JPH02279745A - 強化ポリプロピレン樹脂組成物 - Google Patents

強化ポリプロピレン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02279745A
JPH02279745A JP1099231A JP9923189A JPH02279745A JP H02279745 A JPH02279745 A JP H02279745A JP 1099231 A JP1099231 A JP 1099231A JP 9923189 A JP9923189 A JP 9923189A JP H02279745 A JPH02279745 A JP H02279745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
polypropylene resin
talc
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1099231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571964B2 (ja
Inventor
Junji Koizumi
順二 小泉
Yoshitaka Yazaki
矢崎 美登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP1099231A priority Critical patent/JP2571964B2/ja
Priority to US07/497,030 priority patent/US5082889A/en
Publication of JPH02279745A publication Critical patent/JPH02279745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571964B2 publication Critical patent/JP2571964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L57/00Compositions of unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08L57/02Copolymers of mineral oil hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、低温から高温に至るまで広い温度範囲におい
て優れた制振性能を有し、かつ機械的強度、耐熱性に優
れた強化ポリプロピレン樹脂組成物に関する。
(従来技術〕 近年、自動車に関しては、燃費向上という社会的要請に
応えて、その構成部品を金属からプラスチックに変える
ことにつき研究が活発になされており、その実用化も進
んでいる。
プラスチック材料のうちポリプロピレン樹脂は。
各種の物性バランスがとれた材料であり、かつ比較的安
価であるため自動車の内装用、外装用の部品に大量に使
用されている。そして、特にタルク。
ガラス繊維、炭酸カルシウム等のフィラー及びこれらの
混合物を、ポリプロピレン樹脂に充填した強化ポリプロ
ピレン樹脂は9強度、耐熱性に優れていることから、タ
イミングベルトカバー、ギヤカバー、ファンシェラウド
、エアクリーナーケースなど使用条件が比較的高温雰囲
気下であるエンジンルーム内の各種部品へ積極的に通用
されている。
一方、最近では自動車に対して軽量化の他に騒音の低減
が求められており、その中でも特にエンジン騒音の低減
が強く望まれている。騒音の対策法としては制振、遮音
、防振、吸音等があり、エンジン騒音が固体伝搬音の寄
与が大きいか、或いは空気透過音の寄与が大きいかによ
って対策法が異なる。特に、タイミングベルトの外側を
覆うタイミングベルトカバー、ギヤカバー等のエンジン
周辺部品では、車種、エンジン形式によっても異なるが
、−船釣に固体伝搬音の寄与に基づく騒音が主であるこ
とが多い、そこで、材料置換によって騒音低減を図るた
めには材料の制振性能を向上させることが必要である。
従来、制振性能を向上させたポリプロピレン樹脂として
は、特開昭62−43443号公報に記載された発明が
ある。このものは、クマロン・インデン樹脂等の粘着性
付与剤樹脂、熱可塑性エラストマー、ポリプロピレン樹
脂を混合したものである。
〔解決しようとする課題〕 しかしながら、上記公開公報に記載された強化ポリプロ
ピレン樹脂も、40〜100℃という比較的高温度にお
いて使用されるエンジン周辺部品に適用する際には、そ
の機械的強度、耐熱性及び制振性能は未だ不十分である
そして、一般に、樹脂材料は金属材料に比べて分子構造
が不規則でありまた鎖間の結合力が弱いため、著しい粘
弾性的性質を示し制振性能を保有する。しかし9反面温
度依存性が大きく、制振性能が主として樹脂材料のガラ
ス転移に基づく力学分散の損失係数の極大温度前後にお
いて最も高くそれ以外の実用領域内の温度では、一般に
著しく制振性能が低下する。
ポリプロピレン樹脂の粘弾性的挙動は測定法。
樹脂の組成等により異なるが、一般のポリプロピレン樹
脂におけるガラス転移に基づく損失係数のピークは9通
常、−30℃〜25°C前後の範囲に現れる。そして、
損失係数の値はこのピーク温度を境に著しく低下し、5
0℃前後で極小となる。
この特性はフィラーを充填した強化ポリプロピレン樹脂
についても同様に現れ、損失係数の絶対値はフィラーの
充填により測定温度範囲全域に渡って更に低下する。そ
のため、主として40℃〜100℃程度の温度領域で使
用される製品については、充分な制振性能が得られない
本発明は、上記問題点に鑑み鋭意研究を重ねた結果なさ
れたもので、低温から高温に至るまでの広い温度範囲で
優れた制振性能を有し、かつ常用40°C〜100℃の
温度雰囲気下で使用するのに十分な機械的強度2.耐熱
性を有する強化ポリプロピレン樹脂を提供しようとする
ものである。
〔課題の解決手段〕
本発明は、下記の(A)、(B)及び(C)からなる樹
脂成分と、(D)と(E)とからなる強化ポリプロピレ
ン樹脂組成物にある。
(A)メルトフローインデックス5〜50の結晶性ポリ
プロピレン樹脂35〜90重量部と。
(B)ポリエチレン樹脂5〜60重量部と。
(C)芳香族炭化水素樹脂5〜30重量部とを混合して
なる樹脂成分(合計100重・置部)が50〜80重量
%。
(D)タルクが15〜45重量%。
(E)ガラス繊維が1〜40重量%。
を構成成分とし。
かつタルクとガラス繊維の合計値が50重量%以下であ
ることを特徴とする強化ポリプロピレン樹脂組成物。
本発明においては、メルトフローインデックスが5〜5
0の結晶性ポリプロピレン樹脂を用いる。
この結晶性ポリプロピレン樹脂としては、いわゆるポリ
プロピレン樹脂と変性ポリプロピレン樹脂とがある。前
者のポリプロピレン樹脂としてはホモポリプロピレンの
他にプロピレン−エチレンランダム共重合体、プロピレ
ン−エチレンブロック共重合体及びこれらの混合物が用
いられる。また。
後者の変性ポリプロピレン樹脂は、ポリプロピレン樹脂
と、不飽和カルボン酸またはその誘導体とを、有機過酸
化物の存在下で変性したものである。
しかして、結晶性ポリプロピレン樹脂としては。
このポリプロピレン樹脂と変性ポリプロピレン樹脂とを
混合して用いることが好ましい、このWA5変性ポリプ
ロピレン樹脂は、#A脂成分中に1〜20%(重量比以
下同じ)含まれることが好ましい。
また、上記のメルトフローインデックスに関しては、こ
れが5未満の場合には成形加工性及び成形品の外観が悪
くなり、50を越える場合は耐衝撃性の低下が著しくな
る。
結晶性ポリプロピレン樹脂は、樹脂成分中に35〜90
重量部(樹脂成分の合計100!量部)。
強化ポリプロピレン樹脂組成物全体中においては17゜
5〜72%配合する。この配合量は9次に述べるポリエ
チレン樹脂、芳香族炭化水素樹脂。
タルク、ガラス繊維の最適配合量から決定される。
次に、ポリエチレン樹脂は樹脂成分中に5〜60重量部
含有させる。また、ポリエチレン樹脂は強化ポリプロピ
レン樹脂組成物中には、2.5〜48%含有させる。該
ポリエチレン樹脂は、高密度、低密度、線状低密度など
の複数の種類を併用することもできる(実施例参照)。
また、芳香族炭化水素樹脂とは1次式で示される石油樹
脂であり、横腹成分中に5〜30重量部会置部せる。ま
た、該芳香族炭化水素樹脂は9強化ポリプロピレン樹脂
m組成物中には、2.5〜24%含有させる。
(上式において、R,R,は、H又はCH,を示す、n
は重合度を示す、) また、該芳香族炭化水素樹脂は2通常、軟化点が80℃
〜170℃を示す重合度のものが用いられる。
次に、結晶性ポリプロピレンm脂と、ポリエチレン樹脂
と芳香族炭化水素樹脂との組成比は、結晶性ポリプロピ
レン樹脂35〜90重量部、ポリエチレン樹脂5〜60
重量部、芳香族炭化水素樹脂5〜30重量部である。こ
こに、1M脂成分としての上記王者の合計量は100重
量部である。上記結晶性ポリプロピレン樹脂が、35重
量部未満では強度、耐熱性が低下し、90重量部を越え
ると制振性能が低下する。また、ポリエチレン樹脂が5
重量部未満では制振性能が低下し、60重量部を越える
と強度が低下する。また、上記芳香族炭化水素樹脂が5
重量部未満では制振性能の改良効果が少なく、30重量
部を越えると強度、耐熱性が低下する。
更に、より好ましい混合比は、結晶性ポリプロピレン樹
脂60〜85重量部と、ポリエチレン樹脂5〜30重量
部と残部芳香族炭化水素樹脂である。
本発明は、上記成分に更にタルクとガラス繊維とを特定
量配合することにより、制振性能を維持しつつ1機械的
強度、耐熱性を向上させたものである。
上記タルクとは、II造式が3Mg0・4S102 ・
H80で示される板状のフィラーである。該タルクは1
機械的強度、耐熱性、及び加工性の点から平均粒径が1
〜20μmのものを用いることが好ましいe 2 Q 
umを越えるとタルクの分散性が不充分となり、十分な
補強効果が得られず。
方1μm未溝では嵩高となり、結晶性ポリプロピレン樹
脂との混合性が低下する。更に1好ましくは1〜15p
mのものを用いる。更に、特に高強度、高剛性が要求さ
れる場合は1. 5〜5μmのものを用いることが好ま
しい、ここでいう平均粒径とは、遠心沈降式粒度分布測
定装置を用いて測定した粒度分布曲線において、積算フ
ルイ下の50%交差線上の粒径(D50)を以て定義さ
れた値である。
上記ガラス繊維としては、ポリプロピレン樹脂組成物の
補強剤として用いられているものであれば良く、長ta
維タイプ(ガラスロービング)から短44il維タイプ
(チ嘗ツブトストランド、ミルドファイバー)のものま
で任意の形状のものが適用可能である。また、この中チ
リツブトストランドが最も好ましく、特に表面がシラン
カップリング剤で処理された。長さ3〜6簡のものがよ
り好ましい、また、シランカップリング剤で表面処理さ
れたチ四ツブトストランドを用いる場合には、前記結晶
性ポリプロピレン樹脂として変性ポリプロピレン樹脂1
〜20%(強化ポリプロピレン樹脂組成物中の含有量)
を用いると機械的強度、耐熱性が向上する。
タルクとガラス繊維は、全組成物(強化ポリプロピレン
樹脂組成物)中に、タルク15〜45%。
ガラス繊維1〜40%で、かつタルクとガラス繊維との
合計量は50%以下である。タルクが15%未満、及び
ガラスmtmが1%未満では十分な機械的強度、耐熱性
を得ることができない、またタルクのみでガラス繊維を
混合しない場合、タルクの混合比を増やすことによ・り
剛性は向上するが。
機械的強度、耐熱性は100℃の環境下で常用するに十
分なレベルに達しない、一方タルクが45%を越えるか
、あるいはガラス繊維が40%を越えた場合、又はタル
クとガラス1asiとの合計量が50%を越えると9機
械的強度、耐熱性は十分なレベルにあるが、制振性能の
低下あるいは製品の外観品質の低下を招くため好ましく
ない。
即ち、15〜45%のタルクと1〜40%のガラス繊維
を1両者の混合量が50%以下となるように混合するこ
とにより、制振性能に優れ、かつ機械的強度、耐熱性に
優れた強化ポリプロピレン樹脂組成物を得ることができ
る。
なお、上記ガラス繊維を混合するに当たっては。
該ガラスmmと前記結晶性ポリプロピレン樹脂とを混合
して粒体状にしたガラス繊維強化ポリプロピレン樹脂を
用いることもできる。この場合は。
前記成分中ガラス繊維を除く成分を予め混合しておき、
成形品を成形する際に該ガラス繊維強化ポリプロピレン
樹脂を添加する。このガラス繊維強化ポリプロピレン樹
脂の添加は他成分のみからなるペレットを予め作ってお
き、これに添加混合することもできる。
なお1本発明においては、ポリプロピレン組成物中に、
エチレン−αオレフィン共重合体を添加し、耐衝撃性を
向上させることもできる(実施例参照)。
次に、上記組成物は、−軸押出機、二軸押出機。
ニーダ−、グラベンダー。バンバリーミキサー等の通常
の混練機を用いて製造することができる。
通常は、各配合成分を所定の割合にてタンブラ−式ブレ
ングー。ヘンシェルミキサー、リボンミキサー等により
混合し、その後押出機等で混練してペレット状のコンパ
ウンドとなし、その後タイミングベルトカバー、ギヤカ
バー等の所望する成形品の形状に加工する。
また、この混練に当たっては、予めポリエチレン樹脂と
芳香族炭化水素樹脂を押出機で溶融混練し、その混wl
&I!成物と結晶性ポリプロピレン樹脂。
タルク、ガラス繊維を混線押出する2ステージ法を用い
ることもできる。また、タルク、ガラス繊維の一部また
は全量を、押出機のシリンダーの中間において途中供給
してもよい。
また1本発明においては、前記成分以外に酸化防止剤、
紫外線吸収剤、滑剤、帯、電防止剤、核剤。
顔料、難燃剤、増量剤、加工助剤等の添加剤を混合して
もよい。
(作用及び効果) 本発明は、前記組成により強化ポリプロピレン樹脂組成
物を構成している。
そのため1本発明の強化ポリプロピレン樹脂組成物は、
従来問題とされていた比較的高温度(40〜100℃)
における制振性能に関して、高い性能(損失係数的0.
25以上)を発揮する。また、かかる温度下においても
曲げ弾性率的35゜000 kg/c(以上1曲げ強度
的TOOkg/Cd以上。
熱変形温度約120°C以上という優れた性能を有する
したがって2本発明の強化ポリプロピレン樹脂組成物は
、自動車のエンジンルーム内の部品、内装品、外装品、
その他電気1機械部品に使用することができる。また、
特に自動車のエンジンルーム内において振動騒音が発生
する部品1例えばタイミングベルトカバー、ギヤカバー
、エアクリーナーケース等に好適である。
以上のごとく9本発明によれば、制振性能1機械的強度
及び耐熱性に優れた強化ポリプロピレン樹脂組成物を提
供することができる。
〔実施例] 以下1本発明にかかる実施例及び比較例につき説明する
諸物性の測定は、以下の方法により行った。また、各側
における成分の配合割合、試験片の測定結果は各表に示
した。
上記配合割合は9強化ポリプロピレン樹脂組成物中にお
ける各重量%で示す。なお9本発明の強化ポリプロピレ
ン樹脂組成物中における各成分の重量%範囲は、結晶性
ポリプロピレン樹脂17゜5〜72% ポリエチレン樹
脂2.5〜48%。
芳香族炭化水素樹脂2.5〜24%、タルク15〜45
%1ガラス繊維1〜40%である。
O曲げ弾性率1曲げ強度 ASTM  D790に従ってV、験を行った。
O熱変形温度 ASTM  064Bに従い、18.6kg/ c4荷
重にて試験を行った。
O損失係数 縦、横がともに150m、厚さ3■の正方形の平板を射
出成形にて作製し、室温から100°Cまで昇温可能な
恒温槽中で平板の中心部を0.1Gで加振させ、伝達関
数を測定した。
そして、1次共振点から半値幅法にて損失正接ηを計算
した。
また、実施例、比較例に掲げる試験片の作製は所定割合
に混合した混合物を長さL/直径Dり27閣、30Mの
異方向回転2軸押出機で溶融混練しペレットとした。つ
いで、このベレットを80℃、3時間乾燥した後、5o
z射出成形機にて成形し、試験片を作製した。
「実施例1〜11」 次に、各実施例、比較例につき、第1表ないし第3表を
用いて説明する。
まず、各実施例2比較例において結晶性ポリプロピレン
樹脂としては、ハイボールJ−800(ホモポリマー)
とFRPP−E−7000(ガラス繊維30%入りPP
)の混合物(いずれも三井石油化学工業■製)を用いた
。但し、比較例6は、上記ハイボールJ−BooとPP
C60−4(ガラス繊維60%入りPP、ポリプラスチ
ック■製)との混合物である。
また、ポリエチレンAはハイゼックス1300J(高密
度ポリエチレン)、ポリエチレンBはネオゼックス35
10F(中密度ポリエチレン)、ポリエチレンCはミラ
ソン67(低密度ポリエチレン)。
ポリエチレンDはウルトゼックス2510QJ (線状
低密度ポリエチレン)、ポリエチレンEはハイゼックス
52003 (高密度ポリエチレン)で、いずれも三井
石油化学工業■製のものを用いた。
また、芳香族炭化水素樹脂としての芳香族石油樹脂は5
日石ネオポリマー120(日本石油化学■製〕を用いた
。タルクは、LMRloo (富士タルク■製)を用い
た。ガラス繊維は上記のごとく結晶性ポリプロピレン樹
脂中に混合されている。
また、実施例10は、2種類のポリエチレン樹脂を併用
した例を示している。また、実施例11は。
本強化組成物の衝撃性を向上させるため、エチレン−α
オレフィン共重合体(タフマーA4085゜三井石油化
学工業株製)を添加した例を示している。
第1表〜第3表より次のことが分る。
即ち、まず第1表において1実施例1〜3と比較例1.
2とを比較すると両者は共にタルク、ガラス繊維を同量
用いているが、比較例1はポリエチレン樹脂及び芳香族
炭化水素樹脂を含有していないため損失係数が0.02
程度と低い。また、比較例2は芳香族炭化水素樹脂を含
有しているため1員失係数は高いが、ポリエチレン樹脂
を含有していないため。
熱変形温度が。112°Cと低い。また、比較例3はガ
ラス繊維を含有していないため1曲げ強度、熱変形温度
ともに極めて低い。
これに対し8本発明の実施例1〜3は損失係数が0.0
25以上、熱変形温度120°C以上5曲げ強度700
kg/cd以上1曲げ弾性率35000以上という条件
を全て満足している。
次に、第2表においては、比較例6はタルクを含有して
いないため2低温域での損失係数が0.03未満である
。また、実施例4〜7と比較例4,5とはタルク及びガ
ラス繊維を同量含有しているが、比較例4は芳香族炭化
水素樹脂が少量のため、また比較例5は芳香族炭化水素
樹脂を含有していないためともに低温域での損失係数が
0.025未満である。
また、実施例4〜1は、ポリエチレン樹脂の種類及び量
を変えたり、結晶性ポリプロピレン樹脂の量を変えたり
しているが、いずれも前記本発明の効果を満足している
また、第3表に示す実施例8〜lOは1本発明の範囲に
おいて各成分量を種々に変化させているがいずれも優れ
た損失係数、熱変形温度等を有する。
また、実施例11はエチレン−αオレフィン共重合体を
添加したものであるが、実施例1と同様に優れた性能を
示している。また、該実施例11は、アイゾツト衝撃強
度(ノツチ付)が6.2kg・1/4であった。なお、
実施例11のエチレン−αオレフィン共重合体に代えて
ポリエチレンAを含有する実施例10は、上記衝撃強度
が4.4 kg−CI/CIであった・ (以下余白) ■事件の表示 平成 1年特許願第99231、 発明の名称 強化ポリプロピレン樹脂組成物 3補正をする者 事件との関係  特許出願人 4代 理   人 6、補正の内容 [l〕 「特許請求の範囲」の欄を別紙のように補正す
る。
〔2〕明細書の記載を次のように補正する。
(1)第5頁第8行〜第9行に「常用40・・・するの
に」とあるを削除する。
(2)第5真下から第5行に「メルトフロー50の」と
あるを削除する。
(3)第6頁第8行〜第10行に「本発明においては、
メルトフロー・・・用いる。この」とあるを、「本発明
において、」とする。
(4)第6頁下から第7行に「重合体」とあるを「重合
体(エチレン含量20重量%以下)」とする。
(5)第6真下から第6行に「重合体及び」とあるを、
「重合体(エチレン含120重量%以下)及び」とする
(7)第7頁第4行に「上記の」とあるを、 「結晶性
ポリプロピレンの」とする。
(8)第7頁第4行〜第5行に[に関しては、コとある
を「は5〜50が好ましく、」とする。
(9)第8真下から第6行に「軟化点」とあるを「環球
法測定による軟化点」とする。
00)第8真下から第5行に「重合度の」とあるを、削
除する。
(11)第11頁第1行に「611I11」とあるを2
「6鵬、直径5〜15μm」とする。
G2)  第16頁第14行に「11」とあるを。
rll及び比較例1〜6」とする。
03)  第16真下から第2行に「ポリマー」とある
を、fポリマー、メルトフローインデックス22」とす
る。
(+41  第16頁最下行にrPPJとあるを、「ホ
モPP、とする。
00  第17頁第3行にrPP」とあるを、「ホモP
Pjとする。
00  第17真下から第7行に「日本」とあるを。
「軟化点120″C1日本」とする。
0η 第17真下から第6行に「富士」とあるを「平均
粒径1.8μm、富士」とする。
〔別 紙〕
「補正した特許請求の範囲」 2、特許請求の範囲 (A)登益二ポリプロピレン樹脂35〜90重量部と2 (B)ポリエチレン樹脂5〜60重1部と(C)芳香族
炭化水素樹脂5〜30重量部とを混合してなる樹脂成分
(合計100重量部)が50〜80重量%。
(D)タルクが15〜45重量% (E)ガラス繊維が1〜40重量% を構成成分とし かつタルクとガラス繊維の合計量が50重そ%以下であ
ることを特徴とする強化ポリプロピ1/ン樹脂組成物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)メルトフローインデックス5〜50の結晶性ポリ
    プロピレン樹脂35〜90重量部と、 (B)ポリエチレン樹脂5〜60重量部と、 (C)芳香族炭化水素樹脂5〜30重量部 とを混合してなる樹脂成分(合計100重量部)が50
    〜80重量%、 (D)タルクが15〜45重量%、 (E)ガラス繊維が1〜40重量%、 を構成成分とし、 かつタルクとガラス繊維の合計量が50重量%以下であ
    ることを特徴とする強化ポリプロピレン樹脂組成物。
JP1099231A 1989-04-19 1989-04-19 強化ポリプロピレン樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2571964B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099231A JP2571964B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 強化ポリプロピレン樹脂組成物
US07/497,030 US5082889A (en) 1989-04-19 1990-03-22 Reinforced polypropylene composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099231A JP2571964B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 強化ポリプロピレン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02279745A true JPH02279745A (ja) 1990-11-15
JP2571964B2 JP2571964B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=14241904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1099231A Expired - Fee Related JP2571964B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 強化ポリプロピレン樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5082889A (ja)
JP (1) JP2571964B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04153242A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Toyoda Gosei Co Ltd エンジン用制振性樹脂成形品
JP2002047381A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Sumitomo Chem Co Ltd 繊維強化ポリオレフィン樹脂組成物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5382459A (en) * 1989-10-20 1995-01-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Glass fiber reinforced resin composition and wheel cap formed of same
US5219913A (en) * 1990-09-12 1993-06-15 Idemitsu Petrochemical Company, Ltd. Polypropylene-based resin composition
JP2500081B2 (ja) * 1991-03-13 1996-05-29 出光石油化学株式会社 ポリオレフィン樹脂組成物
GB9208221D0 (en) * 1992-04-14 1992-05-27 Mclaren Cars Nv Improvements in or relating to vehicles
EP0877050B1 (en) * 1992-09-15 2008-05-21 Dow Global Technologies Inc. Impact modification of thermoplastics
GB9302069D0 (en) * 1993-02-03 1993-03-24 Ici Plc Scratch resistant polymer compositions
US5811494A (en) * 1995-04-06 1998-09-22 The Dow Chemical Company Impact modified thinwall polymer compositions
WO1998038245A1 (en) 1997-02-28 1998-09-03 The Dow Chemical Company Filled polyethylene compositions
US20030211280A1 (en) 1997-02-28 2003-11-13 Shaw Industries, Inc. Carpet, carpet backings and methods
JP2002515951A (ja) * 1997-02-28 2002-05-28 ショー インダストリーズ インコーポレイテッド カーペット、カーペット裏地材料及び方法
US7338698B1 (en) 1997-02-28 2008-03-04 Columbia Insurance Company Homogeneously branched ethylene polymer carpet, carpet backing and method for making same
KR20010054822A (ko) * 1999-12-08 2001-07-02 유현식 내열성과 강성이 우수한 저휨성의 폴리프로필렌 수지조성물
ES2291391T3 (es) * 2002-04-24 2008-03-01 Borealis Polyolefine Gmbh Composiciones de polipropileno.
US20040175563A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 Okerson C. Albert Thick thermoplastic composites
EP1644437A4 (en) * 2003-07-11 2009-02-18 Ferro Corp OLEFINE WITH LOW REFRACTION
WO2006040825A1 (ja) * 2004-10-15 2006-04-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. シームレスエアバッグカバー用樹脂組成物及び該組成物を用いてなるシームレスエアバッグカバー又はエアバッグカバー付きシームレスインストルメントパネル
WO2008089963A1 (de) * 2007-01-25 2008-07-31 Ticona Gmbh Langfaserverstärkte, thermoplastische kunststoffformmasse, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
CN104479216A (zh) * 2014-11-20 2015-04-01 苏州新区佳合塑胶有限公司 一种汽车导流板材料
EP3237535B1 (en) 2014-12-22 2021-01-27 SABIC Global Technologies B.V. Polypropylene composition
CN114516988B (zh) * 2022-02-24 2023-06-06 天津金发新材料有限公司 一种中频吸音的聚丙烯组合物及其制备方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243443A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Toyoda Gosei Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7511581A (nl) * 1975-10-02 1977-04-05 Philips Nv Reflektor.
US4603153A (en) * 1983-06-08 1986-07-29 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Glass fiber reinforced resin composition
US4707528A (en) * 1984-07-30 1987-11-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Polyamide resin composition
JPS62104852A (ja) * 1985-10-21 1987-05-15 Chisso Corp ポリオレフイン系樹脂組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243443A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Toyoda Gosei Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04153242A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Toyoda Gosei Co Ltd エンジン用制振性樹脂成形品
JP2002047381A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Sumitomo Chem Co Ltd 繊維強化ポリオレフィン樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US5082889A (en) 1992-01-21
JP2571964B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02279745A (ja) 強化ポリプロピレン樹脂組成物
KR101180874B1 (ko) 발포 성형성이 향상된 열가소성 가교 탄성체 조성물, 및 상기 조성물에 의해 형성된 성형품
WO2017027700A1 (en) Polyolefin composition comprising hollow glass microspheres
US20140073731A1 (en) High impact polypropylene compositions
CN112480552A (zh) 一种聚丙烯复合材料及其制备方法
KR20100133765A (ko) 자동차 내장용 폴리프로필렌 수지 조성물
JP3362791B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JP3485756B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
KR20020050460A (ko) 자동차 내장재용 폴리프로필렌 수지 조성물
JP3189477B2 (ja) ポリプロピレン樹脂成形品
JP2631385B2 (ja) タイミングベルトカバー
KR100302256B1 (ko) 자동차 타이밍 벨트 커버용 폴리프로필렌 조성물
WO1997029152A2 (de) Polyethylenblend
JPH093299A (ja) ポリプロピレン系組成物
JPH01262113A (ja) 強化ポリプロピレン樹脂成形品の製造方法
JPH01263137A (ja) 強化ポリプロピレン樹脂組成物
JPH02281056A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH04153242A (ja) エンジン用制振性樹脂成形品
WO2021187218A1 (ja) 制振用成形品及び制振用成形品用の樹脂組成物の製造方法
JP2635908B2 (ja) 木質フィラー強化樹脂材料
JPH09157491A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3028700B2 (ja) ポリエチレン系ポリマーアロイ
JP2812550B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
KR100792115B1 (ko) 강도 및 내열성이 우수한 폴리프로필렌 수지 조성물
JPH0559234A (ja) 制振性樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees