JPH0228906A - ロータリトランス,その製造方法及びロータリトランス用コイル - Google Patents

ロータリトランス,その製造方法及びロータリトランス用コイル

Info

Publication number
JPH0228906A
JPH0228906A JP63178179A JP17817988A JPH0228906A JP H0228906 A JPH0228906 A JP H0228906A JP 63178179 A JP63178179 A JP 63178179A JP 17817988 A JP17817988 A JP 17817988A JP H0228906 A JPH0228906 A JP H0228906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
core
diameter
shape
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63178179A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Saito
浩一 斎藤
Toshio Kajitani
俊夫 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP63178179A priority Critical patent/JPH0228906A/ja
Publication of JPH0228906A publication Critical patent/JPH0228906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、シリンダー型ロータリトランス及びその製造
方法及びロータリトランス用コイルに関する。
[従来の技術] 従来、第1図のようなシリンダー型ロータリトランスが
使用されている。このトランスは、棒状または筒状の磁
性材料よりなる内コア(以下内コアと略す)1と筒状の
磁性材料よりなる外コア3とを第2図の断面図で示すよ
うに組合わせてなり、夫々のコア1及び2の対向面には
、清2及び4が夫々形成され、この消2及び4内に内外
コイル7及び8が夫々挿入されて、互いにトランスの一
次側及び二次側として使用されている。また、外コアに
は内周、内コアには、外周に、コア外部へ接続する為の
引出し線通し用縦渭5及び6が形成され、第3図示のコ
イル8の引出し線9及び9−を通している。
[発明が解決しようとする課題] ところで、第2図のように、外コア3の内径側には、コ
イル装着溝4内に外コイル8を設けるには、従来は、第
3図示の形状のコイルを予め巻線成形しておき、次に、
第4図示のコイル8を潰して、外コア3内に矢印10の
方向に挿入して、外コア3内に再び拡げて、コイル装着
溝4内に装着している。この様な組寸法の為に、縦溝6
内に正確に集り難いという欠点を有した。
そこで、本発明の技術課題は、正確で且つ組立てを容易
にするロータリトランス、その製造方法及びこれに用い
る有用なロータリトランス用コイルを提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、外周に内コイルを装着するための清を
有する棒状又は筒状の内コアと、この内コアを同軸上に
内挿可能にして、内周壁に外コイルを装着するための溝
を有する筒状外コアとを有し、前記内コア及び前記外コ
アの溝に内外コイルを夫々装着し前記内コアと前記外コ
アとを同軸に組合わせてなるロータリトランスにおいて
、前記外コアの溝に装着した外コイルを形状記憶合金線
で構成したことを特徴とするロータリトランスが得られ
る。
本発明によれば、前記ロータリトランスにおいて、コイ
ルの外側面が外コアの溝底面と接着剤によって接着され
ていることを特徴とするロータリトランスが得られる。
本発明によれば、前記外コアの溝に装着される外コイル
であって、この外コアの溝の外径より大きい径の巻径を
有するように形状を記憶されていることを特徴とするロ
ータリトランス用コイルが得られる。
本発明によれば、前記外コアに装着される外コイルにお
いて、前記外コアの底径またはその底径より大なる外径
を有する比較的高温で形状回復する第1のコイル形状と
、この外コアの内径よりこのコイルの線径の2倍分以上
小さな径を有する比較的低温で形状回復する第2のコイ
ル形状とを形状記憶していることを特徴とするロータリ
トランス用コイルが得られる。
本発明によれば、前記ロータリトランスの外コイル線材
であって、形状記憶合金よりなる線材に銅メッキ又はク
ラッドしてなることを・特徴とするロータリトランス用
コイル用導電性形状記憶合金線材が得られる。
本発明によれば、前記導電性形状記憶合金線材の表面に
絶縁塗料をコーティングしてなるロータリトランス用コ
イル用形状記憶合金線が得られる。
本発明によれば、前記外コアの溝に装着される外コイル
用の形状記憶線を、この底径と一致する外径を有する治
具に巻線し、その巻終わり及び巻始めの端部の曲げ加工
を施した後、この外コアの底径またはその底径より大な
る外径を有する第1の芯棒に巻直し、巻直した第1のコ
イル形状の記憶処理を行い、更にこの外コアの内径より
、このコイルの線径の2倍分以上小さな径を有する第2
の芯棒に巻付けて第2のコイル形状に変形し、この変形
した第2のコイルをこの外コアの溝に一致するようにこ
の第2の芯棒と共にこの外コア内に挿入して、この変形
した第2のコイルを加熱して前記形状記憶処理した第1
のコイルの形状を回復させる事により、この外コアの溝
内に、この外コイルを装着させることを特徴するコイル
装着方法が得られる。
本発明によれば、前記コイル装着方法において、前記変
形した第2のコイルの加熱を、この第2のコイルに通電
加熱することによって行うことを特徴するコイル装着方
法が得られる。
本発明に上れば、前記外コアの溝に装着される外コイル
用の形状記憶線を、この溝の底径と一致する外径を有す
る治具に巻線し、その巻終わり及び巻始めの端部の曲げ
加工を施した後、この外コアの底径まなはその底径より
大なる外径を有する第1の芯棒に巻直した状態で、比較
的高温で、第1のコイル形状の記憶処理を行い、更にこ
の外コアの内径より、このコイルの線径の2倍分以上小
さな径を有する第2の芯棒に巻付けた状態で比較的低温
で、第2のコイル形状の記憶処理を行い、この第2のコ
イル形状に記憶処理したコイルをこの外コアの溝に一致
するようにこの外コア内に挿入して、この第2のコイル
を加熱して前記形状記憶処理した第1のコイル形状を回
復させる事により、この外コアの溝内にこの外コイルを
装着させることを特徴するコイル装着方法が得られる。
本発明によれば、前記コイルの装着方法に用いられる第
2の芯棒であって、形状回復させるためのヒータを有す
ることを特徴とする第2の芯棒が得られる。
[作 用コ 本発明の作用について述べる0本発明においては、外コ
アの内周の溝に装着される外コイルは、形状記憶合金よ
りなり、直流抵抗の増加を抑えるため、銅をメッキ又は
クラッドしたものとし、更に、絶縁被膜を形成したもの
を用いる。
コイル装着において、外コイルは、外コアのコイル装着
溝の底径に一致するように、このコイルの両端が形成さ
れる様に設けられた縦溝及び所要の巻線径を有するよう
な清を外周に有する芯棒に巻付けて形成される。この巻
線状態で、熱処理を施すことにより、形状記憶処理を行
っておくか、又は、この熱処理後に更に大きな径の芯棒
に引出し線をそのままにして、巻付けて熱処理(形状記
憶処理)を行う、その後、コイル外径がの外コア内径よ
り小なる様な軸径を持つ芯棒に巻つける変形を行い、外
コア内に挿入して、芯棒を加熱することにより、前述の
記憶形状に回復させて、コイル装着溝内にこの外コイル
を装着する。このとき、外コイルに通電して、加熱して
も良い。
また、双方向性形状記憶合金線を使用して、芯棒に巻き
付けたまま、前述の形状記憶処理を高温側としたとき、
変形時に、低温側形状記憶処理を行えばよく、更に外コ
ア内にコイル装着作業は容易になる。
尚、双方向形状記憶合金線を使用すると、加熱時はコイ
ル装着溝内に自らの回復力で収まるが、低温側に成った
時、コイルの外周に熱硬化型接着剤を塗布しておけば、
コイル加熱時、溝内に自ら復元すると共に、接着剤の硬
化反応が行われるために、溝内へのコイルの固定も同時
に行われる。
[実施例] 本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図に示す従来例と同様な構造を本発明の実施例は有
する。このロータリトランスにおいて、コイルは形状記
憶合金線を用い、この形状記憶合金線は、一般に体積抵
抗率6〜8X10−’Ωcmと、通常の軟銅線の2X1
0−’Ωcmと3000〜4000倍大きいので、直流
抵抗の増加を抑えるように、銅めっき又はクラッドして
おり、更に、線間短絡を防ぐために、ポリウレタン樹脂
をコーティングして、絶縁被膜を形成したものを用いる
第5図及び第6図は巻線を形成するための治具を示す図
である。第5図の治具は取出し線の相対応する溝22が
、側面の同一側に形成されている。
第6図は第5図の治具の変形例である。第6図のように
、コイルの引出し線の位置に応じて、径Aが第5図の径
Jdよりも大きく、また、取出し線の相対応する溝22
−及び22−−が円周方向にずれて、形成されている治
具も使用可能である。
第5図のように、外コイル8は、外コア3のコイル装着
溝6の溝底径りに一致するように、溝底径D−2x(コ
イルの線径d)=Jdとなる様に作製された巻線治具2
0に巻線を巻付けて、第3図に示すコイル8の両端の引
出し線9及び9゛に対応する様に設けられた縦溝22に
より、この治具上に第3図のような形状を有するコイル
が形成される。この状態で、この形状記憶合金線よりな
るコイルに熱処理を施し、形状記憶処理を行っておくか
、又は、この後に、更に第8図のような大きな径C(C
>Jd)の芯棒24に引出し線形状の両端9及び9−を
そのままにして、巻付けて熱処理(形状記憶理)を行い
、この後、第7図のようにコイル外径Eが第2の外コア
内径D−に対してE<D−となる様な軸径Bを持つ芯棒
23に巻つけて変形する。この時、このまま外コア3内
に挿入して、芯棒23を加熱するか又はコイル8を通電
加熱して、前述の記憶形状に復元させる事により、コイ
ル装着溝6内にセットする。また、双方向性形状記憶合
金線を使用して、この芯棒23に巻き付けたまま、前述
