JPH02286518A - パレット荷積み方法 - Google Patents

パレット荷積み方法

Info

Publication number
JPH02286518A
JPH02286518A JP10703889A JP10703889A JPH02286518A JP H02286518 A JPH02286518 A JP H02286518A JP 10703889 A JP10703889 A JP 10703889A JP 10703889 A JP10703889 A JP 10703889A JP H02286518 A JPH02286518 A JP H02286518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
loading
cargo
loading position
separate sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10703889A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hayashida
林田 匡弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Yusoki KK
Original Assignee
Okura Yusoki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Yusoki KK filed Critical Okura Yusoki KK
Priority to JP10703889A priority Critical patent/JPH02286518A/ja
Publication of JPH02286518A publication Critical patent/JPH02286518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、パレット荷積み方法に関するものである。
(従来の技術) パレット荷積みにおいては、パレット上に荷積み物を多
段に荷積みする際に、各段の荷積み物の間及び最下段の
荷積み物とパレットの間にクラフト紙等のセパレートシ
ートを介在させることが行なわれている。
このセパレートシートの供給は、荷積み位置に供給され
たパレットに対して、荷積み物の供給と交互に行なわれ
ている。
ところで、一般に、次々に供給される荷積み物を効率的
にパレット上に荷積みするには、■所定段の荷積みが終
わったパレットを速やかに荷積み位置から搬出すること
、■新しいパレットを速やかに荷積み位置に搬入するこ
と、■供給されたパレットに対する荷積みを速やかに再
開することが肝心とされている。
そこで、上述したセパレートシートを荷積み物の間に介
在させる荷積みについて考えてみると、■と■のパレッ
トの搬出と搬入については、パレットを搬送するコンベ
ヤラインの中間部を荷積み位置に配設し、このコンベヤ
ラインの上流側にパレットの収納供給装置を配設するこ
とによって、解決できるが、■については、新しいパレ
ットに対してセパレートシートを乗せた後でなければ、
荷積みを再開することができないという問題がある。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来の場合、セパレートシートを荷積
み物の間に介在させるパレット荷積みでは、荷積み位置
に供給された新しいパレットに対してセパレートシート
を乗せた後でなければ、荷積みを再開することができず
、効率的な荷積み作業の障害となっていた。
本発明は、この様な点に鑑みなされたもので、パレット
と最下段の荷積み物の間及び各段の荷積み物の間にセパ
レートシートを介在させるパレット荷積みにおいて、荷
積み位置に新しいパレットが供給されたら、ただちに荷
積みを再開することができるようにすることを目的とす
るものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明のパレット荷積み方法は、荷積み位置4に、パレ
ットP1荷積み物W及びセパレートシー)Sを供給し、
パレットP上に荷積み物Wを多段に荷積みするとともに
、各段の荷積み物Wの間にセパレートシートSを介在さ
せるパレット荷積みにおいて、上記パレットPを上記荷
積み位置4に供給するための搬送路8上において、荷積
み前のパレットP上に最下位のセパレートシートSを供
給するものである。
(作用) 本発明のパレット荷積み方法は、パレットPを荷積み位
置4に供給する搬送路8上において、荷積み前のパレッ
トP上に最下位のセパレートシートSをあらかじめ供給
しておくので、荷積み位置4に新しいパレットPが供給
されたら、ただちに荷積み物Wの荷積みを開始すること
ができるものである。
(実施例) 本発明のパレット荷積み方法の一実施例を図面を参照し
て説明する。
第1図及び第2図は組立る前のダンボール箱のようなシ
ート状の品物の束を荷積み物WとしてパレットP上にセ
パレートシートSを介して多段に荷積みするパレット荷
積み装置を示すものである。
図において、1はシート状の品物を束ねたものを結束し
て安定した荷積み物Wを形成する結束装置で、この結束
装置1から荷積み物Wが搬入コンベヤ2に移載されるよ
うになっている。
そして、上記搬入コンベヤ2の先端−側部には荷積み物
Wの整列位置3及び荷積み位置4が設定され、この整列
位置3と荷積み位置4に対して、荷積み物Wの保持装置
5が移動装置6によって移動するようになっている。
また、上記荷積み位置4には駆動式のローラコンベヤ7
が配設され、このローラコンベヤ7の上流側及び下流側
には駆動式のチェーンコンベヤ8及び先端部に向かって
わずかに下降傾斜している非駆動式のローラコンベヤ9
が連結され、これらの各コンベヤ8,7.9によりパレ
ットPの搬送路が形成されている。
そして、上記チェーンコンベヤ8の上流側の一側部には
パレットPの収納供給装置11が配設され、また、この
チェーンコンベヤ8の中間位置にはセパレートシートS
の搭載位置12が設定されているとともに、この搭載位
置12の下流側のチェーンコンベヤ8の上方にはセパレ
ートシートSの収納装置13が配設され、この収納装置
13にはセパレートシートSの移載装置14が付設され
ている。
なお、上記ローラコンベヤ9の先端部にはストッパ15
が設けられている。
つぎに、このパレット荷積み装置の作動を説明する。
収納供給装置11に複数のパレットPを積層状態で収納
しておくとともに、収納装置13に多数のセパレートシ
ートSを積層状態で収納しておき、収納供給装置11か
らパレットPを1枚ずつチェーンコンベヤ8に供給し、
このパレットPをチェーンコンベヤ8で搬送して図示し
ないストッパにより搭載位置12に位置決めする。
そして、移載装置14により、収納装置13から1枚の
セパレートシートSを取出して搭載位置12のパレット
P上に移載し、この後、このセパレートシートSを乗せ
たパレットPを、チェーンコンベヤ8からローラコンベ
ヤ7に搬送して、図示しないストッパにより荷積み位置
4に位置決めする。
なお、後続のパレットPは、搭載位置12が空いたこと
を条件に、収納供給装置11からチェーンコンベヤ8に
供給し、搭載位置12において、このパレットPに移載
装置14により収納装置13のセパレートシートSを乗
せ、さらに、このセパレートシートSを乗せたパレット
Pは、荷積み位置4が空いたことを条件に、荷積み位置
4に搬送して、セパレートシートSを乗せたパレットP
を順送りで荷積み位置4に供給して位置決めするように
する。
また、搬入コンベヤ2では、結束装置1から次々に移載
される荷積み物Wを順番に整列位置3の側部に搬送して
図示しないストッパやスペーサによって位置決めし、荷
積みパターンの1列分の荷積み物Wが揃ったら、この1
列分の荷積み物Wを図示しないブツシャ等により整列位
置3に移載する。
なお、荷積みパターンの必要に応じて、搬入コンベヤ2
上で、図示しない荷向き転換装置によって荷積み物Wを
水平方向に90度回転させ、荷積み物Wの荷向き方向を
変えておく。
そして、整列位置3に荷積みパターンの1段分の荷積み
物Wが揃ったら、この1段分の荷積み物Wを保持装置5
で一括して保持し、この後、保持装置5を移動装置6に
より荷積み位置4のパレットP上に移動し、この保持装
置5からパレットP上のセパレートシートSの上に1段
分の荷積み物Wを降ろす。
そして、荷積み物Wを降ろした保持装置5を移動装置6
により整列位置3に移動し、この後、移載装置14によ
り、収納装置13から1枚のセパレートシートSを取出
して荷積み位置4のパレットP上に移動し、このセパレ
ートシートSをパレットP上の1段分の荷積み物Wの上
に降ろす。
そうして、このような動作の繰返しにより、荷積み位置
4のパレットP上にセパレートシートSと1段分の荷積
み物Wを交互に乗せ、荷積み物WをセパレートシートS
を介して多段に荷積みする。
そして、荷積み物Wを所定の段数に荷積みしたら、再上
段の荷積み物Wの上にセパレートシートSを乗せ、この
後、荷積みの完了したパレットPを、ローラコンベヤ7
により荷積み位置4からローラコンベヤ9に搬出すると
ともに、あらかじめ搭載位置12において最下位のセパ
レートシートSを乗せておいたパレットPを、チェーン
コンベヤ8からローラコンベヤ7に搬送して、荷積み位
置4に位置決めする。
そして、最下位のセパレートシートSを乗せたパレット
Pが荷積み位置4に供給されたら、ただちに、荷積み物
Wの荷積みを再開する。
なお、荷積みを完了してローラコンベヤ9に搬出された
パレットPはローラコンベヤ9の下降傾斜により、ロー
ラコンベヤ9の先端部に移動し、ストッパ15によって
停止する。
っぎに、上記移載装置14によるセパレートシートsの
移載を詳しく説明する。
第3図ないし第5図は上記移載装置14部分の詳細を示
すものである。
図において、21はセパレートシートSの収納装置13
の架台で、この架台21は上記チェーンコンベヤ8によ
るパレットPの搬送を妨げないようにチェーンコンベヤ
8を跨いで設けられている。
22は上記移載装置14の一対のガイド支柱で、この一
対のガイド支柱22は、それぞれ上記セパレートシート
Sの搭載位置12と上記荷積み位置4に隣接して上記チ
ェーンコンベヤ8及びローラコンベヤ7の一側部に垂直
に立設され、その上端部は水平梁23によって連結され
、その内側部にはそれぞれ昇降枠24が昇降可能に設け
られ、この一対の昇降枠24のコンベヤ8,7側の側部
に水平ガイド25が取付けられている。
この水平ガイド25は、上記コンベヤ8.7に沿って搭
載位置12から荷積み位置4まで水平に長く伸び、上記
水平梁23上に設けられた駆動機構26で一対の昇降枠
24を同期的に吊上げ吊下げすることにより、水平を維
持した状態で昇降するようになっている。
そして、上記水平ガイド25の上記コンベヤ8゜7側の
側部に横行枠27が移動可能に設けられ、この横行枠2
7には駆動機構28が設けられ、この駆動機構28によ
って横行枠76は、水平ガイド25に沿って搭載位置1
2と荷積み位置4の間を水平に移動するようになってい
る。
そして、上記横行枠27の上記コンベヤ8.7側の側部
に支持杆29が突設され、この支持杆29の下部に4つ
のバキュームカップ30が下向きに取付けられている。
つぎに、この移載装置14の作動を説明する。
まず、駆動機構28により横行枠27を水平ガイド25
に沿って収納装置13の上方に移動し、この後、駆動機
構26により水平ガイド25をガイド支柱22に沿っテ
下降して、バキュームカップ30を収納装置13の最上
位のセパレートシートSに当接させ、バキュームカップ
30でセパレートシートSを吸着し、この後、駆動機構
26により水平ガイド25をガイド支柱22に沿って上
昇して、セパレートシートSを吸着したバキュームカッ
プ30を収納装置13から上昇させる。
そして、搭載位置12のパレットPにセパレートシート
Sを乗せる場合には、収納装置13の上方から、駆動機
構28により、横行枠27を水平ガイド25に沿って搭
載位置12の上方に移動し、この後、駆動機構26によ
り水平ガイド25をガイド支柱22に沿って下降して、
セパレートシートSをパレットP上に降ろし、バキュー
ムカップ30からセパレトシートSを離し、この後、駆
動機構26により水平ガイド25をガイド支柱22に沿
って上昇して、バキュームカップ30をパレットPから
上昇させ、この後、駆動機構28により横行枠27を水
平ガイド25に沿って収納装置13の上方に移動する。
また、荷積み位置4のパレットPにセパレートシートS
を乗せる場合には、収納装置13の上方から、駆動機構
28により、横行枠27を水平ガイド25に沿って荷積
み位置4の上方に移動し、この後、駆動機構26により
水平ガイド25をガイド支柱22に沿って下降して、セ
パレートシートSをパレットP上に降ろし、バキューム
カップ30からセパレートシートSを離し、この後、駆
動機構26により水平ガイド25をガイド支柱22に沿
って上昇して、バキュームカップ30をパレットPから
上昇させ、この後、駆動機構28により横行枠27を水
平ガイド25に沿って収納装置13の上方に移動する。
〔発明の効果〕
上述したように、パレットと最下段の荷積み物の間及び
各段の荷積み物の間にセパレートシートを介在させるパ
レット荷積みでは、従来の場合、荷積み位置に供給され
た新しいパレットに対してセパレートシートを乗せた後
でなければ、荷積みを再開することができなかったが、
本発明によれば、荷積み位置に新しいパレットが供給さ
れたら、ただちに荷積みを再開することができ、荷積み
作業を効率的に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明のパレット荷積み方法の一実施例を示し、第
1図及び第2図はパレット荷積み装置の平面図及び正面
図、第3図、第4図及び第5図その要部の正面図、平面
図及び側面図である。 P・・パレット、W・・荷積み物、S・・セパレートシ
ート、4・・荷積み位置、8・・搬送路を構成するチェ
ーンコンベヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)荷積み位置に、パレット、荷積み物及びセパレー
    トシートを供給し、パレット上に荷積み物を多段に荷積
    みするとともに、各段の荷積み物の間にセパレートシー
    トを介在させるパレット荷積みにおいて、 上記パレットを上記荷積み位置に供給するための搬送路
    上において、荷積み前のパレット上に最下位のセパレー
    トシートを供給することを特徴とするパレット荷積み方
    法。
JP10703889A 1989-04-26 1989-04-26 パレット荷積み方法 Pending JPH02286518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10703889A JPH02286518A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 パレット荷積み方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10703889A JPH02286518A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 パレット荷積み方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02286518A true JPH02286518A (ja) 1990-11-26

Family

ID=14448946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10703889A Pending JPH02286518A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 パレット荷積み方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02286518A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101219A (ja) * 1986-10-16 1988-05-06 Okura Yusoki Co Ltd 荷積み装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101219A (ja) * 1986-10-16 1988-05-06 Okura Yusoki Co Ltd 荷積み装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08277034A (ja) パレタイジング・システム
US4439093A (en) Carton handling system
RU2312802C2 (ru) Наложение погрузочных полок
US6609605B1 (en) Arrangement for intermediate storage of packages
JPH0873036A (ja) 積付方法及び積付装置
JPH10181884A (ja) 物品の段積方法およびその装置
JPH0395026A (ja) びん用積降し装置
JPH02286518A (ja) パレット荷積み方法
JP2001039506A (ja) 自動倉庫
JPH06227663A (ja) 物品積込装置
JPH06107337A (ja) ワークの搬送装置
JPH06144582A (ja) 積重ねコンテナ分解装置
JP2577768Y2 (ja) 物品供給装置
JPS60217015A (ja) 板金の加工ラインシステム
JP3002935B2 (ja) 積付装置
JP3412802B2 (ja) 搬送装置における荷姿矯正装置
JPS6344648B2 (ja)
JPS6229333B2 (ja)
JPH11292288A (ja) タイヤ解載装置
JP2001328727A (ja) パレタイザー
JPS63288826A (ja) 箱体を立体的にパレタイズした荷の箱体縦列荷卸し方法
WO2023233304A1 (en) Apparatus and method for making combined load units
JPH069057A (ja) パレット荷降ろし装置
JPS5917763Y2 (ja) バルクアンケ−サの送出部における分解位置の位置決め機構
JPS58152717A (ja) パレタイザ−