする発振器の製造方法。
JP63179875A 1988-07-19 1988-07-19 発振器及びその製造方法 Pending JPH0229104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179875A JPH0229104A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 発振器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179875A JPH0229104A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 発振器及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0229104A true JPH0229104A (ja) 1990-01-31

Family

ID=16073428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179875A Pending JPH0229104A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 発振器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103765576A (zh) * 2011-09-26 2014-04-30 日本电气株式会社 中空密封结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103765576A (zh) * 2011-09-26 2014-04-30 日本电气株式会社 中空密封结构
US20140166352A1 (en) * 2011-09-26 2014-06-19 Nec Corporation Hollow sealing structure
US9125311B2 (en) * 2011-09-26 2015-09-01 Nec Corporation Hollow sealing structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2850860B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPH06283951A (ja) 水晶部品の製造方法
JPH0229104A (ja) 発振器及びその製造方法
JPS6068643A (ja) 圧電振動子
JP2001177347A (ja) 水晶発振器
JP2849479B2 (ja) 半導体装置のパッケージ構造
JP2002208831A (ja) 水晶振動子及び水晶振動子の製造方法
JP2004296455A (ja) 表面実装型電子装置および表面実装型発振器
JPH0229107A (ja) 表面弾性波装置及びその製造方法
JPH03185754A (ja) 半導体装置
CN210780700U (zh) 一种晶体谐振器用底座
JP3685358B2 (ja) 電子部品及びその製造方法
CN209313804U (zh) 一种封装smd石英晶体谐振器
JP3025617U (ja) 表面実装型振動子用の気密性器体
JP2002359320A (ja) 電子部品の外部電極パターン
KR100492468B1 (ko) 수정 발진기 및 그 제조방법
JPH02278751A (ja) 表面実装用部品
JPH0565110U (ja) 表面実装型水晶発振器
JPH0242794A (ja) 部品のハンダ付方法
JP3145471B2 (ja) 表面実装型の圧電発振器
JPH0319406A (ja) 表面実装型水晶発振器
JPH06291551A (ja) 圧電発振器
JPH0746040A (ja) 温度補償型水晶発振器
KR930004450B1 (ko) 오실레이터 제조방법 및 장치
JP2559575Y2 (ja) ハイブリッドicキャップ構造