JPH02278448A - メモリ制御回路 - Google Patents
メモリ制御回路Info
- Publication number
- JPH02278448A JPH02278448A JP1101378A JP10137889A JPH02278448A JP H02278448 A JPH02278448 A JP H02278448A JP 1101378 A JP1101378 A JP 1101378A JP 10137889 A JP10137889 A JP 10137889A JP H02278448 A JPH02278448 A JP H02278448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- memory
- data
- error
- access
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Hardware Redundancy (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明はメモリ制御回路に関し、特にエラーが検出され
たデータを修正して上位装置に送出するメモリ制御方式
に関する。
たデータを修正して上位装置に送出するメモリ制御方式
に関する。
従来技術
従来、この種のメモリ制御方式においては、データチエ
ツク時にエラーの発生が検出されると、メモリコントロ
ーラにより該エラーの検出が上位制御部に通知されると
ともに、そのエラーデータを修正して上位制御部に送信
していた。
ツク時にエラーの発生が検出されると、メモリコントロ
ーラにより該エラーの検出が上位制御部に通知されると
ともに、そのエラーデータを修正して上位制御部に送信
していた。
このような従来のメモリ制御方式では、データにエラー
が発生すると、該データの修正が行われて上位制御部に
送信されているだけなので、−度エラーが発生したデー
タのアドレスを再度アクセスした場合に再びエラーが発
生する可能性があり、データに対する信頼性が悪くなる
という欠点がある。
が発生すると、該データの修正が行われて上位制御部に
送信されているだけなので、−度エラーが発生したデー
タのアドレスを再度アクセスした場合に再びエラーが発
生する可能性があり、データに対する信頼性が悪くなる
という欠点がある。
発明の目的
本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、データの信頼性が失われずにすみ、シス
テム全体の高信頼性を実現することができるメモリ制御
回路の提供を1]的とする。
されたもので、データの信頼性が失われずにすみ、シス
テム全体の高信頼性を実現することができるメモリ制御
回路の提供を1]的とする。
発明の構成
本発明によるメモリ制御回路は、メモリから読出された
データにエラーが検出されたとき、該データを修正して
上位装置に送出するメモリ制御回路であって、前記エラ
ーが検出されたデータのアドレスを格納するアドレス格
納手段と、前記アドレス格納手段に格納されたアドレス
に対応するアドレスに修正されたデータを格納する代替
メモリと、前記上位装置から入力されたアドレスと前記
アドレス格納手段に格納されたアドレスとを比較する比
較手段と、前記比較手段により一致か検出されたとき、
該アドレスによるアクセスを前記メモリから前記代替メ
モリに切換える切換手段とを有することを特徴とする。
データにエラーが検出されたとき、該データを修正して
上位装置に送出するメモリ制御回路であって、前記エラ
ーが検出されたデータのアドレスを格納するアドレス格
納手段と、前記アドレス格納手段に格納されたアドレス
に対応するアドレスに修正されたデータを格納する代替
メモリと、前記上位装置から入力されたアドレスと前記
アドレス格納手段に格納されたアドレスとを比較する比
較手段と、前記比較手段により一致か検出されたとき、
該アドレスによるアクセスを前記メモリから前記代替メ
モリに切換える切換手段とを有することを特徴とする。
実1恒例
次に、本発明の一実施例について図面を参lαして説明
する。
する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。図において、メモリコントローラ1は図示せぬ上位
制御部からのデータ書込みコマンドを受信すると、イン
タフェース100上のデータおよびアドレスをデータバ
ス101およびアドレスバス102を介して引取り、そ
のアドレスに相当するメモリ部2の番地にデータを書込
む。
る。図において、メモリコントローラ1は図示せぬ上位
制御部からのデータ書込みコマンドを受信すると、イン
タフェース100上のデータおよびアドレスをデータバ
ス101およびアドレスバス102を介して引取り、そ
のアドレスに相当するメモリ部2の番地にデータを書込
む。
このとき同時に、メモリコントローラ1はそのデータに
対するチエツクデータを作成し、そのアドレスに対応す
るチエツクデータメモリ部3の番地に書込む。
対するチエツクデータを作成し、そのアドレスに対応す
るチエツクデータメモリ部3の番地に書込む。
また、メモリコントローラ1は上位制御部からのデータ
読出しコマンドを受信すると、インタフェース100上
のアドレスをアドレスバス102を介して引取り、その
アドレスに相当するメモリ部2の番地からデータを読出
すとともに、そのアドレスに対応するチエツクデータメ
モリ部3の番地からチエツクデータを読出し、該チエツ
クデータによりメモリ部2から読出されたデータのチエ
ツクを行う。
読出しコマンドを受信すると、インタフェース100上
のアドレスをアドレスバス102を介して引取り、その
アドレスに相当するメモリ部2の番地からデータを読出
すとともに、そのアドレスに対応するチエツクデータメ
モリ部3の番地からチエツクデータを読出し、該チエツ
クデータによりメモリ部2から読出されたデータのチエ
ツクを行う。
このチエツクによりメモリ部2から読出されたデータに
エラーが検出されないときには、そのデータをインタフ
ェース100を介して上位制御部に送信する。
エラーが検出されないときには、そのデータをインタフ
ェース100を介して上位制御部に送信する。
このチエツクによりメモリ部2から読出されたデータに
エラーか検出されたときには、チエツクデータによりそ
のデータの修正を行ってインタフェース100を介して
上位制御部に送信する。
エラーか検出されたときには、チエツクデータによりそ
のデータの修正を行ってインタフェース100を介して
上位制御部に送信する。
二のとき、メモリコントローラ1はエラーが検出された
データのアドレスをアドレスメモリ部5に格納するとと
もに、そのアドレスに対応する代替メモリ4の番地に修
正したデータを書込む。
データのアドレスをアドレスメモリ部5に格納するとと
もに、そのアドレスに対応する代替メモリ4の番地に修
正したデータを書込む。
この後に、メモリコントローラlが再度上位制御部から
のデータ書込みコマンドまたはデータ読出しコマンドを
受信すると、メモリコントローラ1はインタフェース1
00上のアドレスとアドレスメモリ部5内のアドレスと
を比較し、上位制御部からのアドレスか以前エラーの発
生したアドレスか否かを判1折する。
のデータ書込みコマンドまたはデータ読出しコマンドを
受信すると、メモリコントローラ1はインタフェース1
00上のアドレスとアドレスメモリ部5内のアドレスと
を比較し、上位制御部からのアドレスか以前エラーの発
生したアドレスか否かを判1折する。
メモリコントローラ1は上位制御曲部からのアドレスカ
以前エラーの発生したアドレスであると判断すると、バ
ッファ部6を制御してデータバス[0■の接続を代替メ
モリ部4に切換え、当該データの書込みまたは読出しを
代替メモリ部4に対して行う。
以前エラーの発生したアドレスであると判断すると、バ
ッファ部6を制御してデータバス[0■の接続を代替メ
モリ部4に切換え、当該データの書込みまたは読出しを
代替メモリ部4に対して行う。
これにより、上位制御部からのアクセスが以前エラーの
発生したアドレスに対するものであっても、当該アクセ
スが代替メモリ部4に対して行われるので、データの信
頼性が失われずにすみ、システム全体の高信頼性を実現
することができる。
発生したアドレスに対するものであっても、当該アクセ
スが代替メモリ部4に対して行われるので、データの信
頼性が失われずにすみ、システム全体の高信頼性を実現
することができる。
このように、上位制御部からのアクセスが以前エラーの
発生したアドレスに対するものであることがメモリコン
トローラ1で検出されたとき、該アクセスをバッファ部
6においてメモリ部2がら代替メモリ部4に切換えるよ
うにすることによって、データの信頼性が失われずにす
み、メモリ部2における高信頼性を実現することができ
る。よって、システム全体の高信頼性を実現することが
できる。
発生したアドレスに対するものであることがメモリコン
トローラ1で検出されたとき、該アクセスをバッファ部
6においてメモリ部2がら代替メモリ部4に切換えるよ
うにすることによって、データの信頼性が失われずにす
み、メモリ部2における高信頼性を実現することができ
る。よって、システム全体の高信頼性を実現することが
できる。
発明の詳細
な説明したように本発明によれば、上位装置からのアク
セスが以前エラーの発生したアトレスに対するものであ
ることを検出したとき、該アクセスをメモリから修正さ
れたデータが格納された代替メモリに切換えるようにす
ることによって、データの信頼性が失われずにすみ、シ
ステム全体の高信頼性を実現することかできるという効
果かある。
セスが以前エラーの発生したアトレスに対するものであ
ることを検出したとき、該アクセスをメモリから修正さ
れたデータが格納された代替メモリに切換えるようにす
ることによって、データの信頼性が失われずにすみ、シ
ステム全体の高信頼性を実現することかできるという効
果かある。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・メモリコンI・ローラ 2・・・・・・メモリ部 4・・・・・・代替メモリ部 5・・・・・・アドレスメモリ部 6・・・・・バッファ部
る。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・メモリコンI・ローラ 2・・・・・・メモリ部 4・・・・・・代替メモリ部 5・・・・・・アドレスメモリ部 6・・・・・バッファ部
Claims (1)
- (1)メモリから読出されたデータにエラーが検出され
たとき、該データを修正して上位装置に送出する、メモ
リ制御回路であって、前記エラーが検出されたデータの
アドレスを格納するアドレス格納手段と、前記アドレス
格納手段に格納されたアドレスに対応するアドレスに修
正されたデータを格納する代替メモリと、前記上位装置
から入力されたアドレスと前記アドレス格納手段に格納
されたアドレスとを比較する比較手段と、前記比較手段
により一致が検出されたとき、該アドレスによるアクセ
スを前記メモリから前記代替メモリに切換える切換手段
とを有することを特徴とするメモリ制御回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1101378A JPH02278448A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | メモリ制御回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1101378A JPH02278448A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | メモリ制御回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02278448A true JPH02278448A (ja) | 1990-11-14 |
Family
ID=14299133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1101378A Pending JPH02278448A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | メモリ制御回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02278448A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016153928A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 日本電気株式会社 | 記憶装置およびその制御方法 |
-
1989
- 1989-04-20 JP JP1101378A patent/JPH02278448A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016153928A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 日本電気株式会社 | 記憶装置およびその制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8365031B2 (en) | Soft error correction method, memory control apparatus and memory system | |
JPS598852B2 (ja) | エラ−処理方式 | |
JPH02278448A (ja) | メモリ制御回路 | |
JP2751822B2 (ja) | Fifoメモリ装置のメモリ制御方法 | |
JPH09212311A (ja) | ディスクアレイ装置 | |
JPH01281543A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH08153045A (ja) | メモリ制御回路 | |
KR830002883B1 (ko) | 마이크로 프로그램 제어장치 | |
JPS61127026A (ja) | 光デイスク制御装置 | |
JPS63269233A (ja) | 誤り検出・訂正回路 | |
JPH0667814A (ja) | ディスクアレイ装置の転送データ復元方法 | |
JPH08263387A (ja) | メモリ装置 | |
JPH04256121A (ja) | ディスク装置 | |
JPH0689237A (ja) | メモリ制御システム | |
JPH0553924A (ja) | 記憶装置の試験方式 | |
JPS6370357A (ja) | メモリデ−タ訂正方式 | |
JPH07152659A (ja) | コンピュータの記憶データ保護装置 | |
JPH02202655A (ja) | 記憶装置 | |
JPH02302855A (ja) | メモリ制御装置 | |
JPH07244613A (ja) | 二重化メモリ制御方法 | |
JPS6342598A (ja) | 時分割多重方式通話路制御装置 | |
JPH0296855A (ja) | メモリコントロール回路における故障検出方式 | |
JPH03113649A (ja) | 書込みデータ転送装置 | |
JPH08147208A (ja) | 記憶データ転送制御装置 | |
JPS59177647A (ja) | ステ−タス確認制御方式 |