JPH0227873A - ファクシミリ装置 - Google Patents
ファクシミリ装置Info
- Publication number
- JPH0227873A JPH0227873A JP63178513A JP17851388A JPH0227873A JP H0227873 A JPH0227873 A JP H0227873A JP 63178513 A JP63178513 A JP 63178513A JP 17851388 A JP17851388 A JP 17851388A JP H0227873 A JPH0227873 A JP H0227873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- data
- error
- lines
- occurrence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
ファクシミリ装置において受信したエラーデータの復元
に関し、 エラー発生時に早期に正常な画像を復元して良好な画像
を再現することができるファクシミリ装置を提供するこ
とを目的とし、 受信した1次元符号化及び2次元符号化された画像デー
タを復号して記録するファクシミリ装置であって、受信
した1行のデータにエラーが発生したことを検出する手
段と、1次元符号化及び2次元符号化された所定の符号
を含む行を判別する手段と、該検出手段の検出に基いて
、エラーが発生した行から該判別手段により判別された
行の前までの行を所要のデータで置換する手段とを設け
、エラーによりデータの復号不能な行を前記置換手段か
らのデータで置換して記録するように構成する。
に関し、 エラー発生時に早期に正常な画像を復元して良好な画像
を再現することができるファクシミリ装置を提供するこ
とを目的とし、 受信した1次元符号化及び2次元符号化された画像デー
タを復号して記録するファクシミリ装置であって、受信
した1行のデータにエラーが発生したことを検出する手
段と、1次元符号化及び2次元符号化された所定の符号
を含む行を判別する手段と、該検出手段の検出に基いて
、エラーが発生した行から該判別手段により判別された
行の前までの行を所要のデータで置換する手段とを設け
、エラーによりデータの復号不能な行を前記置換手段か
らのデータで置換して記録するように構成する。
本発明は、ファクシミリ装置において受信したエラーデ
ータの復元に関する。
ータの復元に関する。
近年、通信回線を使用して文書、図形等を遠隔地へ伝送
するファクシミリ通信が普及してきた。
するファクシミリ通信が普及してきた。
ファクシミリ通信は通常、利用者間の送受信装置を交換
機を介して加入電話回線等の通信回線で結び、文書通信
を行うもので、送信側で原稿を読取った画像データを電
気信号として送信し、受信側で記録紙に記録して文書を
再現する。
機を介して加入電話回線等の通信回線で結び、文書通信
を行うもので、送信側で原稿を読取った画像データを電
気信号として送信し、受信側で記録紙に記録して文書を
再現する。
従って、回線上の伝送エラー等により発生したエラーデ
ータを修復又は復元して高品質な画像を再現することが
できるファクシミリ装置が望まれている。
ータを修復又は復元して高品質な画像を再現することが
できるファクシミリ装置が望まれている。
第4図は1次元/2次元符号化例図である。企図を通じ
て同一符号は同一対象物を示す。
て同一符号は同一対象物を示す。
ファクシミリ装置における情報圧縮方式は、主走査線上
で白黒信号が連続する長さ(ランレングス)を所定のコ
ード(ターミネイティング符号及びメイクアップ符号)
によって表す1次元符号化方式(MH方式)と、前行に
関して相対的な画素の変化分を指定することによって表
す2次元符号化方式(MH方式)とが使用されている。
で白黒信号が連続する長さ(ランレングス)を所定のコ
ード(ターミネイティング符号及びメイクアップ符号)
によって表す1次元符号化方式(MH方式)と、前行に
関して相対的な画素の変化分を指定することによって表
す2次元符号化方式(MH方式)とが使用されている。
G3規格のファクシミリ装置においては、送信側から画
像情報送信に先立ってにパラメータの値が設定され、画
像情報は、MH方式で符号化されたライン(以下、MH
ラインという)の後に、最大(k−1)ラインのMH方
式で符号化されたライン(以下、MRラインという)が
続き、その後にMHラインが配置されるように構成され
る。
像情報送信に先立ってにパラメータの値が設定され、画
像情報は、MH方式で符号化されたライン(以下、MH
ラインという)の後に、最大(k−1)ラインのMH方
式で符号化されたライン(以下、MRラインという)が
続き、その後にMHラインが配置されるように構成され
る。
第4図において、
■ライン1をMHラインとすると、黒4ドツト及び白5
ドツトがMH方式により符号化され、ラインの終端を示
すEOLコード及び当該ラインがMHラインであること
を示すタグビット“1”が付加される。
ドツトがMH方式により符号化され、ラインの終端を示
すEOLコード及び当該ラインがMHラインであること
を示すタグビット“1”が付加される。
■ライン2はMRラインで、ライン1に関して左に白の
1ドツト増加分がMH方式により符号化され、EOLコ
ード及び0”が付加される。
1ドツト増加分がMH方式により符号化され、EOLコ
ード及び0”が付加される。
■同様に、ライン3はMRラインで、ライン2に関して
変化分が符号化され、EOLコード及び“O”が付加さ
れる。
変化分が符号化され、EOLコード及び“O”が付加さ
れる。
■同様に、ライン4はMRラインで、ライン3に関して
変化分が符号化され、EOLコード及び“0”が付加さ
れる。
変化分が符号化され、EOLコード及び“0”が付加さ
れる。
■ライン5は、ライン1と同様にMHラインである。
このようなデータ伝送方式において、MHラインが白黒
符号の絶対的な表現によって符号化されるのに対して、
MRラインは前ラインとの相対関係において符号化され
るので、あるラインにエラーが発生したとき、以降にM
Rラインが続く限り正常にデータを復号することができ
ない。従って、従来のエラーデータの復元方法は、ある
ライン(例えば、ライン3)にエラーが検出されたとき
、エラーを伴わなかった前ライン(ライン2)のデータ
を、MHラインが現れるまでの以降のライン(ライン3
及び4)のデータとして代用し、次のMHラインから通
常の復号を行っていた。
符号の絶対的な表現によって符号化されるのに対して、
MRラインは前ラインとの相対関係において符号化され
るので、あるラインにエラーが発生したとき、以降にM
Rラインが続く限り正常にデータを復号することができ
ない。従って、従来のエラーデータの復元方法は、ある
ライン(例えば、ライン3)にエラーが検出されたとき
、エラーを伴わなかった前ライン(ライン2)のデータ
を、MHラインが現れるまでの以降のライン(ライン3
及び4)のデータとして代用し、次のMHラインから通
常の復号を行っていた。
上記のように従来方法によると、エラーを発生したライ
ン以降、次のMHラインが現れるまで同一のデータを印
刷することになり、見づらい画像が再現されるという問
題点があった。
ン以降、次のMHラインが現れるまで同一のデータを印
刷することになり、見づらい画像が再現されるという問
題点があった。
本発明は、エラー発生時に早期に正常な画像を復元して
良好な画像を再現することができるファクシミリ装置を
提供することを目的とする。
良好な画像を再現することができるファクシミリ装置を
提供することを目的とする。
第1図は本発明の原理ブロック図を示す。
図において、
1は受信した1次元符号化及び2次元符号化された画像
データを復号して記録するファクシミリ装置において、
受信した1行のデータにエラーが発生したことを検出す
る手段、 2は1次元符号化及び2次元符号化された所定の符号を
含む行を判別する手段、 3は検出手段1の検出に基いて、エラーが発生した行か
ら判別手段2により判別された行の前までの行を所要の
データで置換する手段である。
データを復号して記録するファクシミリ装置において、
受信した1行のデータにエラーが発生したことを検出す
る手段、 2は1次元符号化及び2次元符号化された所定の符号を
含む行を判別する手段、 3は検出手段1の検出に基いて、エラーが発生した行か
ら判別手段2により判別された行の前までの行を所要の
データで置換する手段である。
従って、エラーによりデータの復号不能な行を置換手段
3からのデータで置換して記録するように構成されてい
る。
3からのデータで置換して記録するように構成されてい
る。
本発明によれば、検出手段1は受信した1行のデータに
エラーが発生したことを検出し、判別手段2は1次元符
号化された行、及び2次元符号化された所定の符号を含
む行を判別し、置換手段3は検出手段1の検出に基いて
、エラーが発生した行から判別手段2により判別された
行の前までの行を所要のデータで置換するので、エラー
を発生した行から以下の1次元符号化された行又は2次
元符号化された所定の符号を含む行の前までの復号不能
な行を置換手段3からのデータで置換して画像を復元す
ることができる。
エラーが発生したことを検出し、判別手段2は1次元符
号化された行、及び2次元符号化された所定の符号を含
む行を判別し、置換手段3は検出手段1の検出に基いて
、エラーが発生した行から判別手段2により判別された
行の前までの行を所要のデータで置換するので、エラー
を発生した行から以下の1次元符号化された行又は2次
元符号化された所定の符号を含む行の前までの復号不能
な行を置換手段3からのデータで置換して画像を復元す
ることができる。
以下、本発明の実施例を第2図及び第3図を参照して説
明する。企図を通じて同一符号は同一対象物を示す。第
2図で第1図に対応するものは一点鎖線で囲んである。
明する。企図を通じて同一符号は同一対象物を示す。第
2図で第1図に対応するものは一点鎖線で囲んである。
本発明は、エラーの回復のために従来例で説明したMH
ラインの他に、MR符号化された特定の符号(1行全白
を示すVO)を使用することにより正常な復号を早期に
再開することができ、かつ1行全白が多い文書や画像に
おいて、特に効果的であることに着目したものである。
ラインの他に、MR符号化された特定の符号(1行全白
を示すVO)を使用することにより正常な復号を早期に
再開することができ、かつ1行全白が多い文書や画像に
おいて、特に効果的であることに着目したものである。
第2図において、
主制御部10は、図示省略したマイクロプロセッサ、制
御プログラムを格納するメモリ、送受信データを記憶し
、符号化/復号の作業域に使用するメモリ等を有し、各
部を制御して本発明に成るファクシミリ装置の機能を遂
行せしめる。
御プログラムを格納するメモリ、送受信データを記憶し
、符号化/復号の作業域に使用するメモリ等を有し、各
部を制御して本発明に成るファクシミリ装置の機能を遂
行せしめる。
操作パネル8aは、図示省略したキー、釦によって宛先
電話番号、送信日時等を入力し、画像の送信又は受信を
指示するキーボード、及び通信状況や入力データ等を表
示するデイスプレィから構成される。
電話番号、送信日時等を入力し、画像の送信又は受信を
指示するキーボード、及び通信状況や入力データ等を表
示するデイスプレィから構成される。
読取部7aは、原稿に記録された画像を図示省略するイ
メージセンサで光電変換して画像データとして読取°る
。
メージセンサで光電変換して画像データとして読取°る
。
回線制御部9aは、回線の°インタフェース及びプロト
コルに従って指令、画像データ等を送受信する。
コルに従って指令、画像データ等を送受信する。
復号部4aは、受信データにEOLと共に付加されたタ
グピットに従って、タグピットが1のときは1次元復号
し、タグピットが0のときは2次元復号して画素単位の
ビット列に復号する。
グピットに従って、タグピットが1のときは1次元復号
し、タグピットが0のときは2次元復号して画素単位の
ビット列に復号する。
検出部1aは、受信した1ラインのデータについて、復
号が不可能なデータ、復号部4aによって復号された1
ラインの画素数が適切でない等のエラーを検出する。
号が不可能なデータ、復号部4aによって復号された1
ラインの画素数が適切でない等のエラーを検出する。
判別部2aは、kパラメータ及びEOLコードに(1加
されるタグピットに基いて当富亥ラインがMHラインで
あること、又はMRラインにおいて■0(又は“l”)
を検出することにより1行全白のラインを判別する。
されるタグピットに基いて当富亥ラインがMHラインで
あること、又はMRラインにおいて■0(又は“l”)
を検出することにより1行全白のラインを判別する。
補助メモリ311は、復号された1行分の画素を記憶す
る容量を有し、正常なデータが復号される毎にそのデー
タで内容を入替える。
る容量を有し、正常なデータが復号される毎にそのデー
タで内容を入替える。
置換部3aは、検出部1aによってエラーが検出された
とき、エラーが発生したラインのデータに代えて補助メ
モリ311の内容を記録データとし、以降、判別部2a
によってMHライン又は■0を含むラインが検出される
前のラインまで補助メモリ3IIlの内容(又はvOを
含むラインの直前のラインに対しては全白データ)を記
録データとして記録部3aに出力する。
とき、エラーが発生したラインのデータに代えて補助メ
モリ311の内容を記録データとし、以降、判別部2a
によってMHライン又は■0を含むラインが検出される
前のラインまで補助メモリ3IIlの内容(又はvOを
含むラインの直前のラインに対しては全白データ)を記
録データとして記録部3aに出力する。
記録部3aは、記録データに応じて記録紙に文字や図形
を記録する。
を記録する。
第3図のフローチャートを参照して本実施例の動作を説
明する。
明する。
01547分のデータを受信する。
■複号部4aは、タグピットに従って1次元復号又は2
次元復号を行う。
次元復号を行う。
■検出部1aはエラーチエツクを行う。
■正常に復号されたデータは記録部3aに出力すると共
に、補助メモリ3mに格納する。
に、補助メモリ3mに格納する。
■ページ終了を示すRTC符号を検出したとき1ページ
の記録を終了し、検出しなかったときは■に戻って次の
ラインのデータを受信する。
の記録を終了し、検出しなかったときは■に戻って次の
ラインのデータを受信する。
■前記■においてエラーを検出したとき、補助メモリ3
n+の内容を記録部5aに出力する。
n+の内容を記録部5aに出力する。
■次のラインを受信する。
■VO+EOL+0を受信したときはMRラインで1行
全白を示し、復号部4aは全白データとして復号し、前
記■に戻る。
全白を示し、復号部4aは全白データとして復号し、前
記■に戻る。
■データにEOL+1が付加された受信データはMHラ
インを示し、■に戻って復号を行い、それ以外を受信し
たときは■に戻る。
インを示し、■に戻って復号を行い、それ以外を受信し
たときは■に戻る。
従って、エラーが発生したラインからVOを含むMRラ
イン又はMHラインの前までのラインをエラー発生直前
のラインのデータで代用して復元し、■0を含むMRラ
イン又はMHラインから正常な復号動作に回復するよう
に構成されている。
イン又はMHラインの前までのラインをエラー発生直前
のラインのデータで代用して復元し、■0を含むMRラ
イン又はMHラインから正常な復号動作に回復するよう
に構成されている。
以上説明したように本発明によれば、エラーが発生した
ラインから、VOを含むMRライン(1行全白を示す)
又はMHラインの前までをエラー発生直前のラインのデ
ータで置換することより、通常、前ラインからの画素変
化が小さい場合に使用されるMRラインを効果的に復元
すると共に、MHラインに加えてvOを含むMRライン
の検出によって復号を再開するので、早期に正しい画像
を再現することができるという効果がある。かつ、1行
全白は文書及び画像中に頻出するのでその効果は多大で
ある。
ラインから、VOを含むMRライン(1行全白を示す)
又はMHラインの前までをエラー発生直前のラインのデ
ータで置換することより、通常、前ラインからの画素変
化が小さい場合に使用されるMRラインを効果的に復元
すると共に、MHラインに加えてvOを含むMRライン
の検出によって復号を再開するので、早期に正しい画像
を再現することができるという効果がある。かつ、1行
全白は文書及び画像中に頻出するのでその効果は多大で
ある。
第1図は本発明の原理ブロック図、
第2図は本発明の実施例を示すブロック図、第3図は本
発明の実施例のフローチャート、第4図は1次元/2次
元符号化例図である。 図において、 lは検出手段、 1aは検出部、2は判別手段、 3は置換手段、 3mは補助メモリ、 4aは復号部、 5aは記録部、 7aは読取部、 8aは操作パネル、 9aは回線制御部、 10は主制御部 を示す。 2aは判別部、 3aは置換部、 本発明の原子!ブロック図 第 1 図 $2図 シ%4¥S5.Qf)4−乙施イ刊1つフrフー→−ト
主り棄方向 1 よに力’、/2:、、欠、元77テ号化イ列 図第 ダ 図
発明の実施例のフローチャート、第4図は1次元/2次
元符号化例図である。 図において、 lは検出手段、 1aは検出部、2は判別手段、 3は置換手段、 3mは補助メモリ、 4aは復号部、 5aは記録部、 7aは読取部、 8aは操作パネル、 9aは回線制御部、 10は主制御部 を示す。 2aは判別部、 3aは置換部、 本発明の原子!ブロック図 第 1 図 $2図 シ%4¥S5.Qf)4−乙施イ刊1つフrフー→−ト
主り棄方向 1 よに力’、/2:、、欠、元77テ号化イ列 図第 ダ 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 受信した1次元符号化及び2次元符号化された画像デー
タを復号して記録するファクシミリ装置であって、 受信した1行のデータにエラーが発生したことを検出す
る手段(1)と、 1次元符号化及び2次元符号化された所定の符号を含む
行を判別する手段(2)と、 該検出手段(1)の検出に基いて、エラーが発生した行
から該判別手段(2)により判別された行の前までの行
を所要のデータで置換する手段(3)とを設け、 エラーによりデータの復号不能な行を前記置換手段(3
)からのデータで置換して記録することを特徴とするフ
ァクシミリ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63178513A JPH0227873A (ja) | 1988-07-18 | 1988-07-18 | ファクシミリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63178513A JPH0227873A (ja) | 1988-07-18 | 1988-07-18 | ファクシミリ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0227873A true JPH0227873A (ja) | 1990-01-30 |
Family
ID=16049788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63178513A Pending JPH0227873A (ja) | 1988-07-18 | 1988-07-18 | ファクシミリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0227873A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57210777A (en) * | 1981-06-19 | 1982-12-24 | Sanyo Electric Co Ltd | Picture signal recording system for facsimile receiver |
-
1988
- 1988-07-18 JP JP63178513A patent/JPH0227873A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57210777A (en) * | 1981-06-19 | 1982-12-24 | Sanyo Electric Co Ltd | Picture signal recording system for facsimile receiver |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6322114B2 (ja) | ||
US6275308B1 (en) | Facsimile apparatus | |
JPH0227873A (ja) | ファクシミリ装置 | |
US5353406A (en) | Image communication apparatus | |
US5661569A (en) | Facsimile adapter unit having error detecting function | |
JPH0723147A (ja) | カラーファクシミリ装置 | |
JPS61240776A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JP3703337B2 (ja) | 画像通信装置及び画像通信方法 | |
JPH08181837A (ja) | ファクシミリ装置および画像信号の文字認識方法 | |
JPH10336370A (ja) | 通信端末装置 | |
JP3282765B2 (ja) | ファクシミリ通信装置 | |
JP2869104B2 (ja) | 蓄積機能付ファクシミリ装置 | |
KR100228704B1 (ko) | 팩시밀리의 원고데이터 코딩방법 | |
JP2919600B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2798405B2 (ja) | データ通信装置 | |
JP2725018B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2000069298A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0918635A (ja) | 通信装置 | |
JP3349894B2 (ja) | ファクシミリ装置の制御方法 | |
JPS6276867A (ja) | 画像デ−タ処理装置 | |
JPH03228470A (ja) | ファクシミリの符号化装置及び復号化装置 | |
JPH09130587A (ja) | ファクシミリ装置、及びファクシミリ伝送方法 | |
JPH08186719A (ja) | 通信装置 | |
JPS6251028B2 (ja) | ||
JPS5880966A (ja) | フアクシミリ装置のラインスキツプ制御方式 |