JPH0246219Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246219Y2
JPH0246219Y2 JP1984084153U JP8415384U JPH0246219Y2 JP H0246219 Y2 JPH0246219 Y2 JP H0246219Y2 JP 1984084153 U JP1984084153 U JP 1984084153U JP 8415384 U JP8415384 U JP 8415384U JP H0246219 Y2 JPH0246219 Y2 JP H0246219Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
batteries
battery
load
switch
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984084153U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61435U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984084153U priority Critical patent/JPS61435U/ja
Publication of JPS61435U publication Critical patent/JPS61435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0246219Y2 publication Critical patent/JPH0246219Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、主たる使用に供する第1電池の他
に、予備使用の第2電池を一体に備え、負荷への
給電をスイツチの切り換えにより択一的に行なう
小型電気機器に関する。
(従来の技術) 従来この種小型電気機器において充電器を内蔵
する場合、第6図の如く商用電源30をトランス
31で降下したあと、ダイオード32で半波整流
し、第1および第2電池33,34に充電するも
のが一般的であつた(文献不祥)。かかる方法は、
トランス31からの出力の半周期間に両電池3
3,34へ同時に充電電流を供給するので、トラ
ンス31は有効に利用されておらず、トランス容
量は電池1個の場合に比して大型のものを必要と
する。
これに対し本出願人は、第7図の如く、トラン
ス31aから出力される充電電圧の半波毎に、交
互に第1および第2電池33,34に充電させる
ことにより、トランス31aからの出力電力を最
大限に利用し、電池の増設にかかわらずトランス
容量はそのまま維持され、従つて機器全体の軽量
化が図れる充電回路を提案した。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら当該回路においては、第1電池3
3のプラス極と、第2電池34のマイナス極が直
結される結果、負荷37に給電する電池を第1電
池33から第2電池34へ切換えるには、プラス
極側およびマイナス極側を同時に切り換えねばな
らず、第6図の例では1個ですんだものが、必然
的に切換えスイツチ38aは、2個を1組として
使用せざるをえない。
使用電圧が高い場合にはスイツチの接点数は問
題とならないが、小型電気機器においては、その
電圧は1.5V前後と極めて低く、スイツチ接点に
おける電圧降下自体も無視できない。
かかる問題に対し、メインスイツチ39を切換
えスイツチ38aで兼用、すなわち切換えスイツ
チにニユートラル位置を設けることも考えられる
が、操作が複雑となり、誤操作して本来予備とし
て備えたはずの第2電池34をも知らずに使いき
る虜れがある。
本考案は、第1電池および第2電池をトランス
からの出力電圧の半波毎に交互に充電を行なうこ
とにより、充電用交流電力を有効利用し、充電回
路の小型化を図りながら、第1電池と第2電池の
切換えスイツチ数を減少させることにより、スイ
ツチ接点部の接触不良に起因する電圧降下を必要
最小限に減らすことを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するため、本考案においては、
従来電源側に挿入されていた整流用ダイオードの
一方を第1および第2電池間に配設することによ
り、当該ダイオードを整流用としてばかりでな
く、負荷への給電時には両電池のアイソレータと
しても作用させ、両電池の一方の極の給電線を共
通とすることを可能とし、もつて両電池の切換え
スイツチを1つにせんとしたものである。
(実施例) 第1図および第2図は振動式電気かみそり1に
本考案を実施した一例を示しており、これの本体
ケース2の上端に振動式の内刃3が装着されると
ともに、該内刃3が摺接する外刃4が外刃ホルダ
5を介して着脱可能に装備される。
本体ケース2の内部には、内刃3に往復駆動さ
せるモータ(負荷)6と、該モータ6に電力を供
給する第1および第2電池7,8と、該電池7,
8を充電する充電用電源部9とを備え、本体ケー
ス2の周面に備えたプツシユボタン式のメインス
イツチ10およびスライド式の切換えスイツチ1
1の切り換え操作により、両電池7,8からモー
タ6への通電時期規制およびモータ駆動用電源の
選択を行なう。
第1図は本考案にかかる電気回路の一例を示
す。前記第1および第2電池7,8に充電電圧を
供給する充電用電源部9は、本体ケース2の側面
12に出退自在に配設したプラグ刃13をトラン
ス14の1次側に接続し、該トランス14の2次
側に所定値の交流電圧を発生可能とする。
トランス14の2次側から取り出された交流電
圧は、該2次側に逆接続された第1および第2ダ
イオード15,16で整流され、互いに半周期異
なつた半波電圧をとりだし、第1および第2電池
7,8を交互に充電する。
本考案はかかるダイオード15,16の配設位
置に特徴を有する。すなわち、第1電池7と第2
電池8はともに、プラス極17,17をトランス
14の2次側の両端に各々接続し、マイナス極1
8,18側を第1および第2ダイオード15,1
6を介してトランス14の2次側の他端に戻して
おり、従つて第1電池7のプラス極17と第2電
池8のマイナス極18間に第2ダイオード16が
逆方向に介装されるようにしている。
更に両電池7,8のプラス極17,17をメイ
ンスイツチ10を介してモータ6の一端に繋ぐ一
方、両電池7,8のマイナス極18,18は切換
えスイツチ11を介してモータ6の他端に接続す
る。メインスイツチ10は3つの接点21,21
a・21bを備え、本体ケース2に備えた押しボ
タン19の押圧操作により同時に短絡し、切換え
スイツチ11は押しボタン19の下方に配設した
スライドノブ20のスライド操作により、モータ
6の駆動回路を、第1電池7側あるいは第2電池
8側に択一的に切換え可能とする。
なお、第1電池7は500mAh程度の電池容量の
ものを使用して常用とし、第2電池8は100mAh
程度の小容量のものを配設することにより、数回
の使用に耐える予備用とする。従つて、第2電池
8の充電時にはトランス14の出力容量に余裕が
あり、第2電池8の充電回路と並列に発光ダイオ
ード22を備え、充電時の表示を可能としてい
る。
(作用) 上記回路において、第1および第2電池7,8
を充する場合には、第2図の如く本体ケース2か
らプラグ刃13を引き出し、コンセントに差し込
んでトランス14の1次側に商用交流電源23を
印加すると、第3図の如くトランス14の2次側
には、電池7,8の端子電圧に対応した交流の充
電電圧が出力される。かかる交流電圧は、正の半
周期に第1ダイオード15により第1電池7を充
電し、負の半周期で第2ダイオード16で整流し
第2電池8を充電する。
次に定常の使用時には、第1および第2電池
7,8は互いに直列接続されるが、第4図aの如
く第2ダイオード16が両電池7,8間に介装さ
れているため、かかるダイオード16がアイソレ
ータとして働き、両電池7,8は電気的に分離さ
れる。
従つて、第4図bの如く切換えスイツチ11を
第1電池7側にしたままメインスイツチ10を閉
じると、該スイツチ10の第2および第3接点2
1a,21bが短絡され、第1電池7からモータ
6に給電される。この時、第1および第2接点2
1,21aも短絡されて第2電池8の両端が閉路
されるが、第2ダイオード16により通電回路か
ら分離されているため電池は流れない。
反対に、切換えスイツチ11を第2電池8側に
切換えると、第4図cのごとく第2電池8側から
モータ6へ給電される。この場合、第1電池7を
含む回路は切換えスイツチ11で開路状態を維持
する。
(他の実施例) 第5図は本考案の他の実施例であつて、第1ダ
イオード15を第1電池7と第2電池8間に介装
し、該ダイオード15を両電池7,8のアイソレ
ータとして使用している。更に本実施例において
は、両電池7,8のマイナス極を共通ラインとし
てメインスイツチ10でオンオフ規制する一方、
プラス極側に切換えスイツチ11を介装して両電
池7,8の切り換えを行なうようにしている。
動作は、第1図の実施例におけるダイオード1
6の役割を第1ダイオード15が果たすことが相
違するのみで、他は同様である。
(効果) 本考案は上記の如く構成されるので、充電時に
第1および第2電池7,8を半周期毎に交互に充
電可能とする整流用のダイオード15または16
が、負荷6駆動時には両電池7,8間のアイソレ
ータとして働き、第1および第2電池7,8から
負荷6への給電ラインの一方を共通とすることが
でき、従つて第1電池7と第2電池8の切り換え
に要するスイツチ11の接点数は1つですみ、電
源部9の使用効率を最大限に維持したまま、スイ
ツチ接点数の増大に起因する電圧降下が可及的に
減少できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案を電気かみそりに
実施した一例を示し、第1図は電気回路図、第2
図は斜視図である。第3図および第4図は本考案
の動作を示す説明図であつて、第3図は充電時
を、第4図aないしcは負荷駆動時を各々示す。
第5図は本考案の他の実施例を示す電気回路図で
ある。第6図および第7図は従来例を示す電気回
路図である。 1……電気かみそり、6……負荷(モータ)、
7……第1電池、8……第2電池、9……充電用
電源部、10……メインスイツチ、1……切換え
スイツチ、14……トランス、15……第1ダイ
オード、16……第2ダイオード。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 所定値の交流電圧を発生する充電用電源部9
    と、 発生された交流電圧を半波整流し、位相が半周
    期異なる第1および第2充電電圧を取り出す第1
    および第2ダイオード15,16と、 互いに直列接続され、第1および第2充電電圧
    により交互に充電される第1および第2電池7,
    8と、 第1および第2電池7,8により駆動される負
    荷6と、 負荷6へ給電する電池を、第1または第2電池
    7,8へ択一的に切換え可能なスイツチ11と、 負荷6への通電時期を規制するメインスイツチ
    10とを備え、 上記第1または第2ダイオード15,16の何
    れか一方を第1および第2電池7,8間に配設す
    るとともに、切換えスイツチ11を介して両電池
    7,8の一方の極を択一的に負荷6の一端へ接続
    可能とする一方、メインスイツチ10を介して、
    両電池7,8の他方の極を同時に負荷6の他端へ
    接続可能とした小型電器機器。
JP1984084153U 1984-06-05 1984-06-05 小型電気機器 Granted JPS61435U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984084153U JPS61435U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 小型電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984084153U JPS61435U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 小型電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61435U JPS61435U (ja) 1986-01-06
JPH0246219Y2 true JPH0246219Y2 (ja) 1990-12-06

Family

ID=30633413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984084153U Granted JPS61435U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 小型電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61435U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61435U (ja) 1986-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997008804A1 (en) Combination of an electrical appliance and an associated stand
JPH0246219Y2 (ja)
US4177413A (en) Battery chargers
JPH0317570Y2 (ja)
JPH0424760Y2 (ja)
JP2002208495A (ja) 照明装置
JPH0343819Y2 (ja)
CN212766706U (zh) 蓄电池的充电电路及无人艇
JPH0321180Y2 (ja)
JPH0321178Y2 (ja)
JP3552323B2 (ja) コードレス機器
JPH0424757Y2 (ja)
JP2579746Y2 (ja) 電気ポット
CN201095023Y (zh) 空载无能耗高效节能程控电焊机
JPH0834675B2 (ja) 充電装置
JPH0347420Y2 (ja)
CA2225749A1 (en) Switched reluctance electric machine system
CN87213840U (zh) 电动螺丝刀及其外接充供电器
JPS6145697Y2 (ja)
SU1283896A1 (ru) Устройство дл зар да аккумул торной батареи
JPH0248954Y2 (ja)
JPH038041Y2 (ja)
JPH087791Y2 (ja) 自動車用電気機器
JPH01134902U (ja)
CN1319244C (zh) 在线互动式不间断电源的充电电路