JPH02285402A - 負荷制御システム - Google Patents

負荷制御システム

Info

Publication number
JPH02285402A
JPH02285402A JP1108080A JP10808089A JPH02285402A JP H02285402 A JPH02285402 A JP H02285402A JP 1108080 A JP1108080 A JP 1108080A JP 10808089 A JP10808089 A JP 10808089A JP H02285402 A JPH02285402 A JP H02285402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
signal
pattern
terminal device
gateway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1108080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2905495B2 (ja
Inventor
Noriyuki Kushiro
紀之 久代
Kazuyuki Igarashi
和之 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1108080A priority Critical patent/JP2905495B2/ja
Publication of JPH02285402A publication Critical patent/JPH02285402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2905495B2 publication Critical patent/JP2905495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は照明等の複数の負荷を集中監視・制御する負
荷制御システムに関するものである。
(従来の技術) 第5図は、先に、本発明者が出願した発明に係わる負荷
制御システムの一例の構成図を示す。
la、lbは各分岐電力線、2はこの各分岐電力線に接
続された照明負荷、3はこの照明負荷2をリレー接点等
のスイッチにより点滅制御する端末器、4はこの端末器
3に対し信号伝送線5を介して照明負荷の制御信号を送
出する中央制御装置である。8a、8bは、各分岐電力
線1a  lbに対応して設けられ、信号伝送線5を介
して中央■制御装置4から送出された負荷制御信号を電
力線搬送通信用の伝送信号に変換して各分岐電力線la
、lb上に送出するゲートウェイ装置である。なお、各
端末器3と各ゲートウェイ装置8a、8bには、それぞ
れ個別にアドレスが設定されている。
このような第6図に示す負荷制御システムにおいて各端
末器3をパターン制御するためには、まず中央制御装置
4から信号伝送線5に各端末器3の制御内容に対応する
個別制御信号が送出される。この個別制御信号は第3図
(A)に示すように送信元のアドレスデータを示す送信
元アドレス9aと、制御対象の端末器3が接続された分
岐電力線に対応したゲートウェイ装置8a、8bのアド
レスデータを示すゲートウェイアドレス9bと、制御対
象の端末器3のアドレスデータを示す端末器アドレス9
cと、その端末器3に対する制御データ9dとで構成さ
れている。
(発明が解決しようとする課題〕 先に、本発明者が出願した第5図に示す負荷制御システ
ムにおいて、パターン制御を行うには。
各端末器3に対して個別に中央制御装置4から個別制御
信号を信号伝送線5に送出し、各ゲートウェイ装置8a
、8bにより信号を電力線搬送用の信号に変換し、各分
岐電力線1a、lb上に接続された各端末器3をそれぞ
れ制御している。
しかしながら、電力線搬送通信においては、信号伝送の
信頼性を確保するために、信号伝送速度は低速度に抑え
られているので、パターン制御時において、制御対象と
なる端末器3の台数が多くなると、すべての端末器3を
制御するのにかなりの時間がかかるという課題があった
この発明は、以上のような従来例の問題点を解消するた
めになされたもので、制御対象となる負荷をパターン制
御するのに必要どする時間を少なくする負荷制御システ
ム装置の提供を目的としている。
(課題を解決するための手段) このため、この発明に係る負荷制御システムは主幹電力
線より枝状に分岐された複数の分岐電力線と、その各分
岐電力線にそれぞれ接続される複数の負荷を制御する端
末器と、前記各分岐電力線毎に対応して設けられた複数
のゲートウェイ装置と、前記負荷の制御信号を送出する
中央制御装置と、前記各ゲートウェイ装置間および前記
中央制御装置とを接続する信号伝送線とから成り、前記
ゲートウェイ装置は前記中央制御装置から送られてきた
負荷制御信号を電力線搬送通信用の伝送信号に変換し、
かつ、前記各分岐電力線を介して前記端末器に伝送する
とき、前記中央制御装置からのパターン制御の選択信号
を個別端末器の制御信号に変換するようにして、前記目
的を達成しようとするものである。
〔作用) この発明にかかる負荷制御システムは、まず、中央制御
装置から信号伝送線にパターン制御信号を送出し、前記
信号伝送線につながるゲートウェイ装置に中央制御装置
からのパターン制御の選択信号を個別の制御信号に変換
させ、各端末器は、その個別の制御信号を取り入れ制御
データの示す内容に基づいて所定の処理を行うので、パ
ターン制御時に中央制御装置から各端末器に対して個別
に制御信号を送信する必要がなくなり、個別制御の処理
が分散化される。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例を示す負荷制御システムの
構成図であり、l〜5は前記従来例と同様の構成である
ため、その詳細は省く。
10a、10bは、各分岐電力線1a、lbに対応して
設けられ、信号伝送線5を介して中央制御装置4から送
出された負荷制御信号を電力線搬送通信用の伝送信号に
変換して各分岐電力線la、lb上に送出するゲートウ
ェイ装置である。また、前記中央制御装置4からのパタ
ーン制御信号は、第3図(B)に示すように送信元のア
ドレスデータを示す送信元アドレス9aと、ゲートウェ
イ装置10a、10bのアドレスデータを示すゲートウ
ェイアドレス9bと、そのゲートウェイ装置10a、1
0bに対するパターン選択データ9eとで構成され、さ
らに、前記ゲートウェイ装置foa、  1obで、こ
のパターン選択データ9eに基づき変換される個別制御
信号は、第3図(C)に示すように端末器アドレス9C
と制御データ9dから構成されている。
このような負荷制御システムにおいて端末器3のパター
ン制御を行うには、まず中央制御装置4から信号伝送線
5にパターン制御信号が送出される。
各ゲートウェイ装置10a、10bは、信号伝送線5上
の伝送信号を常に監視しており、その伝送信号のゲート
ウェイアドレス9bが自己のアドレスを示していた場合
にその信号を取り入れそのパターン選択データ9eに基
づき各端末器3の個別制御信号に変換し分岐電力線1a
、lbに個別制御信号が送出される。(第4図参照)各
端末器3は分岐電力線1a、lb上の伝送信号を常に監
視しており、その伝送信号の端末器アドレス9cが自己
のアドレスを示していた場合にその信号を取り入れ、そ
の制御データ9dの示す内容に基づいて所定の処理を行
う。
第2図は、この発明の一実施例に係わる前記ゲートウェ
イ装置10a、10bの構成をより詳細に示すブロック
図である。
11は信号伝送線5を介して他のゲートウェイ装置10
a、10bや中央制御装置4と信号の送受信を行うため
の信号送受信部、12は分岐電力線1a、lbを介して
端末器3と電力線搬送を行うための電力線搬送送受信部
、13は他の機器との制御を行う制御部、14は必要に
応じて設けられるパターン制御の内容などを記憶してお
く記憶部である。
このように構成されたゲートウェイ装置10a、10b
には、分岐電力線1a、lbに接続された端末器3の電
源投入時にどのような制御信号を送信すればよいか記憶
部14で記憶することができるので、停電からの復帰時
において、中央制御装置4からの制御信号がこなくても
、端末器3を所定の状態に制御できる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、ゲートウェイ装置に
中央制御装置からのパターン制御の選択信号を個別の制
御信号に変換するようにしたので、パターン制御時に中
央制御装置4から各端末器3に対して個別に制御信号を
送信する必要がなく、パターン制御するのに必要となる
時間を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す負荷制御システムの
構成図、第2図は第1図の負荷制御システムのゲートウ
ェイ装置10の構成を示すブロック図、第3図は第1図
の負荷制御システムにおける負荷制御信号の構成を示す
説明図、第4図は第1図の負荷制御システムにおけるパ
ターン制御時の通信シーケンス図、第5図は先願の発明
に係わる負荷制御装置の一例を示す構成図、第6図は第
5図の従来の負荷制御装置におけるパターン制御時の通
信シーケンス図である。 図において、la、lbは分岐電力線、5は信号伝送線
、10a、10bはゲートウェイ装置、11は中央制御
装置等と通信を行うための信号送受信部、12は端末器
と通信を行うための電力線搬送送受信部、13は他のl
a器との制御を行う制御部である。 なお、各図中同一符号は同一または、相当部分を示す。 ↓ 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主幹電力線より枝状に分岐された複数の分岐電力線と、
    その各分岐電力線にそれぞれ接続される複数の負荷を制
    御する端末器と、前記各分岐電力線毎に対応して設けら
    れた複数のゲートウェイ装置と、前記負荷の制御信号を
    送出する中央制御装置と、前記各ゲートウェイ装置間お
    よび前記中央制御装置とを接続する信号電送線とから成
    り、前記ゲートウェイ装置は前記中央制御装置から送ら
    れてきた負荷制御信号を電力線搬送通信用の伝送信号に
    変換し、かつ、前記各分岐電力線を介して前記端末器に
    伝送するとき、前記中央制御装置からのパターン制御の
    選択信号を個別端末器の制御信号に変換するようにした
    ことを特徴とする負荷制御システム。
JP1108080A 1989-04-27 1989-04-27 負荷制御システム Expired - Lifetime JP2905495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108080A JP2905495B2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 負荷制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108080A JP2905495B2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 負荷制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02285402A true JPH02285402A (ja) 1990-11-22
JP2905495B2 JP2905495B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=14475365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1108080A Expired - Lifetime JP2905495B2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 負荷制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2905495B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011223344A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Yoshikawa Rf System Kk 電力線搬送通信システム
JP2018037417A (ja) * 2013-06-20 2018-03-08 株式会社遠藤照明 照明システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57142039A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Toshiba Electric Equip Corp Signal transmitting device
JPH01105696A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Fujitsu General Ltd Avシステムのリモート制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57142039A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Toshiba Electric Equip Corp Signal transmitting device
JPH01105696A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Fujitsu General Ltd Avシステムのリモート制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011223344A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Yoshikawa Rf System Kk 電力線搬送通信システム
JP2018037417A (ja) * 2013-06-20 2018-03-08 株式会社遠藤照明 照明システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2905495B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175677A (en) Load control system
JPH02285402A (ja) 負荷制御システム
US4371789A (en) Power control arrangement
JPH088519B2 (ja) 負荷制御システム
US7149786B1 (en) Network for data transmission
JPH02285726A (ja) 負荷制御システム
JPH039631A (ja) 時分割回線交換機の回線スピード交換制御方式
JPS6192065A (ja) デ−タ交換方式
JPS5914238B2 (ja) 照明制御装置
JPS58218B2 (ja) マルチドロツプ・デ−タ通信方式
JPS58169235A (ja) 端末制御装置
JPH01170239A (ja) データ伝送制御方式
JP3067159B2 (ja) パケット交換装置の信号方向制御方法及び装置
JPH0667006B2 (ja) 移動無線の無線回線制御方法
JPS63263514A (ja) Scsiバスの平衡/不平衡変換装置
JPH02198244A (ja) 通信インターフェース装置
JPH01157645A (ja) 複線ケーブル交換方式
JPH0644165B2 (ja) 電子複写機制御装置
JPH02143797A (ja) モードアナライザ
JPH04241659A (ja) リモートジョブ転送方式
JPH01101046A (ja) 通信多重化装置
JP2001216249A (ja) 省配線制御システムのターミナル装置
JPH0720302B2 (ja) 監視制御システム
JPH03292256A (ja) 電子連動装置
JPS6080342A (ja) 通信制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11