JPH02290674A - ミグ及びマグパルスアーク溶接方法 - Google Patents

ミグ及びマグパルスアーク溶接方法

Info

Publication number
JPH02290674A
JPH02290674A JP11009189A JP11009189A JPH02290674A JP H02290674 A JPH02290674 A JP H02290674A JP 11009189 A JP11009189 A JP 11009189A JP 11009189 A JP11009189 A JP 11009189A JP H02290674 A JPH02290674 A JP H02290674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
short
current
pulse
mag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11009189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2819607B2 (ja
Inventor
Hideyuki Yamamoto
英幸 山本
Shoji Harada
原田 章二
Tetsuo Yasuda
安田 哲夫
Masuo Shibata
柴田 益男
Toshimitsu Doi
敏光 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP1110091A priority Critical patent/JP2819607B2/ja
Publication of JPH02290674A publication Critical patent/JPH02290674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819607B2 publication Critical patent/JP2819607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は、ミグ及びマグパルスアーク溶接方法(以下、
マグバルス溶接方法という。)において、アーク長を短
くすることにより、特に、高速溶接の溶接欠陥の発生を
防止し、かつスパッタの発生を低減させるマグバルス溶
接方法に関するものである。
く従来の技術〉 最近、製造ラインの生産性を向上させる場合に重要な課
題は、溶接速度の高速化、品質の安定化及びスパッタの
低減を同時に満足させることができるマグバルス溶接方
法の開発である。
第2図は従来及び本発明のマグパルス溶接方法の出力電
圧Va[V](横軸)とスバッタ発生fl[gノIIl
1n]との関係を示す測定図であって、溶接条件は、彼
溶接物が軟鋼、ワイヤ径が1.2mm,シールドガスが
炭酸ガス20%とアルゴン80%との混合ガス、溶接電
流2lO[^]、溶接速度1.5 [m /minlで
ある。
同図の曲線Aは従来のトランジスタスイッチング制御に
よる台形波マグバルス溶接方法における測定図であり、
曲線Bはインバータ制御による矩形波マグバルス溶接方
法における測定図であり、曲線Cは後述する本発明のマ
グパルス溶接方法における測定図である。
第3図は、第2図の曲線Aに示す従来の台形波マグバル
ス溶接方法及び曲線Bに示す矩形波マグバルス溶接方法
を実施する溶接装置の構成図の一例である。
同図において、4は消耗電極、5は被溶接物、6はアー
ク、7は移行溶滴、21はパルス電流用電源、22はベ
ース電流用電源、23は出力電圧瞬時値検出回路、24
は短絡時の出力電圧の基準値を設定する短絡電圧設定回
路、25は比較回路、26は台形波又は矩形波の補助パ
ルス電流用電源、27はパルス電流値設定回路、28は
パルス電流期間(パルス幅)設定回路、29はベース電
流値設定回路及び30はパルス周波数設定回路である。
第3図に示す従来のマグパルス溶接装置の動作を説明す
る。同図において、パルス電流値設定回路27とパルス
電流期間設定回路28とパルス周波数設定回路30とに
よって定まる第4図(B)の出力電流波形図に示すパル
ス電流1pをパルス電流用電源21から出力し、ベース
電流値設定回路29とパルス周波数設定回路30とによ
って定まる第4図(B)に示すベース電流1bをベース
電流用電源22から出力する。溶接中、出力電圧の瞬時
値を出力電圧瞬時値検出回路23によって検出した検出
電圧S1と短絡電圧設定回路24の基準電圧S2とを比
較回路25によって比較して、検出電圧S1が基準電圧
S2よりも低下して第4図(^)に示す出力電圧波形に
おいて短絡と判別したときは、補助パルス電流用電源2
6から第4図(B)の出力電流波形に示す台形波又は矩
形波の補助パルス電流Iaを通電して、短絡を解除して
アークを発生させている。
他方、アーク長を短くして平均アーク電圧Vaを低くし
たときのスバッタ発生量を低減させる特許出願としては
、短絡した時点から所定時間を経過したときに、短絡解
除のための台形波又は矩形波の補助パルス電流を通電す
るアーク溶接装置(特開昭61−286180) 、パ
ルスの立上り時に短絡状態であるときに限り、アークの
再生を待ってバルスN流の立上げを行う溶接機(特開昭
61− 262469)等がある。
く発明が解決しようとする問題点〉 従来から、アーク長を短くしてもスパッタの発生を少な
くしようとする発明が種々行われているが、本発明は、
マグバルス溶接方法において、スパッタ発生の原因を究
明してその結果にもとずいて、アーク長を短くしてもス
パッタの発生を最小限にすることができる溶接方法を提
案するものである。
ここで、スバッタ発生の原因について究明する。
第5図(A)乃至(C)は、従来の台形波マグパルス溶
接方法において、溶接電流210[A] 、シールドガ
ス20%炭酸ガスと80%アルゴンガスとの混合ガス、
ワイヤ径1.2mmにおいて、 1.5 [ m /m
1n]の高速度溶接をしたとき、平均短絡回数N[回数
/秒] (横軸)とスバッタ発生量[ g / m1n
l (縦軸)との関係を示すスバッタ発生量測定図であ
って、同図(^)はパルス電流定常期間Tpの短絡回数
に対するスバッタ発生量の測定図、同図(B)はパルス
電流変化期間(パルス電流立上り期間及びパルス電流立
下り期間)Ttの短絡回数に対するスパッタ発生量の測
定図、同図(C)はベース電流期間Tbの短絡回数に対
するスパッタ発生量の測定図である。同図(A)及び(
B)に示すように、パルス電流定常期間Tp及びパルス
電流変化期間Ttにおいては、平均短絡回数Nの増加と
ともにスパッタ発生量が増加している。逆に、同図(C
)に示すように、ベース電流通電期間Tbにおいては、
平均短絡回数Nの増加とともにスバッタ発生量が減少し
ていることが判る。このことから、従来の溶接装置にお
いて、短絡解除のために、第4図(A)乃至(C)に示
すように、台形波又は矩形波の補助パルス電流を通電す
ると、この短絡解除のための補助パルス電流が、第5図
(B)に示すパルス電流立上り時におけるスバッタ発生
の原因になるという問題点が判明した。すなわち、前述
した第4図(A)の出力電圧波形図のA点に示すように
、出力電圧が低下して短絡を生じたとき、同図(B)の
出力電流波形図のIaに示すように、台形波又は矩形波
の補助パルス電流を通電すると、同図(C)に示すよう
に、消耗電極4の先端と披溶接物5との間のアーク6に
よって生じる移行溶滴7が、同図B点において大粒のス
パッタとなって飛散するという問題点があった。
く問題点を解決するための手段〉 本発明のミグ及びマグパルスアーク溶接方法は、アーク
長を短くしても、スバッタを最小限にするために、次の
構成要件を備えている。
(1)パルス電流の立上り及び立下り速度の大きい矩形
波電流を通電すること。
(2)パルス周波数に同期してベース電流通電期間中に
溶滴移行を行わせること。
(3)ベース電流通電期間中の短絡の継続が予め設定し
た値を超えた後に、短絡解除電流を通電し、アーク発生
後はベース電流値に復帰させること。
(4)前記短絡解除電流は徐々に増加する電流であるこ
と。
また、請求項第2項の発明は、パルス電流通電期間中に
短絡が生じたときは、直ちに、パルス電流値1pをベー
ス電流値Ibに低下させる第1項記載のマグバルス溶接
方法である。
く作用〉 本発明のマグバルス溶接方法において、アーク長を短く
してもスバッタを最小限にするための手段及びその作用
について説明する。
(1)矩形波出力電流制御 前述した第5図(B)に示すように、パルス電流の立上
り期間及び立下り期間のパルス電流変化期間Tt中の短
絡回数Nが増加すると、スバッタ発生二が増加する。し
たがって、パルス電流波形が変化期間の大きい従来の第
2図(C)に示すトランジスタスイッチング制御による
溶接電源においては、パルス電流波形が台形波となりス
パッタ発生の原因となっている。そこで、本発明に溶接
方法では、スバッタ発生の原因となる台形波パルス電流
