JPH02290134A - 小型電気機器 - Google Patents

小型電気機器

Info

Publication number
JPH02290134A
JPH02290134A JP206090A JP206090A JPH02290134A JP H02290134 A JPH02290134 A JP H02290134A JP 206090 A JP206090 A JP 206090A JP 206090 A JP206090 A JP 206090A JP H02290134 A JPH02290134 A JP H02290134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
contact
battery
load
auxiliary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP206090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435977B2 (ja
Inventor
Masaji Aoi
正司 青井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Hitachi Maxell Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP206090A priority Critical patent/JPH02290134A/ja
Publication of JPH02290134A publication Critical patent/JPH02290134A/ja
Publication of JPH0435977B2 publication Critical patent/JPH0435977B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主電池からこれとは別の補助電池に切り換え使
用可能とした電池弐の小型電気機器に関する。
一般に電池式小型電気機器は、使用中に外部からの電力
補給を必要とせず使用場所を選ばないという利点を有す
る反面、内蔵の電池から取り出せる電力量に限りがあり
、しばしば電池の容量切れが迫ったことを知らずに使用
を続けて使用途中で機器が使用不能になる問題があった
。特にニソケルカドミウム電池は、放電全期間に亘って
略一定の出力を保ち放電終了時期近くになってはじめて
その出力電力を低下させるため、電池の容量切れが近づ
いたことを見逃すことも多い。
上記問題に対し、負荷を駆動する電池として主電池に加
えて補助電池を備え、主電池が容量切れをきたしたこと
がlii認されると駆動源を主電池から補助電池に切り
換え可能とすることにより、機器が使用途中で使用不能
となる事態を未然に防止する試みが提案されている。と
ころが従来は、補助電池消費電力景を可及的に少なくし
て、補助電池を内蔵することによる機器容量の増大をで
きるだけ抑えるようにしていたため、かかる切り損え状
態を補助電池の電力を使って積極的に切り換えたことを
忘れて更に使用続け、該補助電池さえも使い切る虞れが
依然として残っていた。
本発明者は上記問題に鑑みて研究を続けた結果、負荷を
駆動する様な大電力を供給することが不能となる程度に
まで放電を終えて出力電圧が低下した電池でも、電力供
給を停止するとその端子電圧は定常状態近くまで復帰し
、小電力であればその後も支障なく電力を供給できるこ
とを知見した.本発明は、放電を終えて主電池から補助
電池へ負荷の駆動電源を切り換えた後、主電池側に残っ
た電力を利用して表示手段を作動させることにより、補
助電池の容量を必要最小限に抑えることができて機器の
大型化が未然に防止できるとともに、補助電池使用時の
表示が適切に行なえる小型電気機器を堤供することを目
的とする。
以下図面に示す実施例に基づき、本発明を具体的に説明
する。
なお図面は、本発明を往復動式電気かみそりに実施した
一例を示すがこれに限らず、回転式電気かみそり、電気
バリカン、テープワインダあるいは懐中電灯など、負荷
の駆動源として乾電池あるいは充電地を使用した各種小
型電気機器にも同様に使用できることは勿論である. 本発明を実施する電気かみそり1は、第1図および第2
図に示す如く、本体ケース2の上部に外刃3を着脱自在
に備えるとともに、該外刃3に内接させて内刃4を往復
動自在に配置している。更に本体ケース2の内部には、
内刃4を往復駆動させるモータなどの負荷5と、該負荷
5に電力を供給する電源部6と、該電源部6を充電する
充電部7とを内蔵し、本体ケース2の側面に備えたスイ
ッチ9の毘作ノブ10のスライド操作と連繋して、電源
部6から負荷5への通電時期を規制する。
電源部6はニッケルカドミウム電池の如く複数回の充放
電に耐える二次電池であって、電池容量が互いに異なる
、例えば400〜500mAh程度の容量を有する単3
型の主電池11および50〜100mAh程度の容量の
単5型の補助電池1゜2を1組として使用される。
上記電源部6を充電する充電部7は、本体ケース2の基
端にブラグ刃l3を出没自在に備え、該プラグ刃l3を
介して入力された商用交流電源14を整流回路15で平
滑したあと、インバータ回路l6で数+kl12程度の
周波数の交流電圧を発生させる。かかる交流電圧は、イ
ンバータ回路l6の一部を構成するトランスl7により
電源部6の充電電圧にまで降圧されたあとダイオードl
9・20により半波整流され、各半周期毎に主および補
助電池11・」2の両端に交互に印加されて両電池l1
・12を同時に充電する. 充電部7により充電された主および補助電池11・12
は各々、スイッチ9を介して負荷5の両端に切り換え接
続される.スイッチ9は、操作ノブIQがオフ位置の時
、第2図の如くスイッチ片2lは第1および第2接点2
2・23の中間にあるが、例えば操作ノブ10の一段押
し込みで第3図18)の様に第1接点22側に切り換わ
り、提作ノブIOをもう一度押し込むと今度は第3図(
blの如くスイッチ片2lは第2接点23側に切り換え
る。
従って、スイッチ9の第1接点22を主電池11のプラ
ス極に、第2接点23を補助電池12のプラス極に各々
繋ぐとともに、スイッチ片21を負荷5に接続すること
により、第3図1alおよび(b)の如く、操作ノブI
Oのスライド操作と連繋して、負荷5への電力供給を主
電池11側から補助電池12側に切り換えられるのであ
る. 本発明は、負荷5の駆動源を主電池11から補助電池1
2に切り換えた際、かかる状態を表示する表示部24を
設けたことを特徴とする。
