JPH02283882A - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機

Info

Publication number
JPH02283882A
JPH02283882A JP10445089A JP10445089A JPH02283882A JP H02283882 A JPH02283882 A JP H02283882A JP 10445089 A JP10445089 A JP 10445089A JP 10445089 A JP10445089 A JP 10445089A JP H02283882 A JPH02283882 A JP H02283882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
orbiting scroll
scroll
iron
oldham ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10445089A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Okamoto
岡本 譲治
Naoshi Uchikawa
内川 直志
Yoshiaki Ibaraki
茨木 善朗
Kazutaka Suefuji
和孝 末藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10445089A priority Critical patent/JPH02283882A/ja
Publication of JPH02283882A publication Critical patent/JPH02283882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C17/00Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
    • F01C17/06Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements
    • F01C17/066Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements with an intermediate piece sliding along perpendicular axes, e.g. Oldham coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) 本発明はスクロール圧縮機Vこ保り、待しこ摺動部品の
11tf$耗性同上に関するもっである。
〔従来の技術〕
従来の装置は、%間両62−24888’7号に記載の
”ように、旋回スクロールの4!童アルミ化のため、自
転防止@酵である鉄製オルダムリングとの摺動に対して
は、旋回スクロールのキーg部のみを鉄系金属にて形成
することにより、鉄系同志の摺動として耐摩耗性を確保
するとともに、わずかな4濾壇のみにより旋回スクロー
ルの・鏝虚アルミ化を実現させていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、近年、インバータ駆動により広範囲に
運転制御される空調用冷媒圧補機の一ノーの高速化にお
いてオルダムリングが比重の犬なる鉄製のため高速fa
IJ21時の遠心荷重増加が支配的に旋回スクロールと
オルダムリング摺一部に作用し4粍、焼付きをおこす点
については、配慮がされておらず、オルダムリング素材
自身の軽量化の課題があった。
本発明はオルダムリングのdft化のため、アルミ化し
た場合、アルミS旋回スクロールとのアルミ同志の摺動
に対し、長期的に焼付さ、かじり、異常摩耗のない構造
を提供することを目的とする〔課題を4決するための手
段〕 上記目的を達成するために、アルミ襄旋回スクロール部
材のキー溝とアルミ製オルグムリングのキーの嵌合する
部分に鉄系部材を中間介在物として配設したものである
具体的には、旋回スクロール部材のキー溝あるいは、オ
ルダムリングのキーの摺動面はずれが一方のみに鉄系物
質を溶射することにより可能となる。
〔作用〕
鉄系中間介在部材は、旋回スクロール部材およびオ゛ル
ダムリングの摺動に対し、アルミ/アルミのいわゆる「
共金」の摺動を嘔けることができる、それによって焼付
き、かじり、異常摩耗がなく動作することが可能になる
。ま九、必要最小限のm1nt増となるのみのため摺−
負荷に対する遠心荷重増加分は微かなものであり、fI
J動部の信頼性を損なうことはない。
(実施例〕 以下、本発明を第1図〜第9図に示す一実施例によ0説
明する。1iIa図は本発明を実施した圧縮機の構造を
示す。圧縮機#lを上方にモータ2を下方に配置して、
密閉容器3円に収納した密閉形圧縮機に2いて、圧縮機
構は旋回スクロール部材4、固定スクロール部材5、フ
レーム6、クランク軸7、自転防止用のオルグムリング
部材8よりなる。旋回スクロールは合板4a上にうず巻
さ状のラップ4bを有し、合板の背面側には旋回軸受4
Cを有する。また旋回スクロールの背面とラップ内の部
分を連通ずる背圧孔4d、台板の外周部上司に油保持中
段4e、該油保持機構と、前記旋回スクロール部材4の
合板を収納するフレーム6の切欠き部とを連通ずる通路
4f、連通路開口部4gをMする。前記固定スクロール
部材5は合板5a上にラップ5bを有し、ラップの外方
は外壁5Cとなる。外壁部には吸入孔5dを、ラップの
中心部には吐出孔5eを有するaフレーム6は旋回スク
ロール4の合板が収納さnるキー溝6a、前記旋回スク
ロール部材4の合板の背面に形成される背圧室6o、ク
ランク軸7を支承する軸受OC、モータな支持するJA
)柱6dを有する。また、切欠@部6aと背圧室6bを
連通する通路6eを有する。クランク軸7は一端しこク
ランク7a、他端に吸油f7bを有し、バランスウェイ
)7Cが取りつけられる。また軸内には給油孔6dを有
する。鱈記旋回スクロール部材4と固定スクロール部材
5はラップを互いに内側に向けて組合せ、該固定スクロ
ール部材5tフレーム6に固定することによotii回
スクロスクロール台板外周部J%すきまをもって挾持す
る。
また、前記旋回スクロール部材傷の合板外 部と固定ス
クロール部材5の外壁部は摺動部な形成して前記旋回ス
クロール背面の背圧室15bと、前記固定スフミール外
壁内周(吸入室)を分離する。前記旋回スクロール部材
舎のR面にはオルダムリングg@(自転防止機構)8が
設置さ几る。前記クランク軸7は前記フレーム6に支承
され、下方にはモータ2のa−夕2aが設置される。該
モータ2のステータ2bはフレーム6の脚柱6dに固定
される。前記圧縮機構lは密閉容器8内に圧入式れ、容
器内を上方の吐出痘8aと下方のモータ室8bに分離す
る。両者は圧縮機構lの外周部に設けた通路9により連
通される。また、通路9の出口には容器内にガイド10
が設けられる。該ガイド10は前記モータ2のコイルエ
ンド2Cの近傍に開口部10aを有する。また容器下方
は油溜3Cとなる。そして、モータ2の回転によりクラ
ンク軸7が回転するとオルダムリング部材8の働きで旋
回スクロール部材4が旋回運動を行い、該旋回スクロー
ル部材令と固定スクロール部材5のラップと合板で形成
される空間が中心に移動するに従ってその容積を減少す
るので、外方から吸込んだ吸入ガスを圧縮し、吐出ボー
ト5eより吐出する。前記旋回スクロール部材4の背面
に形成される背1f−itsbは、背圧孔4dにより吸
入圧より高く吐出圧より低い中間の圧力になり、旋回ス
クロール部材4を固定スクロール部材5に押し着ける。
前記のオルダムリング部材8は、旋回スクロール部材の
自転を阻止して旋回通−を行わせるための部材で、七の
自転防止作用を第7図乃至第9図について説明する。
第7図は、旋回スクロール部材4を、背面(渦巻状ラッ
プの反対端・第6図に2いて下面)側から見たところを
図示しである。4hはキー溝である。
第8図はオルダムリング部材80断 て、前記旋回スクロール部材のキー溝4hK嵌合するキ
ー状突起8aが設けられ、かつフレーム6(第6図及び
第2図参照)のキー溝と嵌合するキー状突起8bが設け
られている。
上記の千−溝とキー状突起とが摺動自在に嵌合して、旋
回スクロール部材4の自転を阻止しつつ51回せしめる
本発明の旋回スクロール部材およびオルダムリング部材
は軽合金によって構成すり。本発明を実施する際、上記
のd会合としては、比較的Si含有量の大きい(例えば
10−80%Si)高シリコン系アルミ材が好適である
第11SAは、前述のキー状突起8aとキー溝4hとの
嵌合部を示す断面図である。
ここで、本発明の鉄系中間部材4jはキー溝4hと午−
状突起8aの摺動面のキー溝側に設けたものである。
@2図は、第1図同様、千−状突起とキー溝との嵌合部
を示す断面図であるが、鉄系中間部材8Cは中−溝側に
はなくキー状突起8allに設けたものである。
第3図〜5g5図は、第2図の実施例に対するオルダム
リング部材8の1l111面図(第3図)と旋回スクロ
ール部材側千−状突起gao析面図(第4図)、フレー
ム部材側キー状突起8bの断面図(第5図)なそれぞれ
示し友ものである。
すなわち不発明の実施例では、オルダムリング部材側の
みの鉄系中間部材を配設する場合は、オルダムリング部
材の一合する4つつキー状突起のうち旋回スクロール部
材側と一合する21vAのキー状突起8a(7)ftI
−面のみに鉄系中間部材8Cを設ける(第5図B−B断
面)疋けでよく、一方、フレーム部材側と嵌合する同じ
く2個のキー状突起8bの摺動面には鉄系中間部材は設
ける必要がなく、オルダムリング生材そのものでよいた
め、低コストとなる。むしろ、フレーム部材は通常鋳鉄
材であるため、単なる鉄系中間部材では不都合であり、
リューブライトや浸罐撮化等の表面処理を行わなければ
岸,耗、かじり等の間4が生じる。
次に、鉄系中11!1部材の配役方法としては、旋回ス
クロール部材のキー溝またはオルダムリング部材のキー
状突起のvJ4面のみに施行するのみで、他の部分は、
不易・要となるため、溶射を用いるのが良い。とくに戻
木鋼をベースにした溶射?アルミ生材にプラスト処理等
を用い凹凸を与えた後にMO,Mh等のアルミ生材との
接着性のよい中間イン丈ート材をあらかじめ溶射した面
に施すと良い旋回スクロール部材およびオルダムリング
部材と鉄系中間部材には約5X10  /″Cの熱膨張
差があるが、プラスト処理による凹凸と〜io,M口等
の中間インサート材との接着の効果により、アルミ生材
からのはがれやクラックの発生もなく、旋回スクロール
の自転防止機構として、長期間、ll11耗、焼付き、
かじりも発生せず、信1f74性の高い製品を提供でき
る。
第1O図は運転時間と摩耗f(例えばオルダムリングの
/J2回スクロール側と成金したキー状突起の4耗童)
D関係を従来例と本発明の実施例を比較し、示したもの
である。運転条件としては、周波数150f−LzKて
標準の運転条件(吸入圧力=4.8にg/nG、吐出圧
力= :L 8.21g/s G )の連続運転実施結
果であるが、本発明の実施例は時間変化とともVC,4
耗童がなめらかに増加するのに対し、従来例は、初期摩
耗量は多く、その麦は時間変化に対しなめらかな上昇と
なるが、その後急激な立上りをみせ異常摩耗を発生する
。これは、従来量であるF’e/Feと本発明実施例で
あるFe/AIの周波数150Hz運転状悪での相性の
差と、オルダムリング部材自体の遠心荷重差に起因する
ところが犬である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、旋回スフミール部
材やオルダムリング部材など可動側部材の高速運転時の
遠心荷ムi減・υために不可欠なアルミ/アルミの共金
による4励回避策として、部材のム鷺増を最小限におさ
え、摺動面への鉄系部材の溶射を実現させたことはきわ
めて有効であり、また溶射処理面積も少さくコストパフ
ォーマンスにも秀れている効果がある。
【図面の簡単な説明】
5I41図は不発明の一実施例を示す旋回スクロール部
材のキー溝とオルダムリング部材のキー状突起部との嵌
合状態を示す断酊部、第2図は、他の実施例の嵌置状態
を示す断面図、第3図〜第5図は、それぞfi第2図の
実施例の詳細を示し、第8図は一〇面図、第4図はA−
A断面図、帛5図はB−B断面図を示す。 第6図はスクロール圧縮機の電析l*T図、第7図は旋
回スクロール部材の背面図、第8図はオルダムリング部
材の断面図、第9図はフレームの平面図。 第1θ図は、従来例と本発明実施例との4粍量の時間変
化曲線を比較した線区である。 ■・・・圧縮機  2・・・モータ  3・・・密閉容
器舎・・・旋回スクロール部材  4a・・・台板  
4b・・・ラップ  4C・・・旋回軸受  4d・・
・背圧孔4h・・・キーa   4j・・・鉄系中間部
材(キー4側)  5・・・固定スクロール部材  5
a・・・台板5b・・・ラップ  5d・・・吸入孔 
 5e・・・吐出孔6・・・フレーム  tSa・・・
千−溝  6b・・・背圧室  6C・・・軸受  6
a・・・脚柱  7・・・クランク軸  8・・・オル
ダムリング部材(自転防止機構)   8a・・・キー
状突起  8b・・・キー状突起8C・・・鉄系中間部
材(キー状突起側)。 代理人弁理士 小 川 勝 男f \−〜 第’6Qa 審40 冨麿目 第7rfJ 系8山 8 オルダムリエウ”部滓N 冨10図 1緒時向

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1.  1.鏡板に渦巻状ラップを直立せしめて連設した一定
    スクロール部材及び旋回スクロール部材とを設け、上記
    双方のスクロール部材のラップを相互にかみ合わせ、対
    向せしめると共に、双方のスクロール命材をガス圧によ
    って密着せしめ、上記の旋回スクロールに旋回運動を許
    容して自転を阻止するオルダムリング部材を設け、かつ
    旋回スクロール部材およびオルダムリング邸材がアルミ
    合金によって形成されたスクロール圧縮機において、旋
    回スクロールとオルダムリングがかみ合ういずれか一方
    の摺動面を鉄系部材で形成したことを特徴とするスクロ
    ール圧縮機。
  2.  2.請求項1記載のスクロール圧縮機に,いて、摺道
    面への溶射によりいずれか一方のみの摺動面を鉄系部材
    で形成したことを特徴とするスクロール圧縮機。
  3.  3.請求項1記載のスクロール圧縮機において、オル
    ダムリングの4つのキー状突起のうち旋回スクロール部
    材側とかん合する2つのキー状突起のみ摺動面を鉄系部
    材で形成し、残り2つのキー状突起はアルミ生材で形成
    したことを特徴とするスクロール圧縮機。
  4.  4.請求項3記載のスクロール圧縮機において、旋回
    スクロール部材側とかん合する2つのキー状突起の摺動
    面を溶射による鉄系部材で形成したことを特徴とするス
    クロール圧縮機。
JP10445089A 1989-04-26 1989-04-26 スクロール圧縮機 Pending JPH02283882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10445089A JPH02283882A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10445089A JPH02283882A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 スクロール圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02283882A true JPH02283882A (ja) 1990-11-21

Family

ID=14380966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10445089A Pending JPH02283882A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02283882A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579474A (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 Daido Metal Co Ltd スクロール型圧縮機のオルダムリングおよびその製造方法
US5435706A (en) * 1992-09-21 1995-07-25 Sanden Corporation Orbiting member fluid displacement apparatus with rotation preventing mechanism
US6030193A (en) * 1996-10-22 2000-02-29 Sanden Corporation Scroll type fluid machine having an improved Oldham ring
US6146117A (en) * 1997-01-24 2000-11-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Scroll hydraulic machine
US6358028B1 (en) * 1998-10-15 2002-03-19 Hitachi, Ltd. Scroll compressor
US7641455B2 (en) * 2005-07-13 2010-01-05 Panasonic Corporation Scroll compressor with reduced oldham ring noise
US7661938B2 (en) * 2005-05-23 2010-02-16 Danfoss Commercial Compressors Linking element for connecting the two volutes of a scroll compressor
US8241022B2 (en) * 2006-09-21 2012-08-14 Daikin Industries, Ltd. Rotation-preventing member and scroll compressor

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579474A (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 Daido Metal Co Ltd スクロール型圧縮機のオルダムリングおよびその製造方法
GB2259967A (en) * 1991-09-17 1993-03-31 Daido Metal Co Oldham ring
GB2259967B (en) * 1991-09-17 1994-11-30 Daido Metal Co Oldham ring
US5435706A (en) * 1992-09-21 1995-07-25 Sanden Corporation Orbiting member fluid displacement apparatus with rotation preventing mechanism
US6030193A (en) * 1996-10-22 2000-02-29 Sanden Corporation Scroll type fluid machine having an improved Oldham ring
US6146117A (en) * 1997-01-24 2000-11-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Scroll hydraulic machine
US6358028B1 (en) * 1998-10-15 2002-03-19 Hitachi, Ltd. Scroll compressor
US7661938B2 (en) * 2005-05-23 2010-02-16 Danfoss Commercial Compressors Linking element for connecting the two volutes of a scroll compressor
US7641455B2 (en) * 2005-07-13 2010-01-05 Panasonic Corporation Scroll compressor with reduced oldham ring noise
US8241022B2 (en) * 2006-09-21 2012-08-14 Daikin Industries, Ltd. Rotation-preventing member and scroll compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2756014B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2787145B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
KR100557331B1 (ko) 스크롤 머신
JPH02283882A (ja) スクロール圧縮機
CA2016823A1 (en) Lubrication system for the crank mechanism of a scroll compressor
US5423663A (en) Orbiting member fluid displacement apparatus with rotation preventing mechanism
JPH06317271A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JPH06101666A (ja) スクロール圧縮機
JPH0526035B2 (ja)
JPH07332258A (ja) スクロール圧縮機
JPH0526186A (ja) スクロール圧縮機
JPH0861258A (ja) スクロール圧縮機
JPH06317269A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JPH06346878A (ja) ロータリ圧縮機
JPS62261686A (ja) スクロ−ル気体圧縮機
JPH03294682A (ja) スクロール圧縮機
JPH01237376A (ja) スクロール圧縮機
JPS61232396A (ja) スクロ−ル圧縮機
US20020131883A1 (en) Scroll compressor
JPH07332264A (ja) 軸貫通スクロ−ル圧縮機
JP2548517B2 (ja) 密閉形スクロール流体装置
JPS6365187A (ja) 密閉形スクロ−ル圧縮機
JPH06193570A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JP2605400B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0742945B2 (ja) スクロール気体圧縮機