の形状記憶処理を高温側としたとき、本工程で、低温側
形状記憶処理を行えばよく、この場合には、装着用の芯
棒が不要であり、更にコイル装着作業は容易になる。
尚、双方向形状記憶合金線を使用すると、加熱時はコイ
ル装着溝6内に自らの復元力で収まるが、低温側になっ
た時、外コイル8は脱落してしまなめ、外コイル8の外
周部に熱硬化型接着剤を塗布しておけば、コイル加熱時
、溝内に自ら復元すると共に、接着材の硬化反応が行わ
れるために、外コア溝内への外コイル8の固定も同時に
行われることになる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、シリンダ型ロータ
リトランス外コア内周へのコイル形成が容易々、正確に
行なうことができ、更に自動化も容易であるロータリト
ランス、その製造方法及びロータリトランス用コイルを
提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はシリンダ型ロータリトランスコアを示す図、第
2図はシリンダ型ロータリトランスの構成を示す図、第
3図はシリンダ型ロータリトランスの外コイルを示す図
、第4図はシリンダ型ロータリトランスコアへのコイル
装着方法の説明図、第5図及び第6図は本発明の実施例
に係るシリンダ型ロータリトランスのコイル成形治具を
示す図、第7図及び第8図は本発明の実施例に係る芯棒
へのコイル巻付は状態を示す図である。 図中1は外コア、2は内コイル装着溝、3は外コア、4
は外コイル装着溝、6はコイル端部装着溝、7は内コイ
ル線材、8は外コイル線材、9及び9−はコイル端部、
20は巻付は治具、22゜22−.22”−は縦溝、2
3及び24は芯棒である。 第4図

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.外周に内コイルを装着するための溝を有する棒状又
    は筒状の内コアと、該内コアを同軸上に内挿可能にして
    、内周壁に外コイルを装着するための溝を有する筒状外
    コアとを有し、前記内コア及び前記外コアの溝に内外コ
    イルを夫々装着し前記内コアと前記外コアとを同軸に組
    合わせてなるロータリトランスにおいて、前記外コアの
    構に装着した外コイルを形状記憶合金線で構成したこと
    を特徴するロータリトランス。
  2. 2.第1の請求項記載のロータリトランスにおいて、コ
    イルの外側面が外コアの溝底面と接着剤によって接着さ
    れていることを特徴とするロータリトランス。
  3. 3.第1の請求項記載の外コアの溝に装着される外コイ
    ルであつて、該外コアの溝の外径より大きい径の巻径を
    有するように形状を記憶されていることを特徴とするロ
    ータリトランス用コイル。
  4. 4.第1の請求項記載の外コアに装着される外コイルに
    おいて、前記外コアの底径またはその底径より大なる外
    径を有する比較的高温で形状回復する第1のコイル形状
    と、該外コアの内径より該コイルの線径の2倍分以上小
    さな径を有する比較的低温で形状回復する第2のコイル
    形状とを形状記憶していることを特徴とするロータリト
    ランス用コイル。
  5. 5.第1の請求項記載のロータリトランスの外コイル線
    材であって、形状記憶合金よりなる線材に銅メッキ又は
    クラッドしてなることを特徴とするロータリトランス用
    コイル用導電性形状記憶合金線材。
  6. 6.第5の請求項記載の導電性形状記憶合金線材の表面
    に絶縁塗料をコーティングしてなるロータリトランス用
    コイル用形状記憶合金線。
  7. 7.第1の請求項記載の外コアの溝に装着される外コイ
    ル用の形状記憶線を、該溝の底径と一致する外径を有す
    る治具に巻線し、その巻終わり及び巻始めの端部の曲げ
    加工を施した後、該外コアの底径またはその底径より大
    なる外径を有する第1の芯棒に巻直し、巻直した第1の
    コイル形状の記憶処理を行い、更に該外コアの内径より
    、該コイルの線径の2倍分以上小さな径を有する第2の
    芯棒に巻付けて第2のコイル形状に変形し、該変形した
    第2のコイルを該外コアの溝に一致するように該第2の
    芯棒と共に該外コア内に挿入して、該変形した第2のコ
    イルを加熱して前記形状記憶処理した第1のコイルの形
    状を回復させる事により、該外コアの溝内に該外コイル
    を装着させることを特徴するコイル装着方法。
  8. 8.第7の請求項記載のコイル装着方法において、前記
    変形した第2のコイルの加熱を、該第2のコイルに通電
    加熱することによって行うことを特徴するコイル装着方
    法。
  9. 9.第1の請求項に記載の外コアの溝に装着される外コ
    イル用の形状記憶線を、該溝の底径と一致する外径を有
    する治具に巻線し、その巻終わり及び巻始めの端部の曲
    げ加工を施した後、該外コアの底径またはその底径より
    大なる外径を有する第1の芯棒に巻直した状態で、比較
    的高温で、第1のコイル形状の記憶処理を行い、更に該
    外コアの内径より、該コイルの線径の2倍分以上小さな
    径を有する第2の芯棒に巻付けた状態で比較的低温で、
    第2のコイル形状の記憶処理を行い、該第2のコイル形
    状に記憶処理したコイルを該外コアの溝に一致するよう
    に該外コア内に挿入して、該第2のコイルを加熱して前
    記形状記憶処理した第1のコイル形状を回復させる事に
    より、該外コアの溝内に該外コイルを装着させることを
    特徴するコイル装着方法。
  10. 10.第7の請求項のコイルの装着方法に用いられる第
    2の芯棒であつて、形状回復させるためのヒータを有す
    ることを特徴とする第2の芯棒。
JP63178179A 1988-07-19 1988-07-19 ロータリトランス,その製造方法及びロータリトランス用コイル Pending JPH0228906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178179A JPH0228906A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 ロータリトランス,その製造方法及びロータリトランス用コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178179A JPH0228906A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 ロータリトランス,その製造方法及びロータリトランス用コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0228906A true JPH0228906A (ja) 1990-01-31

Family

ID=16043987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63178179A Pending JPH0228906A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 ロータリトランス,その製造方法及びロータリトランス用コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228906A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038326A1 (ja) * 2008-10-01 2010-04-08 トヨタ自動車株式会社 非接触電力伝達装置、非接触電力伝達装置の製造方法および非接触電力伝達装置を備えた車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038326A1 (ja) * 2008-10-01 2010-04-08 トヨタ自動車株式会社 非接触電力伝達装置、非接触電力伝達装置の製造方法および非接触電力伝達装置を備えた車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5583475A (en) Method of manufacturing a coil on a toroidal magnetic circuit
US3560904A (en) Electric coils
KR900008073B1 (ko) 코일 및 그 제조방법
GB1583507A (en) Method of fabricating rotor coil for coreless motors
US6675463B2 (en) Methods for forming torodial windings for current sensors
JPH0228906A (ja) ロータリトランス,その製造方法及びロータリトランス用コイル
JP2004180367A (ja) 扁平形空芯コイルとその製造方法
JPS5915166B2 (ja) チヨ−クコイルの製造方法
JP2001037135A (ja) モータの絶縁構造及びモータのステータ製造方法
JP2008259371A (ja) 回転電機
US3534312A (en) Electrical coil and method of attaching leads
JP2570828Y2 (ja) 回転電機コイル
JP3517910B2 (ja) 電動機の固定子
JP2912291B2 (ja) エッジワイズコイルの製造方法
JPS6343790Y2 (ja)
CN1005228B (zh) 微型电机的转子
JPH033210A (ja) 同軸型ロータリートランス
JP2874056B2 (ja) リード付インダクターとその製造方法
SU1628157A1 (ru) Способ изготовлени обмотанного сердечника шагового двигател
JPH0215296Y2 (ja)
JPS5929307A (ja) 多導体線の製造法
JPH01241808A (ja) 巻線方法
JPS6234121B2 (ja)
JP3092375B2 (ja) 変圧器の巻線構造
JPS5879446A (ja) 界磁コイルの製造方法