JPH02290301A - 集中定数型サーキュレータ及びアイソレータ - Google Patents

集中定数型サーキュレータ及びアイソレータ

Info

Publication number
JPH02290301A
JPH02290301A JP23766089A JP23766089A JPH02290301A JP H02290301 A JPH02290301 A JP H02290301A JP 23766089 A JP23766089 A JP 23766089A JP 23766089 A JP23766089 A JP 23766089A JP H02290301 A JPH02290301 A JP H02290301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
film
conductor film
center
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23766089A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Naito
内藤 憲明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Ferrite Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ferrite Ltd filed Critical Hitachi Ferrite Ltd
Priority to US07/460,802 priority Critical patent/US5017894A/en
Priority to EP19900300893 priority patent/EP0381412A3/en
Publication of JPH02290301A publication Critical patent/JPH02290301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、VHF,UHF,SHF帯などにおいて用い
られる集中定数型サーキュレータ及びアイソレータに関
するものである. (従来の技術) 従来の集中定数型アイソレータの側面図を第4図に、平
面図を第7図に,その従来例の中心導体の平面図を第5
図に、その中心導体と磁性体とを組み合わせた中心導体
部の斜視図を第6図に示す.この従来の集中定数型アイ
ソレータについてa明する。中心導体202は,円板状
のシールド板201より放射状に3本突出させて形成さ
れており、その先に端子203が形成されている。この
シールド板201上に磁性体204を配置し、中心導体
202の一つを折り曲げ、その上に絶縁シ一ト205を
配置し、更に次の一つの中心導体202を折り曲げ,そ
の上に絶縁シート205を配置し、最後の中心導体20
2を折り曲げて、中心導体部を構成している。また静電
容量を構成する絶縁体基板206には、一面に静電容量
を構成する3つの導体膜207とダミー抵抗膜209と
ダミー抵抗膜のアース電極210が形成され、その裏面
にはほぼ全面に導体膜208が形成されており、上記一
面のアース電極210と裏面の導体膜208とはスルー
ホールにて導通されている.この絶縁体基板206には
、中心部に上記の中心導体部の挿入される貫通孔が形成
されている. この絶縁体基板206をアース台211上に配置し、そ
の絶縁体基板206に形成された貫通孔に中心導体部を
挿入し、中心導体202の端子203を絶縁体基板20
6に形成された静電容量用導体膜207にそれぞれ接続
して集中定数型アイソレー夕を構成した。尚、中心導体
部に直流磁界を印加するための磁石を中心導体部の上部
に配置したが、上記の説明では省いている。
また、上記集中定数型アイソレータにおいて、絶縁体基
板として、ダミー抵抗膜とダミー抵抗膜のアース電極と
の形成されてない絶縁体基板を用いて,同様に構成する
と集中定数型サーキュレータを得ることができる。
(発明が解決しようとする課M) 従来の集中定数型サーキュレータ及びアイソレー夕では
、中心導体とシールド板が一体に形成されていた。この
ため、組み立て作業は、シールド板上に磁性体を配置し
、その磁性体を包み込むように中心導体を折り曲げてい
た。この従来の構造では、中心導体を折り曲げた後、そ
の中心導体自身の弾性により反りを生じ、中心導体間に
挿入された絶縁シートが移動し易く、中心導体間で電気
的短絡を生じ易いという問題点があった。また、従来の
構造では、中心導体の折り曲げ作業が煩雑であり,集中
定数型アイソレータの組み立て作業を簡素化する上で、
障害となっていた.また、従来の構造では、中心導体の
折り曲げ角度の精度に狂いが生じると、所望の特性が得
られないといった問題点があった. 本発明では,上記の事を峻みて、組み立て作業が簡単で
,中心導体間の短絡も生じない新規な構造の集中定数型
アイソレータを提供することを目的とする. (課題を解決するための手段) 本発明は、絶縁体基板の一面に、静電容量を構成するた
めの所要数の導体膜と,磁性体を配置する部分にシール
ド用導体膜が形成され、該絶縁体基板の裏面に,前記シ
ールド用導体膜と電気的に導通している導体膜が形成さ
れた絶縁体基板,該絶縁体基板のシールド用導体膜上に
配置された磁性体,該磁性体上に、互いに絶縁され一端
を前記シールド用導体膜に他端を前記静電容量構成用導
体膜に接続された所要数の中心導体、前記磁性体に直流
磁界を印加する手段とを備える集中定数型サーキュレー
タである。
また、本発明は,絶縁体基板の一面に,静電容量を構成
するための所要数の導体膜と、磁性体を配置する部分に
シールド用導体膜と、前記静電容量構成用導体膜の一つ
に接続され、他端を接地されるダミー抵抗が形成され、
該絶縁体基板の裏面に,前記シールド用導体膜と電気的
に導通している導体膜が形成された絶縁体基板、該絶縁
体基板のシールド用導体膜上に配置された磁性体、該磁
性体上に、互いに絶縁され一端を前記シールド用導体膜
に他端を前記静電容量構成用導体膜に接続された所要数
の中心導体、前記磁性体に直流磁界を印加する手段とを
備える集中定数型アイソレータである. (実施例) 本発明に係る一実施例の側面図を第1図に、この実施例
の絶縁体基板の両平面の平面図を第2図(a)..(b
)に、又この実施例の組み立て方法を示す平面図を第3
図に示す.この実施例について説明する。この実施例は
、第1図に示すように、アース台101上に絶縁体基板
102を配置し、この絶縁体基板102上に磁性体10
3を配置し.その磁性体103の上に3つの中心導体1
04を絶縁シート105を介在させて積み重ねた構造を
している。尚,図示してないが、磁性体103に直流磁
界を印加する永久磁石を中心導体104の上部に配置し
て集中定数型アイソレータを構成した, この実施例に用いた絶縁体基板102は、寸法が7 m
n X 7 mで,厚さ0.3mであり、比誘電率は1
70である。この絶縁体基板102の一面には.静電容
量を構成するための導体膜107と、磁性体103の配
置される円形のシールド板の役目をするシールド用導体
膜108と、そのシールド用導体11fi108と一つ
の静電容量構成用導体膜との間にダミー抵抗膜( R 
u Ox ) 1 1 2が形成され、前記シールド用
導体膜108には、中心導体104の一端が接続される
突出部109が形成されている.また、この絶縁体基板
102の裏面には一面に導体膜110が形成され、一面
のシールド用導体膜108とスルーホール111により
導通している。また、磁性体103は、ガーネットフェ
ライトであり、大きさは、直径3■、厚さ0.5nmで
あり,飽和磁化(4πMg)は0.1(T)である。
この実施例の組み立ては、この絶縁体基板102をアー
ス台101上に配置し、その絶縁体基板102のシール
ド用導体B!i!IC)8上に磁性体103を配置し、
一つの中心導体104aの一端を円形導体膜108より
突出した突出部109に接続し、磁性体103上を通過
した他端を、対向する静電容量形成用導体膜107に接
続し、更に、その中心導体104aの端部を絶縁体基板
より突出させ、端子106とし、次にその磁性体103
上の中心導体104a上に絶縁シ一ト105を配置し、
次の一つの中心導体104bの一端を円形導体膜108
の突出部109に、磁性体103上を通過した他端を静
電容量形成用導体膜107に接続し、更に絶縁シート1
05を配置し,最後の中心導体104cの一端を円形導
体膜108の突出?109に接続し,磁性体103上を
通過した他端を静電容量形成用導体膜107に接続し、
更にその延長端を絶縁体基板102より突出させ端子と
し、磁性体103に直流磁界を印加する永久磁石を配置
して集中定数型アイソレータを構成した。
この実施例の集中定数型アイソレータのアイソレーショ
ンと挿入損失特性を第8図に示す.この実施例の集中定
数型アイソレータは、十分に実用レベルにあることがわ
かる. また、上記実施例では、ダミー抵抗をシールド用導体膜
と静電容量構成用導体膜との間に形成したが、別の実施
例を第9図に示す.この第9図は,本発明に係る第2実
施例の絶縁体基板の平面図である.この絶縁体基板90
1は、中央にシールド用導体膜902が形成され、その
外側に3つの静電容量構成用導体膜903が形成され、
その一つの静電容量構成用導体膜903に導通したダミ
ー抵抗膜(RuO■)904が絶縁体基板901の端部
に形成され、更にこのダミー抵抗膜904に導通したア
ース電極905が形成されている.この絶縁体基板90
1の裏面には、ほぼ全面に導体膜が形成されており5こ
の導体膜とシールド用導体膜902及びアース電極90
5とはスルーホールにて導通している.この絶縁体基板
901を用い、上記実施例と同様の構造とし、集中定数
型アイソレータを得た. また、本発明に係る第3実施例の集中定数型サーキュレ
ータの平面図を第11図に、この実施例の絶縁体基板の
平面図を第10図に示す.この実施例の集中定数型サー
キュレータは、上記実施例とほぼ同一の構造を有してい
る。この実施例の絶縁体基板11には、中央にシールド
用導体膜12が形成され,その外側に静電容量構成用の
導体膜13が形成されている.この絶縁体基板1lのシ
ールド用導体膜12上にガーネットを配置し、そのガー
ネット上に3つの中心導体14を互いに絶縁して配置し
、その中心導体14の一端をシールド用導体膜12の突
起部15に接続し,他端を静電容量構成用の導体膜13
に接続し、更にその中心導体14が基板11外へ突出し
、入出力端子を構成している.このガーネットに直流磁
界を印加する永久磁石を、ガーネットの上部に配置して
集中定数型サーキュレータを構成した. この実施例では、一面上で中心導体の接続が可能であり
,組立作業が容易である。又、中心導体間の絶縁シート
も中心導体で固定され.移動することなく、中心導体間
で短絡が生じることもない。
又、中心導体間の角度の狂いもなく、特性も安定してい
る. (発明の効果) 本発明により、組立作業が容易で,自動組立も可能であ
り,又、中心導体間の短絡も生じない集中定数型アイソ
レータを得ることができるものである.
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る一実施例の側面図であり、第2
図は、本発明に係る一実施例の絶縁体基板の両平面の平
面図であり、第3図は、本発明に係る一実施例の組み立
て方法を示す平面図であり,第4図は、従来例の側面図
であり、第5図は、従来例の中心導体の平面図であり、
第6図は、従来例の中心導体部の斜視図であり、第7図
は、従来例の平面図であり、第8図は、本発明に係る一
実施例の特性図であり、第9図は,本発明に係る第2実
施例の絶縁体基板の平面図であり、第10図は,本発明
に係る第3実施例の絶縁体基板の平面図であり、第11
図は、本発明に係る第3実施例の平面図である。 101・・・アース台、102,901.11・・・絶
縁体基板、103・・・磁性体、104.14・・・中
心導体,105・・・絶縁シート、106・・・端子、
107,903.13・・・静電容量形成用導体膜、1
08,902.12・・・シールド用導体膜、110・
・・導体膜、111・・・スルーホール、112・・・
ダミー抵抗膜。 第1図 第4図 第2図 (a) 第5図 第3図 第7図 第8図 0.90 0. 95 1. 00 1. 05 1.10 周波数(Gl−1z) 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.絶縁体基板の一面に、静電容量を構成するための所
    要数の導体膜と、磁性体を配置する部分にシールド用導
    体膜が形成され、該絶縁体基板の裏面に、前記シールド
    用導体膜と電気的に導通している導体膜が形成された絶
    縁体基板、該絶縁体基板のシールド用導体膜上に配置さ
    れた磁性体、該磁性体上に、互いに絶縁され一端を前記
    シールド用導体膜に他端を前記静電容量構成用導体膜に
    接続された所要数の中心導体、前記磁性体に直流磁界を
    印加する手段とを備えることを特徴とする集中定数型サ
    ーキュレータ。
  2. 2.絶縁体基板の一面に、静電容量を構成するための所
    要数の導体膜と、磁性体を配置する部分にシールド用導
    体膜と、前記静電容量構成用導体膜の一つに接続され、
    他端を接地されるダミー抵抗が形成され、該絶縁体基板
    の裏面に、前記シールド用導体膜と電気的に導通してい
    る導体膜が形成された絶縁体基板、該絶縁体基板のシー
    ルド用導体膜上に配置された磁性体、該磁性体上に、互
    いに絶縁され一端を前記シールド用導体膜に他端を前記
    静電容量構成用導体膜に接続された所要数の中心導体、
    前記磁性体に直流磁界を印加する手段とを備えることを
    特徴とする集中定数型アイソレータ。
JP23766089A 1989-02-01 1989-09-13 集中定数型サーキュレータ及びアイソレータ Pending JPH02290301A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/460,802 US5017894A (en) 1989-02-01 1990-01-04 Lumped constant non-reciprocal circuit element
EP19900300893 EP0381412A3 (en) 1989-02-01 1990-01-29 Lumped constant non-reciprocal circuit element

