JPH02283335A - 炊飯装置 - Google Patents

炊飯装置

Info

Publication number
JPH02283335A
JPH02283335A JP10675289A JP10675289A JPH02283335A JP H02283335 A JPH02283335 A JP H02283335A JP 10675289 A JP10675289 A JP 10675289A JP 10675289 A JP10675289 A JP 10675289A JP H02283335 A JPH02283335 A JP H02283335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
valve
valve body
washing tank
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10675289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0728803B2 (ja
Inventor
Masami Kawasaki
川崎 雅美
Senya Harada
選也 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1106752A priority Critical patent/JPH0728803B2/ja
Publication of JPH02283335A publication Critical patent/JPH02283335A/ja
Publication of JPH0728803B2 publication Critical patent/JPH0728803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分!l!F ) 本発明は、炊飯装置に係り、単一の函体内において精米
の貯蔵から炊飯までの一連の1程を自動化した例えば小
形全自動炊飯装置に利用される。
(従来の技術) 従来から人手を煩わしてきた炊飯作業を省力化するため
、炊飯作業におりる精米の貯蔵、計量、洗米、水加減、
浸漬、炊飯、蒸らしに至る一連の作業工程をプログラム
により自動処理する全自動炊飯装置として、特開昭58
−105723号公K <従来例の1)、特公昭58〜
8848号公報(従来例の2)、特開昭58−6721
.7号公f[i (従来例の3)等の技術がある。
(発明が解決しようとする課題) 前述した従来例の1は、洗米装置と炊飯器とを1Dtj
体に収納していて、炊飯器は本体前面に引き出す構成と
されていて、取扱いの便を図っている。
また、従来例の2は、函体の下部に貯米庫を設け、函体
の中段に備えた炊飯器に、精米を貯米庫から持上げ計量
、洗米して供給するものである。
更に、従来例の3は洗米槽の五部に、洗米受入口を有す
る炊飯器を設け、受入口をソレノイ)・で作動するシャ
ッタで開閉自在上したものである。
前記従来例の1および2その他の自動炊飯装置のいずれ
であっても、函体内に収納されている炊飯器に、洗米を
供給するため、−ト下方向に回動されて開閉自在な上蓋
を函体内で解放し、洗米供給後に閉塞するようにされて
いる。
しかしながら、函体内で上蓋の」口上方向の回動で炊飯
器を開閉自在とするものであるから、該上蓋の開閉手段
が複雑で、故障発生の要因となり、これば、特に、メン
テナンス技術に劣る家庭用主婦にとっては非常に煩わし
く、省力化、自動化のネックとなっていた。
また、函体内で−L蓋をj口上方向に回動するものであ
るから、函体内に、炊飯器に付帯する洗米手段、貯米手
段、計量手段等の諸機能部品を配するとき、函体の高さ
が極度に高くなり、これは、家庭用の単体据付け、シス
テムキッチンとし°この据付げに当って、嵩高い故に問
題となっていた。
従来例の3は、受入口を水平方向に作動するシャッタで
開閉するものであり、回動式よりも士下方向の寸法を低
くてきるというメリッI・はあるものの、シャッタを開
閉する駆動手段(ソレノイ1−)が、熱源部分である炊
飯器にあることから、作動不調を招き易く、しかも、炊
飯器を配置した付近は、蒸らし工程を初めとして、炊飯
中に、茶気、湿気等が多い部分であり、作動不調はもと
より、早期故障の誘発のおそれがあった。
本発明は、上記従来技術の1〜3の不具合点を、悉く解
決できるようにした炊飯装置を提供することが目的であ
る。
(課題を達成するだめの手段) 本発明は、装置本体1内に、洗米槽9と該洗米槽9から
の洗米を受入れる炊飯器25とを配置シアー(おり、炊
飯器25は洗米受入口29を有するJ−128と該上蓋
28で開閉自在とされる炊飯器本体27とからなる炊飯
装置において、前述の目的を達成するために、次の技術
的手段を講している。
すなわち、本発明ば、前記J−m 28の洗米受入I]
129を開閉自在にする弁体35を設LJ、該弁体35
の弁棒36が前記洗米槽9を上1ζ方向に貫通して−1
−力に延伸されており、前記弁棒36の上部側に、該′
jr棒3〔)を介して弁体35を開閉するアクチエタ3
7をbtulえていることを特徴とするものである。
(実施例と作用) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳述する。
全体を示す第2図におい°ζ、1は装置本体で、上部に
開閉自在又は着脱載置自在な天板2を有する例えば立方
形状箱形に形成してなり、−F部には車輪3を有してい
る。
4は貯米庫であり、下部が漏斗状に形成され°ζいて、
装置本体1の」一部に配置してあり、天板2を開いて補
給された精米を貯蔵可能としており、下部の注出口5に
は定量区分手段6を有している。
定量区分手段6は、円筒体の両端を閉塞していて外周一
部に切欠き6Aを有する円筒よりなり、この円筒をモー
タに軸7で連動連結することにより横軸廻りに回転され
る。なお、8は貯米量センサを示している。
9は洗米槽であり、下部が漏斗状とされていて上部にシ
ューl−10を備えており、該シェード10を前記定量
区分手段6の下部に配置してその内部に所定星の洗米を
収容可能としている。
洗米槽9の下一部は洗米注出I」1】とされていて、ご
の注出口11は円錐形の開閉弁体12で開閉自在とされ
ているとともに、注出ITI ] ]の周囲は環形状の
有底排水ジャケット13で囲われている。
第1図で示す如く、排水ジャケット13内には、多孔円
錐筒14が内蔵されていて、その孔を介して洗米時に生
じためか等を通過させて、排水管15秀で装置外に排出
可能としている。
16は攪拌部材であり、洗米槽9の縦軸心ト乙こ、筒棒
形状の支持棒17が備えられ、この支持棒17に、水平
方向放射状に延びるとともに円筒形状とされた洗米槽9
の内面形状に沿って下方に延びている複数本の撹拌棒1
8とからなり、支持棒17の上部は洗米槽9−1:、部
のヘース19に軸受20で回転自在に支持されていると
ともに、モータ21と支持棒17とをチェーン、ヘルI
・等の伝動体22で連動連結する5二とで、洗米槽9内
で回転駆動される。
開閉弁体12はその円錐外周面がシートパツキンリング
23に接離自在とされていて、支持棒17内に挿通され
てL士力向に貫通している筒棒形の弁棒24の下端に、
ネジ止め等で取付けられている。
25は炊飯器であり、洗米槽9の下方に配置されていて
、引出し式架台26に載置されている炊飯器本体2’7
とこの炊飯器本体27を開閉自在とする」二煎28等か
らなり、上蓋28には、第1図で示す如く、注出口11
と上下で相対して下方に位置する洗米受入「]29が開
設されている。
なお、炊飯器25は内釜301.内釜蓋等を倫えている
とともに、把手3I、保温手段等を備え、ガス又は電気
による自動炊飯器とされていて、架台26に載置した状
態で水平方向に引出し可能であるとともに、引出し状態
にて本体27は架台26より取り+し自在とされている
第1図に示す如く、洗米受入口29は一1―蓋28に取
(〈t B」でいる圓金部月32に形成されていて、そ
のE部&;I: ’1り方細りの円錐面33とされ、該
円錐面33に続く上部は下刃拡開の円錐面34とされ、
この円錐面34に弁体35の外周円錐面が接離自在に係
合されている。
弁体35は弁棒3Gにネジ止めされており、該弁棒36
は前記筒形弁棒24に摺動自在として挿通されていて第
2図で示す如く洗米槽9を」二丁力向に貫1JT(して
いる。
37はアクチエタであり、本実施例では電磁石等からな
り、前述した弁体1.2.35を開閉自在にするもので
あって、弁棒24 、36の上部(7Illに、第2図
、第3図で示す支点38を中心として上1;方向にta
3動する連動アーム39.40を枢支連結してなり、こ
、二に、弁体12は弁体24を介して、弁体35は弁体
36を介して開閉自在とされている。
41はジャバラ筒であり、内周面ば平滑面とされていて
、排水ジャケット13と口金部材32とにわたって上下
伸縮自在として連結されていて、洗米流下口42を内部
に形成しており、このジャバラ箇月の外周に、−1−蓋
28を下方に押((t &:lて炊飯中の圧力で上蓋2
8が開くのを阻止する′:Iイルハネ43が設りである
44はガイド棒であり、口金部材32より突出しCいて
排水ジャケソI・13のガイド部45にて鉛直方向に−
)[28のJ7降を案内するものである。
その他、第2図において、46は給水手段で、電磁バル
ブ47等で、洗米槽9への給水量を加減可能である。4
8は散水シャワー、49は自動制御ボックスを示してい
る。
以にの第1実施例におりる動作態様を説明すると、自動
制御ホックス49より所望の炊飯量、水加減、浸漬時間
、蒸らし時間、炊き上り時間等のブタ−を入力した後、
起動ボタンを押し、弁体12の閉鎖が確認された後、定
量区分手段6が回転し、所定の精米をシュー1−10を
介して洗米槽9に供給する。
定量完−rとともに攪拌部材16が回転し7、電磁バル
ブ47等を介して所定量の給水がなされ、ここに、洗米
される。
洗米清水及びぬか等は多孔円錐筒14を経て装置外にI
I水される。
所定時間の洗米上程が終ると、散水等は一時中断され、
攪拌部+41.6のみが回転する研米工程に移行する。
この洗米工程と研米上程とを所定回数反19さ一已た後
にずずぎ工程に移行する。
ずずぎ工程においては、洗米槽!]内に所定水荀まで供
給し、ぬか分を洗い流すとともに氷を清澄化し、複数回
のすすぎ上程後において、水加減を行ない、所定時間経
過後、弁体12および弁体35を第4図に示す如く開弁
すると、洗米槽9内の洗米は、第4図の矢示の如く流下
して炊飯器25の内釜30に受入口29を介して供給さ
れる。
所定の供給が完Yすると、浸漬工程後に、炊飯工程に移
行するが、この炊飯器2程のときLJ、第1図に示ず如
く弁体12,35を閉弁状態にずろ。
炊飯中の圧力で一トM28が吹上げられるのは、ハネ4
3によって阻止され、ここに、炊飯工程が完了すると蒸
し工程に移行し、所定時間の渋し後、第5図に示す如く
弁体35を上昇さ−Jqると、上蓋28i;!:持」−
げられ、」−蓋28を本体27との間にスキマtが形成
され、ここに、内釜30等とともに本体27は架台2G
により第2図の仮想線の如く装置外tこ引出される。
第6図は本発明の第2実施例を示しており、上蓋28の
押イ」け用ハネ43を、ガイド棒44上に周回したもの
で、その他は、第1実施例と共通し、共通部分は共通符
号で示している。
第8図から第12図は本発明の第3の実施例であり、上
蓋28は操作カムレバー手段で炊飯器本体27に押付け
ている点お31、び上M28の炊飯器本体27からの開
放(持−]二げ)はハネで行なっている点において、前
述した第1〜2実施例と相違し、その他は、第1実施例
と共通ずるので共通部分は共通符号で示して以下、相違
点につき説明する。
第7図、第8図で示す如く、排水ジャケット13の外周
を取囲んで固定の雌案内筒50が排水ジャグyh13と
同心として配置されており、該案内筒50には第9図、
第10図に示す如く周方向水平のスリット51が形成さ
れている。
口金部+:t 32には雄案内筒52が同心として固定
されており、ごのIJj1案内筒52は前記雌案内筒5
0の内周面に上下摺動自在に嵌挿されていて、前記スリ
ット51と相対して位置決めカム部53Aを有するカム
孔53が設Jlられている(第91ン1、第10図参照
)。
排水シャゲット13の外周にブラケット55を取イ」す
、このブラケット55にピン56で操作レバー54が第
8図、第9図で示す矢印A及び反矢示A力向に回動自在
に備えられていて、この操作レバー54は前記カム孔5
3およびスリット5】に挿通されている。
なお、カム部53A 4i、操作レバー54の杆部を位
置決めする。
排水ジャケット13と1」金部材32とにわたって弓上
げスプリング57が放射状配置で備えられていて、口金
部月32を介して上蓋28を炊飯器本体27より持上げ
可能としている。
なお、雄案内筒52には排水1−1 ] 5を回避ずへ
く凹欠部58が形成されている。
従って、この第3実施例にあっては、前述した洗米工程
、研米工程、すすぎ工程、炊飯工程ζ、こあっては、操
作レバー54を第9図に示ず位置にして引上げスプリン
グ57に抗して雄案内筒52をカッ、レバー手段で押下
げ、ごこに、上蓋28を炊飯器本体27に圧着させ、特
に、炊飯中の上蓋28の吹1−けを阻止している。そし
て、この状態は、操作レバ54の杆部かカム部53Aに
係合し、かつスプリング57の弾性力と相まって維持さ
れている。
この状態で、第1実施例と同じく第11図で示ず如く弁
体12.35を開弁して炊飯器本体27に洗米を供給し
、所定の浸漬工程を経て炊飯工程および蒸らしT稈まで
第1実施例と同じ要領で行ない、この間は、上蓋28は
密封されている。
所定の時間経過後、炊きトがった米を取出すため、操作
レバー54を手動又は自動で第8.9図に示す矢印入方
向に回動させると、カム孔53はその−上下刃向長さが
上蓋28を炊飯器本体27より第12図で示ずスキマt
を形成ずべく持上は可能なものとされていることから、
スプリング57の作用で雄案内筒52が雌案内筒50の
内周面に摺動案内されてここに、上蓋28が楯十げられ
る。
従って、上蓋28は装置本体1内に残した状態で炊飯器
本体27を第12図の矢示方向に取出すことかできる。
炊飯器本体27を再セソ1〜するときは、操作レバ=5
4を反矢示A方向に回動ずれば、カムレバー作用で上蓋
28はスプリング57に抗して押下げられる。
なお、本発明にあっては、上蓋28を本体27にシルパ
ツキン、フック金具等で着脱自在にしたものでもよい。
また、攪拌部月16は翼形状であ−っでもよい。また、
アクチエタ37は電動機、流体シリンダ等であってもよ
く、又、ブ↑体12,35をそわぞれ個別に作動ずべく
各弁体12,35に応じて設置)たちのでもよい。
(発明の効果) 本発明は以上の通りであり、本発明によれば、上蓋28
の洗米受入口29を開閉自在にする弁体35を設り、該
弁体35の弁棒36が前記洗米槽9を上下方向に貫通し
て上方に延伸されており、前記弁体36の上部側に、該
弁棒36を介して弁体35を開閉するアクチェク37を
備えているので次の利点がある。
炊飯器の上蓋を閉じたままで装置本体に収納しても、装
置本体内でに蓋を回動することなく、弁体を下動するこ
とで、」1蓋に形成した開口部すなわち受入口を介して
洗米筒の受入れができる。
また、炊飯器のT益には開閉自在な弁体を備え′Cいる
の−ζ、炊き[−り中の圧力保持は充分に確保され、炊
き一ト米の晶η゛は大幅も二向十する。
更に、開り部−づなわら受入I」を開閉する弁体は弁棒
土部に設りたアクチエタで開閉動作するので、。
アクチエタは蒸気、熱気等にさらされることがなく、耐
久性に冨むとともに誤動作も少なく、従って、本発明の
炊飯装置は業務用は勿論、家庭のキッチンルームに中休
でも又システム)−・7チンとともに収納1M能ごある
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は要部の)υj伍
i IEI、第2図は全体の概略力面図、第3図はアク
千エタ部5〕の11・而[21、第4図と第5図は作動
状態を示す各断面し1、第〔1図は第2実施例の断面図
、第7図から第12図は第3実施例を示し、第7図は9
油断Hf1j図、第8図心」第7図の横断下1i’i図
、第9図と第10図は操作力j、し・バー手段の作動状
況を示す要部側面図、第11図は洗米供給時の断面図、
第12図は炊飯器の開放j1![の断面図である。 1・・・装置本体、9・・洗米槽、25・・・炊飯器、
22)上蓋、29・・洗米受入[j、35・・弁体、3
6・リブ「杯、Jイア・・・アクチエタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装置本体(1)内に、洗米槽(9)と該洗米槽(
    9)からの洗米を受入れる炊飯器(25)とを配置して
    おり、炊飯器(25)は洗米受入口(29)を有する上
    蓋(28)と該上蓋(28)で開閉自在とされる炊飯器
    本体(27)とからなる炊飯装置において、前記上蓋(
    28)の洗米受入口(29)を開閉自在にする弁体(3
    5)を設け、該弁体(35)の弁棒(36)が前記洗米
    槽(9)を上下方向に貫通して上方に延伸されており、
    前記弁棒(36)の上部側に、該弁棒(36)を介して
    弁体(35)を開閉するアクチエタ(37)を備えてい
    ることを特徴とする炊飯装置。
JP1106752A 1989-04-25 1989-04-25 炊飯装置 Expired - Lifetime JPH0728803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106752A JPH0728803B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 炊飯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106752A JPH0728803B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 炊飯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02283335A true JPH02283335A (ja) 1990-11-20
