JPH02279896A - シールド機における測量用パイプの貫通方法及びその装置 - Google Patents

シールド機における測量用パイプの貫通方法及びその装置

Info

Publication number
JPH02279896A
JPH02279896A JP9946089A JP9946089A JPH02279896A JP H02279896 A JPH02279896 A JP H02279896A JP 9946089 A JP9946089 A JP 9946089A JP 9946089 A JP9946089 A JP 9946089A JP H02279896 A JPH02279896 A JP H02279896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
shield machine
valve
machine
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9946089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2556745B2 (ja
Inventor
Kazuo Miyazawa
宮沢 和夫
Toshio Watanabe
俊雄 渡辺
Shinichi Nishimura
晋一 西村
Shigeru Nishitake
西岳 茂
Masahiko Sugiyama
雅彦 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP9946089A priority Critical patent/JP2556745B2/ja
Publication of JPH02279896A publication Critical patent/JPH02279896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556745B2 publication Critical patent/JP2556745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、高水圧下においてシールド機の内部に土砂を
噴出させることなく、隔壁に測量用バイプを貫通させる
ことができるシールド機における測量用パイプの貫通方
法及びその装置に関するものである。
「従来の技術」 先に、本出願人は、第3図(a)〜(d)に示すような
シールド機における測量用パイプの貫通方法を提供した
第3図中符号lは右側から地中を掘進してきた第1のシ
ールド機であり、2は地中を左側から掘進してきた第2
のシールド機である。そして、これら第1.第2のシー
ルド機1,2が地中の内部で接合されることにより、ト
ンネルを貫通させて完成させるようにしたものである。
1そのため、前記第1.第2のシールド機1,2は、正
確な位置合わせが必要となり、第3図に示!5N すように、互いに所定の距離をおいて停止し、シールド
機1,2の相互の位置関係を計測するようにしている。
第1のシールド機1には、第3図(a)に示すように、
ポーリング機3が設けられており、第2のシールド機2
には該ポーリング機3によって駆動されるケーシングバ
イブ3aを受ける受入室4が装備されている。そして、
第1のシールド機のポーリング機3が、第1の シール
ド機の隔壁5を貫通した後、カッタ装置6の間を貫通さ
せ、さらに、第2のシールド機2のカッタ装置7の間を
貫通させて、第2のシールド機の隔壁8に固定された受
入室4に貫入されるようになっている(第3図(b)参
照)。
受入室4は、隔壁8に固定された前蓋4aと、筒状の受
入室本体4bと、受入室本体の後部に固定された後蓋4
cとによって構成されており、前蓋4aはケーシングパ
イプ3aの先端によって切削されるようになっている。
そして、第3図(b)に示すように、ケーシングバイブ
3aの先端が受入室4内に押入された後には、第3図(
C)に示すように、受入室4の内部に止水材を充填し、
外からの土砂の流出を防止するようになっている。
その後、受入室の後蓋4cに穴を開けてケーシングバイ
ブの先端を掘り出して、第1.第2のシールド機内部を
ケーシングバイブ3aによって連通させた後、第3図(
d)に示すように、一方のシールド機lから他方のシー
ルド機2ヘレーザ光等を照射することによりシールド機
1とシールド機2の相互の位置を正確に測定するように
する。
「発明が解決しようとする課題」 ところが、前記従来の方法にあっては、受入室の前蓋は
、ポーリング機械で切削が可能な材料を選ばなければな
らず、通常掘進時の耐久性に問題が残ること、また、パ
イプ廻りの止水も大掛かりとなりシールド機内へ土砂流
入の恐れがあること等の課題があった。
本発明は、前記課題に鑑みてなされたもので、通常掘進
時の測定用パイプの貢通部の耐久性を向上させるととも
に、パイプ廻りの止水を党全にしてシールド機内への土
砂流入を無くすことのできるシールド機における測量用
パイプの貫通方法及びその装置を提供することを目的と
している。
[課題を解決するための手段」 この発明の方法は、測定用パイプを回転させながら推進
させる第1のシールド機と、隔壁に前記測定用パイプが
貫通可能な受口バルブを有する第2のシールド機との位
置合わせを行うためのシールド機における測量用パイプ