のかわりに、インバータ制御をした溶接電源から出力さ
れる矩形波パルス電流を通電することにより、スパッタ
発生の原因を除去している。
(2)パルス周期同期溶滴移行制御 前述した第5図(A)に示すように、パルス電流定常期
間Tp中の短絡回数Nが増加すると、スパッタ発生量が
増加し、他方、同図(C)に示すように、ベース電流通
電期間Tb中の短絡回数Nが増加すると、スパッタ発生
量が減少する。したがって、本発明の溶接方法は、パル
ス電流通電期間Tpの間に、消耗電極先端に移行のため
の溶滴を形成しておき、ベース電流期間Tb中に分離し
て移行させるように、消耗電極送給速度に対応させて、
パルス電流通電期間Tp1バルス電流値rp及びパルス
周波数Fを設定及び制御するパルス周期同期溶滴移行(
ユニットパルス移行)制御を行っている。このように、
ベース期間中に溶滴を移行させることにより、短絡が生
じても、スバッタは発生せず、このベース期間中の短絡
回数Nが増加することによって、パルス電流通電期間T
p中の短絡が減少するので、ベース電流期間Tbの短絡
回数Nの増加にしたがって、スパッタ発生量が減少して
いる。
(3)短絡解除電流通電 前述した (2)項に記載したように、ベース電流通電
期間中に溶滴移行を行わせるようにしたとき、溶滴移行
の際に短絡が生じたときは、第1図(A)の出力電圧波
形図のP点に示すように、短絡の継続が設定値例゛えば
設定時間Tdよりも小のときは、同図(B)の出力電流
波形図に示すように、通常のベース電流Ibをそのまま
継続して通電し、また同図(A)のQ点に示すように、
短絡継続時間が設定値Tdよりも長くなったときは、同
図([3)の短絡解除電流1dを、短絡検出後の設定時
間Tdの経過した後に通電してアークを再生させる。こ
の短絡解除電流の通電によって、短絡が約1  [ms
]以上の長時間継続しないようにして、アーク不安定を
防止することができ、また短絡がパルス電流期間まで継
続してパルス電流によりアークが再生してスパッタが発
生することを防止することができる。アーク発生後は、
ベース電流値に復帰される。
なお、上記の短絡中か否かの判別は、出力電圧の瞬時値
を検出して設定値以下の値になっている継続時間を計測
したり、アーク光を検出したりすることにより行うこと
ができる。また、短絡の継続が予め設定した値を超えた
か否かの判別は、短絡の継続時間を計測したり、出力電
圧の設定値からの各瞬時の低下値とその継続時間の積分
値を求めて行ってもよい。
(4)短絡解除電流の波形制御 前述した第4図に示すように、従来の装置では、短絡時
に補助パルス電流を通電すると、パルス電流立上り時に
おけるスパッタ発生の原因となっている。
そこで、本発明のマグパルス溶接方法においては、第1
図(A)のQ点に示すように、短絡継続時間Tdを経過
した後に、電子リアクトル制御によって、第1図(B)
に示すように、短絡補助電流Idの電流値を徐々に増加
させる短絡解除電流の波形制御を行っている。この短絡
解除電流の波形は、スバッタを発生させない程度の電流
の立上り速度であれば、直線的に増加させても、曲線的
に増加させてもよい。
(5)パルス電流期間中の短絡制御 前述した第5図(A)に示すように、従来の装置では、
パルス電流定常期間中に短絡が生じるとスパッタ発生の
原因となっている。
そこで、請求項第1項の発明においてパルス周期同期溶
滴移行制御を行い、ベース電流通電期間中に溶滴移行又
は短絡が行われるようにしているので、パルス電流通電
期間中の短絡が極めて少なくなり、スパッタ発生量が低
減しているが、さらに、請求項第2項の発明は、パルス
電流通電期間中の短絡制御によって、スバッタ発生量を
低減している。
請求項第2項のマグパルス溶接方法においては、第1図
(A)のR点に示すように、短絡が生じると、第1図(
B)に示すように、パルス電流値1pを直ちにベース電
流値に低下させてスパッタの発生量をさらに低減させる
パルス電流通電期間中の短絡制御を行っている。
以上の制御を総合的に行うことにより、本発明のマグバ
ルス溶接方法は、前述した第2図において、曲線Cに示
すように、従来のトランジスタスイッチング制御による
台形波マグパルス溶接方法(曲線A)よりも大幅に、ス
バッタ発生量を低減し、またインバータ制御による矩形
波マグパルス溶接方法(曲線B)よりもスパッタ発生量
を低減している。
さらに、本発明のマグパルス溶接方法は、第8図に示す
ように、出力電圧の低い範囲で実用範囲をJJだけ、従
来のマグパルス溶接方法の実用範囲HHよりも拡大して
いる。すなわち、同図は、出力電流1[A](横軸)と
出力電圧Va[V](縦軸)との実用限界を示す実用可
能領域比較図である。
同図において、一点鎖線Eよりも上方は短絡を生じない
でスプレー移行するマグパルス溶i方法となる限界線で
あり、実!IFよりも下方はアーク不安定となり本発明
のマグパルス溶接方法においても実用不可能となる限界
線である。これらの限界線E及びFで囲まれた範囲内で
点線Gよりも上方の範囲は、従来のマグバルスで実用可
能な瞬時短絡領域HHであって、安定したアーク発生が
可能な範囲であるのに対して、点線Gよりも下方の斜線
の範囲JJは、本発明のマグパルス溶接方法に適用した
各種制御によって実用可能となった拡大実用領域を示す
。なお、領域比較図を求める溶接条件は、シールドガス
として20%炭酸ガスと80%のアルゴンガスとの混合
ガスを使用し、直径1.2鰭の軟鋼の消耗電極を突出し
長さ15m+sで、軟鋼板を突合せ溶接したときの値で
ある。
本発明のマグパルス溶接方法は、軟鋼の薄板高速度のマ
グバルス溶接方法に限定されることなく、ステンレス鋼
、アルミニウムのミグ溶接、その他の材質のミグ溶接又
はマグ溶接に適用しても、従来のマグパルス溶接方法よ
りも実用領域を拡大することができる。
く実施例〉 本発明のマグパルス溶接方法を実施する溶接装置につい
て説明する。
第6図は、本発明のマグパルス溶接方法を実施する実際
の溶接装置の全体の構成図、第7図は第6図の構成図を
、本発明のマグバルス溶接方法について説明するために
書きかえた構成図である。
第6図において、4lは商用電源から入力された3相電
源電圧を直流に変換する第1の整流回路、42はトラン
ジスタ等から形成されるインバータ、43は溶接出力電
圧に降圧する高周波溶接変圧器、44は高周波電圧を直
流に変換する第2の整流回路、45は直流リアクトル、
46は出力電流瞬時値検出回路、47は出力電流設定回
路、48は出力制御回路である。
また、第6図及び第7図において、2l乃至30は、第
3図において説明した従来のマグパルス溶接方法を実施
する溶接装置と同様で、21はパルス電流用電源、22
はベース電流用電源、23は出力電圧瞬時値検出回路、
24は短絡電圧設定回路、25は比較回路、27はパル
ス電流値設定回路、28はパルス本流期間設定回路、2
9はベース電流値設定回路、30はパルス周波数設定回
路である。
さらに、第6図及び第7図において、3lは短絡解除電
流遅延タイマ、32は短絡解除電流波形制御用の関数発
生回路、33は短絡解除電流用電源、34はパルス電流
又はベース電流と短絡解除電流との出力電流切替回路で
ある。
以下、第1図及び第7図を参照して本発明のマグパルス
溶接方法を実施する溶接装置の動作について説明する。
同図において、第3図の従来の溶接装置と同様に、パル
ス電流設定回路27とパルス電流期間設定回路28とパ
ルス周波数設定回路30とによって定まる第1図(B)
の出力電流波形図に示すパルス電流1pをパルス電流用
電[21から出力し、ベース電流値設定回路29とパル
ス周波数設定回路30とによって定まる第1図(B)に
示すベース電流1bをベース電流用電源22から出力す
る。溶接中、出力電圧の瞬時値を出力電圧瞬時値検出回
路23によって検出した検出電圧Slと短絡電圧設定回
路24の基準電圧S2とを比較回路25によって比較し
て、検出電圧S1が基準電圧S2よりも低下したとき、
第1図(A)に示す出力電圧波形において短絡と判別し
て比較回路25から短絡判別信号S3を出力する。この
判別した時点において、出力電流がベース電流通電期間
Tbか、パルス電流通電期間Tpかによってつぎのよう
に動作が異なる。
■ベース電流期間中の短絡(請求項第1項)短絡の検出
が第1図(A)の出力電圧波形図のP点又はQ点に示す
ようにベース電流通電期間Tb中であるときは、短絡判
別信号S3によって短絡解除電流通電遅延タイマ3lの
時限動作を開始する。
短絡継続時間が第1図(A)のP点に示すようi′こ、
タイマの設定時間Td内にアークが発生したときは、タ
イマを復帰させ、第1図(B)の出力電流波形図に示す
ように、ベース電流値のままで、短絡解除電流は通電し
ない。しかし、短絡継続時間が第1図(A)のQ点に示
すように、タイマの設定時間Td以上となり、その間に
アークが発生しなかったときは、タイマから短絡解除電
流通電信号S4が短絡解除電流波形制御用の関数発生回
路32に出力される。この関数発生回路32の短絡解除
電流制御信号S5によって定まる第1図(B)の出力電
流波形図に示す短絡解除電流1dが、短絡解除電流用電
源33から消耗電極4に供給され、時間Tq後にアーク
が発生する。アークが発生すると出力電圧瞬時値検出回
路23の出力信号S1を出力電流切替回路34に出力し
て短絡解除電流値からベース電流値に復帰させる。
■パルス電流通電期間中の短絡(請求項第2項)短絡の
検出が第1図(^)の出力電圧波形のR点に示すように
パルス電流通電期間Tpであるときは、短絡判別信号S
3によって、出力電流切替回路34は、直ちに、第1図
(B)の出力電流波形図のパルス電流波形I『に示すよ
うに、出力電流値をパルス電流値!pからベース電流値
1bに切替える。したがって、通電期間がTpである正
規のパルス電流(ユニットパルス)の通電時間がTrだ
け短くなってTp−Trになる。
く発明の効果〉 本発明のマグバルス溶接方法は、請求項第1項のインバ
ータ制御による矩形波出力電流、パルス周期同期溶滴移
行制御及び短絡解除電流の波形制御さらに請求項第2項
のパルス電流通電期間中の短絡制御を組合せることによ
り、次の効果を達成することができる。なお、溶接条件
が最適であるときは、請求項第1項構成の効果と請求項
第2項の構成の効果とは略同一になる。以下の効果のデ
ータは、溶接条件を広範囲に選定しているため必ずしも
最適の溶接条件だけを選定していないので、請求項第2
項の構成によるデータに基いた効果について記載する。
(1)本発明のマグバルス溶接方法は、第2図の曲線C
に示すように、従来のトランジスタスイッチング制御に
よるマグパルス溶接方法(曲線A)及びインバータ制御
によるマグバルス溶接方法(曲線B)よりも、スバッタ
発生量が低減している。
(2)本発明のマグバルス溶接方法は、第8図の本発明
による拡大実用領域JJに示すように、従来のトランジ
スタスイッチング制御によるマグバルス溶接方法及びイ
ンバータ制御によるマグパルス溶接方法においてスパッ
タ発生量の許容値内における瞬時短絡領域HHよりも、
溶接条件の選定範囲が大幅に拡大している。
したがって、本発明のマグバルス溶接方法によれば、出
力電圧を従来方法よりも低くすることができるので、ア
ークの集中がよく、高速度溶接においてもアンダーカッ
トが発生せず、ビード形状も良好となり、また、周辺に
磁性体があっても磁気吹き(アークブロー)が発生しに
<<、かつ、空気の巻込みによるブローホールの発生の
可能性も極めて少ない。
【図面の簡単な説明】 第1図(A)及び(B)は、それぞれ本発明のマグバル
ス溶接方法に適用した短絡解除電流の波形制御及びパル
ス電流通電期間中の短絡制御を説明する出力電圧波形図
及び出力電流波形図である。 第2図は、従来及び本発明のマグパルス溶接方法の出力
電圧とスパッタ発生量との関係を示す図である。 第3図は、従来のマグパルス溶接方法を実施する溶接装
置の構成図を示す。 第4図(A)乃至(C)は、それぞれ、第3図に示す従
来のマグパルス溶接装置によって従来のマグパルス溶接
方法に適用された短絡時に補助パルス電流を通電する出
力電圧波形図、出力電流波形図及び消耗電極先端付近の
状態図を示す。 第5図(A)乃至(C)は、それぞれ、従来のマグバル
ス溶接方法における短絡回数Nとスバツタ発生量との関
係を示すスパツタ発生量測定図であって、同図(^)は
パルス電流通電期間中、同図(B)はパルス電流変化期
間中及び同図(C)はベース電流通電期間中の短絡回数
とスバッタ発生量との計1定図である。 第6図は、本発明マグパルス溶接方法を実施する実際の
溶接装置の全体の構成図である。 第7図は、第6図の構成図を、本発明のマグパルス溶接
方法について説明するために書きかえた構成図である。 第8図は、従来のマグパルス溶接方法による実用可能な
瞬時短絡領域HHと、本発明のマグバルス溶接方法によ
って実用可能となった拡大実用領域JJとを示す実用可
能領域比較図である。 21・・・パルス電流用電源 22・・・ベース電流用電源 23・・・出力電圧瞬時値検出回路 24・・・短絡電圧設定回路 25・・・比較回路 (26・・・従来の台形波又は矩形波の補助パルス電流
用電源) 27・・・パルス電流値設定回路 28・・・パルス電流期間(パルス幅)設定回路29・
・・ベース電流値設定回路 30・・・パルス周波数設定回路 3l・・・短絡解除電流通電遅延タイマ32・・・短絡
解除電流波形制御用の関数発生回路33・・・短絡解除
