JPH02285465A - 小切手類発行システム - Google Patents

小切手類発行システム

Info

Publication number
JPH02285465A
JPH02285465A JP1106923A JP10692389A JPH02285465A JP H02285465 A JPH02285465 A JP H02285465A JP 1106923 A JP1106923 A JP 1106923A JP 10692389 A JP10692389 A JP 10692389A JP H02285465 A JPH02285465 A JP H02285465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
data
check
printing
checks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1106923A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Uchida
信也 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP1106923A priority Critical patent/JPH02285465A/ja
Publication of JPH02285465A publication Critical patent/JPH02285465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、金融機関において小切手や約束手形など(以
下、小切手類と称す)に事前印字を行った後、顧客に対
して発行するシステムに関するものである。
「従来の技術」 銀行などの金融機関においては、通常、顧客からの要求
に応じて、口座開設病にわいて、小切手類に予め必要な
項目の印字(これを事前印字という)を行ってから、顧
客に提供していた。
すなわち、金融機関の各営業店においては、予め、手形
交換断ち(統一交換所番号、銀行番号、支店番号)、支
払地、支払人(銀行名)、小切手番号などの普通文字に
よる印刷がなされた小切手類用紙が多数保管されており
、顧客からの要求があった際には、前記小切手類用紙に
前記印刷データおよび顧客データを機械読み取りが可能
なMICRIC化よってさらに印字した後、該事前印字
がなされた小切手類が顧客に提供されていた。
ここで、顧客データとしては、通常、顧客の口座番号を
言う。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、小切手類の発行を迅速に行うため、顧客から
の要求に基づいて小切手類用紙に事前印字を行ってから
発行するのではなく、予め顧客別に事前印字を行って保
管しておき、顧客の要求があった場合に保管しである事
前印字済みの小切手類を提供する方式も考えられるが、
各営業店において保管、管理をしなければならないとい
う問題点がある。
また、多少時間は掛かかるが保管、管理が不要となる、
顧客からの要求に基づいて事前印字を行って発行する方
式にしても、あるいは、予め事前印字を行って保管、管
理、発行する方式にしても、顧客は、自分の口座を開設
しである営業店に出向いて受は取ったり、あるいは外交
員に顧客先に届けて貰って受は取ったりしなければなら
ず、必ず顧客自身の口座開設店での、あるいは顧客先で
の、いわゆる地元での小切手類の発行、受は取りが必須
であった。
他方、交通事情の発達した近年では、顧客の業務形態も
またさまざまに発展しており、前記したように地元での
小切手類の発行、受は取り方式では対応し切れない問題
点、たとえば、出張先での急な小切手類の必要性などが
発生し得るようになってきた。
本発明は、上記事情を鑑みてなされたもので、顧客の口
座開設店以外であっても、必要な事前印字を施した小切
手類を発行し、受は取ることのできるシステムを提供す
ることを目的としている。
「課題を解決するための手段」 上記目的を達成するため、本発明は、 小切手類を要求した顧客が真の顧客であるか否かを判定
する顧客判定手段と、該顧客判定手段により真の顧客で
あると判定された時、該真の顧客に関わる事前印字デー
タを送受信する送受信手段と、該送受信手段により受信
した事前印字データに基づいて、小切手類に事前印字デ
ータを印刷、印字して発行する小切手類発行手段とによ
り構成される。
本発明の好ましい実施態様においては、前記顧客判定手
段は、顧客の所持するカードからカードデータを読み取
るカードリーダと、顧客により識別データが人力される
顧客入力部と、前記カードリーダにより読み取られたカ
ードデータに基づく顧客判定データと前記顧客入力部に
より入力された識別データとから真の顧客であるか否か
を判定する照合手段とより構成される。
また、本発明の好ましい実施態様においては、前記照合
手段は、前記カードデータおよび識別データを前記送受
信手段を利用して顧客の口座を有する営業店もしくは管
理センターに送信し、該顧客の口座を有する営業店もし
くは管理センターにおいて記憶される前記カードデータ
に基づく顧客判定データと前記送信された識別データと
から真の顧客であるか否かを判定するとともに、該判定
結果を前記送受信手段を利用して照会元の営業店に送信
するよう構成される。
本発明の好ましい実施態様においては、前記小切手類発
行手段は、小切手類を収納するとともに、発行時に小切
手類を1枚ずつ繰り出すことのできる装填部と、該装填
部より1枚ずつ繰り出された小切手類に対し、前記事前
印字データを印字可能な印字手段とより構成される。
さらに、本発明の好ましい実施態様においては、前記小
切手類発行手段には、さらに前記送受信手段により受信
した事前印字データと、前記印字手段により印字された
印字結果とを比較して印字異常の有無を検出する印字チ
ェック手段を有する。
「作用」 本発明によれば、小切手類を要求した顧客が真の顧客で
あると顧客判定手段が判定すると、該真の顧客に関わる
事前印字データが送受信手段によって送受信されるとと
もに、該送受信手段により受信した事前印字データに基
づいて、小切手類発行手段が小切手類に事前印字データ
を印刷、印字して発行される。
また、本発明の好ましい実施態様においては、カードリ
ーダにより顧客の所持するカードからカードデータが読
み取られるとともに、該カードリーダにより読み取られ
たカードデータに基づく顧客判定データと、顧客入力部
により入力された識別データとから真の顧客であるか否
かが照合手段により判定される。
また、本発明の好ましい実施態様においては、前記カー
ドデータおよび識別データは、前記送受信手段を利用し
て顧客の口座を有する営業店もしくは管理センターに送
信され、該顧客の口座を有する営業店もしくは管理セン
ターにおいて記憶される前記カードデータに基づく顧客
判定データと前記送信された識別データとから真の顧客
であるか否かが判定されるとともに、該判定結果は前記
送受信手段を利用して照会元の営業店に送信される。
本発明の好ましい実施態様においては、装填部に小切手
類が収納されるとともに、発行時には該小切手類が1枚
ずつ繰り出され、該繰り出された小切手類に対し、印字
手段により、事前印字データが印字される。
さらに、本発明の好ましい実施態様においては、印字チ
ェック手段により、送受信手段により受信した事前印字
データと、印字手段により印字された印字結果とが比較
されて印字異常の有無が検出される。
「実施例」 以下、添付図面に基づいて、本発明の実施例につき、詳
細に説明する。
第1図は、本発明に関わる小切手類発行システムの構成
図である。
銀行などの金融機関の各営業店A、B・・・(図面では
2店のみ図示、同一構成には同一符号を付す)には、顧
客によって操作される顧客操作部10と、各営業店A、
B・・・の係員によって操作される係員操作部20と、
各営業店A1B・・において小切手類に事前印字を行っ
て発行する小切手類処理部30とから構成されるシステ
ム端末40が設けられている。
顧客操作部lOは、顧客の所持するカードからカードデ
ータを読み取るカードリーダ11と、顧客により識別デ
ータとしての暗証番号が入力される顧客入力部I2とか
ら構成されている。
また、顧客の所持するカードには、少なくともカード番
号を含むカードデータが前記カードリーダ11により読
み取り可能に記録され、該カードデータに基づく顧客判
定データと前記顧客入力部12より入力された識別デー
タとから、小切手類を要求した顧客が真の顧客であるか
否かを判定できるようになっている。
ここで、カードデータに基づく顧客判定データとは、当
該小切手類発行システム側で記憶される識別データある
いは該識別データと特定の関係にあるデータのことであ
り、顧客の所持するカードにカードデータの一部として
記憶されていても良く、あるいは、後述するように、顧
客の口座が開設されている営業店A、B・・・もしくは
管理センターCの当該小切手類発行システムに接続され
る記憶部に当該顧客に関わる事前印字データとともに記
憶されていても良い。
すなわち、前者のカード内記憶の場合には、各営業店A
SB・・・側で即座に真の顧客であるか否かが判定され
るものであり、後者のカード外記憶の場合には、カード
の偽造が防止できる効果があり、そのいずれもが採用可
能である。
また、本実施例で言う事前印字データについて説明する
と、該事前印字データは、小切手類に普通文字印字され
る印刷データと、MICR文字印字される印字データと
により構成されている。
すなわち、普通文字印字される印刷データとは、手形交
換所名(統一交換所番号、銀行番号、支店番号)、支払
地、支払人(銀行名)、小切手番号など、普通文字によ
り小切手類に印刷さ′れるものを言い、MICR文字印
字される印字データとは、該印刷データおよび顧客デー
タ(口座番号)など、機械読み取りが可能なMICRI
C−より小切手類に印字されるものを言う。
なお、本実施例においては、顧客に関わる事前印字デー
タおよび顧客判定データのほか、顧客の所持するカード
のカードデータ、顧客の氏名(名称)、住所などの個別
データを含む顧客管理データが、管理センターCにおい
て一括して記憶、管理されているものとして説明する。
次に、係員操作部20は、該小切手類発行システムを稼
動するに必要な各種データを入力する係員入力部21、
該各種データおよび後述するように事前印字を行うに際
して送受信される顧客管理データを表示可能な(但し、
顧客判定データ、識別データが暗証番号の場合に限って
はこれを除く)表示部22、少なくとも該小切手類発行
システムによって発行された小切手類の発行データが記
憶される記憶部23、該記憶部23に記憶される発行デ
ータなどをプリントアウト可能なプリンター部24、後
述するように顧客管理データを各営業店A、B・・・も
しくは管理センターCとの間で送受信する通信制御部2
5、そしてこれら係員入力部21、表示部22、記憶部
23、プリンター部24、通信制御部25、前記顧客操
作部10およびその詳細は後述される小切手類処理部3
0と接続され、各々を制御する制御部26とから構成さ
れている。
続いて、小切手類処理部30は、手形交換所名(統一交
換所番号、銀行番号、支店番号)、支払地、支払人(銀
行名)などの普通文字による印刷さえもなされていない
小切手類(その−例を第2図に示す)を収納するととも
に、発行時に該小切手類を1枚ずつ繰り出すことのでき
る装填部31と、該装填部31より1枚ずつ繰り出され
た小切手類に対し、前記事前印字データの内、小切手類
に普通文字印字される印刷データを印字可能な普通文字
印字部32と、該小切手類にMICR文字印字される印
字データを印字可能なMICR文字印文字印字色33M
ICR文字印字部33により印字されたMICR文字を
読み取って、該印字結果と前記MICR文字印字する際
の印字データとを比較して印字異常の有無を検出するM
ICRチェック部34と、該MICRチェック部34で
の検出結果から、印字異常の無い小切手類を取り出し可
能に集積して放出する放出部35とから構成されている
各営業店A、B・ ・のシステム端末40140・ ・
は、係員操作部20の通信制御部25により、公衆回線
網もしくは特定回線網より成る通信回線網50を介して
互いに通信可能に接続されている。
また、該通信回線網50には、管理センターCの通信制
御部61が接続され、さらに該管理センターC内の記憶
部62にアクセス可能に構成されている。
なお、管理センターC内の記憶部62には、前記した全
営業店A、B・・・の顧客管理データが記憶されている
以下、本実施例における小切手類発行システムの動作を
説明する。
今、営業店Aに自己の口座を有する顧客が、遠隔の営業
店Bにおいて小切手類を至急に必要とした場合、まず自
己の身元を証明するため、係員の指示に従って、カード
をカードリーダitに挿入し且つ識別データとして暗証
番号を顧客入力部12により入力する。
カードリーダ11においてカードから読み取られたカー
ドデータと顧客入力部12から入力された識別データと
は、係員操作部20の制御部26の制御により、通信制
御部25および通信回線網50を介して該システム端末
40から管理センター〇に送信され、該管理センターC
において送信されたデータに基づいて顧客の照会が行わ
れる。
管理センターCにおける照会の結果、顧客が真の顧客で
あることが確認されると、その確認信号とともに該顧客
に関わる前記顧客管理データが、同じく通信回線網50
などを介して照会元の営業店Bのシステム端末40に送
信される。
照会元の営業店Bのシステム端末40においては、例え
ば、確認結果とともに顧客管理データ(但し、顧客判定
データ、識別データが暗証番号の場合に限ってはこれを
除く)がその表示部22に表示されるとともに、記憶部
23に必要項目が記憶される。
係員は、該表示部22の確認結果を確認した後、係員入
力部21から顧客が要求した小切手類の枚数データを入
力し、さらに小切手類の発行動作を開始せしめる実行キ
ーなどを操作する。
係員操作部20の制御部26は、小切手類処理部30に
先に受信した事前印字データと係員入力部21から入力
された枚数データとに基づいて、該枚数データ分の小切
手類の発行動作を開始する。
すなわち、小切手類処理部30は、装填部31に収納さ
れる小切手類を1枚ずつ繰り出すとともに、普通文字印
字部32において普通文字印字されるべき印刷データ、
すなわち、手形交換所名(統一交換所番号、銀行番号、
支店番号)、支払地、支払人く銀行名)および小切手番
号を印字する。
なお、小切手番号は、1枚ずつ印字するに従い、小切手
類の識別のために、通常数値1ずつ加算されて印刷され
ることになる。
このようにして、まず普通文字印字部32において印刷
データが印字されると、該小切手類は、MICRIC中
文字印字に送られ、該MICR文字印字部33において
MrCR文字印字されるべき印字データ、すなわち、前
記印刷データおよび顧客データである口座番号が機械読
み取り可能なMICR文字により印字される。
小切手類の金融機関においての処理は、通常ミ該MIC
R文字印字データに基づいて行われるため、該MICR
文字印字データに誤りがあってはならず、上記のように
して普通文字印字およびMICRIC中字された小切手
類は、ざらにMICRチェック部34部族4れる。
該MICRチェック部34においては、前記MICR文
字印字部33により印字されたMICRIC中字を実際
に読み取り、前記受信してMICRIC中字を行った印
字データと、その読み取り結果とを比較して印字異常の
有無を検出するようにしている。
該MICRチェック部34においてチェックした結果、
印字異常が無ければ、事前印字された小切手類は放出部
35に送られて取り出し可能に集積される。
また、印字異常が検出された場合には、放出部35に放
出せず、以後の小切手類の発行を含めてその動作を中断
し、係員による検査を受ける。
このようにして、1枚の小切手類が事前印字されて発行
されると、引き続き、必要な枚数の小切手類の発行が繰
り返される。
そして、顧客の希望した枚数の小切手類の発行が正常に
終了すると、係員は放出部35に集積された小切手類を
顧客に提供する。
また、このようにして顧客に小切手類を発行した場合に
は、その取引内容が記憶部23に記憶されるとともに、
通信回線網50を介して管理センターCに送信され、当
該顧客に関わる小切手番号の更新を行う。
また、その時点もしくは業務終了後には、その取引内容
がプリンタ一部24にて印字されることになる。
本実施例によれば、顧客は自己の口座を開設している営
業店以外の遠隔地においても、必要に応じて安全確実に
小切手類を発行して貰えることができるという効果を有
する。
本発明は、以上の実施例に限定されるものではなく、特
許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が
可能であり、それらもまた本発明の範囲内に包含される
ものであることは言うまでもない。
たとえば、前記実施例では、顧客が真の顧客であるか否
かを、管理センターCにおいて判定されるように説明し
たが、前記実施例中にも記載したように顧客が訪れた営
業店において判定するようにすることができるし、ある
いは、顧客が自己の口座を開設している営業店において
判定するようにすることも可能である。
また、顧客の判定を暗証番号により行うように説明した
が、近年各種開発されている本人確認手段、たとえば、
指紋、掌紋、声紋などの識別データにより判定を行う方
法を利用することも可能である。
また、この顧客の判定方法と同様に、顧客に関わる顧客
管理データを管理センター〇において記憶、管理して、
照会元の営業店に該データを送信可能に構成したが、該
顧客管理データを顧客が自己の口座を開設している営業
店において記憶し、照会元の営業店からは、顧客が所持
しているカードから顧客の口座が開設されている営業店
を識別して照会し、該照会をされた営業店からは、照会
された顧客の顧客管理データを送信できるようにするこ
とも可能である。
また、発行した小切手類の印字異常の検出を、MICR
IC中字についてのみ行っているが、OCR技術などを
利用して普通文字印字についても印字異常の検出を行う
ことが可能である。
さらに、印字異常の検出の際には、小切手類の放出部3
5への放出を、以後の小切手類の発行をも含めて中断せ
しめるように説明しているが、MICRチェック部34
部族4部35との間に振り分は部を構成し、印字異常の
検出がなされた小切生類を放出部35以外に排除するこ
とも可能である。
また、その排除の際には、正常印字の小切手類との混同
、印字異常の小切手類の管理、不正使用を防止するため
に、異常時刻印、異常時捺印、異常時切断などを行うこ
とも可能である。
「発明の効果」 本発明によれば、顧客は自己の口座を開設している営業
店以外の遠隔地においても、必要に応じて安全、且つ確
実に小切手類を発行して貰えることができるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に関わる小切手類発行システムの構成図
であり、第2図は小切手類の一例を示す図面である。 A、B・・・・・・・・・・・・銀行などの金融機関の
営業店 10・・・・・・・・・顧客操作部 11・・・・・・・・・カードリーダ 20・・・・・・・・・係員操作部2021・・・・・
・・・・係員入力部 22・・・・・・・・・表示部 23・・・・・・・・・記憶部 24・・・・・・・・・プリンタ一部 25・・・・・・・・・通信制御部 26・・・・・・・・・制御部 30・・・・・・・・・小切手類処理部3031・・・
・・・・・・装填部 32・・・・・・・・・普通文字印字部33・・・・・
・・・・MICR文字印字部34・・・・・・・・・M
ICRチェック部35・・・・・・・・・放出部 40・・・・・・・・・システム端末4050・・・・
・・・・・通信回線網 C・・・・・・・・・管理センター 61・・・・・・・・・通信制御部 62・・・・・・・・・記憶部 12・・・・・・・・顧客入力部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金融機関などにおいて小切手類に事前印字を行っ
    た後、顧客に対して該事前印字済みの小切手類を発行す
    るシステムであって、 小切手類を要求した顧客が真の顧客であるか否かを判定
    する顧客判定手段と、 該顧客判定手段により真の顧客であると判定された時、
    該真の顧客に関わる事前印字データを送受信する送受信
    手段と、 該送受信手段により受信した事前印字データに基づいて
    、小切手類に事前印字データを印刷、印字して発行する
    小切手類発行手段と により構成される小切手類発行システム。
  2. (2)前記顧客判定手段は、 顧客の所持するカードからカードデータを読み取るカー
    ドリーダと、 顧客により識別データが入力される顧客入力部と、 前記カードリーダにより読み取られたカードデータに基
    づく顧客判定データと前記顧客入力部により入力された
    識別データとから真の顧客であるか否かを判定する照合
    手段と より構成されることを特徴とする請求項1記載の小切手
    類発行システム。
  3. (3)前記照合手段は、 前記カードデータおよび識別データを前記送受信手段を
    利用して顧客の口座を有する営業店もしくは管理センタ
    ーに送信し、該顧客の口座を有する営業店もしくは管理
    センターにおいて記憶される前記カードデータに基づく
    顧客判定データと前記送信された識別データとから真の
    顧客であるか否かを判定するとともに、該判定結果を前
    記送受信手段を利用して照会元の営業店に送信するよう
    構成される ことを特徴とする請求項2記載の小切手類発行システム
  4. (4)前記小切手類発行手段は、 小切手類を収納するとともに、発行時に小切手類を1枚
    ずつ繰り出すことのできる装填部と、該装填部より1枚
    ずつ繰り出された小切手類に対し、前記事前印字データ
    を印字可能な印字手段と より構成されることを特徴とする請求項1記載の小切手
    類発行システム。
  5. (5)前記小切手類発行手段には、 さらに、前記送受信手段により受信した事前印字データ
    と、前記印字手段により印字された印字結果とを比較し
    て印字異常の有無を検出する印字チェック手段 を有することを特徴とする請求項4記載の小切手類発行
    システム。
  6. (6)前記送受信手段により送受信される事前印字デー
    タは、 小切手類に普通文字印字される印刷データと、MICR
    文字印字される印字データと より構成されることを特徴とする請求項1記載の小切手
    類発行システム。
  7. (7)前記小切手類発行手段は、 小切手類を収納するとともに、発行時に小切手類を1枚
    ずつ繰り出すことのできる装填部と、該装填部より1枚
    ずつ繰り出された小切手類に対し、普通文字印字される
    印刷データを印字可能な普通文字印字部と、 前記装填部より1枚ずつ繰り出された小切手類に対し、
    MICR文字印字される印字データを印字可能なMIC
    R文字印字部と より構成されることを特徴とする請求項6記載の小切手
    類発行システム。
  8. (8)前記小切手類発行手段には、 さらに、前記送受信手段により受信した事前印字データ
    と、前記印字手段により印字された印字結果とを比較し
    て印字異常の有無を検出する印字チェック手段 を有することを特徴とする請求項7記載の小切手類発行
    システム。
  9. (9)前記印字チェック手段は、 前記送受信手段により受信した事前印字データの内、M
    ICR文字印字される印字データと、前記MICR文字
    印字部により印字されたMICR文字印字結果とを比較
    して印字異常の有無を検出するMICRチェック部 より構成されることを特徴とする請求項8記載の小切手
    類発行システム。
JP1106923A 1989-04-26 1989-04-26 小切手類発行システム Pending JPH02285465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106923A JPH02285465A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 小切手類発行システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106923A JPH02285465A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 小切手類発行システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02285465A true JPH02285465A (ja) 1990-11-22

Family

ID=14445939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1106923A Pending JPH02285465A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 小切手類発行システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02285465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222329A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Dainippon Printing Co Ltd 商品受注納入照合装置及び商品受注納入照合方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566436A (en) * 1978-11-13 1980-05-19 Recognition Equipment Inc Apparatus for processing and transferring slips
JPS60164867A (ja) * 1984-02-06 1985-08-27 Glory Ltd 小切手カ−ド自動発行装置
JPS6116360A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566436A (en) * 1978-11-13 1980-05-19 Recognition Equipment Inc Apparatus for processing and transferring slips
JPS60164867A (ja) * 1984-02-06 1985-08-27 Glory Ltd 小切手カ−ド自動発行装置
JPS6116360A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222329A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Dainippon Printing Co Ltd 商品受注納入照合装置及び商品受注納入照合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6464134B1 (en) System and method for verifying the authenticity of a check and authorizing payment thereof
US7950575B2 (en) Method and system for performing money transfer transactions
US20050273425A1 (en) Acceptance/reception separating system in financial institution
US20120305640A1 (en) System And Method For Facilitating Banking Transactions
US7739499B2 (en) Check anti-fraud security system
CN101221679B (zh) 一种自助收款车、收款系统及收款方法
JP5205215B2 (ja) 窓口呼出装置
KR100663875B1 (ko) 수표 발행 및 수납이 가능한 다기능 금융 단말기 및 그시스템
EP0822525A2 (en) Anti-theft system for self-service terminal
JPH02285465A (ja) 小切手類発行システム
JP5200466B2 (ja) 取引システムおよび自動取引装置
JP2007334680A (ja) 営業店端末および営業店システム
JP2009145936A (ja) 営業店システム
JP2830161B2 (ja) 現金自動取引装置による取引システム
JP2632468B2 (ja) 自動取引装置
KR100617534B1 (ko) 외화 환전이 가능한 다기능 금융 단말기 및 그 시스템
JP2962889B2 (ja) 取引処理システム
JPH10188091A (ja) Icカードを用いたプリペイドカードシステム
JP2001236457A (ja) 現物管理システム
JPS6336028B2 (ja)
JPS6410867B2 (ja)
JPH06266933A (ja) 現金自動取引装置
JPH10124603A (ja) 自動取引装置の取引処理方式
US20060252484A1 (en) Method and system for determining and assigning wins in prize contests
JPH0325566A (ja) 現金自動取引システム未記帳データ照会取引方法