の貫通方法であって、一方から掘進して来た第1のシー
ルド機と他方から掘進してきた第2のシールド機とが所
定の間隔をおいて停止した後、第1のシールド機の内部
から測定用パイプを回転させながら地中を掘進させ、つ
いで、該測定用パイプの先端を第2のシールド機の受口
バルブ内に挿通させ、た後、該パイプの先端によって受
口バルブの後部側に取り付けられた後蓋の表面にマーキ
ングを施し、さらに、一旦測定用パイプを後退させて受
口バルブを閉じた後、該後蓋のマーキング位置に貫通孔
を形成し、該後蓋のさらに後部に受口装置を取り付け、
再び受口バルブを開とし、該受口バルブ内に測定用パイ
プを挿入させることにより、前記課題を解決している。
また、本発明の装置は、第1のシールド機の測量用パイ
プと、該測量用パイプが貫通する第2のシールド機の受
口バルブと、該受口バルブの後蓋のさらに後部に取り付
けられる受口装置とを備えてなり、前記受口装置はマー
キングされた部分に貫通孔が形成された後蓋に接続され
る筒体と、該筒体に設けられる止水用パツキンと、前記
筒体の最後部に取り付けられる確認バルブとからなるこ
とを特徴としている。
「作用」 本発明は、測定用パイプの貫通部に受口バルブを用いた
ので、測定用パイプによって貫通部を切削する必要が無
くなり、通常掘進時には受口バルブを閉じた状態で掘進
することにより、測量用パイプの貫通部の耐久性を向上
させることができる。
また、一旦測定用パイプを後退させて受口バルブを閉じ
た後、該後蓋のマーキング位置に貫通孔を形成し、該後
蓋のさらに後部に受口装置を取り付け、再び受口バルブ
を開とし、該受口バルブ内に測定用パイプを挿入させる
ようにしているため、受口装置の確認バルブによって止
水が完全かどうかを確認し、これによって貫通部の止水
を完全な状態まで施すことができシールド機内への土砂
流入を完全に防止することができる。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明を説明する。
なお、本実施例において、従来の技術に示す構成要素と
同一の要素については、同一符号を付してその説明を省
略する。
第1図は従来の技術に示したシールド機の一部分(隔壁
部分)を示すものであり、符号1は第1のシールド機、
2は第2のシールド機である。
第1のシールド機には、隔壁5の内側に取り付けられた
仕切弁9により口元が形成されており、第2のシールド
機には隔壁8の内側に取り付けられた仕切弁11により
受口が形成されている。そして、第1のシールド機1の
内部には、図示しないポーリング機が配設されており、
該ポーリング機にはポーリングパイプ(測量用パイプ)
l’c1.が取り付けられている。ポーリングパイプは
外管lOaと、この外管の内部に配設された内管10b
と、該内管10bの先端に固定されるとともに外管10
aの先端から突出するように配置されたアローヘッドl
Ocとからなっている。
そして、第2のシールド機の受口の仕切弁11の後部側
には盲フランジによる後蓋12が取り付けられており、
該後蓋12はアローヘッドによって内側にマーキングが
施されるようになっている。
第1図(C)において、仕切弁11の後部には、後蓋1
2を介して受口装置13が取り付けられており、該受口
装置13は、第2図に示すように、仕切弁11の後蓋1
2の後部に固定され、かつ連結された2つの筒体、即ち
前筒13a、後筒13bと、該後筒13bの後部に取り
付けられた確認バルブ13cとからなっている。また、
受口装置13には、後蓋12と前筒13aとの間、及び
前筒13aと後筒13bの接続部の間には止水用パツキ
ン14a、14bがそれぞれ設けられた構成となってい
る。
つぎに、本実施例のシールド機における測量用パイプの
貫通方法について、第1図を用いて説明する。
(i)  まず、第1図(a)に示すように、シールド
機1,2を、地盤内において所定の間隔をおいて停止さ
せる。この際、第2のシールド機の受口の仕切弁11は
閑の状態となっている。
(ii )  つぎに、第1図(b)に示すように、シ
ールド機1の内部のポーリングパイプを回転させながら
、隔壁5の口元から地中を掘進させるとともに、受口の
仕切弁11を開の状態とする。ついで、該ポーリングパ
イプ10の先端を第2のシールド機2の受口の仕切弁1
1内に押通させた後、該ポーリングパイプの先端(アロ
ーヘッド)によって受口の後部側に取り付けられた後蓋
12の内表面にマーキングを施す。
(iii )  つぎに、仕切弁11の後蓋12の内表
面にマーキングが施されると、一旦ポーリングバイブl
Oを後退させて仕切弁(受口バルブ)11を閉じた後、
後蓋12を仕切弁11から取り外してのマーキング位置
にポーリングパイプ10の貫通孔を形成する。
(iv )  つぎに、第1図(C)に示すように、第
2のシールド機の仕切弁11の後部に後蓋12を取り付
けるとともに、後蓋12に受口装置13を装着した後、
仕切弁11を開の状態として、再びポーリングパイプを
仕切弁11の内部に挿通させる。
この際、ポーリングパイプは後蓋12を貫通して受口装
置13の内部の止水用パツキン14bの位置まで侵入す
ることとなる。
(V)  つぎに、受口装置13の確認バルブ13Cを
開とすることにより、受口装置13内の止水が完全かど
うかを確認する。上水が不完全な場合には、止水用パツ
キン14a、14b間に止木材を注入し、ポーリングパ
イプ外側を止水材で埋める。