電流用電源 34・・・出力電流切替回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ミグ及びマグパルスアーク溶接方法において、パル
    ス電流の立上り及び立下り速度の大きい矩形波電流を通
    電し、アーク長を短くするとともに、パルス周波数に同
    期してベース電流通電期間中に溶滴移行を行わせ、ベー
    ス電流期間中の短絡の継続が予め設定した値を超えた後
    に、短絡解除電流を徐々に増加し、アーク発生後にベー
    ス電流値に復帰させるミグ及びマグパルスアーク溶接方
    法。 2、パルス電流通電期間中に短絡が発生したとき、直ち
    に、パルス電流値をベース電流値に低下させる第1項記
    載のミグ及びマグパルスアーク溶接方法。
JP1110091A 1989-04-29 1989-04-29 ミグ及びマグパルスアーク溶接方法 Expired - Lifetime JP2819607B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1110091A JP2819607B2 (ja) 1989-04-29 1989-04-29 ミグ及びマグパルスアーク溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1110091A JP2819607B2 (ja) 1989-04-29 1989-04-29 ミグ及びマグパルスアーク溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02290674A true JPH02290674A (ja) 1990-11-30
JP2819607B2 JP2819607B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=14526798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1110091A Expired - Lifetime JP2819607B2 (ja) 1989-04-29 1989-04-29 ミグ及びマグパルスアーク溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819607B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415462B1 (ko) * 2001-02-14 2004-01-24 주식회사 세일 기전 펄스 마그 아크 용접 방법
EP1847348A2 (en) * 2006-04-20 2007-10-24 Daihen Corporation Polarity switching method in consumable electrode AC pulse arc welding
EP2529873A1 (de) * 2011-05-30 2012-12-05 EWM Hightec Welding GmbH Lichtbogenprozesssteuereinheit zur Steuerung der Lichtbogenstromstärke bei Pulsschweissen unter Schutzgas ; Verfahren zum Pulsschweissen unter solcher prozesssteuerung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60223660A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Hitachi Seiko Ltd ア−ク溶接法
JPH01143769A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd パルスアーク溶接機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60223660A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Hitachi Seiko Ltd ア−ク溶接法
JPH01143769A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd パルスアーク溶接機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415462B1 (ko) * 2001-02-14 2004-01-24 주식회사 세일 기전 펄스 마그 아크 용접 방법
