JPH02283649A - モルタル組成物 - Google Patents

モルタル組成物

Info

Publication number
JPH02283649A
JPH02283649A JP10688989A JP10688989A JPH02283649A JP H02283649 A JPH02283649 A JP H02283649A JP 10688989 A JP10688989 A JP 10688989A JP 10688989 A JP10688989 A JP 10688989A JP H02283649 A JPH02283649 A JP H02283649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
soluble glass
ion
copper
mortar composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10688989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565457B2 (ja
Inventor
Tokuji Yamamoto
山本 徳治
Koichi Yamamoto
幸一 山本
Hiroshi Furuya
古谷 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINO TOUSEKI KK
Ishizuka Glass Co Ltd
Original Assignee
SHINO TOUSEKI KK
Ishizuka Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINO TOUSEKI KK, Ishizuka Glass Co Ltd filed Critical SHINO TOUSEKI KK
Priority to JP10688989A priority Critical patent/JPH02283649A/ja
Publication of JPH02283649A publication Critical patent/JPH02283649A/ja
Publication of JPH0565457B2 publication Critical patent/JPH0565457B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は防黴性、抗菌性を持ち、特に目地用及び左官用
モルタルとして使用するに適したモルタル組成物に関す
るものである。
(従来の技術) 一般にモルタルはセメントに砂等の細骨材と各種の混和
材を加えたものであり、それ自体が高アルカリ性を示す
ので、施工後一定期間は防黴性や抗菌性を持つ。ところ
が時間の経過とともにモルタルの表面層が空気中のCO
!等により次第に中性化される結果、防黴性や抗菌性が
徐々に失われ、目地等が次第に黴により汚れてくること
はよく観察されるところである。
このため、従来からモルタル中に有機系の防黴抗菌剤を
混入して黴等による汚れを防止していたが、このような
有機系の防黴・抗菌剤はその効果の持続性に欠け、上記
したようにモルタル自体のアルカリ性がなくなり防黴・
抗菌剤の効果を必要とする頃にはほとんど効能がないの
が実情であった。また、殺菌剤として使用される、次亜
塩素酸系剤は、−時的短期間の効果しかないため、何度
も表面処理をくり返す手間がかかる。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は上記したような従来の問題点を解決して、橿め
て長期間にわたり安定した防黴・抗菌性を維持すること
ができるモルタル組成物を提供するために完成されたも
のである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題は、銀イオン又は銅イオンを含有する好まし
くは硼珪酸系の溶解性ガラスの粉末をモルタル中に混入
することにより解決することができる。
本発明において使用される溶解性ガラスとは、制御され
た溶解速度を持つように組成を調節したガラスであって
、銀化合物又は銅化合物を含有させておくことにより、
任意の期間にわたって定められた一定速度で銀イオン又
は銅イオンを溶出させることができる。そして溶出した
これらの銀イオンや銅イオンは、細菌や微生物の細胞壁
へ吸着したり細胞壁内に濃縮し、いわゆるオリゴシナミ
ー効果によりこれらの成育を阻害し、防黴・抗菌効果を
発揮することができる。このような溶解性ガラスは適当
な粒度の粉末とされ、通常のモルタル中に重量比で1−
10%程度混入される。
ところで、上記したようにモルタルは施工後のある期間
は高いアルカリ性を有するためにそれ自体に防黴・抗菌
効果があり、この間は防黴・抗菌剤は効果を発揮する必
要がなく、モルタルのアルカリ性が失われた後に防黴・
抗菌剤がその効果を発揮することが理想的である。そこ
で本発明においては、硼珪酸系の溶解性ガラスを使用す
ることが特に有効である。
硼珪酸系ガラスは8101−Si01−NatOの一般
式で表される組成を持ち、PHが高いCa (OH) 
t の水溶液中では表面に含水珪酸カルシウムのゲル層
を形成する。このため硼珪酸系の溶解性ガラスを使用す
れば、モルタルのアルカリ性が高い期間中は溶解性ガラ
スはほとんど溶解しないが、その後にモルタルのアルカ
リ性が失われると表面のゲル層が崩壊して溶解が開始し
、銀イオンや銅イオンを徐々に溶出させることができる
。このように、硼珪酸系の溶解性ガラスを使用すれば防
黴・抗菌効果を特に長期間にわたり持続させることが可
能となる。
また溶出速度は湿度が高くなると増加し、湿度が低くな
ると低下するので、この点からも黴等の発生を防ぐのに
好適である。
以下に本発明の実施例を示す。
(実施例) 実施例1;凝固直後からの有効成分の溶出一般用モルタ
ル(小野田セメント社製目地モルタル:商品名タイロン
) 95−wt%に硼珪酸系溶解性ガラス(Btu3s
oモル%、Sing 40モル%、NazO10モル%
、^gxo 0.5wt%又はCugO5wL%)5w
(%を混合し、水を加えて直径75m、高さ20鵬、重
量約140g、表面積的100 c−の形状に凝固させ
た。
また比較対象として、ポルトランドセメントのみも同様
に凝固させた。
このように作成したテストピース1個につき100Il
lの水を加え50″Cで成分を溶出させた。水は毎日新
しいものに替え、20日間試験したところ第1表のとお
りの結果が得られた。
第1表から分かるように、モルタルの凝固直後はセメン
トからの水酸化カルシウムの溶出があり、強アルカリ性
であるため、銀イオンや銅イオンの溶出はほとんど認め
られなかった。
実施例2:モルタル抽出液浸漬後に水浸漬した場合の溶
出状況 実施例1と同一の一般用モルタルと、内装用モルタル(
タイルメント社製:商品名CG−41より防黴材を抜い
たもの)を水に入れ、モルタル抽出液(飽和溶液)を作
成した。また実施例1と同一の硼珪酸系溶解性ガラスを
粒径425〜600 μに整粒しておいた。
モルタル抽出液1001 にこの硼珪酸系溶解性ガラス
を入れ、20’Cで2日間保持して溶出状況を測定し、
引続き3日間水に浸漬して溶出状況を測定した。その結
果を第2表に示す。
第2表に示されたように、モルタル抽出液に硼珪酸系溶
解性ガラスを浸漬すると水酸化カルシウムのために銀イ
オンや銅イオンの溶出はないが、さらに水に浸漬して中
性化させると、珪酸カルシウムのゲル層が崩壊して溶出
が始まることが分かる。
実施例3:炭酸化処理モルタルからの有効成分の溶出 実施例1と同一の一般用モルタル97wt%に銀含有硼
珪酸系溶解性ガラス3wt%を混合し、水を加えて凝固
させた。そして高圧釜にドライアイスを入れ、10kg
/c−以上の高圧でモルタルを強制的に中性化させた。
このように作成したテストピース1個につき100m1
 の水を加え、水を毎日新しいものに替えつつ成分を溶
出させた。その結果を第3表に示す。
:第3表に示されるように、強制的に中性化させたモル
タルからは根イオン、がごく微量ずつ?8出し1続ける
ことが分かる。
実施例4;ポルトランドセメントの′i11皿抗性試察
一般用ボル゛トラ′ン′ドセメント95−1%簿こ硼珪
・酸系溶解性ガラス゛51@1%を混合し、水を加−え
て・凝個させた。また比較対象を−して、ポルトラン1
ドセメントのみも伺)様゛に凝固させた。更にこのセメ
ントを実施例30方法に、より高圧炭酸ガス処理したも
のも作成した。
黴抵抗性試験はJIS Z 2911に1!拠して化工
環境科学センターにて実施した。用いた黴は住宅環境で
よく見られる次の4種とした。
第1群(1)  アスペルギルス・ニゲル(^sper
gitlusniger) ATCC62’75 第2群(1)  ペニシリウム・シトリナム(Peni
cillLus citrinu鋼) AT・CC98
49第4群fl)  クラドスポリウム・クラドスポリ
オイデス(、Cladosporium clados
porioides)IPo 634B 第5群(1) ケトミウム・グロボスム(Chaeto
miumglobosum) IFO6347 上記の4種の黴の胞子懸濁液に少量の栄養源を加えてモ
ルタル上に塗布し、27゛Cで5a間培養して結果を第
4表に示す。
第4表に示すように、零発朋のモルタルは中性化処理を
行って、1);黴の発生が認められなかった。
なお、零発・明のモルタル組成物を使用したセメントの
凝固性をJIS R520,1の方法により測定し、通
常のモルタルの凝固性と全く変わりのないことを確認し
た。
第4表 ポルトランドセメントの黴抵抗性試験結果(発
明の効果) 本発明は以上に説明したように、通常のモルタル中に銀
イオン又は銅イオンを含有する溶解性ガラスの粉末を混
入することにより、極めて長期間にわたり安定した防黴
・抗菌性を維持することができるようにしたものである
から、特に目地用及び左官用モルタルとして使用すれば
、半永久的に美しい外観を維持することができる。また
本発明のモルタル組成物は通常のモルタルと同様に取り
扱うことができ、しかも掻めて微量の銅又は銀イオンを
溶出するのみであるから安全性の面でも全く問題のない
ものである。
よって本発明は従来の問題点を解決したモルタル組成物
として、産業の発展に寄与するところは極めて大きいも
のがある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銀イオン又は銅イオンを含有する溶解性ガラスの粉末を
    混入したことを特徴とするモルタル組成物。
JP10688989A 1989-04-26 1989-04-26 モルタル組成物 Granted JPH02283649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10688989A JPH02283649A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 モルタル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10688989A JPH02283649A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 モルタル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02283649A true JPH02283649A (ja) 1990-11-21
JPH0565457B2 JPH0565457B2 (ja) 1993-09-17

