JPH02288047A - プラズマディスプレイ及びその駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイ及びその駆動方法

Info

Publication number
JPH02288047A
JPH02288047A JP1108003A JP10800389A JPH02288047A JP H02288047 A JPH02288047 A JP H02288047A JP 1108003 A JP1108003 A JP 1108003A JP 10800389 A JP10800389 A JP 10800389A JP H02288047 A JPH02288047 A JP H02288047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
row
electrode
discharge
gas space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1108003A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sano
佐野 與志雄
Keiji Nunomura
布村 惠史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1108003A priority Critical patent/JPH02288047A/ja
Priority to US07/512,953 priority patent/US5107182A/en
Publication of JPH02288047A publication Critical patent/JPH02288047A/ja
Priority to US07/778,316 priority patent/US5162701A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/298Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels
    • G09G3/2983Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels using non-standard pixel electrode arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0205Simultaneous scanning of several lines in flat panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、近年進展者しいパーソナルコンピュータやオ
フィスワークステーション、ないしは将来の発展が期待
されている壁かけテレビ等に用いられる、いわゆる面放
電形でドツトマトリクスタイプのカラープラズマディス
プレイに関する。
〔従来の技術〕
従来の面放電型でドツトマトリクスタイプのプラズマデ
ィスプレイとしては第7図に示す構造のものがある〔ニ
ス・アイ・デイ−・インターナショナル・シンポジウム
・ダイジェスト・オプ・テクニカル・ペーパーズ(S 
I D  InternationalSymposi
um Digtst of Technical Pa
pers (1986年)、212頁〕。第7図におい
てAは平面図、BはAにおけるa−a’断面図である。
第7図において、1はガラス等よりなる第1絶縁基板、
2はガラス等よりなる第2絶縁基板、20.21は絶縁
層、22は放電ガス空間、23はガス空間を保持し、ま
た画素を確定するリブ、24は透明!極、25゜26は
2本の並行電極が1対をなす行電極、27は画素と画素
の間の行電極間隔、28は行電極幅、29は放電キャッ
プである。行電極25.26間には交流電圧が印加され
ている。透明電極24と行電極25.26のどちらか一
方の間に放電開始用のパルス電圧が剛力1されて、ひと
たび放電を生ずると、この放電が火種となって、行電極
25.26の間に放電が維持される。また、行電極25
.26の間に放電消去の弱いパルス電圧が印加されると
、この電圧によ9行電極25ないし26上の電荷が中和
され、行電極25.26の間の維持放電が停止する。従
って、第7図に示すように、縞状の行電極25.26と
縞状の透明電極24を相互に直交するように配置してお
けば、ドツトマトリクス表示のプラズマディスプレイが
得られる。
しかしながら、第7図に示す構造では、1つの表示行に
対して1対の行電極を用いているため、パネルを高精細
化しようとすると、微細な電極パターンが必要となり、
電極パターンの形成に困難を生ずる欠点があった。この
困難をさけるため、第8図に示す構成を有するプラズマ
ディスプレイが提案されている(電子情報通信学会技術
研究報告、 Vol、87.Nn408.53頁ヨシ5
8頁、1988年3月19日発行)。第8図において、
Aは平面図、Bは第8図Aのa−a’における断面図を
示しておシ、37は障壁38によシ中央で仕切られて、
両側の電極相互で放電する両側電極、35は背面ガラス
引上に成膜された書込電極である。
〔発明が解決しようとする&1題〕 従って、このプラズマディスプレイにおいては、隣シ合
う画素が行電極である両側電極37を共有するため、第
7図に示したプラズマディスプレイの行電極間隔27が
不要とな9、従来と同じ電極幅で高精細化を実現できる
。しかしながら、第8図に示したように、両側電極37
と書き込み電極35が同一の背面ガラス31上に積層し
て形成されているため、両側電極37と書き込み電極3
5との間の静電容量が大きくなる。従って、両側電像3
7に電圧を印加したり、または書き込み電極35に電圧
を印加したりすると、両側電極37と書き込み電極35
の間の静電容量を充電することになり、電力的損失が増
す欠点があった。また、静電容量を充電するに要する時
間が必要となることから、大画面デイスプレィに必要な
高速動作に適さない欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば放電カス空間と、放電力ヌ空間をはさむ
ように平行におかれた2枚の絶縁基板を有し、第一絶縁
基板の放電ガス空間側の面上には、縞状の行電極、この
行電極上に積層される絶縁層、およびこの絶縁層上に積
層される保護層を配置し、第二絶縁基板の放電ガス空間
側の面上には、前記行電極に直交する方向に、縞状の列
電極、この列電極上に積層される絶縁層、およびこの絶
縁層上の各画素に対応する位置に積層される蛍光体を配
置するとともに、行電極上の位置に、画素を区切るリブ
が存在することを特徴とする、プラズマディスプレイが
得られる。
また上記のプラズマナイスプレイの駆動方法において、
行電極の奇数行には共通の電圧を印加し、行電極の偶数
行には各行にそれぞれ独立の電圧を印加するとともに、
行電極の偶数行の1本の両側に位置する全ての画素が、
該行電極の偶数行の1本に印加される書き込みパルスに
よシ同時に選択され、さらにこの書き込みパルスとタイ
ミングを合わせて列電極に印加されるデータパルスによ
シ、前記行電極の偶数行の1本の両側に位置する各画素
が、同時かつ独立に制御されることを特徴とするプラズ
マディスプレイの駆動方法が得られる。
〔作用〕
本発明は上述の構成を用いることによシ従来技術の問題
点を解決した。
すなわち、電極パターンの微細化をできる限り緩和する
ため、第1図に示すように行電極を隣りの行と共有する
。従って、画素の列方向のピッチをせばめることが可能
となった。なお、列方向に放電が転移しないように、行
電極上の位置にリブを配置した。さらに、第8図に示し
た従来例と異なり、両側電極37に対応する行電極を第
1絶縁基板上に、また書き込み電極35に対応した列電
極を第2絶縁基板上に配置したので、行電極と列電極の
間の静電容量が非常に少くなシ、電力損失が減少すると
ともに、大画面デイスプレィに適応した高速性が得られ
るようになった。
ところで、本発明では各画素の行電極が隣シの行と共用
となるため、各行の画素のならびを1行ずつ選択するこ
とはできない。しかし、行電極の奇数行には共通の維持
電圧を印加し、行電極の偶数行には独立の走査電圧を印
加することにより、行電極の偶数行の両側に位置する画
素のならび2行を同時に選択することは可能である。ま
た、さらに、行電極の1本の両側に位置する全ての画素
に対して、1画素に1本の列電極を対応させ、これらの
画素が前記行電極の偶数行に印加される書込パルスによ
シ同時に選択され、さらに書込パルスとタイミングを合
せて行[1に印加されるデータパルスにより、各画素が
同時に、かつ独立に制御されることは可能である。
ところで、特にカラーティスプレィにおいては、3色を
同時に衣示する必要から、第2図や第6図に示すように
画素を配列することが多い。一方、いわゆる線順次方式
で各画素の発光・非発光を制御する場合、第2図や第6
図に示した画素配列では2行の画素を同時に選択して各
画素を独立に制御すればよい。
このような場合には、本発明のように、簡単な行電極構
成で2行の画素を同時に選択し、しかも2行の画素を各
々独立に制御できる方式は非常に好都合であることがわ
かった。以下、実施例によシさらに詳しく説明する。
〔実施例〕
第1図人は本発明の一実施例の平面図、第1図Bは第1
図人のa−a’断面図、第1図Cは第1図人のb−b’
断面図である。第1図において1はカラスよシなる第1
絶縁基板、2はガラスよりなる第2絶縁基板、3,4は
アルミナよシなる絶縁層、5はMgOよシなる保換層、
6はHeとXeの混合ガスが保持される放電ガス空間、
7杜行電極、8は列電極、9は放電ガス空間6を保持し
、また画素を形成するためのリブ、10は行電極間に生
じる放電の径路を示す維持放電径路、11は放電による
紫外光に刺激されて可視発光を生ずる蛍光体、12は行
電極間で規定される維持放電キャップ、13は行電極幅
、14は画素である。
行電極形成には、大面積にわたり、均一な電極幅が得ら
れることから、蒸着AI膜を、周知のフォトリソグラフ
ィーにより、エツチングしてパターン化する方法を用い
た。維持放電キャップ12は0.25gm、行電極幅1
3は0.15 yszとした。
一方従来の技術の項で引用した第5図の従来例では行電
極間隔27として0.19111を要している。
本発明では、この分のスペースを省略できたので、従来
と同じ画素の大きさで大幅な高精細化が可能となった。
また、カラーデイスプレィとして用いる場合の蛍光体の
配列は第2図人または第2図Bに示す構成とした。第2
図人では、高輝度を要する緑を2画素とし、赤、青を1
画素としてカラートリオを形成した。また第2図Bの場
合は、補助放電を行わせて、各画素の発光開始電圧を安
定化させる補助放電セルを4画素に1個配置した。
なお、行電極を隣接する画素で共有しているため、放電
が隣接する画素に転移することを防止する必要がある。
この目的のため、リブ9を、画素14の列方向と並行に
設置するのみならず、行電極7の上にも設置して、放電
の列方向への転移を防止した。
次に、本発明のプラズマディスプレイの電極配置と画素
配置と電極結線を第3図に示した。Sl。
82 、 s、 、・・・は行電極であり、行電極の奇
数行は共通線COMに接続され、行電極の偶数行は独立
にひき出されて、各々に独立の電圧波形が印加される。
Dl、 D、 、 DS、・・・は列it極の奇数列、
El 、 kQ 。
h3 T・・・は列電極の偶数列であシ、列電極の奇数
列、DI + D2 + DS + ”’は奇数行の画
素a21 + 312 +223 + ”’a41 s
 a42 * a4’l +・・・・・・+ ”61 
Ha62 + a63 t・・・に接続されておシ、列
電極の偶数列E1 + E2 + El r・・・は偶
数行の画素b21 + b!2 +b23 + ”’+
 b41 g F)42 +b43 + ”’+ b6
1 *b62 + b631・・・、に接続される。従
って行電極の1本の両側に位置する全ての画素に対して
、1画素に1本の列電極が対応することになる。このよ
うな構成を用いることによシ、ある行電極の偶数行に選
択的に書込パルスを印加するとともに、このタイミング
に合せるように、列電極に電圧パルスを印加することに
よシ、ある行電極の偶数行の画側の画素を同時に、かつ
独立に制御できるようになった。このようなプラディス
プレイの駆動波形例を第4図に示した。
共通線cOMには単一周期tの維持パルスが印加される
。tの値は走査線やデータ線数によるが略2〜100μ
sである。本実施例では20μsとした。またパルス幅
りは本実施例では5μsとした。行電極S2. S4.
 S、 、・・・・・・には第4図に示されたように、
共通線COMに印加されるパルスと180°位相のずれ
た維持パルスとともに消去パルスP2、書込パルスW2
が印加される。消去パルスP2、書込パルスW2はとも
に0.5〜5μsの範囲で適当な値とした。
たとえば画素azjにおいて印加される電圧を考えてみ
ると、まず消去パルスP2により、S2COM間に細幅
パルスが印加され、電荷の中和がおこる。従って、消去
パルスP2が印加される以前に画素a2jが点燈してい
た場合は、消去パルスP2によシ、画素a2jは消燈す
る。次に、維持パルスに続いて書込パルスW2が印加さ
れる。このとき、列電極Djに、第4図に示したように
、書込パルスW2に同期してデータパルスdjが印加さ
れていると、Dj −s2間の電圧が犬きくなシ、種火
を生ずる。そして、以後共通線COMに印加されるパル
スと行電極S2に印加されるパルスによシ放電が維持さ
れる。データパルスdjがない場合は、Dj −s、間
に印加される電圧は維持パルス電圧以上にはならないた
め、放電は開始せず、画素a2)は消燈のままとなる。
このようにして、線順次に、行電極S2 +S4 +S
II m・・・を選択走査することにより、各画素の点
燈・消燈を制御することができた。なお、第3図におい
ては、行電極の奇数行は全て共通線COMに接続され、
−括して駆動素子に接続されているが、駆動素子の電流
供給能力が少ない場合や、高速駆動が必要な場合には、
行電極の奇数行をいくつかのグループにわけ、各グルー
プ毎に駆動素子をとりつけて駆動してもよいことはもち
ろんである。
また、ここで述べたような電圧波形は、現在市販されて
いる高耐圧ICを用いて容易に実現できる。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。
第5図Aに本発明の第2の実施例の平面図を、第5図B
に第5図Aのa−a’断面図を、第5図Cに第5図Aの
b−b’断面図を示す。
第5図において、第1図と同一の部分には同一記号を用
いたので、これらの部分については説明を省略する。第
5図では、第1図の第1の実施例と異なり、となシあう
上下の画素が半画素ずつずれている。このような配置と
することにより、列電極8が均等に割シ付けられるので
、列電極8の間の間隔が広がシ、電極間のショートを防
ぐことが容易になる。また、カラーデイスプレィの場合
、いわゆる三角画素配列ができて好都合であった。
なお、三角画素配列とは、第6図に示すように、3色の
画素を三角形に配置する方式である。この配列は、見た
目に美しいため、カラーブラウン管等でも採用されてい
る方式である。なお、この方式においても、第1の実施
例と同様、従来例と比較して、同一画素の大きさで画素
ピッチが縮少されること、また従来例にくらべて行電極
と列電極の容量が少ないことはもちろんである。なお、
駆動方法は第1の実施例と同じである。
なお、細かくなるため、図示はしなかったが、第1.第
2の実施例とも各画素間のリブには、放電ガス空間6を
真空にひいたシ、または放電用ガスを充填するために、
小穴または一部すき間1にあけている。
また列電極8の材料としては透明電極であるネサ膜やI
TOのみならず金属材料を用いてもよい。
また本実施例のなかで示した数値は例示のために示した
ものであり、本発明の適用範囲を制限するものではない
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は従来にくらべて画素の行
と行の間の行電極間隔を省くことができ、また行電極の
数を半減できるため、従来と同一の行電極幅と維持放電
キャンプを用いて、従来以上の高精細カラープラズマデ
ィスプレイを実現できる。さらに、従来以上の行電極幅
としても、従来よシ行電極間のピッチをせばめられるこ
とから、幅広の行電極を用いることで行電極の断悔防止
を効果的に行うことができ、高信頼のカラープラズマデ
ィスプレイを実現できる。しかも、行電極と列電極は異
なる基板上に配置されているため、行電極と列を極の間
の静電容量を小さくすることができ、静電容量の充・放
電に伴う消費電力をへらし、高速駆動が可能となり、大
型のカラープラズマディスプレイを容易に駆動できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプラズマディスプレイの一実施例の構
造図、第2図は第1図に示した構造のプラズマディスプ
レイのカラー画素配列を示した模式図、第3図は本発明
の一実施例の電極構成図、第4図は本発明の一実施例に
おいて各部の電極に印加する電圧波形図、第5図は本発
明のプラズマディスプレイの他の実施例の構造図、第6
図は第3図に示した構造のプラズマディスプレイのカラ
ー画素配列を示した模式図、第7図は従来の面放電型プ
ラズマディスプレイの構造図、第8図は従来の面放電型
プラズマナイスプレイの他の例の構造図である。 1・・・第1絶縁基板、2・・・第2絶縁基板、 3,
4゜20.21・・・絶縁層、5・・・保護層、6,2
2・・・放電ガス空間、7,25.26・・・行電極、
8・・・列電極、9゜23・・・リブ、10・・・維持
放電路、11・・・蛍光体、12・・・維持放電キャッ
プ、13.28・・・行電極幅、14・・・画素、24
・・・透明電極、27・・・行電極間隔、29・・・放
電ギャップ、31・・・背面ガラス、35・・・書き込
み電極、37・・・両側電極、38・・・障壁。 代理人 弁理士  内 原   晋 し′ 峯 1 回 K 清、き1東 B 青色わ黍 z @′助叙電七ル 圀 第4霞 ら02.急。 E+、E6 EJ) Su、 82. S!。 CθN グ11極/)母数1・] l・1電柚α偶8刈 41電極 ズ前1に 茶゛3 図 茅 S フ 寮 乙 洒 茅 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放電ガス空間と、放電ガス空間をはさむように平
    行におかれた2枚の絶縁基板を有し、第一絶縁基板の放
    電ガス空間側の面上には、縞状の行電極、この行電極上
    に積層される絶縁層、およびこの絶縁層上に積層される
    保護層を配置し、第二絶縁基板の放電ガス空間側の面上
    には、前記行電極に直交する方向に、縞状の列電極、こ
    の列電極上に積層される絶縁層、およびこの絶縁層上の
    各画素に対応する位置に積層される蛍光体を配置すると
    ともに、行電極上の位置に、画素を区切るリブが存在す
    ることを特徴とする、プラズマディスプレイ。
  2. (2)請求項1に記載のプラズマディスプレイにおいて
    、行電極の奇数行には共通の電圧を印加し、行電極の偶
    数行には各行にそれぞれ独立の電圧を印加するとともに
    、行電極の偶数行の1本の両側に位置する全ての画素が
    、該行電極の偶数行の1本に印加される書き込みパルス
    により同時に選択され、さらにこの書き込みパルスとタ
    イミングを合わせて列電極に印加されるデータパルスに
    より、前記行電極の偶数行の1本の両側に位置する各画
    素が、同時かつ独立に制御されることを特徴とするプラ
    ズマディスプレイの駆動方法。
JP1108003A 1989-04-26 1989-04-26 プラズマディスプレイ及びその駆動方法 Pending JPH02288047A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108003A JPH02288047A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 プラズマディスプレイ及びその駆動方法
US07/512,953 US5107182A (en) 1989-04-26 1990-04-23 Plasma display and method of driving the same
US07/778,316 US5162701A (en) 1989-04-26 1991-10-16 Plasma display and method of driving the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108003A JPH02288047A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 プラズマディスプレイ及びその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02288047A true JPH02288047A (ja) 1990-11-28

Family

ID=14473520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1108003A Pending JPH02288047A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 プラズマディスプレイ及びその駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5107182A (ja)
JP (1) JPH02288047A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07199826A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp カラー・プラズマ・ディスプレイ・パネル
US6127992A (en) * 1997-08-27 2000-10-03 Nec Corporation Method of driving electric discharge panel
WO2003088297A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Panneau d'affichage a plasma a decharge de surface
US6838824B2 (en) * 1992-01-28 2005-01-04 Fujitsu Limited Full color surface discharge type plasma display device
KR100693019B1 (ko) * 2000-12-08 2007-03-12 후지츠 히다찌 플라즈마 디스플레이 리미티드 플라스마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법
US7291978B2 (en) * 2003-07-16 2007-11-06 Lg Electronics Inc. Plasma display panel and method for manufacturing the same

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3044804B2 (ja) * 1991-02-20 2000-05-22 ソニー株式会社 画像表示装置
JP3013470B2 (ja) * 1991-02-20 2000-02-28 ソニー株式会社 画像表示装置
US5430458A (en) * 1991-09-06 1995-07-04 Plasmaco, Inc. System and method for eliminating flicker in displays addressed at low frame rates
JPH0572518A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Sony Corp プラズマアドレス表示装置
JP3173061B2 (ja) * 1991-09-11 2001-06-04 ソニー株式会社 プラズマアドレス電気光学装置
KR940004290B1 (ko) * 1991-11-27 1994-05-19 삼성전관 주식회사 플라즈마 어드레스 방식의 액정표시소자와 그 제조 방법
US5440201A (en) * 1992-08-26 1995-08-08 Tektronix, Inc. Plasma addressing structure with wide or transparent reference electrode
TW228592B (ja) * 1992-08-26 1994-08-21 Tektronix Inc
US5519414A (en) * 1993-02-19 1996-05-21 Off World Laboratories, Inc. Video display and driver apparatus and method
JPH07244268A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Sony Corp プラズマアドレス液晶表示装置
JP3457377B2 (ja) * 1994-04-20 2003-10-14 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイ装置
EP0689083A3 (en) * 1994-06-24 1997-05-14 Sony Corp Display device addressed by plasma
JP2755201B2 (ja) * 1994-09-28 1998-05-20 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動回路
US6373452B1 (en) * 1995-08-03 2002-04-16 Fujiitsu Limited Plasma display panel, method of driving same and plasma display apparatus
JP3719743B2 (ja) * 1995-08-09 2005-11-24 株式会社日立製作所 プラズマディスプレイパネル
US5757351A (en) * 1995-10-10 1998-05-26 Off World Limited, Corp. Electrode storage display addressing system and method
US5896008A (en) * 1995-11-16 1999-04-20 Sony Corporation Electro-optical device
KR100234034B1 (ko) * 1996-10-01 1999-12-15 구자홍 Ac 플라즈마 디스플레이 판넬 구동방법
JP2904153B2 (ja) * 1996-10-21 1999-06-14 日本電気株式会社 カラー表示用プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
KR100523869B1 (ko) * 1997-05-16 2005-12-29 엘지전자 주식회사 플라즈마디스플레이판넬
KR100255672B1 (ko) * 1997-06-09 2000-05-01 손욱 광도전성 조성물 및 이로부터 형성된 광도전막을 채용한 표시소자
KR100508964B1 (ko) * 1998-01-23 2005-11-11 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치의 서스테인 펄스 인가방법
US6376995B1 (en) * 1998-12-25 2002-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel, display apparatus using the same and driving method thereof
US6864631B1 (en) 2000-01-12 2005-03-08 Imaging Systems Technology Gas discharge display device
KR100515745B1 (ko) * 2000-11-09 2005-09-21 엘지전자 주식회사 승압기능을 가지는 에너지 회수회로와 이를 이용한 에너지효율화 방법
US6919685B1 (en) 2001-01-09 2005-07-19 Imaging Systems Technology Inc Microsphere
KR100489445B1 (ko) 2001-11-29 2005-05-17 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동방법
US7157854B1 (en) 2002-05-21 2007-01-02 Imaging Systems Technology Tubular PDP
US7122961B1 (en) 2002-05-21 2006-10-17 Imaging Systems Technology Positive column tubular PDP
US7084567B2 (en) * 2003-10-20 2006-08-01 .Au Optronics Corporation Plasma display panel performing high luminance and luminous efficiency
KR100922746B1 (ko) * 2004-05-31 2009-10-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
TWI282577B (en) * 2005-10-24 2007-06-11 Chunghwa Picture Tubes Ltd Flat lamp panel
TWI461093B (zh) * 2008-11-14 2014-11-11 Ind Tech Res Inst 兩用式透光及發光裝置及可透光的發光結構

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380445A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Mitsubishi Electric Corp フラツトパネルデイスプレイ
JPS63131436A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 Fujitsu General Ltd プラズマデイスプレイパネルの駆動装置
JPH02220330A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Fujitsu Ltd ガス放電パネルとその駆動方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135979A (ja) * 1974-04-16 1975-10-28
US4554537A (en) * 1982-10-27 1985-11-19 At&T Bell Laboratories Gas plasma display
KR870002196B1 (ko) * 1984-12-13 1987-12-28 주식회사 금성사 플라스마 표시장치
US4728864A (en) * 1986-03-03 1988-03-01 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories AC plasma display
US4833463A (en) * 1986-09-26 1989-05-23 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Gas plasma display

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380445A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Mitsubishi Electric Corp フラツトパネルデイスプレイ
JPS63131436A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 Fujitsu General Ltd プラズマデイスプレイパネルの駆動装置
JPH02220330A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Fujitsu Ltd ガス放電パネルとその駆動方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838824B2 (en) * 1992-01-28 2005-01-04 Fujitsu Limited Full color surface discharge type plasma display device
US7030563B2 (en) 1992-01-28 2006-04-18 Hitachi, Ltd. Full color surface discharge type plasma display device
US7133007B2 (en) 1992-01-28 2006-11-07 Hitachi, Ltd. Full color surface discharge type plasma display device
US7208877B2 (en) 1992-01-28 2007-04-24 Hitachi, Ltd. Full color surface discharge type plasma display device
JPH07199826A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp カラー・プラズマ・ディスプレイ・パネル
US6127992A (en) * 1997-08-27 2000-10-03 Nec Corporation Method of driving electric discharge panel
KR100693019B1 (ko) * 2000-12-08 2007-03-12 후지츠 히다찌 플라즈마 디스플레이 리미티드 플라스마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법
WO2003088297A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Panneau d'affichage a plasma a decharge de surface
US7088314B2 (en) 2002-04-17 2006-08-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Surface discharge type plasma display panel having an isosceles delta array type pixel
US7291978B2 (en) * 2003-07-16 2007-11-06 Lg Electronics Inc. Plasma display panel and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US5107182A (en) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02288047A (ja) プラズマディスプレイ及びその駆動方法
US7514870B2 (en) Plasma display panel having first and second electrode groups
US5661500A (en) Full color surface discharge type plasma display device
US6498593B1 (en) Plasma display panel and driving method thereof
KR100326110B1 (ko) 표시 패널 및 그 구동 방법
US5659226A (en) High precision plasma display apparatus
JP2629944B2 (ja) ガス放電パネルとその駆動方法
US6744413B2 (en) Plasma display panel and plasma display apparatus having the same
US6825606B2 (en) Flat plasma display panel with independent trigger and controlled sustaining electrodes
JP2907167B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
US6456006B1 (en) Plasma display panel having electrodes configured to reduce electric consumption
US5162701A (en) Plasma display and method of driving the same
US6407503B1 (en) Plasma display panel
JPH03219286A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US5966107A (en) Method for driving a plasma display panel
US20070018913A1 (en) Plasma display panel, plasma display device and driving method therefor
WO2007023568A1 (ja) プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイ装置
JPH05250995A (ja) プラズマディスプレイパネル
EP1178512A2 (en) Flat plasma display panel with independent trigger and controlled sustaining electrodes
JPH07320644A (ja) ガス放電型表示装置
KR100300419B1 (ko) 면방전형 플라즈마 표시 패널 및 그 구동 방법
KR100424252B1 (ko) 플라즈마표시패널의구동방법
EP0997923B1 (en) Display panel and driving method therefor
KR20020050740A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과 그 구동 방법
JPH07199826A (ja) カラー・プラズマ・ディスプレイ・パネル