(vi)  確認バルブ13cを開の状態としても、上
水が完全に施され、確認バルブ13cから水や土砂が流
出することが無くなれば、第1図(d)に示すように、
前筒13aから後筒13bの部分を取り外すとともに、
ポーリングパイプの外管10aの内部から内管やアロー
ヘッドを引き抜く。
そして、シールド機1側からレーザトランシットや光波
距離計等によってシールド機1,2の相互の位置関係を
計測する。
また、位置の計測が終了した後には、シールド機1側へ
ポーリングパイプを引き抜くとともに、第2のシールド
機の仕切弁11を閑とし作業を終了させる。
このように、本実施例においては、後蓋12にポーリン
グのセンターをマーキングすることができるので、受口
装置13の位置をポーリングセンターに合わせることが
でき、高水圧状態の場合にも上水が容易となること、ま
たポーリングパイプの径に併せて受口装置を製作できる
ためコストの低減が図れること、さらに、隔壁の貫通部
に仕切弁を使用することにより、ポーリングパイプによ
って隔壁を貫通させる際、該隔壁を切削したりすること
が不要となり、通常のシールド機の掘進時の耐久性を向
上させることができること等の効果を奏する。
なお、前記実施例においては、本発明を第1のシールド
機と第2のシールド機の接続工法の例に適用したが、こ
れに限られることなく、シールド機を到達立坑に到達さ
せる場合に適用することもできる。
「発明の効果」 以上詳細に説明したように、本発明のシールド機におけ
る測量用パイプの貫通方法及びその装置にあっては、通
常掘進時には受口バルブを閉じた状態で掘進することに
より、測量用パイプの貫通部の耐久性を向上させるとと
もに、一旦測定用パイプを後退させて受口バルブを閉じ
た後、該後蓋のマーキング位置に貫通孔を形成し、該後
蓋のさらに後部に受口装置を取り付け、再び受口バルブ
を開とし、該受口バルブ内に測定用パイプを挿入させる
ようにしているため、受口装置の確認バルブによって止
水が完全かどうかを確認し、これによって貫通部の止水
を完全な状態まで施すことができ土砂噴出の恐れを無く
すことができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第2図は本発明の一実施例を示すものであ
り、第1図(a)は一定間隔をおいて停止したitのシ
ールド機と第2のシールド機の隔壁部分を示す側断面図
、第1図(b)は仕切弁の内部にポーリングパイプが挿
通された状態を示すシールド機の隔壁部分を示す側断面
図、第1図(C)は仕切弁に受口装置を取り付けた状態
を示すシールド機の隔壁部分を示す側断面図、第1図(
d)はポーリングパイプによって第1.第2のシールド
機間の測定を行っている状−態を示す側断面図、第2図
は受口装置の拡大断面図、第3図は従来の技術を示すも
のであり、第3図(a)は地盤中で所定の間隔をおいて
停止されたシールド機の側断面図、第3図(b)は受入
室の内部にケーシングパイプを挿入した状態を示すシー
ルド機の側断面図、第3図(C)は受入室の内部の止水
を行った状態を示すシールド機の側断面図、第3図(d
)は計測を行っている状態を示すシールド機の側断面図
である。 1・・・・・・第1のシールド機、2・・・・・・第2
(7) シールド機、8・・・・・・隔壁、10・・・
・・・ポーリングパイプ(測定用バイブ)、11・・・
・・・仕切弁(受口バルブ)、12・・・・・・後蓋、
13・・・・・・受口装置、13a・・・・・・前筒(
筒体)、13b・・・・・・後筒(筒体)、13G・・
・・・・確認バルブ、14a。 14b・・・・・・止水用パツキン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)測定用パイプを回転させながら推進させる第1の
    シールド機と、隔壁に前記測定用パイプが貫通可能な受
    口バルブを有する第2のシールド機との位置合わせを行
    うためのシールド機における測量用パイプの貫通方法で
    あって、一方から掘進して来た第1のシールド機と他方
    から掘進してきた第2のシールド機とが所定の間隔をお
    いて停止した後、第1のシールド機の内部から測定用パ
    イプを回転させながら地中を掘進させ、ついで、該測定
    用パイプの先端を第2のシールド機の受口バルブ内に挿
    通させた後、該パイプの先端によって受口バルブの後部
    側に取り付けられた後蓋の表面にマーキングを施し、さ
    らに、一旦測定用パイプを後退させて受口バルブを閉じ
    た後、該後蓋のマーキング位置に貫通孔を形成し、該後
    蓋のさらに後部に受口装置を取り付け、再び受口バルブ
    を開とし、該受口バルブ内に測定用パイプを挿入させる
    ことを特徴とするシールド機における測量用パイプの貫
    通方法。
  2. (2)請求項1記載のシールド機における測量用パイプ
    の貫通装置であって、前記第1のシールド機の測量用パ
    イプと、該測量用パイプが貫通する第2のシールド機の
    受口バルブと、該受口バルブの後蓋のさらに後部に取り
    付けられる受口装置とを備えてなり、前記受口装置はマ
    ーキングされた部分に貫通孔が形成された後蓋に接続さ
    れる筒体と、該筒体に設けられる止水用パッキンと、前
    記筒体の最後部に取り付けられる確認バルブとからなる
    ことを特徴とするシールド機における測量用パイプの貫
    通装置。
JP9946089A 1989-04-19 1989-04-19 シールド機における測量用パイプの貫通方法及びその装置 Expired - Fee Related JP2556745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9946089A JP2556745B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 シールド機における測量用パイプの貫通方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9946089A JP2556745B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 シールド機における測量用パイプの貫通方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02279896A true JPH02279896A (ja) 1990-11-15
JP2556745B2 JP2556745B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=14247928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9946089A Expired - Fee Related JP2556745B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 シールド機における測量用パイプの貫通方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556745B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231676A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Shimizu Corp 止水装置と貫通孔の形成方法
JP2013044134A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Ohbayashi Corp 相対位置を地中で確認可能なシールドマシン、及び、シールドマシンの相対位置検出方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231676A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Shimizu Corp 止水装置と貫通孔の形成方法
JP2013044134A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Ohbayashi Corp 相対位置を地中で確認可能なシールドマシン、及び、シールドマシンの相対位置検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2556745B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02279896A (ja) シールド機における測量用パイプの貫通方法及びその装置
JPH01275983A (ja) 既設管等に対する管取付け工法
JPH07190281A (ja) 埋設された管路に装置を一時的に挿入する方法および装置
JP2002047881A (ja) 管路構築工法
JP2670580B2 (ja) シールド掘進機の水平ボーリングパイプ止水装置
JP3849440B2 (ja) トンネル裏込め注入材の充填確認方法
JP2000297428A (ja) 隔壁を介して地盤に関わる作業を行う方法
JPH02272196A (ja) 密閉型シールド機用洗浄装置
JPH10140973A (ja) トンネル到達口の封止装置
JPH0641716B2 (ja) 竪坑内へのシールド掘削機の到達工法及びその工法に用いるシール装置及び気密槽
JPH0768854B2 (ja) 密閉型シールド機の先端検査装置
JPH0237916Y2 (ja)
JP4059732B2 (ja) エントランスパッキン装置及び発進立坑における止水方法
JP3024065B2 (ja) 立坑の掘削方法
JPH09228403A (ja) 地中建造物の防水性維持方法
JPS6172193A (ja) シ−ルド機の発進方法およびその装置
JPH07127376A (ja) 分岐シールド工法
JPH10252380A (ja) 中間立坑におけるトンネル掘削機の通過部の構造
JP3068396B2 (ja) シールド掘削機
JPH06105030B2 (ja) シ−ルド機のカッタ−フェイス前面作業用の防護方法
JPH0696936B2 (ja) 竪坑の坑壁への穿孔に用いる密封装置
JP2573633Y2 (ja) アースアンカー出水防止装置
JP3311961B2 (ja) 透水管を用いた連続壁透水方法
JPH11201369A (ja) 管端のシール用継手
JPH0921169A (ja) 主管路の接合部構造とこの構造による枝管路との接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees