JPH0196781A - 携帯可能記憶媒体処理装置 - Google Patents

携帯可能記憶媒体処理装置

Info

Publication number
JPH0196781A
JPH0196781A JP62254983A JP25498387A JPH0196781A JP H0196781 A JPH0196781 A JP H0196781A JP 62254983 A JP62254983 A JP 62254983A JP 25498387 A JP25498387 A JP 25498387A JP H0196781 A JPH0196781 A JP H0196781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
portable storage
storage medium
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62254983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yoshinaga
吉永 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17272583&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0196781(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62254983A priority Critical patent/JPH0196781A/ja
Priority to DE88309363T priority patent/DE3882193T2/de
Priority to EP88309363A priority patent/EP0311417B1/en
Publication of JPH0196781A publication Critical patent/JPH0196781A/ja
Priority to HK98100445A priority patent/HK1001478A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/14Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion by transferring data from a similar or dissimilar record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえばICカードの発行装置として用いら
れ、ICカードの表面にカード使用者に関するデータを
エンボスデータあるいは磁気デ−夕として記録する携帯
可能記媒体処理装置に関する。
(従来の技術) −1;、たとえばクレジットカードなどに使用され、て
いる磁気ストライプ付カード、いわゆる磁気カードは記
憶データ量が少なく、また記憶内容の読出しが容易なた
め、セキュリティ性が低いなどの問題がある。
そこで最近、記憶内容の読出しに対してセキュリティ性
が高く、また記憶容量が大きい携帯可能記媒体、いわゆ
るICカードが使用されつつある。この種のICカード
は、少なくともメモリ部を有するICチップを内蔵して
おり、通常、カード製造者から未発行の状態でカード発
行者に渡され、カード発行者において所定のデータを書
込むことにより発行され、使用者に渡されるようになっ
ている。
さて、ICカードの発行は、未発行状態のICカード内
のメモリ部にカード使用者に関する所定のデータ(たと
えば使用者の氏名、住所、電話番号、口座番号、有効期
限、与信限度額など)を書込むとともに、ICカードの
表面に上記データのうちの一部(たとえば使用者の氏名
、口座番号、有効期限など)を可視的情報、たとえばエ
ンボスデータとして記録することにより行なわれる。゛
さらに、磁気ストライプ付ICカードの場合、その磁気
ストライプにも上記エンボスデータとほぼ同様な内容の
エンコードデータ(磁気データ)が書込まれる。
従来、このようなICカードの発行を目的としたICカ
ード処理装置として、たとえば第6図に示すものが知ら
れている。すなわち、1は未発行状態の例えば磁気スト
ライプ付ICカード、2はICカード1内のメモリ部に
データを書込むためのメモリライタ、3はメモリライタ
2を制御するホストコンピュータである。4はICカー
ド1の表面にエンボスデータを記録するためのエンボッ
サ(エンボス印字袋Fit’)で、メモリライタ2およ
びホストコンピュータ3とは独立している。5はICカ
ード1の表面に設けられた磁気ストライプにエンコード
データを書込むためのエンコーダ(磁気データ書込み装
置)で、これもメモリライタ2およびホストコンビエー
タ3とは独立している。
この、ような構成において、まずICカード1の表面に
あらかじめ一連番号などの識別情報をメモしておく。そ
の後、そのICカード1をメモリライタ2にセットする
とともに、ホストコンピュータ3において書込むべきカ
ード使用者に関するデータを選択し、それを入力データ
とすることにより、ホストコンピュータ3の制御に基づ
きICカード1内のメモリ部に書込む。次に、データを
書込んだICカード1にメモされている識別情報を目視
により確認し、そのICカード1をエンボッサ4にセッ
トするとともに、エンボッサ4において上記識別情報に
対応するデータをオペレータが選択し、それを入力デー
タとしてICカード1の表面にエンボスデータを形成記
録する。次に0、エンボスデータを記録したICカード
1にメモされている識別情報を再び目視により確認し、
そのICカード1をエンコーダ5にセットするとともに
、エンコーダ5において上記識別情報に対応するデータ
をオペレータが再度選択し、それを入力データとしてI
Cカード1の磁気ストライプにエンコードデータを書込
む。
しかし、このような従来の装置では、ICカード内のメ
モリ部に書込まれたデータとエンボスデータおよびエン
コードデータとを一致させるため、ICカードの表面に
何らかの識別情報をメモする手間がかかるうえ、識別情
報の目視によりICカードのメモリ部内のデータとエン
ボスデータおよびエンコードデータとの一致を取ってい
るので人為的ミスが発生し、各データ間の不一致が起り
易いという問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記したように携帯可能記媒体内のメモリ部
に書込まれたデータと携帯可能記媒体の表面に記録する
データとを一致させるため、携帯可能記媒体の表面に識
別情報をメモする手間がかかるうえ、識別情報の目視に
より各データの一致を取っているので人為的ミスが発生
し、各データ間の不一致が起り易いという問題点を解決
すべくなされたもので、データ一致を取るための識別情
報などをメモする必要がなく、携帯可能記媒体内のメモ
リ部に書込まれたデータと携帯可能記媒体の表面に記録
するデータとの不一致を防止でき、セキュリティ性の高
い携帯可能記媒体が得られる携帯可能記媒体処理装置を
提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の携帯可能記媒体処理装置は、少なくともメモリ
部を有し、このメモリ部にはあらかじめ所定のデータが
記憶されている携帯可能記媒体から前記メモリ部内のデ
ータを読出す読出手段と、この読出手段で読出したデー
タを前記携帯可能記媒体の表面に記録する記録手段とを
具備している。
(作用)  − あ−らかじめメモリ部にデータが記憶されている携帯可
能記媒体からメモリ部内のデータを読出し、この読出し
たデータをそのまま携帯可能記媒体の表面に記録するデ
ータとして用いることにより、従来のように携帯可能記
媒体の表面にデータ一致を取るための識別情報などをメ
モする必要がなく、その手間を省けるとともに、携帯可
能記媒体内のメモリ部に書込まれたデータと携帯可能記
媒体の表面に記録するデータとの不一致を防止でき、セ
キュリティ性の高い携帯可能記媒体が得られる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第2図は本発明に係る携帯可能記媒体の一例として、磁
気ストライプ付ICカード10の構成を示すものである
。すなわち、11はカード本体で、たとえば長方形状の
厚さの薄いプラスチック板からなる。カード本体11の
表面端部には、長手方向に沿って帯状に形成された磁気
ストライブ−(磁気記録部)12が設けちれている。ま
た、カード本体・11の表面所定部位には、カード本体
11内に埋設された集積回路(IC)13と電気的に接
続され、図示しない外部装置と電気的に通信するための
コンタクト部14が設けられている。集積回路13は、
メモリ部(たとえばEEFROM)15、およびこれら
を制御するための制御部(たとえばマイクロプロセッサ
)・16などから構成されている。メモリ部15への書
込みデータあるいは読出しデータはコンタクト部14を
介して入出力される。そして、カード本体11の表面所
定部分はエンボス領域17となっており、ここに1ない
し5ラインのエンボスデータが刻印される。
メモリ部15は、たとえば第3図に示すように、ディレ
クトリエリア151とデータエリア152とに大きく部
分されている。ディレクトリエリア151は、データエ
リア152を複数のエリアに分割定義し管理するエリア
であって、そのエリ、ア定義情報が記憶される。データ
エリア152の分割定義された各エリアには、それぞれ
エリア番号が付与されているとともに、そのエリア番号
に対応してカード使用者に関するデータ、たとえば口座
番号、使用者の氏名、住所、電話番号、有効期限、与信
限度額などが記憶される。
第°1図は本発明に係る携帯可能記媒体処理装置の一例
としてICカード処理装置の構成を示すもので、ホスト
コンビニータ21に、ICカード10内のメモリ部15
からデータを読出すためのメモリリーグ(データ読出装
置)22、ICカード10の表面にエンボスデータを記
録するためのエンボッサ(゛エンボス印字装置)23、
およびtCカード10の表面に設けられた磁気ストライ
プ12にエンコードデータを書込むためのエンコーダ(
磁気データ書込み装置)24を接iして構成されている
次に、このような構成において第5図に余すフローチャ
ートを参照しつつ動作を説明する。ICカード10のメ
モリ部15には、あらかじめメモリライタ(図示しない
)などによって第3図に示すようなカード使用者に関す
るデータが書込まれ、ているも−のとする。まず、ホス
トコンピュータ21を、起動させると、図示しないデイ
スプレィに「カード挿入」の案内メツセージが表示され
るので、操作率はI−Cカード10をメモリリーダ22
にセツ、トする(ステップS1)。すると、メモリリー
ダ22は、ホストコンピュータ21の制御に基づいてI
Cカード10のメモリ部15からエリア番号ro1,0
2.05」のデータ、すなわち口座番号、使用者の氏名
および有効期限を読出しくステップS2)、ホストコン
ピュータ21へ送る。ホストコンピュータ21は、受取
ったデータをバッファリングするとともに、必要に応じ
て確認のためデイスプレィに表示する(ステップS3)
。メモリリーダ22は、データをホストコンビエータ2
1へ送出した後にICカード10を排出する(ステップ
S4)。
次に、操作者はICカード10をエンポッサ23にセッ
トする(ステップ85)。なお1.エンボッサ23は、
事前にホストコンビエータ21の指示によりエンボスロ
ケーションが設定済であるものとする。また、メモリ部
15から読取ったデータとエンボスデータあるいはエン
コードデータとがフォーマットが異なる場合、ホストコ
ンビエータ21においてバッファリングしたデータを編
集する必要がある(ステップS6)。メモリ部15から
読取ったデータは、編集によりスペース、スラッシュな
どのキュラクタが挿入されたり、文字の置換えなどが行
なわれたのちエンボッサ23に送出される(ステップS
7)。次いで、エンボッサ23は、ホストコンピュータ
21の制御に基づいて、たとえば第4図に示すように、
ICカード10のエンボス領域17に編集済データを定
められた文字フォントでエンボス刻印を行なう(ステッ
プS8)。エンポッサ23は、エンボス刻印が終了した
後にIcカード10を排出する(ステップS9)。
この後、エンコードが必要な場合、操作者はICカード
10をエンコーダ24にセットすることにより(ステッ
プ510)、ホストコンピュータ21の制御に基づいて
、エンボスの場合と同じ手順により、データの編集を行
なった後、ICカード10の磁気ストライプ12にエン
コードデータが書込まれる(ステップ811〜513)
。この場合、エンコードデータは一般にエンボスデータ
より、も情報量が多いので、メモリ読出し時(ステップ
S2)にエンコードデータとするデータ(たとえばエリ
ア番号「06」の与信限度額)も合せて読出し、バッフ
ァリングしてセ<必要がある。エンコーダ24は、エン
コードが終了した後にICカード10を排出する(ステ
ップ514)。
このように、あらかじめメモリ部にデータが記憶されて
いるICカードからメモリ部内のデータを読出し、この
読出したデータをそのままエンボスデータおよびエンコ
ードデータとして用いることにより、従来のようにIC
カードの表面にデータ一致を取るための識別情報などを
メモする必要がなく、その手間を省けるとともに、IC
カード内のメモリ部に書込まれたデータとエンボス、デ
ータおよびエンコードデータとの不一致は起り得す、セ
キュリティ性の高いICカードが得られる。
また、メモリ部内のデータを読出す処理そのものが、メ
モリ部に対する書込みデータおよびICカードの正常性
をチエツクすることになるので、ICカードの品質も保
証される。また、エンボスデータおよびエンコードデー
タは人手を介さず自動的に用意され、転送されるので、
正確かつ迅速な処理が可能となる。さらに、処理中にト
ラブルなどが発生しても、未完成のICカードをリジェ
クトするようにすれば、次のICカードに直前のカード
データが入力される恐れもなく、データが保証される。
なお、前記実施例では、メモリリーダ、エンボッサ、エ
ンコーダ間をオペレータによってICカードを移動させ
る例で説明したが、ICカードを自動搬送させるように
してもよいことは勿論である。
また、前記実施例では、ICカードの表面に記録する可
視的情報がエンボスデータの場合について説明したが、
これに限らず、たとえば印刷文字データなどであっても
よい。
さらに、前記実施例では、携帯可能記媒体が磁気ストラ
イプ付ICカードの場合について説明したが、これに限
らず、たとえば磁気ストライプ付でないICカード、あ
るいはレーザメモリカードと称される光メモリカードで
あってもよい。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、データ一致を取る
ための識別情報などをメモする必要がなく、携帯可能記
媒体内のメモリ部に書込まれたデータと携帯可能−記憶
体の表面に記録するデータとの不一致を防止でき、セキ
ュリティ性の高い携帯可能記媒体が得られる携帯可能記
媒体処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の一実施例を説明するため
のもので、第1図はICカニド処理装置の構成を示すブ
ロック図、第2図はICカードの構成を示す平面図、第
3図はメモリ部の構成およびそのメモリ部に記憶される
カード使用者に関するデータの一例を示す図、第4図は
ICカードの表面に形成記録されたエンボスデータのフ
ォーマット例を示す図、第5図は動作を説明するフロー
チャート、第6図は従来のICカード処理装置の構成を
示すブロック図である。 10・・・・・・ICカード(携帯可能記媒体)、12
・・・・・・磁気ストライプ(磁気記録部)、13・・
・・・・集積回路、15・・・・・・メモリ部、17・
・・・・・エンボス領域、21・・・・・・ホストコン
ビエータ、22・・・・・・メモリリーグ(データ読出
装置)、23・・・・・・エンボッサ(エンボス印字装
置)、24・・・・・・エンコーダ(磁気データ書込み
装置)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 1′7 第4図 (a) 第5日 (b)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともメモリ部を有し、このメモリ部にはあ
    らかじめ所定のデータが記憶されている携帯可能記憶媒
    体から前記メモリ部内のデータを読出す読出手段と; この読出手段で読出したデータを前記携帯可能記憶媒体
    の表面に記録する記録手段と を具備したことを特徴とする携帯可能記憶媒体処理装置
  2. (2)前記記録手段は、前記読出手段で読出したデータ
    を前記携帯可能記憶媒体の表面に可視的情報として記録
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の携帯
    可能記憶媒体処理装置。
  3. (3)前記可視的情報はエンボスデータであることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の携帯可能記憶媒体
    処理装置。
  4. (4)前記携帯可能記憶媒体はその表面に磁気記録部を
    有し、前記記録手段は、前記読出手段読出したデータを
    前記磁気記録部に磁気データして記録することを特徴と
    する特許請求の範囲1項記載の携帯可能記憶媒体処理装
    置。
  5. (5)前記所定のデータは、前記携帯可能記媒体の使用
    者に関するデータであることを特徴する特許請求の範囲
    第1項記載の携帯可能記憶体処理装置。
  6. (6)前記読出手段は、前記所定のデータのてまたは一
    部を読出すことを特徴とする特許請の範囲第1項記載の
    携帯可能記憶媒体処理装置(7)前記携帯可能記憶媒体
    はICカードでることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載携帯可能記憶媒体処理装置。
JP62254983A 1987-10-09 1987-10-09 携帯可能記憶媒体処理装置 Pending JPH0196781A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254983A JPH0196781A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 携帯可能記憶媒体処理装置
DE88309363T DE3882193T2 (de) 1987-10-09 1988-10-07 Verarbeitungsvorrichtung für ein tragbares Speichermedium.
EP88309363A EP0311417B1 (en) 1987-10-09 1988-10-07 Processing apparatus for a portable storage medium
HK98100445A HK1001478A1 (en) 1987-10-09 1998-01-20 Processing apparatus for a portable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254983A JPH0196781A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 携帯可能記憶媒体処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196781A true JPH0196781A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17272583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254983A Pending JPH0196781A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 携帯可能記憶媒体処理装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0311417B1 (ja)
JP (1) JPH0196781A (ja)
DE (1) DE3882193T2 (ja)
HK (1) HK1001478A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5489763A (en) * 1994-06-24 1996-02-06 Xerox Corporation Printing and encoding of documents having a magnetic strip
JP2000200336A (ja) * 1998-12-17 2000-07-18 Giesecke & Devrient Gmbh 個別化されたチップカ―ドの作成方法および装置
JP2009123194A (ja) * 2007-09-04 2009-06-04 Deckel Maho Pfronten Gmbh アクセス管理装置を備えたマシン・ツール

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171935A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Nec Corp マルチホッパーエンボッサー
ES2143376B1 (es) * 1997-09-05 2000-12-16 Infos Ingenieria Informatica S Multigrabador de tarjetas inteligentes.
DE10004950A1 (de) * 2000-02-07 2002-08-08 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Personalisieren von Chipkarten
NL1016144C2 (nl) * 2000-09-11 2002-03-12 Ppc Card System B V Werkwijze voor het voor verzenden en gereed maken van een creditcard of dergelijke.
DE102005045149A1 (de) * 2005-09-22 2007-04-05 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Initialisierung und/oder Personalisierung eines tragbaren Datenträgers
DE102010019195A1 (de) * 2010-05-04 2011-11-10 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Personalisierung eines tragbaren Datenträgers, insbesondere einer Chipkarte
DE102010036057A1 (de) * 2010-09-01 2012-03-01 Giesecke & Devrient Gmbh Chipmodul mit Kennzeichnung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4106062A (en) * 1976-05-12 1978-08-08 Addressograph Multigraph Corp. Apparatus for producing magnetically encoded articles
DE3049607C3 (de) * 1980-12-31 2003-07-17 Gao Ges Automation Org Verfahren zur Herstellung von Ausweiskarten und Vorrichtung zu dessen Durchführung
GB2116748A (en) * 1982-03-06 1983-09-28 Plessey Co Plc Automatic control of manufacture and testing
FR2566325A1 (fr) * 1984-06-22 1985-12-27 Gerard Brione Procede de transfert d'informations du recto au verso d'un document et dispositif de mise en oeuvre du procede
US4827425A (en) * 1986-10-31 1989-05-02 Thorn Emi Malco, Incorporated System for personalization of integrated circuit microchip cards

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5489763A (en) * 1994-06-24 1996-02-06 Xerox Corporation Printing and encoding of documents having a magnetic strip
JP2000200336A (ja) * 1998-12-17 2000-07-18 Giesecke & Devrient Gmbh 個別化されたチップカ―ドの作成方法および装置
JP2009123194A (ja) * 2007-09-04 2009-06-04 Deckel Maho Pfronten Gmbh アクセス管理装置を備えたマシン・ツール

Also Published As

Publication number Publication date
EP0311417A3 (en) 1990-01-24
DE3882193D1 (de) 1993-08-12
EP0311417B1 (en) 1993-07-07
HK1001478A1 (en) 1998-06-19
DE3882193T2 (de) 1993-12-16
EP0311417A2 (en) 1989-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467209A (en) Method of producing identification cards and a device for carrying out same
JP2854636B2 (ja) 携帯可能媒体の発行装置及び発行方法
JP3755067B2 (ja) カードのバッチ式カスタム化方法
JPH0196781A (ja) 携帯可能記憶媒体処理装置
JPH0516634B2 (ja)
JP3886197B2 (ja) 電子文書回覧検印システム
JPH04199290A (ja) 情報書込システム
JPH04143879A (ja) 携帯可能記憶媒体発行装置
JPS61184792A (ja) 携帯可能媒体の発行装置
JP2000259899A (ja) カ−ド発行装置
JPH04199391A (ja) Icカードの発行処理装置
JPS6356790A (ja) 携帯可能記憶媒体処理装置
JPH0422695A (ja) 情報記録カードの処理装置
JPS63250790A (ja) Icカ−ド
JP2001291064A (ja) Icカード発行方法およびicカード発行システム
JPS63265386A (ja) カ−ド発行装置
JPS6356770A (ja) 携帯可能記憶媒体処理装置
JPS6356787A (ja) 携帯可能記憶媒体処理装置
JPS6356789A (ja) 携帯可能記憶媒体処理装置
JPH0516633B2 (ja)
JPH0334083A (ja) 携帯可能記憶媒体への記録装置
JPS6356781A (ja) 携帯可能記憶媒体処理装置
JPS6356783A (ja) 携帯可能記憶媒体処理装置
JPH02278489A (ja) カードチェックシステムにおけるチェックリスト作成方式
JPH02275598A (ja) カードチェックシステムにおける媒体の有効期限確認装置