JPH02275598A - カードチェックシステムにおける媒体の有効期限確認装置 - Google Patents
カードチェックシステムにおける媒体の有効期限確認装置Info
- Publication number
- JPH02275598A JPH02275598A JP1097821A JP9782189A JPH02275598A JP H02275598 A JPH02275598 A JP H02275598A JP 1097821 A JP1097821 A JP 1097821A JP 9782189 A JP9782189 A JP 9782189A JP H02275598 A JPH02275598 A JP H02275598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- date
- card
- validity term
- expiration date
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 50
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はクレジットカード等に用いられる磁気カードや
光カード、ICカード等のカード状記録媒体のチェック
を行うカードチェックシステムに適用される媒体の有効
期限確認装置に関する。
光カード、ICカード等のカード状記録媒体のチェック
を行うカードチェックシステムに適用される媒体の有効
期限確認装置に関する。
[従来の技術]
近年、商品購入に際してクレジットカード等が広く使わ
れている。クレジットカード等が使用される場合、版売
者側でそのクレジットカード等に問題がないかどうかの
チェックを行っている。
れている。クレジットカード等が使用される場合、版売
者側でそのクレジットカード等に問題がないかどうかの
チェックを行っている。
その場合のチェック方法としては、事故のあったカード
に関するデータを集めたチェックリストをめくるか、又
はクレジットカードのIONo、によってセンタのホス
トコンピュータ側に問い合わせするといった方法が取ら
れていた。
に関するデータを集めたチェックリストをめくるか、又
はクレジットカードのIONo、によってセンタのホス
トコンピュータ側に問い合わせするといった方法が取ら
れていた。
しかし、上述のチェック方法では、何れにおいても手間
がかかりチェックを迅速に行えないという問題があった
。又、チェックリストをめくる方法では事故カードの通
知があるたびにチェックリストを書換えなければならな
いという欠点があった。このため、大容量の記憶部、例
えば光記録媒体にチェックデータを記録しておき、カー
ド状記R媒体のチェックを行なうカードチェックシステ
ムが考えられている。
がかかりチェックを迅速に行えないという問題があった
。又、チェックリストをめくる方法では事故カードの通
知があるたびにチェックリストを書換えなければならな
いという欠点があった。このため、大容量の記憶部、例
えば光記録媒体にチェックデータを記録しておき、カー
ド状記R媒体のチェックを行なうカードチェックシステ
ムが考えられている。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、上記のように光記録媒体等にチェックデータを
記録し、当該記録媒体をデータベースとしてクレジット
カード等のチェックを行なう場合、その光記録媒体に有
効期限を設け、チェックデータを更新した光記録媒体を
定期的に発行するが、有効期限の確認はカード使用時に
エンボスされた日付を目視することによって行なうため
、カードの管理に手間がかかるという欠点があった。
記録し、当該記録媒体をデータベースとしてクレジット
カード等のチェックを行なう場合、その光記録媒体に有
効期限を設け、チェックデータを更新した光記録媒体を
定期的に発行するが、有効期限の確認はカード使用時に
エンボスされた日付を目視することによって行なうため
、カードの管理に手間がかかるという欠点があった。
[課題を解決するための手段]
上記従来の課題を解決する本発明の媒体の有効期限確認
装置は、カード状記録媒体の読取りデータを所定の記録
媒体に記録されたチェックデータと照合することにより
、上記カード状記録媒体のチェックを行なうカードチェ
ックシステムにおいて、現在の日付を設定するタイマー
と、上記チェックデータ用の記録媒体に記録した有効期
限データと上記タイマーの現在の日付を比較する比較部
と、上記比較部の出力に基づき上記記録媒体が有効期限
内か否かを出力する出力手段を設けたことを特徴とする
。
装置は、カード状記録媒体の読取りデータを所定の記録
媒体に記録されたチェックデータと照合することにより
、上記カード状記録媒体のチェックを行なうカードチェ
ックシステムにおいて、現在の日付を設定するタイマー
と、上記チェックデータ用の記録媒体に記録した有効期
限データと上記タイマーの現在の日付を比較する比較部
と、上記比較部の出力に基づき上記記録媒体が有効期限
内か否かを出力する出力手段を設けたことを特徴とする
。
[実施例]
以下、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
明する。
第3図は本発明の媒体の有効期限確認波!l!装置を適
用するカードチェックシステムのブロック図である。ま
ず、このカードチェックシステムの概要について述べる
。
用するカードチェックシステムのブロック図である。ま
ず、このカードチェックシステムの概要について述べる
。
図において、カードチェックシステムは、カード読取り
部としてクレジットカードに使用されるカード状記録媒
体である磁気カード及び光カードに記録された所定のデ
ータを読取る磁気カードリーダ31及び光カードリーダ
32と、チェックデータの記録部としての光カードリー
ダ40、EEPROM41及びROM42と、判断部と
してマイクロコンピュータ(CPU)50と、出力部と
してLCD (液晶表示器)60及びプリンタ61と、
入力部としてテンキーボード70と1通信装置80とを
備えて構成されている。
部としてクレジットカードに使用されるカード状記録媒
体である磁気カード及び光カードに記録された所定のデ
ータを読取る磁気カードリーダ31及び光カードリーダ
32と、チェックデータの記録部としての光カードリー
ダ40、EEPROM41及びROM42と、判断部と
してマイクロコンピュータ(CPU)50と、出力部と
してLCD (液晶表示器)60及びプリンタ61と、
入力部としてテンキーボード70と1通信装置80とを
備えて構成されている。
なお、第4図に示す如く光カードリーダ40、EEPR
OM41.ROM42及びマイクロコンピュータ50、
LCD60゜テンキーボード70については単一の筐体
に収容して本体33を構成し、磁気カードリーダ3工、
光カードリーダ32、プリンタ61、通信装置80を本
体33に対し外付けの状態で接続しである。また、全て
の構成機器を単一の筐体に一体的に収納して構成しても
よい。
OM41.ROM42及びマイクロコンピュータ50、
LCD60゜テンキーボード70については単一の筐体
に収容して本体33を構成し、磁気カードリーダ3工、
光カードリーダ32、プリンタ61、通信装置80を本
体33に対し外付けの状態で接続しである。また、全て
の構成機器を単一の筐体に一体的に収納して構成しても
よい。
上記光カードリーダ40は、磁気カード、光カードの1
0 No、及びそのカードの事故内容等よりなるカード
情報を書込んだ光カードから磁気カードリーダ31、光
カードリーダ32で読んだ磁気カード又は光カードに対
応するカード情報を読取る。上記EEPROIV141
は、クレジットカードの事故カードに関する緊急通知等
があった場合にそのデータをキーまたは光カードより書
込むためのものである。上記ROM42は、マイクロコ
ンピュータ50による判断、制御を行うためのブロダラ
ムを格納する。
0 No、及びそのカードの事故内容等よりなるカード
情報を書込んだ光カードから磁気カードリーダ31、光
カードリーダ32で読んだ磁気カード又は光カードに対
応するカード情報を読取る。上記EEPROIV141
は、クレジットカードの事故カードに関する緊急通知等
があった場合にそのデータをキーまたは光カードより書
込むためのものである。上記ROM42は、マイクロコ
ンピュータ50による判断、制御を行うためのブロダラ
ムを格納する。
上記マイクロコンピュータ50は、磁気カードリーダ3
1又は光カードリーダ32で読取ったクレジットカード
のチェックデータを光カード35から検索し、当該クレ
ジットカードの良否を判断すると共に、その他に磁気カ
ードリーダ31や光カードリーダ40等の制御を行う。
1又は光カードリーダ32で読取ったクレジットカード
のチェックデータを光カード35から検索し、当該クレ
ジットカードの良否を判断すると共に、その他に磁気カ
ードリーダ31や光カードリーダ40等の制御を行う。
ここで、光カードリーダ40によって読取られる光カー
ド35に記憶されるチェックデータは、第5図に示す如
く、ディレクトリ36とブロック37とによって構成さ
れている。
ド35に記憶されるチェックデータは、第5図に示す如
く、ディレクトリ36とブロック37とによって構成さ
れている。
上記ディレクトリ36にはクレジットカードの事故カー
ドリストの各ブロック37先頭のl0NO。
ドリストの各ブロック37先頭のl0NO。
とブロック番号が格納されている。また、ブロック37
はディレクトリ36のブロック番号に対応してシーケン
シャルに複数設けられており、各ブロック37には事故
カード毎の10 NO,がシーケンシャルに、また各々
の事故内容等が格納されてい次に、上述したカードチェ
ックシステムによるカードチェックの動作を第6図のフ
ローチャートに基すいて説明する。
はディレクトリ36のブロック番号に対応してシーケン
シャルに複数設けられており、各ブロック37には事故
カード毎の10 NO,がシーケンシャルに、また各々
の事故内容等が格納されてい次に、上述したカードチェ
ックシステムによるカードチェックの動作を第6図のフ
ローチャートに基すいて説明する。
なお、本実施例においては、光カードリーダ40で読取
る光カードにはチェックデータとして事故が生じたクレ
ジットカードのIONo、とその事故内容が第5図に示
すディレクトリ構造によって書込まれている。
る光カードにはチェックデータとして事故が生じたクレ
ジットカードのIONo、とその事故内容が第5図に示
すディレクトリ構造によって書込まれている。
まず、用意された光カード35に格納されたチェックデ
ータを光カードリーダ40によって読取る(ステップS
l)、このチェックデータはマイクロコンピュータ50
の記憶部(RAM)内に格納される。
ータを光カードリーダ40によって読取る(ステップS
l)、このチェックデータはマイクロコンピュータ50
の記憶部(RAM)内に格納される。
読取りの終了後、クレジットカードが磁気カードの場合
であれば磁気カードリーダ31に、光カードであれば光
カードリーダ32に挿入してその10 NO,を読取る
(ステップS2)、マイクロコンピュータ50は、読取
られたID NO,をチェックデータのディレクトリ3
6と比較し該当するチェックデータがあるかを検索する
(ステップS3)、該当するチェックデータがなければ
、LCD60にIn No、とOKの表示をし当該クレ
ジットカードに問題がないことを知らせる(ステップS
5)、その後、プリンタ61によってそのクレジットカ
ードのID NO,及び期限、名前等を打ち出す(ステ
ップ37)。
であれば磁気カードリーダ31に、光カードであれば光
カードリーダ32に挿入してその10 NO,を読取る
(ステップS2)、マイクロコンピュータ50は、読取
られたID NO,をチェックデータのディレクトリ3
6と比較し該当するチェックデータがあるかを検索する
(ステップS3)、該当するチェックデータがなければ
、LCD60にIn No、とOKの表示をし当該クレ
ジットカードに問題がないことを知らせる(ステップS
5)、その後、プリンタ61によってそのクレジットカ
ードのID NO,及び期限、名前等を打ち出す(ステ
ップ37)。
該当するチェックデータがあると、マイクロコンピュー
タ50はそのID NO,と共に対応するブロック37
に書込まれている事故内容をLCD60に表示する(ス
テップS6)。
タ50はそのID NO,と共に対応するブロック37
に書込まれている事故内容をLCD60に表示する(ス
テップS6)。
以上によりクレジットカードのチェックが完了する。な
お、事故カードの場合もステップS7で打ち出しを行っ
てもよい。又、プリンタ61をインプリンタの代りに用
い売上伝票へ印刷するようにしてもよい。
お、事故カードの場合もステップS7で打ち出しを行っ
てもよい。又、プリンタ61をインプリンタの代りに用
い売上伝票へ印刷するようにしてもよい。
チェックデータの緊急通知をROMカード又は光カード
によって行う場合は、送られてきたROMカード又は光
カードに格納された事故カードのリストを読取りEEF
ROM41内に書込む、従ってチェックの際マイクロコ
ンピュータ50はEEPROM41もアクセスする。
によって行う場合は、送られてきたROMカード又は光
カードに格納された事故カードのリストを読取りEEF
ROM41内に書込む、従ってチェックの際マイクロコ
ンピュータ50はEEPROM41もアクセスする。
緊急通知をハガキ等により行う場合は、オペレータがそ
のハガキを見てテンキーボード70によって直接EEF
ROM41に書込む。
のハガキを見てテンキーボード70によって直接EEF
ROM41に書込む。
緊急通知を通信で行う場合は、センタから送られてくる
データを通信装置80によって受信してEEFROM4
1に書込む。
データを通信装置80によって受信してEEFROM4
1に書込む。
なお、上記説明ではクレジットカードのチェックについ
て説明したが、その他のカードに適用することができる
のは言うまでもない、また、カード状記録媒体としては
磁気、光カードに限らずICカード等でもよい、記憶部
として光カードリーダ40を用いたが、CD−ROMや
DATリーダ、フロッピーディスク等を用いてもよい。
て説明したが、その他のカードに適用することができる
のは言うまでもない、また、カード状記録媒体としては
磁気、光カードに限らずICカード等でもよい、記憶部
として光カードリーダ40を用いたが、CD−ROMや
DATリーダ、フロッピーディスク等を用いてもよい。
ここで、上述したようなカードチェックシステムに適用
した本発明による媒体の有効期限確認装置について説明
する。
した本発明による媒体の有効期限確認装置について説明
する。
第1図は本発明の一実施例に係る媒体の有効期限確認装
置を示すブロック図である0本実施例による媒体の有効
期限確認装置は、有効期限開始日付メモリ1、有効期限
終了日付メモリ2、読取りタイマー4、メモリ5、比較
部7、比較部8を備えると共に、OR回路10、LCD
表示回路13を備えて構成されている。
置を示すブロック図である0本実施例による媒体の有効
期限確認装置は、有効期限開始日付メモリ1、有効期限
終了日付メモリ2、読取りタイマー4、メモリ5、比較
部7、比較部8を備えると共に、OR回路10、LCD
表示回路13を備えて構成されている。
光カード35のディレクトリ36の先頭部分には、第2
図に示すように、その光カード35の有効期限開始日付
と有効期限最終日付からなる有効期限データを記録して
おく、この有効期限データは、上記のようなディレクト
リ36を設けないときにはデータ部の先頭等に記録して
もよい。
図に示すように、その光カード35の有効期限開始日付
と有効期限最終日付からなる有効期限データを記録して
おく、この有効期限データは、上記のようなディレクト
リ36を設けないときにはデータ部の先頭等に記録して
もよい。
上記有効期限開始日付メモリlと有効期限終了日付メモ
リ2には、光カード35から光カードリーダ40により
読取られた上記それぞれの期限データが格納される。
リ2には、光カード35から光カードリーダ40により
読取られた上記それぞれの期限データが格納される。
タイマー4は、現在の日付(年月日)を設定するもので
あり、カレンダーat@を内蔵しする。このタイマー4
からの日付はメモリ5に一時格納され、比較部7,8に
送られる。また、タイマー4は、テンキーボード70か
らのキー人力により設定することもできる。バッテリー
15は、タイマー4のバックアップ用の電源である。
あり、カレンダーat@を内蔵しする。このタイマー4
からの日付はメモリ5に一時格納され、比較部7,8に
送られる。また、タイマー4は、テンキーボード70か
らのキー人力により設定することもできる。バッテリー
15は、タイマー4のバックアップ用の電源である。
比較部7は、有効期限開始日付メモリlからの有効期限
開始日付とタイマー4からの現在の日付とを比較し、そ
の結果をOR回路10に出力する。比較部8は、有効期
限終了日付メモリ2からの有効期限終了日付と現在の日
付を比較し、その結果を同様にOR回路lOに出力する
。
開始日付とタイマー4からの現在の日付とを比較し、そ
の結果をOR回路10に出力する。比較部8は、有効期
限終了日付メモリ2からの有効期限終了日付と現在の日
付を比較し、その結果を同様にOR回路lOに出力する
。
LCD表示回路13は、OR回路10からの信号に基づ
き光カード35が有効期限内か有効期限切れかの表示を
LCD60に表示する。
き光カード35が有効期限内か有効期限切れかの表示を
LCD60に表示する。
次に、上記の如く構成される媒体の有効期限確認袋この
作用について説明する。
作用について説明する。
光カード35が光カードリーダ40に装着されると、そ
のチェックデータが読取られると共に、ディレクトリ3
6の有効期限開始日付の値と有効期限終了日付の値がそ
れぞれ有効期限開始日付メモリ1と有効期限終了日付メ
モリ2に格納される。
のチェックデータが読取られると共に、ディレクトリ3
6の有効期限開始日付の値と有効期限終了日付の値がそ
れぞれ有効期限開始日付メモリ1と有効期限終了日付メ
モリ2に格納される。
この有効期限開始日付メモリ1の有効期限開始日付とメ
モリ5に記憶された現在の日付の値を比較部7で比較し
、現在の日付の値の方が小さい場合、即ち有効期限開始
日付以前の光カードの場合には、信号”ハイ”を出力す
る。
モリ5に記憶された現在の日付の値を比較部7で比較し
、現在の日付の値の方が小さい場合、即ち有効期限開始
日付以前の光カードの場合には、信号”ハイ”を出力す
る。
また、有効期限終了日付メモリ2の有効期限終了日付と
現在の日付の値を比較部8で比較し、現在の日付の値の
方が大きい場合、即ち有効期限終了日付以後の光カード
の場合は、信号”ハイ”を出力する。
現在の日付の値を比較部8で比較し、現在の日付の値の
方が大きい場合、即ち有効期限終了日付以後の光カード
の場合は、信号”ハイ”を出力する。
比較部7と比較部8の少なくとも一方の出力が”ハイ”
の場合、光カードが有効期限外の時にOR回路10の出
力が”ハイ”となる。
の場合、光カードが有効期限外の時にOR回路10の出
力が”ハイ”となる。
OR回路lOの出力が”ハイ”の時は光カード35が有
効期限以外のものであることを意味しており、LCD表
示回路13は上記OR回路lOからの出力に基づき、例
えば”有効期限外”といった表示内容をLCD60に表
示する。
効期限以外のものであることを意味しており、LCD表
示回路13は上記OR回路lOからの出力に基づき、例
えば”有効期限外”といった表示内容をLCD60に表
示する。
光カード35が有効期限内の時は、比較部7及び比較部
8は共に”ロー”を出力し、これに基づきLCD表示回
路13は、例えば”有効期限内”といった内容をLCD
60に表示する。
8は共に”ロー”を出力し、これに基づきLCD表示回
路13は、例えば”有効期限内”といった内容をLCD
60に表示する。
以上により操作者はLCD60の表示を見ることにより
、使用した光カード35が有効期限内かどうかを確認す
ることができる。
、使用した光カード35が有効期限内かどうかを確認す
ることができる。
なお、上記実施例では有効期限として有効期限開始日付
と有効期限終了日付を確認する例を示したが、有効期限
終了日付のみで確認を行なうようにしてもよい。
と有効期限終了日付を確認する例を示したが、有効期限
終了日付のみで確認を行なうようにしてもよい。
また、確認結果を出力手段であるLCD60に表示する
場合を示したが、ランプを点灯させるようにしてもよい
し、あるいは音声で確認結果を知らせるようにしてもよ
い。
場合を示したが、ランプを点灯させるようにしてもよい
し、あるいは音声で確認結果を知らせるようにしてもよ
い。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、チェックデータを
記録した記録媒体が有効期限内か否かを出力手段によっ
て確認することができるので、有効期限確認の手間が簡
単となる。
記録した記録媒体が有効期限内か否かを出力手段によっ
て確認することができるので、有効期限確認の手間が簡
単となる。
第1図は本発明によるカードチェックシステムにおける
媒体の有効期限確認装置を示すブロック図、 第2図は光カードのディレクトリのフォーマットを示す
図、 第3図は本発明を適用するカードチェックシステムのブ
ロック図、 第4図はカードチェックシステムの一実施例の外観図、 第5図はチェックデータの構成を示す図、第6図は一実
施例によるカードチェックシステムの動作を示すフロー
チャートである。 1:有効期限開始日付メモリ、2:有効期限終了日付メ
モリ、4:タイマー、5:メモリ、7゜8:比較部、1
0:OR回路、13 : LCD表示回路、35:光カ
ード、40:光カードリーダ、60 : LCD。 出願人 株式会社 シーニスケイ 第 1 区 第3図 第 2 図 第 4 図 第 6 図 第 5 図 手続ネ…正書泪発)
媒体の有効期限確認装置を示すブロック図、 第2図は光カードのディレクトリのフォーマットを示す
図、 第3図は本発明を適用するカードチェックシステムのブ
ロック図、 第4図はカードチェックシステムの一実施例の外観図、 第5図はチェックデータの構成を示す図、第6図は一実
施例によるカードチェックシステムの動作を示すフロー
チャートである。 1:有効期限開始日付メモリ、2:有効期限終了日付メ
モリ、4:タイマー、5:メモリ、7゜8:比較部、1
0:OR回路、13 : LCD表示回路、35:光カ
ード、40:光カードリーダ、60 : LCD。 出願人 株式会社 シーニスケイ 第 1 区 第3図 第 2 図 第 4 図 第 6 図 第 5 図 手続ネ…正書泪発)
Claims (2)
- (1)カード状記録媒体の読取りデータを所定の記録媒
体に記録されたチェックデータと照合することにより、
上記カード状記録媒体のチェックを行なうカードチェッ
クシステムにおいて、 現在の日付を設定するタイマーと、上記チェックデータ
用の記録媒体に記録した有効期限データと上記タイマー
の現在の日付を比較する比較部と、上記比較部の出力に
基づき上記記録媒体が有効期限内か否かを出力する出力
手段を設けたことを特徴とするカードチェックシステム
における媒体の有効期限確認装置。 - (2)チェックデータ用の記録媒体に有効期限開始日付
と有効期限終了日付からなる有効期限データを記録し、
比較部はタイマーの現在の日付と上記有効期限開始日付
及び有効期限終了日付とをそれぞれ比較し、上記記録媒
体の有効か否かを判別することを特徴とする請求項第1
項に記載のカードチェックシステムにおける媒体の有効
期限確認装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1097821A JPH02275598A (ja) | 1989-04-18 | 1989-04-18 | カードチェックシステムにおける媒体の有効期限確認装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1097821A JPH02275598A (ja) | 1989-04-18 | 1989-04-18 | カードチェックシステムにおける媒体の有効期限確認装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02275598A true JPH02275598A (ja) | 1990-11-09 |
Family
ID=14202403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1097821A Pending JPH02275598A (ja) | 1989-04-18 | 1989-04-18 | カードチェックシステムにおける媒体の有効期限確認装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02275598A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8195708B2 (en) | 2007-10-23 | 2012-06-05 | Sony Corporation | Information retaining apparatus, information processing system, information processing method and program |
-
1989
- 1989-04-18 JP JP1097821A patent/JPH02275598A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8195708B2 (en) | 2007-10-23 | 2012-06-05 | Sony Corporation | Information retaining apparatus, information processing system, information processing method and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02275598A (ja) | カードチェックシステムにおける媒体の有効期限確認装置 | |
JPH0196781A (ja) | 携帯可能記憶媒体処理装置 | |
JPS603232B2 (ja) | 端末システム | |
JPS59174982A (ja) | 電子式カ−ド | |
JPH02278487A (ja) | カードチェックシステムにおける媒体の有効期限確認装置 | |
JPH0346861B2 (ja) | ||
JP3590419B2 (ja) | Icカード処理装置を用いたicカードのデータの更新方法 | |
JPH02278489A (ja) | カードチェックシステムにおけるチェックリスト作成方式 | |
JPH0218693A (ja) | カードチェックシステム | |
JPH02278491A (ja) | カードチェックシステムにおける照合結果表示方式 | |
JPH0652383A (ja) | 時間および出席または被制御アクセスの報告装置、手段および方法 | |
JPH02278486A (ja) | カードチェックシステムにおける媒体の着脱制御方式 | |
JP4371696B2 (ja) | Icカード発行システム | |
JPH02278490A (ja) | カードチェックシステムにおける不定期事故リストの入力方法 | |
JPH03156594A (ja) | カードチェックシステム | |
JPH02278485A (ja) | カードチェックシステムにおける電源制御装置 | |
JPH02301892A (ja) | カードチェックシステムにおけるチェックデータ記録媒体作成方式 | |
JP2738267B2 (ja) | 電子伝票承認印鑑システム | |
JPH056233B2 (ja) | ||
JPH02292692A (ja) | カードデータ処理方法 | |
JPH033273B2 (ja) | ||
JP3502991B2 (ja) | Idカード発行システム | |
JPS61170878A (ja) | Icカ−ドの記録方法 | |
JPH02306395A (ja) | カードチェックシステムにおけるチェックデータのリードエラー修復方法 | |
JPH0679312B2 (ja) | カレンダ制御方式 |