EP1847348A2 (en) * 2006-04-20 2007-10-24 Daihen Corporation Polarity switching method in consumable electrode AC pulse arc welding
EP1847348A3 (en) * 2006-04-20 2008-01-02 Daihen Corporation Polarity switching method in consumable electrode AC pulse arc welding
US8592720B2 (en) 2006-04-20 2013-11-26 Daihen Corporation Polarity switching method in consumable electrode AC pulse arc welding
EP2529873A1 (de) * 2011-05-30 2012-12-05 EWM Hightec Welding GmbH Lichtbogenprozesssteuereinheit zur Steuerung der Lichtbogenstromstärke bei Pulsschweissen unter Schutzgas ; Verfahren zum Pulsschweissen unter solcher prozesssteuerung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2819607B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234105B2 (ja) 短絡制御を有する電弧パルス溶接機
US8373093B2 (en) Method and system to increase heat input to a weld during a short-circuit arc welding process
US8153933B2 (en) Welding control apparatus and method
KR100493125B1 (ko) 단락 아크 용접기 및 그 제어 방법
US8592720B2 (en) Polarity switching method in consumable electrode AC pulse arc welding
US8338750B2 (en) AC pulse arc welding control method
JP2006263757A (ja) パルスアーク溶接のアーク長制御方法
JP2002086271A (ja) 交流パルスアーク溶接制御方法及び溶接電源装置
WO2017169899A1 (ja) アーク溶接制御方法
JP2010253530A (ja) 消耗電極アーク溶接のくびれ検出制御方法
JP3075263B2 (ja) パルス出力制御方法及び消耗電極式パルスアーク溶接装置
JPH02290674A (ja) ミグ及びマグパルスアーク溶接方法
JP4490011B2 (ja) アークスタート制御方法
JPH01299768A (ja) 消耗電極式矩形波交流アーク溶接方法
JP3195513B2 (ja) 消耗電極式ガスシールドパルスアーク溶接用電源の出力制御方法
JP4704612B2 (ja) パルスアーク溶接電源装置の出力制御方法
JPH08267239A (ja) 消耗電極式ガスシールドパルスアーク溶接用電源の出力制御方法
JPS60108179A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接方法
JP4704632B2 (ja) パルスアーク溶接電源装置の出力制御方法
JPS60223661A (ja) ア−ク溶接法
JPH01299769A (ja) ガスシールドアーク溶接用電源の出力制御方法
JP2020069536A (ja) 二段パルスランプ波
JP4438359B2 (ja) アルミニウムmig溶接のアーク長制御方法
JPS60180669A (ja) パルスア−ク溶接法
JPS60223662A (ja) ア−ク溶接法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11