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1168689 1989-02-01
JP1-11686 1989-02-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02290301A true JPH02290301A (ja) 1990-11-30

Family

ID=11784902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23766089A Pending JPH02290301A (ja) 1989-02-01 1989-09-13 集中定数型サーキュレータ及びアイソレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02290301A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639610A (en) * 1979-09-06 1981-04-15 Nec Corp Lumped constant type circulator
JPS62258503A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Tdk Corp 非可逆回路素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639610A (en) * 1979-09-06 1981-04-15 Nec Corp Lumped constant type circulator
JPS62258503A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Tdk Corp 非可逆回路素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812787A (en) Lumped constant non-reciprocal circuit element
US5017894A (en) Lumped constant non-reciprocal circuit element
JP2721306B2 (ja) 集中定数型非可逆回路素子
JP2684550B2 (ja) 非可逆回路素子
JPH02290301A (ja) 集中定数型サーキュレータ及びアイソレータ
JPH088612A (ja) 非可逆回路素子
JP3702595B2 (ja) 非可逆回路素子
JPS6114168Y2 (ja)
JP3365057B2 (ja) 非可逆回路素子
JPS6110325Y2 (ja)
JPH0715213A (ja) 非可逆回路素子
JPH1197911A (ja) 集中定数型非可逆回路素子
JPH07123201B2 (ja) 集中定数型非可逆回路素子
JPH0223081B2 (ja)
JPS6016085Y2 (ja) 広帯域集中定数形サ−キュレ−タ
JPH0210646Y2 (ja)
JP2000151217A (ja) 非可逆回路素子
JPH0786810A (ja) 非可逆回路素子
JPS6016086Y2 (ja) 広帯域集中定数形サ−キュレ−タ
US6796840B2 (en) Surface mounting type non-reversible circuit element having superior productivity
JPH084723Y2 (ja) 集中定数型サーキュレータ
KR100314629B1 (ko) 전자기적 특성이 안정된 비가역회로소자
KR100314630B1 (ko) 전자기적 특성이 안정된 비가역회로소자의 제조방법
JPH075684Y2 (ja) 非可逆回路素子
JPH04277902A (ja) 分布定数型サーキュレータ及びアイソレータ