表示部24は、発光ダイオード26と過電流防止用の抵
抗27を直列に繋いだものであって、スイッチ接点29
を介して主電池llの両端に接続されている.スイッチ
接点29は、スイッチ9の操作ノブlOのスライド操作
と連繋してオンオフし、負荷5がオフ、あるいは主電池
11により駆動されている間はオフ状態を保ち、第3図
山》の如く負荷5の駆動源を主電池11側から補助電池
12側に切り換えた時のみオン状態となる。すなわち、
負荷5が駆動していないか、あるいは主電池11から電
力が供給されている定常状態の場合、表示部24は電源
部6から分離されて何ら発光表示を行わない。
しかし、主電池1lに蓄えられた電力を使い果たし、負
荷5の回転駆動が停止したことが確認された時、スイッ
チ片21を第1接点22側から第2接点23側に切り換
えると、主電池1lは負荷5から切り離され、今度は補
助電池12から負荷5への電力が供給されて、引続き何
ら支障なく負荷5の駆動を可能とする。これと同時にス
イッチ接点29が閉じ、表示部240両端は第3図(b
lの如く、咳主電池11に残った電力を利用して、表示
部24の発光ダイオード26に通電して発光表示を行い
、補助電池12が使用中であることを適切に表示するの
である。
第4図は本発明の他の実施例であって、主および補助電
池11・12をともに乾電池で構成するとともに、操作
ノブ10のスライド操作により切り換わるスイソヂ9に
加えて、該スイソチ9の切り換え動作と連繋してオンオ
フする3Miのスイッチ接点31・32・33を備えて
いる。各スイッチ接点3i・32・33は、スイノチ9
のスイソチ片2lがニエートラル位置にある時は全てオ
フ状態を保ち、第5図(a)の如く、第1接点22側に
取り換えると第1スイノチ接点3lのみが閉じ、残りの
接点32・33は開放状態を続け、第5図lblの様に
第2接点23側に切り換えると、反対に第1スイソチ接
点3lが開き、第2・第3接点32・33が閉じる様に
設定している。従ってスイッチ9の第1および第2接点
22・23を負荷5の両端に繋ぐとともに、主電池11
の両端を第1スイッチ接点3lおよびスイソチ9を介し
て、補助電池12を第2スイッチ接点32を介して各々
負荷5の両端に接続することにより、第5図ta+およ
び山}に示す如く、スイッチ9の切り換えで負荷5の駆
動源を主電池l1から補助電池12に切り換えられる。
本実施例では更に、表示部24の発光ダイオード26を
点滅可能とするとともに、該表示部24゜の人力端を、
第3スイッチ接点33を介して、主および補助電池1l
・12を直接接続したものの両端に繋いでいる。従って
、第5図+b+に示す補助電池12の使用時には第3ス
イソチ接点33が閉じ、主電池11の端子電圧に補助電
池12の端子電圧が加算されたものが表示部24に印加
される。
すると表示部24の積分回路34の時定数に対応した時
間間隔でトランジスタ35がオンオフされ、該トランジ
スタ35のコレクク側に介装された発光ダイオード26
による表示部24への電流供給を必要最小限に抑えなが
ら、主電池11単独の場合における駆動電圧の不足を補
い、しかも発光ダイオード26の点滅により、補助電池
12の使用を適切に表示するのである。
なお表示部24は、発光表示をするのに代えて、ブザー
などにより音響で表示してもよい。
また、主および補助電池11−12の容量を共に同一と
することもできる 更にスイッチ9は、主電池1lと補助電池12の切り換
え用と、負荷5のオンオフ時期規制用を各々別に備えれ
ば、不要に補助電池12側へスイッチが投入されて補助
電池12の消耗が早まるのが防止できる。
本発明は上記の如く、負荷5の駆動用電源として主およ
び補助の2組の電池11・12を備え、両電池l1・1
2を互いに切り換え可能とするとともに、主電池11か
ら負荷5への電力供給を終えて補助電池12へ電源を切
り換えた際、主電池II側から主として表示部24へ電
力を供給して補助電池12の使用時期を表示する様にし
たので、補助電池12の電力消費が必要最小限に1印え
られ、補助電池12を可及的に小型化でき、機器全体の
小型軽量化を図りながら、しかも補助電池12の使用時
期の表示が有効に行なえる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した一例を示す外観斜視図、第2
図は電気回路図、第3図fa)および(b)はスイッチ
の切り換え手順を示す説明図である。 第4図および第5図は本発明の他の実施例であって、第
4図は電気回路図、第5図(a)および(b)は動作状
況を示す説明図である。 5・・・・・負荷、 6・・・・・電源部、 7・・・・・充電部、 9・・・・ ・スイソチ、 10・・・・操作ノブ、 ii・・・・主電池、 12・・・・補助電池、 24・・・・表示部、 26・・・・発光ダイオード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主電池(11)および補助電池(12)を有する電
    源部(6)と、 この電源部(6)により駆動される負荷(5)と、負荷
    (5)への給電を主電池(11)を経たのち補助電池(
    12)へ切り換え可能とするスイッチ(9)とを備えて
    いることを特徴とする小型電気機器。
JP206090A 1990-01-08 1990-01-08 小型電気機器 Granted JPH02290134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP206090A JPH02290134A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 小型電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP206090A JPH02290134A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 小型電気機器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62002031A Division JPS62171420A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 小型電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02290134A true JPH02290134A (ja) 1990-11-30
JPH0435977B2 JPH0435977B2 (ja) 1992-06-12

Family

ID=11518797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP206090A Granted JPH02290134A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 小型電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02290134A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272427A (en) * 1975-12-15 1977-06-16 Matsushita Electric Works Ltd Battery circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272427A (en) * 1975-12-15 1977-06-16 Matsushita Electric Works Ltd Battery circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435977B2 (ja) 1992-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4300087A (en) Portable, rechargeable power supply
EP1849226B1 (en) Rechargeable powered device
US3027507A (en) Power pack means for electrical appliance
EP0024268A1 (en) AC/DC source for portable motor driven devices
JPH02290134A (ja) 小型電気機器
JP3873648B2 (ja) 充電機能付き直流電源装置
US20040051388A1 (en) Power tool with replaceable power supply cartridge
JPH0424760Y2 (ja)
JPS62171420A (ja) 小型電気機器
JPH0248954Y2 (ja)
JPH0321178Y2 (ja)
JP3166091U (ja) 充電器
JP2010263669A (ja) キャパシタ電源装置およびこれを使用する電動工具並びにその駆動方法
JPH0347420Y2 (ja)
JP2007104802A (ja) 充電装置および電気掃除機
JPH0424757Y2 (ja)
JPS6188467A (ja) 充電式電気かみそりの電源装置
JPH05253096A (ja) 充−交両用型電気掃除機
JPS59167974A (ja) 充電式小型電気機器
JPH0246219Y2 (ja)
JPH0343819Y2 (ja)
JPH0511744U (ja) 二次電池の充放電回路
JPH0679005A (ja) ペースメーカー
JPH0321179Y2 (ja)
JPH07271479A (ja) 電源ユニット