JPH06100233B2 - たわみ軸継手 - Google Patents

たわみ軸継手

Info

Publication number
JPH06100233B2
JPH06100233B2 JP60057789A JP5778985A JPH06100233B2 JP H06100233 B2 JPH06100233 B2 JP H06100233B2 JP 60057789 A JP60057789 A JP 60057789A JP 5778985 A JP5778985 A JP 5778985A JP H06100233 B2 JPH06100233 B2 JP H06100233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible shaft
elastic body
claws
shaft coupling
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60057789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61218832A (ja
Inventor
睦久 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP60057789A priority Critical patent/JPH06100233B2/ja
Publication of JPS61218832A publication Critical patent/JPS61218832A/ja
Publication of JPH06100233B2 publication Critical patent/JPH06100233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は継手本体間に装着した弾性体を介して回転を伝
えるたわみ軸継手の構造に関する。
〔従来技術〕
回転力を伝える出力軸や伝動軸では、トルク変動による
回転振動や起動・停止時の衝撃を吸収したり、あるいは
軸心のずれを補正するなどの目的で、弾性体を介してト
ルクを伝達するたわみ軸継手が使用されることがある。
しかし、前記弾性体としてゴムなどゴム状弾性材を使用
する従来のたわみ軸継手にあっては、弾性体のねじり剛
性が低くバックラッシュが生じやすくまたバックラッシ
ュの量も大きいため、高精度の位置決め用としては使用
し難いという問題があった。
〔目的〕
本発明は、このような従来のたわみ軸継手の問題を解決
でき、衝撃吸収性能および軸心ずれの補正機能を確保す
ると同時に、回転力伝達時の周方向の剛性を向上させ、
バックラッシュの減少および回転方向位置決め精度の向
上を実現することが可能なたわみ軸継手を提供すること
である。
〔概要〕 本発明のたわみ軸継手は、同軸で軸方向に離隔した両継
手本体の相対向する端面に、同一半径上の両継手本体で
交互の所定角度ごとの位置に爪が突設され、両継手のそ
れぞれ隣接する爪の間に、ゴム状弾性材と金属板または
硬質プラスチック板とを交互に積層した積層弾性体を、
積層方向の軸力が作用するように同一円周の略接線方向
に配列して取り付ける構成とすることにより、上記目的
を達成するものである。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図は一実施例に係るたわみ軸継手の分解斜視図であ
り、第2図は第1図を組付けた時の継手部横断面を示
す。
第1図および第2図において、それぞれの軸(図示せ
ず)に固定される一対の継手本体1,2の対向する面に爪
3,4が一体的に設けられている。図示の例では、爪3お
よび爪4はそれぞれ180度で相対する2箇所づつに設け
られている。
然して、両継手本体1,2の爪3,4の間には、第2図に示す
ように、合計4個の円筒状の弾性体5が円周上等間隔に
配列され、各爪3,4間でトルク伝達可能に装着されてい
る。
すなわち、各弾性体5は、円周の接線方向に配列され、
それぞれの両端部をボルト6で隣り合う爪3,4に固定し
て装着されている。
なお、各継手本体1,2中心にはそれぞれの軸に固定する
ためのキー溝7付きの軸孔8が形成されている。
第3図は前記弾性体5の縦断面を示す。
第3図において、この弾性体5はゴム状弾性材(一般に
はゴム)9と金属板またはプラスチック板10とを交互に
積層した積層弾性体で構成され、その両端には金属のフ
ランジ11,11が焼付けあるいは接着等で固定されてい
る。各フランジ11,11の中心部には前記ボルト6をねじ
込んで爪3,4に固定するためのねじ孔12,12が形成されて
いる。
また、図示の積層弾性体5は、複数枚の金属板またはプ
ラスチック板10をゴム状弾性材9内の所定間隔位置に埋
込む構造を有しているが、これは、別体のゴム状弾性材
と金属板またはプラスチック板とを交互に焼付けまたは
装着などで一体化した構造にすることもできる。
前記板10が金属の場合の材質としては、例えば鋼または
ステンレス鋼の他、アルミ系や銅系の金属など適当なも
のを使用でき、プラスチック板の場合は硬質のポリエチ
レンやナイロン等の適当な材質のものを使用することが
できる。
さらに、金属板またはプラスチック板10の厚さ、数ある
いは間隔などは積層弾性体5に要求されるたわみ特性を
考慮して適宜選定することができる。
以上説明した実施例によれば、たわみ軸継手の弾性体と
して、ゴム状弾性材9と金属板またはプラスチック板10
とを交互に積層した積層弾性体を使用するので、従来の
ゴム状弾性体に比べねじり剛性が大巾に向上するので、
バックラッシュを減少させることができ、継手本体1,2
間の相対的位置決め精度を高めることができる。
一方、振動・衝撃吸収能並びに軸心ずれの補正能力は従
来のゴム状弾性体の場合とほぼ同等に確保することがで
きる。
したがって、上記実施例によれば、たわみ軸継手に要求
されるこれら対照的な性能を両方とも実現させることが
でき、もって、理想的または理想に近いたわみ軸継手が
得られる。
なお、図示の例では各継手本体1,2の爪3,4を2箇所づつ
に設け、かつ4個の弾性体5を使用したが、爪3,4の数
および弾性体5の数は必要に応じ適当に選定することが
できる。また、弾性体5は同心状に2重または3重に配
列することもできる。
さらに、積層弾性体5の断面形状は、図示のような円形
に限られるものではなく、四角、長円など種々の適当な
形状にすることができる。
〔効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明のたわみ軸継手
によれば、同軸で軸方向に離隔した両継手本体の相対向
する端面に、同一半径上の両継手本体で交互の所定角度
ごとの位置に爪が突設され、両継手のそれぞれ隣接する
爪の間に、ゴム状弾性材と金属板または硬質プラスチッ
ク板とを交互に積層した積層弾性体を、積層方向の軸力
が作用するように同一円周の略接線方向に配列して取り
付ける構成としたので、衝撃吸収性能および軸心ずれの
補正機能を確保すると同時に、回転力伝達時の周方向の
剛性を向上させ、バックラッシュの減少および回転方向
位置決め精度の向上を実現することが可能なたわみ軸継
手が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るたわみ軸継手の分解斜
視図、第2図は第1図のたわみ軸継手の組付け状態にお
ける継手部の断面図、第3図は第1図および第2図の弾
性体の縦断面図である。 1,2……継手本体、3,4……爪、 5……積層弾性体、6……弾性体取付け用のボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同軸で軸方向に離隔した両継手本体の相対
    向する端面に、同一半径上の両継手本体で交互の所定角
    度ごとの位置に爪が突設され、両継手のそれぞれ隣接す
    る爪の間に、ゴム状弾性材と金属板または硬質プラスチ
    ック板とを交互に積層した積層弾性体を、積層方向の軸
    力が作用するように同一円周の略接線方向に配列して取
    り付けることを特徴とするたわみ軸継手。
JP60057789A 1985-03-22 1985-03-22 たわみ軸継手 Expired - Lifetime JPH06100233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057789A JPH06100233B2 (ja) 1985-03-22 1985-03-22 たわみ軸継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057789A JPH06100233B2 (ja) 1985-03-22 1985-03-22 たわみ軸継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61218832A JPS61218832A (ja) 1986-09-29
JPH06100233B2 true JPH06100233B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=13065648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60057789A Expired - Lifetime JPH06100233B2 (ja) 1985-03-22 1985-03-22 たわみ軸継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06100233B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6054197A (en) * 1997-09-19 2000-04-25 State University Of New York At Albany Structural elements
JP3725492B2 (ja) 2002-05-29 2005-12-14 川崎重工業株式会社 圧縮型弾性継手装置
US8485908B2 (en) * 2011-07-20 2013-07-16 Walker Manufacturing Flexible coupler
JP6384134B2 (ja) * 2014-06-11 2018-09-05 オイレス工業株式会社 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025586U (ja) * 1983-07-29 1985-02-21 株式会社小松製作所 装軌式車両のスプロケツト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61218832A (ja) 1986-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3985000A (en) Elastic joint component
US4172369A (en) Flexible coupling
EP2048393A2 (en) "Rotary shaft coupling"
EP0584400A2 (en) Shaft coupling
US3988906A (en) Flexible coupling
US4690661A (en) Torsional stress distribution flexible coupling
US3296827A (en) Resilient coupling
JPH06100233B2 (ja) たわみ軸継手
JPS5854228A (ja) 軸継手
US2629991A (en) Coupling
EP0054179B1 (en) Flexible coupling with quadrilateral flex frames
EP0771960A2 (en) Shaft coupling
EP0063022B1 (en) Improvements in or relating to flexible couplings
EP0052293B1 (en) Rotary drive coupling
GB2065269A (en) Torque transmission couplings
JPH0334336Y2 (ja)
JPH0342240B2 (ja)
JPS646408Y2 (ja)
JPS5936737Y2 (ja) 軸接手
JPH02278014A (ja) 継手装置
JPS6017542Y2 (ja) 弾性継手
US1392755A (en) Flexible coupling
JPH07740Y2 (ja) 可撓性軸継手
CA1209819A (en) Drive coupling assembly
US4457736A (en) Flexible couplings