JPH0227510A - 薄膜磁気ヘッド - Google Patents

薄膜磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH0227510A
JPH0227510A JP17782788A JP17782788A JPH0227510A JP H0227510 A JPH0227510 A JP H0227510A JP 17782788 A JP17782788 A JP 17782788A JP 17782788 A JP17782788 A JP 17782788A JP H0227510 A JPH0227510 A JP H0227510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
magnetic head
film magnetic
magnetic
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17782788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2578927B2 (ja
Inventor
Toshio Fukazawa
利雄 深澤
Yuji Nagata
裕二 永田
Kumiko Wada
久美子 和田
Yoshihiro Tozaki
善博 戸崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17782788A priority Critical patent/JP2578927B2/ja
Publication of JPH0227510A publication Critical patent/JPH0227510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578927B2 publication Critical patent/JP2578927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4893Disposition of heads relative to moving tape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録再生装置に使用する薄膜磁気ヘッドに
関するものである。
従来の技術 近年、磁気記録分野において、記録密度の向上に伴いト
ラック幅の短縮化及びマルチトラック化が容易な薄膜磁
気ヘッドの開発が行なわれている。
第6図に示しだ従来の薄膜磁気ヘッドは2トラツク2タ
ーン構成の薄膜磁気ヘッドである。第6図において、6
1は第1の薄膜磁気ヘッド、62は第2の薄膜磁気ヘッ
ド、53は非磁性基板、54は第1の薄膜磁気ヘッドの
下部磁性コア、56は第2の薄膜磁気ヘッドの下部磁性
コア、56は第1の薄膜磁気ヘッドの上部磁性コア、5
7は第2の薄膜磁気ヘッドの上部磁性コア、58は第1
の薄膜磁気ヘッドのコイル、69は第2の薄膜磁気ヘッ
ドのコイ〃、6oは第1の薄膜磁気ヘッドのギャップ部
、61は第2の薄膜磁気ヘッドのギャップ部である。第
1の薄膜磁気ヘッド61は、上部磁性コア5eと下部磁
性コアがパックギャップ(図示せず)で磁気的に結合し
、ギャップ部6゜を有するリング状コアを構成し、コイ
/L/+58が前記リング状コアに鎖交するように形成
されている。
第2の薄膜磁気ヘッド52と第1の薄膜磁気ヘッド61
は非磁性基板63の同一平面上に構成され、第2の薄膜
磁気ヘッド52は第1の薄膜磁気ヘッドと同様に構成さ
れているので説明を省略する。
次に動作について説明する。動作についても、第1の薄
膜磁気ヘッド51と第2の薄膜磁気ヘッド52は同様で
あるので、第1の薄膜磁気ヘッド51について説明する
記録時には、コイ/L158に記録電流が印加され、コ
イ/L’58にはこの記録電流によって信号磁界が発生
する。この信号磁界は上部磁性コア66と下部磁性コア
で構成されるリング状コアに流れ、ギャップ部60で磁
気テープ(図示せず)に記録を行うだめの磁界を発生さ
せ、磁気テープに記録を行う。
再生時には、記録済みの磁気テープから発生した磁界が
ギャップ部60より前述したリング状コアに流入し、コ
イ#58に起電力を発生する。従って、この起電力を検
知することにより記録された信号を再生することができ
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来例の薄膜磁気ヘッドには以下に
述べるような問題点があった。
まず、記録時においては、第1の薄膜磁気ヘッド51の
コイル68と第2の薄膜磁気ヘッド62のコイル59に
は異なった信号電流が印加される。
従って、第1の薄膜磁気ヘッド61の上部磁性コア66
、下部磁性コア54に流れる信号磁界と、第2の薄膜磁
気ヘッド62の上部磁性コア67゜下部磁性コア66に
流れる信号磁界は異なった磁界であるが第1の薄膜磁気
ヘッド61の上部磁性コア56と下部磁性コア64を流
れる信号磁界の漏洩磁界が第2の薄膜磁気ヘッド62の
上部磁性コア57.下部磁性コア55に流入し、第2の
薄膜磁気ヘッドのギャップ部61には第2の薄膜磁気ヘ
ッド62のコイ1v59を流れる信号電流による磁界と
、第1の薄膜ヘッド51からの漏洩磁界による磁界が発
生し、磁気テープ上に記録される。
この磁界の漏洩をクロストークと呼ぶ。
この現象は第2の薄膜磁気ヘッド62の漏洩磁界が第1
の薄膜磁気ヘッド51に影響を及ぼすことは前述したも
のと同様である。
また、このクロストークは再生時にも同様に生ずる。こ
のため、良好な磁気記録再生が阻害されるので、これを
防ぐためには、第1の薄膜磁気ヘッド61と第2の薄膜
磁気ヘッド62の間の距離を大きくする必要がある。特
に、記録密度向上のため第1の薄膜磁気ヘッド51と第
2の薄膜磁気ヘッド62のトラック幅、即ち、上部磁性
コア56.57と下部磁性コア54,55の幅を小さく
した場合、上部磁性コア56. 57.下部磁性コア5
4,155の磁気抵抗の増加にょシ、磁界の漏洩が増大
し、クロストークが増加、磁気記録再生特性が劣化する
。従って第1の薄膜磁気ヘッド61と第2の薄膜磁気ヘ
ッド52間の距離をさらに大きくする必要があシ、トラ
ック密度、っまシ記録密度を十分に向上させることが困
難であった。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、狭トラツ
ク化においてもトラック間距離を小さくし、記録密度を
向上させる薄膜磁気ヘッドを提供することを目的とする
課題を解決するための手段 上記目的を達成するため、本発明の薄膜磁気ヘッドは隣
接トラックのギャップ面が磁気テープ走行方向に対し段
差を有するように配置したことを特徴としている。
作   用 本発明は上記した構成により、隣接トラックのギャップ
面が磁気テープ走行方向に対し段差を大きくすることに
よシ隣接トラック間の距離を大きくすることができ、ク
ロストークを減少させることができる。また、隣接トラ
ック間の間隔を磁気テープ走行方向の平行な成分と垂直
な成分とに分割して考えた場合、前述したように、クロ
ストークを減少させるためには、前記間隔の磁気テープ
走行方向成分を大きくすればよく、垂直方向成分は小さ
くて良い。従って、磁気テープ上に記録された信号のト
ラック間距離を小さくすることができ、記録密度を向上
させることができる。
実施例 以下、本発明の薄膜磁気ヘッドの実施例について説明す
る。第1図に第1の実施例における薄膜磁気ヘッドを示
す。第1図において1は第1の薄膜磁気ヘッド、2は第
2の薄膜磁気ヘッド、3は一非磁性基板、4は第1の薄
膜磁気ヘッド1の下部磁性コア、6は第2の薄膜磁気ヘ
ッド2の下部磁性コア、6は第1の薄膜磁気ヘッド1の
上部磁性コア、7は第2の薄膜磁気ヘプト2の土部磁性
コア、8は第1の薄膜磁気ヘッド1の゛コイル、9ハ第
2の薄膜磁気ヘッド2のコイル、10は第1の薄膜磁気
ヘッド1のギャップ部、11は第2の薄膜磁気−\ラド
2のギヤ・ノブ部、12は磁気テープ走行方向である。
非磁性基板3は第2の薄膜磁気へ、ラド2のギャップ部
11を形成する部分に四部を設けてあり、第2の簿膜磁
気ヘッド2のギャップ部11は第1の薄膜磁気へ、ラド
1のギャップ部10より磁気テープ走行方行に段差を有
1〜でいる。また、非磁性基板30四部から、第2のR
膜磁気ヘッド2のコイル部9が形成される部分へ至ると
ころは適度な傾斜面(本実施例ではθ=約45度)を有
しており、この傾斜面に形成された上部磁性コア7及び
下部磁性コア5を信”号磁界が滑らかに流れるように構
成されている。また第1の薄膜磁気ヘッド1の上部磁性
コア6と下部磁性コア4はバックギャップ(図示せず)
で磁気的に結合し、ギャップ部1oを有したリング状コ
アを形成し、コイル8が前記リング状コアを鎖交Jるよ
うに形成されている。第2の薄膜磁気ヘッド2の土部磁
性゛コアT、下部磁性コ”ア5.コイル9も第1の薄膜
磁気ヘッドと同様に構成さ!′t、ている。
次に動作について説明Jる。第1の薄膜磁気−、ラド1
と第2の薄膜磁気−\ラド2は同一の動作を行うので、
第1の薄膜磁気ヘッドについで動作全説明する。
記録時にはコイル8に記@電流か印加さil、コイル8
にはこの記録電流によって信号磁界が発4トする。この
信号磁界はF部磁+′10アロ、下部磁性コア4で形成
されたリング状コアに流れ、ギャップ部1Qで磁気テー
プ(図示せず)に記録を行うだめの磁界を発生させ、磁
気テ・−プに記録を・行う。
再生時には、記録済みの磁気テープから発生j、また磁
界がギャップ部10よシ前述したリング状コアに流入し
、コイル8に起電力を発生ずる。従って、この起電力に
より磁気テープ上に記録された信号を再生することがで
きる。
ところで、第1の薄膜磁気ヘッド1のギャップ部10と
第2の薄膜磁気ヘッド2のギャップ部11は、磁気テー
プ走行方向12に対し、段差を有しているため、クロス
トークを減少させるととができると同時に記録密度を向
上させることができる。
これを第2図を用いて説明する。
第2図(a)は本発明の第1の実施例による薄膜磁気ヘ
ッドの正面図、0フ)は磁気テープ上に記録された記録
トラックを示したものである。第2図において第1図と
同一のものについては同一番号を付し、説明を省略する
。21は磁気テープ、22は第1の薄膜磁気ヘッド1で
記録した記録トラック、23は第2の薄膜磁気ベツド2
で記録した記録トラックである。
第1の薄膜磁気ヘプト1のギャップ部1Qと第2の薄膜
磁気ヘッド2のギャップ部11は磁気テープ走行方向1
2に対して段差を有しているため、第1の薄膜磁気へ、
4ツド1の上部磁性コア6、下部磁性コア4と第2の薄
膜磁気ヘッド2の上部磁性コア7と下部磁性コア5の間
の距離を大ぎくすることが可能で、信号磁界の漏洩によ
るクロス)−りを減少さ、ぜ、良好な磁気記録再生かで
きる。
またこの時、隣接トラック間の間隔は磁気テプ走行方向
12の段差(第2図(=)に示すLl)で確保している
ため、磁気テープ上のトラック間隔(第2図(、)に示
すL2)を極めて小さくすることができ、記録密度を・
向1−させることができる。
また、コイル8,9は同一平面上に形成しているだめコ
イルパターンを71 )−リングラフィ技術を利用して
正確に形成できることや、薄膜磁気ヘッドを外部回路と
接続す”るために行うワイヤボンディング等は容易に行
なえるノニいう利点がある。
なお、本実施例において薄膜磁気ヘッドを2)ラックと
したが、3トラック以上としても同様な効果を有するこ
とは言うまでもない。
次に本発明の第2の実施例について第3図を用いて説明
する。第3図において第1図と同様のものについては同
一番号を141−7、説明を省略−する3、第3図にお
いて31は非磁性基板、32は第2の薄膜磁気ヘッド、
33は第2の薄膜磁気−\ラドの下部磁性コア、34は
第2の薄膜磁気ヘッド32の上部磁性コア、36は第2
の薄膜磁気ヘッド32のコイル、3eは第2の薄膜磁気
ヘッド32のギャップ部である。
動作及び隣接トラック間の距離を磁気テープ走行方向に
対して段差を有しているため、クロストークを減少させ
ることができ、また記録密度を向上させることができる
こと、ワイヤボンディングが容易であることについては
第1の実施例と同様であるため、詳細な説明は省略する
本実施例における特有の効果について第4図を用いて説
明する。
第4図において第3図と同一のものについては同一番号
を付し、説明を省略する。41は磁気テープ、42は第
1の薄膜磁気ヘッド1で記録された記録トラック、43
は第2の薄膜磁気ヘッド32で記録された記録トラック
である。
第1の薄膜磁気ヘッド1のギャップ部1oと第2の薄膜
磁気ヘッド32のギャップ部36のアジマス角度は異な
っているため、再生時に磁気テープ上の第1の薄膜磁気
ヘッドによって記録された記録トラック42上の信号磁
界が第2の薄膜磁気ヘッドのギャップ部36に流入して
もアジマス損失によって記録トラック42の信号は再生
されない。第2の薄膜磁気ヘッド32によって記録され
た記録トラック43上の信号が再生されないことは前述
したことと同様である。従って本実施例においてはテー
プ走行の不安定さから生ずる磁気テープ上の隣接トラッ
ク上の信号の流入によるクロストークの増加は生じない
ため、磁気テープ上の隣接トラック間距離を0とするこ
とができ、さらに記録密度を向上させることができると
いう効果を有する。
なお、本実施例において薄膜磁気ヘッドは2トラツクと
したが、3トラツク以上でも同様の効果を有しているこ
とは言うまでもない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、隣接トラックのギャップ
部をテープ走行方向に対し、段差を有するように構成す
ることによシ磁性コアの漏洩磁界によって生ずるクロス
トークを減少させると同時に磁気テープ上の隣接トラッ
ク間の間隔を小さくすることができるため、良好な記録
再生を行い、記録密度を向上させることができる。
また、コイルは同一平面上に形成しているため、フォト
リソグラフィ技術によるコイル形成が正確に行えると共
にワイヤポンディング等も容易に行うことができる効果
を有するものである。
また、薄膜磁気ヘッドの隣接トラックのギャップ部のア
ジマス角度を異ならせれば、アジマス損失を利用して、
磁気テープ上の隣接トラック間の間隔を0とすることが
可能で、さらに記録密度を向上させることができるとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における薄膜磁気ヘッド
の斜視図、第2図(4)、(b)は第1の実施例におけ
る薄膜磁気ヘッドの正面図と記録パターン図、第3図は
本発明の第2の実施例における薄膜磁気ヘッドの斜視図
、第4図体)、中)は第2の実施例における薄膜磁気ヘ
ッドの正面図と記録パターン図、第6図は従来の薄膜磁
気ヘッドの斜視図である。 1.61・・・・・・第1の薄膜磁気ヘッド、2,32
゜62・・・・・・第2の薄膜磁気ヘッド、3,31,
53・・・・・・非磁性基板、4. 5.6.7. 3
3.34゜54.55,56,57・・・・・・磁性コ
ア、8,9゜35.58,159・・・・・・コイル、
10,11,33゜60.61・・・・・・ギャップ部
、12・・・・・・磁気テープ走行方向、21,41・
・・・・・磁気テープ、22,23゜42.43・・・
・・・記録トラック。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名!−
・・ −m− 4、5,6,7〜− 8,9−一 躬jO溝族径杭へqド ′@2の:ItIW4硝蛛へ呼l; 4% a 性 基板 磁性コア コイル ゝII

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のトラックを有し、前記複数トラックの各コイル部
    を同一平面上に配置し、隣接トラックのギャップ面の位
    置を磁気テープ走行方向に対し段差が有るように配置し
    たことを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
JP17782788A 1988-07-15 1988-07-15 薄膜磁気ヘッド Expired - Lifetime JP2578927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17782788A JP2578927B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 薄膜磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17782788A JP2578927B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 薄膜磁気ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0227510A true JPH0227510A (ja) 1990-01-30
JP2578927B2 JP2578927B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=16037800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17782788A Expired - Lifetime JP2578927B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 薄膜磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578927B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125774A (ja) * 2002-08-03 2004-04-22 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 光学位置測定装置
JP2016069949A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社Lixil シャッター制御装置及びシャッター制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125774A (ja) * 2002-08-03 2004-04-22 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 光学位置測定装置
JP2016069949A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社Lixil シャッター制御装置及びシャッター制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2578927B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06274824A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3551099B2 (ja) 磁気テープ装置用薄膜磁気ヘッド
US10339964B1 (en) Perpendicular magnetic recording (PMR) write head with patterned high moment trailing shield
JPH0227510A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS58171709A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH1196513A (ja) 磁気ヘッド及びこれを有する磁気記憶装置
JPS6087411A (ja) 磁気ヘッド
JP2002208112A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS62114113A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH01166309A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS581802A (ja) 磁気記録再生方式及び磁気ヘツド
JPH05189724A (ja) 磁気ヘッド
JPS61151819A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS58189818A (ja) 複合型薄膜磁気ヘツド
JPS61904A (ja) 垂直磁気記録再生ヘツド
JPS61269212A (ja) 磁気ヘツド
JPH0441453Y2 (ja)
JPS6233316A (ja) 永久磁石消去ヘツド
JPS61287025A (ja) 磁気抵抗効果型再生ヘツド
JPS61144709A (ja) 磁気ヘツド
JPH0546946A (ja) 磁気抵抗効果型ヘツド
JPH0636238A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP2000268326A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JPH05234013A (ja) 磁気ヘッド
JPH0714126A (ja) 録再分離型の磁気ヘッドおよび磁気記録装置