Family

ID=14445050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10688989A Granted JPH02283649A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 モルタル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02283649A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100821445B1 (ko) * 2002-11-29 2008-04-10 시나넨 제오믹 가부시키가이샤 콘크리트용 항균제, 콘크리트 조성물 및 콘크리트 제품
JP2013011554A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Kajima Corp 建材のカビ耐性判定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232253A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 株式会社イナックス タイル目地材
JPS63307807A (ja) * 1987-06-09 1988-12-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd セメント作成用溶液の殺菌剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232253A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 株式会社イナックス タイル目地材
JPS63307807A (ja) * 1987-06-09 1988-12-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd セメント作成用溶液の殺菌剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100821445B1 (ko) * 2002-11-29 2008-04-10 시나넨 제오믹 가부시키가이샤 콘크리트용 항균제, 콘크리트 조성물 및 콘크리트 제품
JP2013011554A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Kajima Corp 建材のカビ耐性判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565457B2 (ja) 1993-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1307120C (zh) 混凝土用抗菌剂、混凝土组合物以及混凝土制品
CN105360162B (zh) 复合过硫酸氢钾粉消毒剂及其制备方法
CN106634142A (zh) 一种环保型内墙腻子粉
JPH0214302B2 (ja)
JPH06256689A (ja) 防カビ性塗膜防水材
JPH02283649A (ja) モルタル組成物
WO2015126278A1 (ru) Композиция для получения антимикробного покрытия
JPS62243665A (ja) 防カビならびに抗菌能を有する目地材組成物
Strokova et al. Composition and properties of cement system with glutaraldehyde
JP2001114581A (ja) セメント系硬化体用防水処理剤
JPS63221175A (ja) 防カビおよび抗菌能を有する塗壁ならびに吹付け材料
JPH09263466A (ja) コンクリート表面浸透性抗菌剤
JP3154374B2 (ja) 抗菌性材料の製造方法
JPH10182326A (ja) 無機銀錯塩からなる抗菌防黴溶液及びその製造方法
JP3694350B2 (ja) 環境殺菌剤組成物の製造方法
JP2001233719A (ja) 殺菌材および殺菌方法
JP3085091B2 (ja) 抗菌性石膏製品
JPH0687715A (ja) 抗菌性石灰系多孔質硬化体
JPH05105492A (ja) 抗菌、抗かび性を有する建築用材料
WO1999009833A1 (fr) Solutions antibacteriennes et antimoisissure contenant des sels mineraux de complexes d'argent, et procede de production associe
JPH08325112A (ja) 抗菌性組成物、および抗菌性樹脂組成物の製造方法
JP2807423B2 (ja) 抗菌性コンクリートの施工方法及び抗菌性混合粉体
CN111449084A (zh) 一种杀灭和抑制细菌及病毒的制剂及使用方法
JP3154371B2 (ja) 抗菌性材料の製造方法
JPH11189510A (ja) 工業用防腐防かび剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees