JPH02278014A - 継手装置 - Google Patents

継手装置

Info

Publication number
JPH02278014A
JPH02278014A JP1098310A JP9831089A JPH02278014A JP H02278014 A JPH02278014 A JP H02278014A JP 1098310 A JP1098310 A JP 1098310A JP 9831089 A JP9831089 A JP 9831089A JP H02278014 A JPH02278014 A JP H02278014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
divided pieces
divided
pieces
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1098310A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Suzuki
亮一 鈴木
Toshimasa Furuya
古矢 敏征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1098310A priority Critical patent/JPH02278014A/ja
Publication of JPH02278014A publication Critical patent/JPH02278014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えば回転式アクチエータの回転角を駆動
部に精度よく伝達するようにした継手装置に関する。
(従来の技術) 回転角あるいは回転を伝達するカップリングとして、ヘ
リカルカップリングが広く知られている。
ヘリカルカップリングは、第3図および第4図に示され
るように軸心に円筒状の軸嵌合空間aが形成され、さら
に該周辺に前記軸嵌合空間aに貫通するねじ孔すが形成
された一対の円柱状のブロックc、dを螺旋状部分gを
介し連結した構造となっている。そして、一方の軸嵌合
空間aに駆動側および従動側のうちの一方の断面円形を
なしたfをねじ孔すから螺挿される図示しない締付ボル
トで固定するようにしている。
ところが、こうしたヘリカルカップリングは、螺旋状部
分gがあるので、軸部e、fのねじれ方向の剛性があま
り良くなく、回転変位を伝達するときに、「1″程度」
のねじれ角が発生する問題がある。この値は位置決め装
置の送りに使った場合、送り誤差となる。
ところで、超精密な位置決めを行なう装置の駆動系にお
いて、例えば回転アクチエータの回転角を駆動軸に伝達
するカップリングでは、高いねじれ剛性が要求される。
このため、超精密な位置決めを行なう装置には、上記へ
リヵル力ップリングが使用できない。
そこで、精度良く軸部e、fを締結するカップリングと
して、第5図および第6図に示されるようなカップリン
グが考えられている。
このカップリングは、円筒状の軸挿入路りを形成した円
柱状の継手本体iを設け、上記軸挿入路りの両端側にこ
れとは直角な方向に沿って該軸挿入路りの外周側と連通
ずる有底状のクランクピース路jを設ける。さらに、こ
のクランクピース路j内にテーバ軸状のクランクピース
kを摺動自在に設け、このクランクピースkを継手本体
iの外周面から螺挿した締付ボルトmで進退させる構造
となっている。そして、締付ボルトmの螺挿により、テ
ーバ軸状のクランクピースkを後退させ、軸挿入路りの
両側に挿入された軸部e、fをクランクピースにとは反
対側に押付けるようにしている。
(発明が解決しようとする課題) こうしたカップリングは、ねじれ方向の剛性が高いので
、上記ヘリカルカップリングのようにねじれは発生しな
いものの、第7図にも示されるように軸部e、fを軸挿
入路りの片側に押付けて固定する構造なので、芯ぶれが
発生(軸部e、  fが偏心して固定される)しやすく
、これが位置決め精度を悪くさせるものであった。
この発明はこのような事情に着目してなされた継手装置
を提供することにある。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するためにこの発明は、軸心に対し複数
に分割して構成される柱状の継手本体と、分割された分
割片の前記軸心に対応する部分に形成され該分割片を組
立だとき相互間に正多角柱状の幀締付空間を構成する多
角柱構成面と、前記分割片相互を締付けたり緩めたりす
る手段とを設けて、継手代置を構成する。
(作用) この発明の継手装置によると、軸線付空間の両端側に締
結される軸部を挿入して、分割片相互を締付ければ、多
角柱構成面が軸部の周囲から軸心に向かって変位してい
く。すると、各軸部が軸心を基準に固定されていく。こ
れにより、二つの軸部を偏心なく締結することができる
。しかも、継手本体はねじれ方向に高い剛性をもつので
、ねじれ方向の精度も優れる。
(実施例) 以下、この発明を第1図および第2図に示す一実施例に
もとづいて説明する。第1図はカップリング(継手装置
)の断面を、第2図はカップリングの全体を示し、1は
継手本体である。継手本体】は、例えばステンレスより
なる円柱のブロックを軸心から2つに分割した半円柱状
の分割片ia、lbの組合わせから構成される。また各
分割片1a、lbの平坦な分割面の上記継手本体1の軸
心と対応する部分には、開き角度θをr45”Jに定め
たV形状の溝部2が長平方向に沿って設けられている。
そして、この溝部2の傾斜面2a(正多角柱構成面に相
当)により、分割片1a、1bを組合わせたとき溝部2
.2の相互間に正四角形柱状(正多角柱状)の軸線付空
間3を構成するようにしている。
また分割片1a、lbのうち、例えば分割片1bの分割
面の左右両側には、ねじ孔4がそれぞれ設けられている
。またもう一方の分割片1aには、各ねじ孔4の位置に
対応してボルト挿入孔5がボルト座5aと共に設けられ
、ボルト挿入孔5からねじ孔4に締付ボルト6を挿脱す
ることにより分割片1a、lbの相互を締付けたり緩め
たりできるようにな7ている。
しかして、こうして構成されるカップリングを用いて、
円形断面をもつ2つの軸部7,8同志をつなぐときは、
まず、締付ボルト6を緩ませて、分割片1a、lbの相
互を離反させる。そして、対向する溝部2.2内に、連
結されるべき二つの軸部7,8を挟み込ませていく。つ
いで、四本の締付ボルト6を締付けることにより、二つ
の軸部7,8が連結されていく。
すなわち、締付ボルト6を締付ければ、分割片la、l
b同志が接近していく。これにより、溝部2,2が軸部
7,8の周囲から軸心に向かい変位していく。ここで、
溝部2,2は正四角形を構成する角度であるから、第1