JPH0728803B2 JPH0728803B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=14441646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1106752A Expired - Lifetime JPH0728803B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 炊飯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728803B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345221A (ja) * 1989-07-12 1991-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動炊飯器
KR100444194B1 (ko) * 2002-01-22 2004-08-11 (주)리빙하이텍 무인 자동 취사기의 구동 장치
CN114745990A (zh) * 2019-11-11 2022-07-12 高顺贞 全自动电饭锅装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947567A (ja) * 1972-09-08 1974-05-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947567A (ja) * 1972-09-08 1974-05-08

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345221A (ja) * 1989-07-12 1991-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動炊飯器
KR100444194B1 (ko) * 2002-01-22 2004-08-11 (주)리빙하이텍 무인 자동 취사기의 구동 장치
CN114745990A (zh) * 2019-11-11 2022-07-12 高顺贞 全自动电饭锅装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0728803B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007244565A (ja) 炊飯器
JP2000126034A (ja) 洗米供給方法及び洗米供給装置
JPH02283335A (ja) 炊飯装置
JPH01110314A (ja) 全自動炊飯装置
JPH02283336A (ja) 炊飯装置
JP2843297B2 (ja) 炊飯装置における給水装置
CN220983068U (zh) 一种带镍篮清洗功能的腐蚀炉
JP3299696B2 (ja) 業務用洗米装置
JPH10284U (ja) 業務用炊飯装置
JP3327816B2 (ja) 業務用炊飯装置
JPH02279112A (ja) 炊飯装置
JPH09192015A (ja) 業務用洗米装置
JPH1128156A (ja) 業務用炊飯装置
JPH0375013A (ja) 炊飯装置
JP2877773B2 (ja) 業務用炊飯装置用炊飯器
JPH08155314A (ja) 洗米装置
JP2759026B2 (ja) 炊飯装置
JP3347274B2 (ja) 業務用洗米装置
JPH0744897B2 (ja) 自動炊飯装置
JP3327824B2 (ja) 業務用炊飯装置
JPH10117928A (ja) 自動炊飯機
JP2000084420A (ja) 洗米の排出法および装置
KR940000407B1 (ko) 마이크로프로세서를 이용한 밥 자동취사장치
JPH0765B2 (ja) 全自動炊飯装置
JPH08112198A (ja) 業務用炊飯装置の洗米・炊飯方法及び装置