JPH07123201B2 - 集中定数型非可逆回路素子 - Google Patents

集中定数型非可逆回路素子

Info

Publication number
JPH07123201B2
JPH07123201B2 JP4027262A JP2726292A JPH07123201B2 JP H07123201 B2 JPH07123201 B2 JP H07123201B2 JP 4027262 A JP4027262 A JP 4027262A JP 2726292 A JP2726292 A JP 2726292A JP H07123201 B2 JPH07123201 B2 JP H07123201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield plate
central
conductor
lumped constant
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4027262A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06204711A (ja
Inventor
学 由本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Ferrite Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ferrite Ltd filed Critical Hitachi Ferrite Ltd
Priority to JP4027262A priority Critical patent/JPH07123201B2/ja
Publication of JPH06204711A publication Critical patent/JPH06204711A/ja
Publication of JPH07123201B2 publication Critical patent/JPH07123201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、VHF、UHF、マイ
クロ波帯などにおいて用いられる集中定数型非可逆回路
素子に関し、特に1GHz以上の高周波で使用される集
中定数型非可逆回路素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の集中定数型非可逆回路素子とし
て、集中定数型アイソレータの一例の分解斜視図を図5
に示す。この従来例は、下ケース65上にパターン電極
の形成されたセラミック基板63を配置し、ガーネット
64と互いに絶縁状態で重ね合わされた中心導体66と
からなる中心導体部をセラミック基板に形成された穴に
配置し、各中心導体とセラミック基板上の所定のパター
ン電極とを接続し、磁石67の装着された上ケース68
をかぶせて構成されている。このセラミック基板63の
69はダミー抵抗であり、70はアース電極である。こ
の従来例の中心導体の平面図を図6に示す。この図6に
示すように、円形のシールド板61から放射方向に、1
20度間隔で3つの中心導体端子62が突出している。
そして、この中心導体端子62は、2本で構成されてい
る。この円形のシールド板61上にガーネット63を配
置し、そのガーネット63上に各中心導体端子62を折
り重ねて、中心導体部を構成している。この折り重ねら
れる中心導体端子62間にはポリイミドシート等の絶縁
板をはさんで、絶縁している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の集中定数型非可
逆回路素子では、中心導体の端子部は2本で構成され、
この端子の幅等を変化させ、所望のインダクタンス値を
得ていた。しかしながら、この従来技術により1〜2G
Hz用の集中定数型非可逆回路素子を構成しようとした
ところ、所望のインダクタンスを得ることができなく、
非可逆回路素子としての機能を満足することができなか
った。本発明は、上記の事を鑑みて、1〜2GHz用と
して十分満足できる集中定数型非可逆回路素子を提供す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、円形のシール
ド板から放射方向に3つの中心導体が突出し、該円形の
シールド板上にガーネットを配し、該ガーネット上に前
記3つの中心導体を互いに絶縁状態で折り込んで中心導
体部を構成する集中定数型非可逆回路素子において、前
記3つの中心導体のうち、2つの中心導体は3本の端子
構造であり、1つの中心導体は2本の端子構造となって
いるものである。また、その3本の端子構造の中心導体
において、その3本の端子構造のうち、両外側の端子が
湾曲しているものである。
【0005】
【実施例】以下、実施例に基いて、本発明を詳細に説明
する。集中定数型非可逆回路素子は、集中定数型アイソ
レータと集中定数型サーキュレータがあるが、以下集中
定数型アイソレータを中心として説明する。 実施例1 本発明に係る実施例1のシールド板の平面図を図1に示
す。この実施例は、円形のシールド板から放射方向に3
つの中心導体2、3、4が突出しており、このうち中心
導体2、3は、端子構造が3本となっており、先端がそ
のまま入出力端子となるように形成され、一つの中心導
体4は、端子構造が2本となっている。このシールド板
及び中心導体を用いて、1.9GHz用の10mm角集
中定数型アイソレータを構成した。この実施例1では、
挿入損失0.7dB、アイソレーション30〜40dB
の特性を得ることができた。この実施例1において、中
心導体2を入力し、中心導体3を出力とし、中心導体
4はダミー抵抗に接続されている。また、集中定数型サ
ーキュレータとして用いるときは、中心導体4をダミー
抵抗に接続することなく、外部へ出力して3つ目の入出
力端子として用い、例えば、中心導体2を入力とする
と、中心導体3を出力とし、中心導体3を入力とすると
中心導体4を出力とし、中心導体4を入力とすると中心
導体2を出力とするサーキュレータを構成できる。この
場合、中心導体4の先端を入出力端子として利用できる
ように変更すれば良い。
【0006】実施例2 本発明に係る実施例2のシールド板の平面図を図2に示
す。この実施例は、円形のシールド板11から放射方向
に3つの中心導体12、13、14が突出し、2つの中
心導体12、13は端子構造が3本であり、しかもその
3本のうち両側の端子が湾曲している。また、もう一つ
の中心導体14の端子構造は2本である。このシールド
板及び中心導体を用いて、1.9GHz用の10mm角
集中定数型アイソレータを構成した。この実施例2で
は、挿入損失が0.5dBと向上し、アイソレーション
は30〜40dBであった。この実施例2において、中
心導体12を入力、中心導体13を出力とし、中心導体
14は、ダミー抵抗に接続されている。また、集中定数
型サーキュレータとして用いるときは、中心導体14を
ダミー抵抗に接続することなく、外部へ出力して3つ目
の入出力端子として用い、例えば、中心導体12を入力
とすると、中心導体13を出力とし、中心導体13を入
力とすると中心導体14を出力とし、中心導体14を入
力とすると中心導体12を出力とするサーキュレータを
構成できる。この場合、中心導体 14の先端を入出力端
子として利用できるように変更すれば良い。
【0007】比較例 比較例のシールド板の平面図を図3に示す。この比較例
のシールド板は、円形のシールド板21から放射方向に
3つの中心導体22、23、24が突出し、その3つの
中心導体22、23、24の端子構造が全て3本となっ
ている。このシールド板及び中心導体を用いて1.9G
Hz用の10mm角集中定数型アイソレータを構成し
た。この集中定数型アイソレータは、アイソレータとし
ての機能が不十分であった。また、従来例として、3つ
の中心導体の端子構造が2本である中心導体を用いて、
1.9GHz用の10mm角集中定数型アイソレータを
構成した。この集中定数型アイソレータは、アイソレー
タとして機能を満足できなかった。この比較例におい
て、中心導体22を入力、中心導体23を出力とし、中
心導体24はダミー抵抗に接続されている。
【0008】この実施例1、実施例2、比較例、従来例
の各特性図を図4に示す、この図4からも明らかなよう
に、本発明により、大幅に特性を改善でき、アイソレー
タとしての機能を十分満足していることがわかる。特
に、端子構造の外側を湾曲させることにより、特性を大
幅に改善できるが、この湾曲の度合いは、都度変更すれ
ば良い。また、本発明の全体構造は、従来例と同一であ
る。ガーネット、セラミック基板は2枚構造として良
い。また、上記の実施例1、2では集中定数型アイソレ
ータの構造にて説明したが、非可逆回路素子として、集
中定数型サーキュレータを構成する場合、アイソレータ
構造のダミー抵抗部分を無くし、他の中心導体部と同様
に入出力端子構造とすることにより、集中定数型サーキ
ュレータとなることは、容易に想到でき、本発明が集中
定数型サーキュレータとしても利用できることは明白で
ある。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、1〜2GHz用(特に
1.5〜2.0GHz用)の集中定数型非可逆回路素子
を安定した特性で、しかも小型に構成することができ、
移動体通信分野等において非常に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例1のシールド板の平面図で
ある。
【図2】本発明に係る実施例2のシールド板の平面図で
ある。
【図3】比較例のシールド板の平面図である。
【図4】実施例1、実施例2、比較例、従来例の各特性
のグラフである。
【図5】従来例の分解斜視図である。
【図6】従来例のシールド板の平面図である。
【符号の説明】
1、11 円形シールド板 2、3、4、12、13、14 中心導体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円形のシールド板から放射方向に3つの
    中心導体が突出し、該円形のシールド板上にガーネット
    を配し、該ガーネット上に前記3つの中心導体を互いに
    絶縁状態で折り込んで中心導体部を構成する集中定数型
    非可逆回路素子において、前記3つの中心導体のうち、
    2つの中心導体は3本の端子構造であり、1つの中心導
    体は2本の端子構造となっていることを特徴とする集中
    定数型非可逆回路素子。
  2. 【請求項2】 特許請求の範囲請求項1において、3本
    の端子構造である2つの中心導体は、3本の端子構造の
    両外側の端子が湾曲していることを特徴とする集中定数
    型非可逆回路素子。
JP4027262A 1992-01-17 1992-01-17 集中定数型非可逆回路素子 Expired - Fee Related JPH07123201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027262A JPH07123201B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 集中定数型非可逆回路素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027262A JPH07123201B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 集中定数型非可逆回路素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06204711A JPH06204711A (ja) 1994-07-22
JPH07123201B2 true JPH07123201B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=12216167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4027262A Expired - Fee Related JPH07123201B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 集中定数型非可逆回路素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07123201B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE524748C2 (sv) 1999-03-09 2004-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Irreciprok kretsanordning, tillverkningsförfarande av sådan samt mobil kommunikationsapparat där denna kretsanordning används
JP3649161B2 (ja) * 2000-09-13 2005-05-18 株式会社村田製作所 中心電極組立体、非可逆回路素子及び通信装置
KR20030097162A (ko) * 2002-06-19 2003-12-31 전자부품연구원 스트립 라인을 갖는 전달 격리기 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06204711A (ja) 1994-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721306B2 (ja) 集中定数型非可逆回路素子
JPH07123201B2 (ja) 集中定数型非可逆回路素子
JP3458806B2 (ja) 非可逆回路素子及び通信機装置
JPS62258503A (ja) 非可逆回路素子
JPS61501810A (ja) 空中線マイクロ波同軸切換スイツチ
JPH09102704A (ja) 非可逆回路素子
JP3891437B2 (ja) 3端子対非可逆素子及びこれを用いた通信装置
JP2000114818A (ja) 集中定数型非可逆回路素子
JP3121796B2 (ja) サーキュレータ
JP3395748B2 (ja) 非可逆回路素子及び通信機装置
US7365616B2 (en) Non-reciprocal element with three central conductors and communication apparatus using the same
JP4066349B2 (ja) 3巻線型非可逆素子
JP3649161B2 (ja) 中心電極組立体、非可逆回路素子及び通信装置
JPS6110325Y2 (ja)
JPH0936610A (ja) 非可逆回路素子
JPH1197911A (ja) 集中定数型非可逆回路素子
JP2000151217A (ja) 非可逆回路素子
JP3663396B2 (ja) 非可逆回路素子
JPH07212107A (ja) 非可逆回路素子
KR100198429B1 (ko) 마이크로파용 아이솔레이터
JP3673512B2 (ja) 非可逆回路素子
JP4438228B2 (ja) アイソレータおよび通信装置
JPH07122909A (ja) 非可逆回路素子
JPH1098308A (ja) 非可逆回路素子
JP2004336297A (ja) アイソレータ及び通信機装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees