JPH02284059A - 自動溶血判定方法 - Google Patents

自動溶血判定方法

Info

Publication number
JPH02284059A
JPH02284059A JP10345789A JP10345789A JPH02284059A JP H02284059 A JPH02284059 A JP H02284059A JP 10345789 A JP10345789 A JP 10345789A JP 10345789 A JP10345789 A JP 10345789A JP H02284059 A JPH02284059 A JP H02284059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hemolysis
image
mark
microplate
picked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10345789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2710401B2 (ja
Inventor
Haruhisa Watanabe
晴久 渡辺
Tomohito Tanaka
智史 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10345789A priority Critical patent/JP2710401B2/ja
Priority to US07/510,883 priority patent/US5116765A/en
Priority to DE4013180A priority patent/DE4013180A1/de
Publication of JPH02284059A publication Critical patent/JPH02284059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710401B2 publication Critical patent/JP2710401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、臨床検査において、被検液中の溶血の有無を
自動的に判定する方法に関するものであり、特に、血球
粒子をサンプル又は試薬に用いた凝集反応を利用した自
動化学分析に好適に応用できる自動溶血判定方法に関す
るものである。
〔従来の技術〕
粒子凝集反応の判定方法としては、サンプル及び試薬を
反応容器に分注した後、静止状態におき、粒子の沈降を
待って円錐形の反応容器底面にできた凝集パターンを判
定するいわゆる沈降法や、U字型の底面を存する反応容
器を遠心分離器にかけた後、振動させて凝集、被凝集を
判定するいわゆる振盪法等がある。沈降法においては、
凝集の場合は、第4図(A)に示す通り、ウェルの円錐
状の底面に粒子が一様に体積して凝集パターンが形成さ
れ、非凝集の場合は第4図(B)に示すようにウェルの
底面の中央部に粒子が集まって非凝集パターンが形成さ
れる。振盪法においては、この反対に、凝集の場合は、
第5図(A)に示すように、ウェルの底面中央に粒子が
集まり、非凝集の場合は第5図(B)に示すように溶液
全体に粒子が拡散する。
一方、血球粒子は溶血を起こすことがあり、溶血度が高
ければ高いほど、反応容器中の溶液は赤インキのように
透明になり、容器を振ってもこの透明度には変化が起き
ない。一方、冷血度が低くなるにつれて、透明度が城少
し、反応液を透して向こう側のものが見えにくくなる。
1床検査講座17  免疫血清学pp、444〜447
)従って、サンプル血球や試薬血球に)古血があると、
沈降法においては、実際は非凝集であるにもかかわらず
、凝集と判定がなされたり、逆に、振盪法においては、
実際は凝集であるにもかかわらず、非凝集との判定がさ
れてしまうことがあり、正確な分析結果を得るためには
検液に溶血が生じているか否かを正確に判断する必要が
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような溶血の有無の判断は、従来は操作者の目視判
定によっていた。しかし、溶血反応は比較的敏怒な反応
であるため、目視により溶血、不溶血を判断するには、
熟練を要するうえ、処理に時間がかかる9このため、凝
集反応等の自動分析装置を稼働させるにあたっては処理
能率が良くないという不都合があった。また、長時間目
視判定を行うと、多大の努力を要するとともに人的ミス
も多くなりがちであり、最終的な凝集、非凝集等の判定
にも影響を及ぼすこととなる。
本発明は、このような欠点を解消すべ(、自動的に溶血
を判定する方法を提供し、客観的、かつ正確に被検液の
溶血、不溶血をチエツクできるようにするとともに、溶
血、不溶血の判断結果を凝集反応等の最終的な分析結果
の判定にフィードバックさせ、これらの判定の精度を向
上させることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段および作用〕上記課題を解
決するために、本発明の自動溶血判定方法はマイクロプ
レートに形成されたウェルの底面上に血球粒子により形
成されるパターンと一緒に該ウェルの上方もしくは下方
に位置するマークを撮像し、マークが存在する位置の画
像データエリアに画像処理を行って得られたデータがら
マ・−りの鮮明度を演算し、この演算値から血球粒子の
溶血、非溶血を判定することを特徴とするものである。
すなわち、本発明においては、反応液を撮像するに際し
て血球粒子のパターンと共に、マイクロプレートのウェ
ルの下方または上方に位置するマークを撮像装置によっ
て撮像し、このマークの存在する位置の画像データエリ
アのデータ処理をすることによってマークの鮮明度をチ
エツクし、サンプルが)古血しているか否かを判定して
いるため、被検液の溶血、不溶血の判定を人間の目視に
よることなく、機械により客観的に行うことが出来るた
め、能率良く判定を行うことができるとともに、誤判定
を防止することができる。
〔実施例〕
第1図は、本発明による溶血判定方法を実施する装置の
構成を示すブロフク図であり、第2図は冷血判定用マー
クを施したマイクロプレート台の斜視図である。第1図
において、符号1はマイクロプレート台、符号2はマイ
クロプレートである。
マイクロプレート台1の表面にはΔ印のマーク1aがマ
トリンクス状に形成されており、このマーク1aはマイ
クロプレート2を上に載せたとき、マークがマイクロプ
レート内に形成された各ウェル2aの下方にくるような
位置にある。マイクロプレート台1上に、試薬、サンプ
ルを各ウェルに分注したマイクロプレート2を置き、上
方に設置されたビデオカメラ3にて各ウェル2a内に形
成される血球粒子パターンを撮像する。各ウェル2a内
には凝集・非凝集のパターンが形成されていると共に、
ウェル底面の下方にはマーク1aが存在している。ここ
で反応液に溶血が生じている場合には、前記述べたとお
り、反応液は赤インクのように透明なものとなるため、
第3図(A)に示すように溶血判定用マークlaがはっ
きりと撮像され、溶血が生じていない場合は、反応液は
不透明なものとなり、第3図(B)に示すようにマーク
Iaははっきりとは撮像されないがもしくは全く撮像さ
れないこととなる。
第1図に示すようにビデオカメラ3がらの映像出力をA
/D変換器4によりデジタル画像データに変換し、画像
メモリ5にデータをメモリする。
次いで、マーク1aが存在するデータエリアの画像デー
タを画像データ処理部6により以下に述べるようなデー
タ処理を施し、判定結果出力部7にデータ処理結果を出
力する。
画像データ処理部6における)各面判定のデータ処理は
、 (1)マーク1aが存在するデータエリアの画像データ
についてマークのエツジ検出処理を行う。
第3図に示すように、マーク1aはウェル2aの中心か
らずれた位置にあり、凝集パターンの検出に支障ないよ
うにしである: (2)このエツジ検出処理結果からエツジの鮮明度を数
値化する: (3)この数値をあらかじめ設定されているしきい値と
比較し、このしきい値よりマークのエツジの鮮明度が高
い場合は溶血、低い場合は不溶血との判定する: のように行う。
瀉血判定用のマーク1aは、本例ではΔ印とするが、そ
の形状を問わないことはもちろんである。
また、マイクロプレート2は、透明又は半透明な材質か
らなるもので形成する。さらに、上述した例ではマーク
1aをマイクロプレートの下方に配置したが、上方に配
置して下方から搗像するようにしでもよい。
ここで、上述した溶血判定方法によって、溶血、不溶血
を判定したサンプルのうち、溶血が生じているものにつ
いては再検査の措置を取るなどして分析ラインから排除
し、不)古血のサンプルについてのみ最終的な凝集・非
凝集の判定を行うものとする。
[発明の効果〕 従来は、溶血判定は、操作者の目視判定によっていたも
のを、機械により自動的に行い得るようにしたため、正
確に判定を行うことができると共に、処理スピードを向
上することができ、特に、大量の検体を扱う大型の自動
分析機では操作者の負担を軽減することができる。更に
、この溶血判定の結果を、凝集判定にフィードバックさ
せることにより、凝集判定の精度の向上をも期すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による)古血判°定方法を実施する装
置の構成を示すブロック図、 第2図はマイクロプレート台の斜視図、第3図はマイク
ロプレートのウェルの平面図、第4図は沈降法による場
合の凝集パターンの平面図、 第5図は振盪法による場合のパターンを示す図である。 1・・・マイクロプレート台 1a・・・マーク2・・
・マイクロプレート  3・・・ビデオカメラ4・・・
A/D変換部    5・・・画像メモリ6・・・画像
データ処理部  7・・・判定結果出力部■ 第1図 特許出願人   オリンパス光学工業株式会社第2図 第3 (A) (B) 第4図 (A) (B) 第5図 (A) (B) ;辻 集 非ンヒ粟

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、マイクロプレートに形成されたウェルの底面上に血
    球粒子により形成されるパターンと一緒に該ウェルの上
    方もしくは下方に位置するマークを撮像し、マークが存
    在する位置の画像データエリアに画像処理を行って得ら
    れたデータからマークの鮮明度を演算し、この演算値か
    ら血球粒子の溶血、非溶血を判定することを特徴とする
    自動溶血判定方法。
JP10345789A 1989-04-25 1989-04-25 自動溶血判定方法 Expired - Fee Related JP2710401B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10345789A JP2710401B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 自動溶血判定方法
US07/510,883 US5116765A (en) 1989-04-25 1990-04-18 Method for automatic chemical analyzing
DE4013180A DE4013180A1 (de) 1989-04-25 1990-04-25 Verfahren zum automatischen chemischen analysieren und reaktionsgeraet fuer die durchfuehrung des verfahrens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10345789A JP2710401B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 自動溶血判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02284059A true JPH02284059A (ja) 1990-11-21
JP2710401B2 JP2710401B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=14354555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10345789A Expired - Fee Related JP2710401B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 自動溶血判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2710401B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309738A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Olympus Corp マイクロプレート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309738A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Olympus Corp マイクロプレート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2710401B2 (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6927465B2 (ja) 検体中の妨害因子を分類するためのモデルベース方法及び装置
US9322761B2 (en) Methods and apparatus for ascertaining interferents and physical dimensions in liquid samples and containers to be analyzed by a clinical analyzer
JP3129015B2 (ja) 染色された粒子の検査方法及びその装置
JPS58154662A (ja) 前処理機能を備えた自動分析装置
JP4490069B2 (ja) 臨床検査システム
JP2009271069A (ja) 遠心分離サイクル中の凝集評価を事前に提供するための少なくとも1つのイメージャーを有する免疫診断検査装置
US20140064019A1 (en) Sample processing apparatus and sample processing method
US5116765A (en) Method for automatic chemical analyzing
JP5274436B2 (ja) 自動分析装置
JP3157601B2 (ja) 自動血液分析機
JP2007298444A (ja) 分析装置
JPS6057546B2 (ja) 自動分析装置
JPH02284059A (ja) 自動溶血判定方法
JPS63206660A (ja) 自動化学分析装置
JP2018036187A (ja) 検体検査装置用テストキット及び検体検査装置の校正方法
JPH04151541A (ja) 細胞分析装置
JP6768870B2 (ja) 試料ピペッティングが改善された実験室分析システム
JPH0381668A (ja) 粒子凝集パターン判定用マイクロプレート
JPH03180742A (ja) 自動凝集像判定方法
JP7171460B2 (ja) 検体検査装置、及びシステム
JP2010078371A (ja) 測定結果表示方法および分析装置
JPH0375561A (ja) 粒子凝集パターン判定方法
JPH0438467A (ja) 検査情報処理システム
JPH08304416A (ja) 被測定試料検出器およびこの検出器を用いた自動化学分析装置
JPH0654319B2 (ja) 自動分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees