JPH0227839Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227839Y2
JPH0227839Y2 JP1988008967U JP896788U JPH0227839Y2 JP H0227839 Y2 JPH0227839 Y2 JP H0227839Y2 JP 1988008967 U JP1988008967 U JP 1988008967U JP 896788 U JP896788 U JP 896788U JP H0227839 Y2 JPH0227839 Y2 JP H0227839Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
toilet seat
sanitary device
case
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988008967U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63127490U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988008967U priority Critical patent/JPH0227839Y2/ja
Publication of JPS63127490U publication Critical patent/JPS63127490U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0227839Y2 publication Critical patent/JPH0227839Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、局部洗浄のための洗浄水の噴出及び
洗浄後の乾燥用としての温風供給を行う衛生装置
を備えた便器の便座の構造に関する。
〔従来の技術〕
近来になつて普及してきた便器として、局部に
洗浄水を噴射すると共に温風を供給し、洗浄及び
乾燥を自動的に行うことができるようにした衛生
装置を便器本体に備えたものがある。
このような衛生装置は、その機能の面から便器
本体の後部側に配置する必要があり、洗浄水タン
クを備える型の水洗便器ではこの洗浄水タンクの
前に衛生装置が位置することとなり、このような
衛生装置を備えた便器における便座では、便座の
後端部分と衛生装置とが重なり合うような配置と
なる。
西ドイツ特許公告公報第2511692号には便座の
後端部分と衛生装置とが重なり合うような配置の
例として、便座の後端部分の枢支部分を傾斜した
構造のものが示されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記西ドイツ特許公告公報に示
されている構造のものは、便蓋の回転角度を大き
くして便蓋の開閉を容易にしたもので、便座の拡
張の効果は左程期待できるものではない。
このように便座と衛生装置との位置が重なり合
うと、便座の奥行き寸法が制限されて短くせざる
を得なくなり、便座自体が小さくなり、人が着座
して使用する際には、窮屈であり、坐り心地も悪
い。
本考案の目的は、衛生装置を備えた水洗便器に
おいて、便座を小さくする必要のない構造を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、局部に温水を噴出して洗浄する噴出
部と、水を加熱して噴出部に温水を供給する温水
供給部と、空気を加熱して局部に温風を吹出す温
風部を備えた衛生装置本体を便器本体後部側に載
置し、かつ便座を同衛生装置本体に開閉自在に枢
着してなる便器において、同衛生装置本体のケー
ス上面に便器本体の前部側へ向けて下向きの傾斜
部と、同傾斜部に繋がる縦面を形成し、同ケース
両縦面に便座後部の両端を支持する枢軸を設ける
と共に、便座の上面を前方に向かつて傾斜せしめ
たものである。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例により本考案の特徴を
具体的に説明する。
第1図は便蓋を閉じた状態の便器を示す全体斜
視図であり、第2図は便座と便蓋を開けた状態を
示す斜視図を示す。
これらの図を参照して、便器本体1の後部には
ロータンク式の洗浄水タンク2が固定され、この
洗浄水タンク2の前側にボルト等の取付金具によ
つて衛生装置本体3が便器本体1の上面を跨ぐよ
うにして連結固定されている。
この衛生装置本体3は、洗浄水を局部に向けて
噴射する噴出部、水を加熱して貯溜し噴出部に供
給する温水供給部、それに洗浄後に乾燥用の温風
を供給する温風部を備えている。
便座4と便蓋5はそれぞれ組み合わされて基端
部分を衛生装置本体3に開閉自在に枢着されてい
る。
6は衛生装置本体3のケースを示し、たとえば
ABS樹脂等の合成樹脂製あるいはプレス加工さ
れたステンレス板等から構成され、更にケース6
は、便器本体1の上面を跨いだ状態に配置される
載置部分6a及び便器本体1の側方部分を下方に
伸延する垂下部分6bを有する。
ケース6の載置部分6aの正面の中央部分に
は、第2図に見られるように、噴出部の一つの要
素として設けられる伸縮自在なノズルの出没口7
を設け、これに隣接して温風部からの温風を吹き
出す吹出口8を開設している。
便座4及び便蓋5は、衛生装置本体3に対して
回動自在に枢着される。すなわち、衛生装置本体
3のケース6の載置部分6aの前面中央部に凹部
9を形成し、この凹部9の領域に含まれるように
便座4と便蓋5の取付基部を位置させている。
第3図〜第7図は、上記便座4と便蓋5の取付
け構造を示す図である。
第3図は便座と便蓋とを枢支するためのケース
6の内側縦面10を示す。第4図は同縦面10に
便座4と便蓋5を枢支し、これらを下げて閉じた
状態を示し、第5図および第6図はこれらの便座
4と便蓋5との枢支構造を示す。第7図は便蓋5
のみを上げて、便座4を下げた状態を示す図であ
る。
第3図を参照して、ケース6の載置部分6aの
上面には、便蓋5の倒立係止段部11を設け、同
倒立係止段部11に続いて便器本体1の前方に向
け下向きに傾斜する傾斜面12が形成されてい
る。さらにこの傾斜面12の上方に位置する内側
縦面10には、前記便蓋5の倒立係止段部11に
近い位置に、便座4と便蓋5の枢支部13が設け
られている。
第4図は内側縦面10に便座4と便蓋5を取り
付け、これらを共に下げて閉じた状態を示す。
同図を参照して、便座4の基部下面14は、便
座4を使用できるように下げた状態としたとき、
前記載置部分6aの傾斜面12に沿うような傾斜
面を形成している。さらに、便座4の少なくとも
基部上面15も枢支部13から下方に傾斜して形
成されており、衛生装置3が配置されているのも
拘わらず便座4の上面を広く形成できる。
第5図はこれらの便座4と便蓋5との枢支構造
を示し、第6図は第5図の−線から見た図を
示す。
これらの図を参照して、16は便座4と便蓋5
との枢軸を示し、ケース6の内側縦面10に取り
付けられる。傾斜面12の両端部側には第2の凹
部17が形成され、枢軸16はケース6の内側縦
面10を貫通して止めリング18によつて保持さ
れる。
このようにして、便座4と便蓋5は枢軸16を
起点にして、第4図に示す位置から上方に自在に
回動できる。
第7図は、便座4を下げた状態で便蓋5のみを
上げて便座4に利用者Mが着座した状態を示す。
同図を参照して、利用者Mが着座するに際して
便蓋5を上げるが、便蓋5の基部上面が倒立係止
段部11と当接して、垂直状態が維持できる構造
になつている。この便蓋5を上げた状態において
は便座4の上面も傾斜しており、枢軸16は前記
の傾斜面12よりも上方に位置しているために、
利用者Mの着座位置から後方且つ上方に位置する
ことになる。したがつて、上げた便蓋5が利用者
Mの邪魔になることがなく、前記のように、折角
便座4の利用面積を増大しても便座の有効面積を
狭くすることにはならない。
便蓋5の取付基部は、便座4の取付基部を覆う
ように形成され、第1図に示すように、便蓋5を
閉じたときの外観を損なうことがない。また、便
蓋5の閉蓋状態ではその上面と衛生装置3のケー
ス6の上面とをほぼ一致させている。なお、便座
4は暖房便座に限らず、一般のものも利用でき
る。
また、枢軸16の着脱により、便座4及び便蓋
5の着脱が可能に構成することができる。
さらに、実施例では、衛生装置3の温水供給部
と温風部とを分離して、温水供給部を便器本体1
の後部側方に設けた例を示しており、この場合に
は、便器本体1の上面をさらに広く使用でき、便
座4を大きくできると共に心地をさらに良くする
ことができる。しかも、便座4及び便蓋5の取付
基部が見えず、見栄えもよくなる。
〔考案の効果〕
本考案の便座構造は、 (1) 洗浄や乾燥等の機能部を内蔵する衛生装置を
備えた便器にあつても、便座の有効着座面積を
広くでき、快適な坐り心地で使用できる、 (2) 便蓋の上げ開きによつて、便座の有効面積が
阻害されることがない、 (3) 衛生装置本体の前後方向の長さにかかわらず
便座の後端をケースに重合状態に配置可能であ
る、 (4) 洗浄水タンクを配置して衛生装置本体と便座
の取付スペースが十分でない便器であつても便
座の有効着座面積は衛生装置を備えた場合でも
通常と同様に大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は便蓋を閉じた状態の便器を示す全体斜
視図、第2図は便座と便蓋を開けた状態を示す斜
視図、第3図〜第7図は便座と便蓋の取付け構造
を示す図である。 1……便器本体、2……洗浄水タンク、3……
衛生装置本体、4……便座、5……便蓋、6……
ケース、7……ノズルの出没口、8……吹出口、
9……凹部、10……内側縦面、11……倒立係
止段部、12……傾斜面、13……枢支部、14
……便座の基部下面、15……基部上面、16…
…枢軸、17……第2の凹部、18……止めリン
グ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 局部に温水を噴出して洗浄する噴出部と、水を
    加熱して噴出部に温水を供給する温水供給部と、
    空気を加熱して局部に温風を吹出す温風部を備え
    た衛生装置本体を便器本体後部側に載置し、かつ
    便座を同衛生装置本体に開閉自在に枢着してなる
    便器において、 同衛生装置本体のケース上面に便器本体の前部
    側へ向けて下向きの傾斜部と、同傾斜部に繋がる
    縦面を形成し、同ケース両縦面に便座後部の両端
    を支持する枢軸を設けると共に、便座の上面を前
    方に向かつて傾斜せしめてなることを特徴とする
    便座構造。
JP1988008967U 1988-01-26 1988-01-26 Expired JPH0227839Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988008967U JPH0227839Y2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988008967U JPH0227839Y2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63127490U JPS63127490U (ja) 1988-08-19
JPH0227839Y2 true JPH0227839Y2 (ja) 1990-07-26

Family

ID=30793841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988008967U Expired JPH0227839Y2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0227839Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006283397A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toto Ltd 衛生洗浄便座装置及びトイレ装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3599253A (en) * 1969-02-25 1971-08-17 Gaggenau Eisenwerk Toilet fitting
JPS50155041A (ja) * 1974-06-01 1975-12-13
JPS5225441A (en) * 1975-08-20 1977-02-25 Ko Mizuno Sanitary fitting
JPS547796A (en) * 1977-06-17 1979-01-20 Aisin Seiki Device for washing affected part of living body
GB2511692A (en) * 2009-08-08 2014-09-10 Bibby Scient Ltd An apparatus for treating a test sample

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63861Y2 (ja) * 1979-04-12 1988-01-11
FI822444L (fi) * 1981-08-24 1983-02-25 Gen Electric Foerbaettrad matt film

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3599253A (en) * 1969-02-25 1971-08-17 Gaggenau Eisenwerk Toilet fitting
JPS50155041A (ja) * 1974-06-01 1975-12-13
JPS5225441A (en) * 1975-08-20 1977-02-25 Ko Mizuno Sanitary fitting
JPS547796A (en) * 1977-06-17 1979-01-20 Aisin Seiki Device for washing affected part of living body
GB2511692A (en) * 2009-08-08 2014-09-10 Bibby Scient Ltd An apparatus for treating a test sample

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006283397A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toto Ltd 衛生洗浄便座装置及びトイレ装置
JP4728029B2 (ja) * 2005-03-31 2011-07-20 Toto株式会社 衛生洗浄便座装置及びトイレ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63127490U (ja) 1988-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3045100C (en) Toilet having a bidet shower
US5630234A (en) Bidet assembly
US4145767A (en) Combination water closet and bidet
US4207628A (en) Combination toilet seat and bidet basin
JP2010037903A (ja) 洋式便器
JPH0227839Y2 (ja)
JPH07286353A (ja) 洋式便器
JPH0213589Y2 (ja)
JP4314846B2 (ja) 便蓋装置
TWM520076U (zh) 多功能馬桶
JP2007247186A (ja) 男女兼用トイレ
JPS6219745Y2 (ja)
JPH08140896A (ja) 便 器
JP3045493U (ja) 洗浄便座
US20040231040A1 (en) Flush-toilet bowl integrated with a urinal
JPH0128148Y2 (ja)
JP3791587B2 (ja) 洋風水洗式便器
JP2505533Y2 (ja) 和風便器の臀部洗浄装置
JPH0333809Y2 (ja)
JPH0415113Y2 (ja)
JPH0346584U (ja)
JPH0649887A (ja) 和式便器用の臀部洗浄装置
JPH0141817Y2 (ja)
KR100377773B1 (ko) 좌변기용 뚜껑 조립체
JP2596159Y2 (ja) 便座ボックス