図に示されるように軸部7の外周面は傾斜面2aによっ
て等間隔な四つの位置から押付けられていく。したがっ
て、各軸部7,8は軸心を基準に固定されていくことに
なる。
しかるに、二つの軸部7,8を偏心なく締結することが
できる。しかも、継手本体1は軸部部7゜8のねじれ方
向に高い剛性をもつので、ねじれ方向も高い精度をもた
らす。むろん、軸部7,8の弾性変形を利用して締付け
る構造なので、緩むことはない。
なお、上述した一実施例は分割片の双方にV形の溝部を
設けたが、これに限らず、片側にV形の溝部を設け、も
う片側を平坦面部にして、正三角形の軸棒付空間を構成
するようにしてもよい。むろん、軸部と4点以上で均等
に点接触するような正多角形の断面形状の軸棒付空間を
構成しても、二分割以上に分割した継手本体でも、同様
な効果をもたらす。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、二つの軸部を軸
心を基準に固定することができる。
したがって、二つの軸部を偏心なく締結することができ
る。しかも、継手本体はねじれ方向に高い剛性をもつの
で、ねじれ方向の精度も優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示し、゛第
1図はこの発明を適用したカップリングを示す第2図中
、A−A線に沿う断面図、第2図はそのカップリングの
全体を示す斜視図、第3図は従来のカップリングを示す
正面図、第4図はその側面図、第5図は異なる従来のカ
ップリングを1・・・継手本体、la、ib・・・分割
片、2・・・溝部、2a・・・傾斜面(正多角柱構成面
)、3・・・軸棒付空間、4・・・ねじ孔、5・・・ボ
ルト挿入孔、6・・・締付ボルト、7,8・・・軸部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 a 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軸心に対し複数に分割して構成される柱状の継手本体と
    、分割された分割片の前記軸心に対応する部分に形成さ
    れ該分割片を組立てたとき相互間に正多角柱状の軸締付
    空間を構成する多角柱構成面と、前記分割片相互を締付
    けたり緩めたりする手段とを具備したことを特徴とする
    継手装置。
JP1098310A 1989-04-18 1989-04-18 継手装置 Pending JPH02278014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1098310A JPH02278014A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 継手装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1098310A JPH02278014A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 継手装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02278014A true JPH02278014A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14216351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1098310A Pending JPH02278014A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 継手装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02278014A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105633U (ja) * 1991-02-22 1992-09-11 国際電気株式会社 カツプリング
JP2009103645A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Kayaba System Machinery Kk スライド上下位置調整機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105633U (ja) * 1991-02-22 1992-09-11 国際電気株式会社 カツプリング
JP2009103645A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Kayaba System Machinery Kk スライド上下位置調整機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100681082B1 (ko) 가요성 샤프트 커플링
US4034574A (en) Universal ball and socket swivel joint
US3988906A (en) Flexible coupling
US4321805A (en) Rotary drive flexible coupling
KR102423802B1 (ko) 탄성 샤프트 커플링
EP0054179B1 (en) Flexible coupling with quadrilateral flex frames
JP2007162894A (ja) 自在継手用ヨーク
JPS5854228A (ja) 軸継手
JPS60211124A (ja) 自在継手
JPH02278014A (ja) 継手装置
JPH0315859Y2 (ja)
JPH01220722A (ja) 自在継手
JP2006348992A (ja) 撓み軸継手
JPH06100233B2 (ja) たわみ軸継手
KR100452814B1 (ko) 회전축과 측정기기간의 연결구
JP2550764Y2 (ja) 簡易型ユニバーサルジョイント装置
US4518369A (en) Coupling arrangement for rotating shafts
JPH0849419A (ja) ねじ鉄筋連結用補助治具
JPH0655383A (ja) たわみ軸継手およびナットランナ
JP2004052333A (ja) 鋼管杭の接合構造
JPH10141385A (ja) 軸継手の軸締結構造
JP2010032008A (ja) 可撓軸継手及びその製造方法
JP4222027B2 (ja) ユニバーサルジョイント
JPH03163206A (ja) パイプ材接続装置
JP2001132764A (ja) シャフトレス回転構造体