JPH02274761A - 安定化されたポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 - Google Patents

安定化されたポリフェニレンエーテル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02274761A
JPH02274761A JP9647389A JP9647389A JPH02274761A JP H02274761 A JPH02274761 A JP H02274761A JP 9647389 A JP9647389 A JP 9647389A JP 9647389 A JP9647389 A JP 9647389A JP H02274761 A JPH02274761 A JP H02274761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenylene ether
ether resin
weight
formulas
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9647389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2796120B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Horio
光宏 堀尾
Sumio Ueda
上田 純生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP9647389A priority Critical patent/JP2796120B2/ja
Publication of JPH02274761A publication Critical patent/JPH02274761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2796120B2 publication Critical patent/JP2796120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱安定性に優れたポリフェニレンエーテル系
樹脂組成物に関する。
〔従来技術とその問題点] ポリフェニレンエーテル系樹脂は優れた電気的性質、機
械的性質を有し、電気部品をはじめとして多くの用途に
用いられているか、熱に対して不安定であり、機械的物
性の低下および着色などの劣化を生ずる欠点がある。か
かる熱劣化を防止する目的で種々の安定剤を使用する方
法が提案されている。例えば、特公昭44−29748
号公報によってアミド類が、特公昭4549395号公
報および特公昭45−8352号公報によってジチオカ
ルバミン酸の金属塩が、特公昭44−29750号公報
によってカルボン酸無水物が、特公昭44−29751
号公報によって有機フォスフアイ)Iが、特公昭46−
43473号、特公昭46−42029号、特公昭46
−42030号、特公昭46−42031号、特公昭4
6−42032号および特公昭46−42033号各公
報によって立体障害フェノールまたは立体障害フェノー
ルと他の化合物との組み合わせが、特公昭46−241
82号公報によって分子内に一個のアミド結合を有する
立体障害フェノールが、特公昭4825059号公報に
ヘキサアルキルフォスフォリツクトリアミドと他の化合
物の組み合わせが、特公昭51−25266号公報にジ
カルボン酸ジヒドラジドが、特公昭51−33939号
公報にフォスファイト及びヒドラジン類が、特公昭51
−40589号公報に高分子量フォスファイトが、特公
昭53−27747号公報にアルカノールアミン及びア
ルカノールアミンと無機硫化物との組み合わせが、特公
昭56−22346号公報に亜リン酸アミド類とホウ素
化合物との組み合わせが、特開昭59−12049号公
報に束縛されたフェノールと第三アミンの組み合わせが
、特開昭62−270655号公報には無機リン酸水素
塩と無機硫化物/無機酸化物の組み合わせが、それぞれ
開示されている。
このように多くの安定剤が提案されているにもかかわら
ず、実用的に充分に満足しうる熱安定性を有するポリフ
ェニレンエーテルを含有する樹脂組成物は未だ見出され
ていないのが実情である。
又、特開昭52−41667号公報にはメラミン等トリ
アジン誘導体を難燃剤としてポリフェニレンエーテル樹
脂に3〜40重量%添加することが示されているが、本
発明のように少量で熱安定性改良に特異的に効果を発揮
することに関しては全く開示されていない。
本発明は、ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物の熱安
定性を改善することを目的とし、特に、比較的高温下で
の長期間の使用に際して劣化が抑制された熱に安定なポ
リフェニレンエーテル系樹脂組成物を提供することを目
的とする。
(問題点を解決するだめの手段〕 本発明者らは上記目的を達成すべく鋭意検討した結果特
定の化合物単独または、該化合物と立体障害フェノール
、有機イオウ系酸化防止剤、アミン類のうち少なくとも
1種とからなる混合物を用いることにより、ポリフェニ
レンエーテル系樹脂の熱安定性が大幅に改善されること
を見出し、本発明を完成した。
即ち、本発明の第1発明は、ポリフェニレンエーテル系
樹脂に下記(I)、 (IT)、 (Trl)式で示さ
れる化合物のいずれかを熱安定剤として配合してなるポ
リフェニレンエーテル系樹脂組成物であり、NlI□ 
    N112 /C,、、、zCl (1)NNNN II    I   II Nl+。
NH□ zC\ Nl+□ k 1] CC 11□N″N″N−ゝNH。
N11□ 第2発明は、ポリフェニレンエーテル系樹脂に、下記−
)、 (II)、 (1)式で示される化合物のいずれ
かと、立体障害フェノール、有機イオウ系酸化防止剤お
よびアミン類のうち少なくとも1種とを配合してなるポ
リフェニレンエーテル系樹脂組成物である。
(n=1〜3の混合物) 以下本発明を詳述する。
本発明に用いるポリフェニレンエーテル系樹脂としては
、ポリフェニレンエーテル樹脂(以下PPEという)そ
のもの、PPEとポリスチレン樹脂との組成物及びPP
Eとポリアミド樹脂との組成物であってもよい。
本発明にいうPPEとは、下記−最大(1)(式中、Q
、及びQ2はそれぞれ炭素数1〜4のアルキル基又はハ
ロゲン原子を表わす。nは重合度を示す整数である。)
で表わされるものが用いられる。この−最大(1)で示
されるものの具体例としては、ポリ(2,6−シメチル
ーL4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6
−エチル−1,4−フエニレン)エーテル、ポリ(2,
6−ジエチル−1,4−フエニレン)エーテル、ポリ(
2エチル−6−nプロピル−1,4−フェニレン)エー
テル、ポリ(2,6−ジ−nプロピル−1,4−フェニ
レン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−nブチル−1
,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2エチル=−6−
イソプロビル−1,4−フエニレン)エーテル、ポリ(
2−メチル−6−クロル−1,4フエニレン)エーテル
、ポリ(2−メチル−6ヒドロキシエチルー1,4−フ
ェニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−クロロエ
チル−1,4フエニレン)エーテル等のポモポリマーが
挙げられる。
このうち、好ましいものは、ポリ (2,6−ジメチル
−1,4−フェニレン)エーテルである。
また、上記−最大で表わされる化学構造を主体としてな
るポリフェニレンエーテル共重合体も含まれる。その具
体例としては2,6−ジメチルフェノールと2.3.6
− )ジメチルフェノールの共重合体があげられる。
本発明で用いられるPP[は、クロロポルム中30°C
で測定したときの固有粘度が0.35〜0.75a/g
の範囲のものが好ましい。より好ましくは0.40〜0
.70df!、/gのものである。
このPPEには、Q、、Q2に低分子量のアミンやポリ
スチレンが結合していてもよく、またPPE主鎖の一部
にジフェノギノン等が結合しているもの等も対象となる
本発明においてPPEと混合して用いうるスチレン系重
合体としては、ポリスチレン、又はスチレンと他のビニ
ル化合物の少くとも1種との共重合体、及びそれらのゴ
ム変性重合体を含むものである。スチレンと他のビニル
化合物の少くとも1種との共重合体の具体例としては、
スチレン−アクリロム1〜リル共重合体、スチレン−メ
タクリル酸メチル共重合体、スチレン−α−メチルスチ
レン共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合体等が
あげられる。また、ゴム変成重合体としては、ゴム変成
ポリスチレン(IIIPs) 、ゴム変成スチレン−ア
クリロニトリル共重合体(ABS)、ゴム変成スチレン
−無水マレイン酸共重合体等がある。
この内、特に好ましい重合体はポリスチレン(PS)及
びゴム変成ポリスチレン(IIIr’S)である。
PPEとスチレン系重合体のブレンド比率に関しては、
特に限定されないが、PPE95〜10重量部とスチレ
ン系重合体5〜90重量部の範囲が好ましい。
又、本発明においてPPEと混合して用いうるボ結合を
有するものであり、その代表的なものとしては、ナイロ
ン−4、ナイロン−6、ナイロン6.6、ナイロン−4
,6、ナイロン12、ナイロン6.10等が挙げられる
。この内、好ましいのは、ナイロン−6,6およびナイ
ロン−6である。PPEとポリアミド樹脂のブレンド比
率は特に限定されないが、PPE95〜10重量部とポ
リアミド樹脂5〜90重量部の範囲が好ましい。
本発明に用いられる化合物は下記式(1)、 (II)
(III)で示される化合物である。
Nll□     Ni+□ zC〜    /C\ (I)NNNN II      I     I+ Nl+□ (IT) 〆C1 N //”’−/Ck NN (n−1〜3の混合物) 本発明に用いられる化合物の使用量は、通常この種の安
定剤が用いられる量でよく、例えばポリフェニレンエー
テル系樹脂に対して0.01〜1重量%が用いられ、好
ましくは0.05〜0.5重量%である。
本発明に用いられる立体障害フェノールとしては、通常
酸化防止剤や加工安定剤として用いられるものである。
例えばオクタデシル−3−(3,5ジーt−’7’チル
ー4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、トリエチ
レングリコール−ビス(3−(3−t−ブチル−5−メ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、N
、N’ −ヘキサメチレンビス(3,5−シーも一ブチ
ルー4ヒFロキシーヒド口シンナマミド) 、2−L 
−フチルー6−(3’−t−ブチル−5′−メチル2′
ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェニルアクリレー
ト、2,2′−オキサミド ビス〔エチル3−(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート) 、L3,5− トリメチル−2,4,6−ト
リス(3,5−ジ−t−ブチル−4ヒドロキシベンジル
)ベンゼン、2,2−チオ−ジエチレンビス(3−(3
,5−ジーL−ブチル4−ヒドロキシフェニル)プロピ
オネート〕、トリス−(3,5−シーt−ブチル−4−
ヒlロキシベンジル)−イソシアヌレート、ペンタエリ
スリチル−テトラキス(3−(3,5−シーL−ブチル
4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、2.4−
ビス−(n−オクチルチオ) −6−(4ヒドロキシ−
3,5−ジーし一ブチルアニリノ)1.3.5−1□リ
アジン、1iL3− )リス(2−メチル−4−4−ヒ
ト°ロニ1−シー5−t−)゛チルジフェニル)フタン
、1,6−ヘキザンジオールービス〔3(3,5−シー
ト−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート
]、4,4′ −ブチリデンビス(3−メチル−6−t
ert−ブチルフェノール)、及び3.9−ビス〔1,
1−ジメチル2− (3−(3L−ブチル−4−ヒ[′
ロキシー5−メチルフェニル)プロピオニロキシ〕エチ
ル) −2,4,8,10テトラオキサピロ(5,5)
ウンデカン等である。
その使用量はポリフェニレンエーテル系樹脂に対して0
.001〜1.0重量%が好ましく、特に0.05〜0
.5重量%が好ましい。
本発明に用いられる有機イオウ系酸化防止剤は、通常酸
化防止剤として使われているものが用いられる。例えば
、ジラウリル−3,3′ −チオ−ジプロピオネート、
シミリスチル−3,3′ −チオジ−プロピオネート、
ジステアリル−3,3′ −チオ−ジ−プロピオネート
、ジトリデシル−3,3′チオ−ジ−プロピオネ−1・
、ペンタエリスリト−ル−テI・ラキス−(β−ラウリ
ルーチオプl、1ビオネート)、2−メチルカブ1.ベ
ンゾイミダゾール、4,4′−チオ−ビス−(3−メチ
ル−6−tブチルフェノール)等が挙げられる。その使
用量はポリフェニレンエーテル系樹脂に対して0.01
〜2.0重量%が好ましく、特に0.05〜1.0重量
%が好ましい。
本発明に用いられるアミン類は、下記(IV)式に代表
されるアルカノールアミン類、 (V)、  (VI)
(■)式に代表されるアルギルアミン酸化アルキレン誘
導体及び、(■)式に示されるアミン類の単品又は混合
物である。
(IV)   N(R1)3 (R,は各々独立に水素又は炭素数1〜4の低級アルカ
ノールであり、少なくとも2個のR1ばアルカノールで
ある。) (V)   R2N11−(R30)A It(RZは
アルキル基、R3は炭素数2〜4のアルキル基、lは1
〜50の整数である。) (R4ばアルキル基、R,R6は炭素数2〜4のアルキ
ル基、m、nは1〜50の整数である。)(R7はアル
キル基、R8ば炭素数1〜4のアルキル基、R’l+R
IO+RI+は炭素数2〜4のアルキル基、p、q、r
は1〜50の整数である。)(■)  N−Cl1□−
CH□−N骨格をアミン分子に含有する化合物で下記(
i)、(ii)で示される化合物(ii)   I□N
(CH2・CIl□N11)tel!□Cl2NH2(
t−0〜2の整数) その代表例はジェタノールアミン、トリエタノールアミ
ン、ジイソプロパツールアミン、トリイソプじ1パノー
ルアミン、ジェタノールアミン、トリブタノールアミン
、ドデシルエタノールアミン、N、N’−ジフェニルエ
チレンジアミン、トリエチルテトラミン等が挙げられる
。これらはポリフェニレンエーテル系樹脂に対して0.
05〜5重量%用いられる。
本発明においては、化合物の分散性を改良するために通
常よく知られている分散剤、例えば高級脂肪酸の金属塩
あるいは高級脂肪酸エステルを用い、化合物の効果を充
分に発揮させることが好ましい。
本発明においては、必要に応してこれに有機ホスファイ
ト化合物例えば、トリス−(ノニルフェニル)ホスファ
イ[、トリス−(2,4−ジーtブチルフェニル)ホス
ファイト等を0.1〜1.0部添加してもによい。
本発明の第1発明及び第2発明の組成物の製造方法は、
特に規制するものではなく、押出機、加熱ロール、ニー
ダ−、パンハリミキサー等の混練機を用いて混練製造す
ることができる。
本発明の樹脂組成物に他の添加剤、例えば可塑剤、難燃
剤及び紫外線吸収剤のような安定剤、或いは染顔料を含
有させ得ることは勿論であり、この他にも、ガラス繊維
、炭素繊維、ウォラスlナイン、炭酸カルシラl1、タ
ルク、雲母等の充填剤も添加することができる。又、他
の重合体例えばポリアミド、ポリオレフィン、ポリエス
テル等も混合せしめることができる。
〔発明の効果〕
本発明の樹脂組成物は、従来の安定剤処方を用いて得ら
れるポリフェニレンエーテル系樹脂組成物に比べて、高
温成形時の熱安定性が改良され、かつ、高温成形された
加工品の長期高温下での物性の保持が改善された。この
ことにより、より広い用途への展開が可能となった。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れにより限定されるものではない。
実施例1 極限粘度〔η〕が0.54であるポリ2.6−シメチル
ー1,4フ工ニレンエーテル45重量部とポリブタジェ
ンを9重量%含有するゴ1、変性ポリスチレC N−ゝN/ゝN 化合物0.1重量部をヘンシェルミキサーにて混合し、
シリンダー温度300°Cに設定されたRCM30  
二軸押出機(池貝鉄工製)を用いてペレット化した。得
られたペレツトをシリンダー温度290°Cに設定した
Is −8OA射出成形機(東芝機械製)で厚さ178
インチのアイゾツト衝撃強さ測定用試験片を成形した。
この試験片を125°Cに設定した熱風循環恒温槽中に
200時間放置し、エージング試験を行なった。エージ
ング試験前後のアイゾツト衝撃強さをASTM D25
6に基づき測定した。
その結果を表−1に示す。
実施例2 実施例1の組成にオクタデシル−3−(3,5ジーし一
ブチルー4−ヒドロキシフェニル)プロビオネートを0
.1重量部を添加する以外は、実施例1と全く同様に行
なった。その結果を表−1に示す。
実施例3 実施例1の組成にジステアリル−3,3′−チオジプロ
ピオネート0.1重量部を添加する以外は、実施例1と
全く同様に行なった。その結果を表1に示す。
実施例4 実施例1の組成にトリエタノールアミン0.3重量部を
添加する以外は、実施例と全く同様に行なった。その結
果を表−1に示す。
比較例1〜4 /C”−、、−C滋 N     N    ’N 化合物を無添加にする以外は、実施例1と同様に行なっ
た。その結果を表−1に示す。
内保持率 (%)  25一 実施例5゜ /c、、cお NN 化合物の代わりに表−2に示す安定剤を使用する以外は
、実施例1と全く同様に行なった。その結果を表−2に
示す。
(以下余白) 実施例7〜14 実施例2のオクタデシル−3−(3,5−ジーしブチル
−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートの代わりに
表−3に示す立体障害フェノールを使用する以外は、実
施例2と全く同様に行なった。
その結果を表−3に示す。
(以下余白) )K厚乾冊(×) 実施例15〜19 実施例3のジステアリル−3,3′−チオジプロピオネ
ートの代わりに表−4に示す有機イオウ系酸化防止剤を
使用する以外は、実施例3と全く同様に行なった。その
結果を表−4に示す。
(以下余白) 実施例20〜26 実施例4のトリエタノールアミンの代わりに表5に示す
アミン類を使用する以外は、実施例4と全く同様に行な
った。その結果を表−5に示す。
(以下余白) 実施例27 極限粘度(η〕が0.54であるポリ2.6−シメチル
ー1,4−フェニレンエーテル45重iL部とポリブタ
ジェンを9%含有するゴJ、変性ポリスチレン55重量
部に、  Nil□  式で示される化合物N、cへ N′ゝN/ゝN 0.1重量部をヘンシェルミキサーにて混合し、シリン
ダー温度300°Cに設定されたPCM−302輔押出
機(池貝鉄工製)を用いて混練、ペレット化した。得ら
れたペレットをシリンダー温度290°Cに設定したI
S −8OA射出成形機(東芝機械製)厚さ1/8イン
チのアイゾツト衝撃強さ測定用試験片に成形した。この
試験片を125°Cに設定した熱風式循環恒温槽中に5
00時間放置し、エージング試験を行った。エージング
試験前後のアイゾツト衝撃強さをASTM D256に
基づいて測定した。
その結果を表−6に示す。
実施例28〜33 実施例27の組成に表−6に示す立体障害フェノール、
有機イオウ系酸化防止剤及びアミン類を表−6に示す量
添加する以外は、全〈実施例27と同様に行なった。そ
の結果を表−6に示す。
実施例34.35 量用い、立体障害フェノール、有機イオウ系酸化防止剤
及びアミン類として表−6に示す物質と量を用いる以外
は、実施例27と全く同様に行なった。その結果を表−
6に示す。
比較例5 実施例27の  Nil□  式で示される化合物11
□N″N′\N′\N11□ を無添加にする以外は実施例27と全く同様に行なった
。その結果を表−6に示す。
Nil□ N−0〜、N10−N *2) 日本油脂■製ニッ・す°ンナイ ミーンし *3) 日本油脂■製ニノ→ノーンナイ ミーンし

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリフェニレンエーテル系樹脂に下記( I )、
    (II)、(III)式で示される化合物のいずれかを熱安
    定剤として配合してなるポリフェニレンエーテル系樹脂
    組成物 ( I )▲数式、化学式、表等があります▼ (II)▲数式、化学式、表等があります▼ (III)▲数式、化学式、表等があります▼ (n=1〜3の混合物)
  2. (2)ポリフェニレンエーテル系樹脂に、下記( I )
    、(II)、(III)式で示される化合物のいずれかと、
    立体障害フェノール、有機イオウ系酸化防止剤及びアミ
    ン類のうち少なくとも1種とを配合してなるポリフェニ
    レンエーテル系樹脂組成物( I )▲数式、化学式、表
    等があります▼ (II)▲数式、化学式、表等があります▼ (III)▲数式、化学式、表等があります▼ (n=1〜3の混合物)
JP9647389A 1989-04-18 1989-04-18 安定化されたポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2796120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9647389A JP2796120B2 (ja) 1989-04-18 1989-04-18 安定化されたポリフェニレンエーテル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9647389A JP2796120B2 (ja) 1989-04-18 1989-04-18 安定化されたポリフェニレンエーテル系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02274761A true JPH02274761A (ja) 1990-11-08
JP2796120B2 JP2796120B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=14166014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9647389A Expired - Fee Related JP2796120B2 (ja) 1989-04-18 1989-04-18 安定化されたポリフェニレンエーテル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2796120B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017119017A1 (ja) 2016-01-08 2017-07-13 旭化成株式会社 ポリフェニレンエーテル及び樹脂組成物
US10696843B2 (en) 2015-11-06 2020-06-30 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyphenylene ether flame-retardant resin composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10696843B2 (en) 2015-11-06 2020-06-30 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyphenylene ether flame-retardant resin composition
WO2017119017A1 (ja) 2016-01-08 2017-07-13 旭化成株式会社 ポリフェニレンエーテル及び樹脂組成物
US10723840B2 (en) 2016-01-08 2020-07-28 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyphenylene ether and resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2796120B2 (ja) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4113795A (en) Flame-retardant polyphenylene ether resin composition
JP2885317B2 (ja) 耐衝撃熱可塑性樹脂組成物の製造方法
CA1195029A (en) Blends of polyetherimide and rubber modified vinyl aromatic polymers
JPH0247154A (ja) 耐熱性を改善された熱可塑性樹脂組成物
US5670576A (en) Polyamide resin composition
JPH02274761A (ja) 安定化されたポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JPS63265946A (ja) 改良されたポリオキシメチレン組成物およびその製造法
JPS62270654A (ja) ポリフエニレンエ−テル−ポリアミド組成物およびその製造方法
JPH02300259A (ja) 安定化されたポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
US5872187A (en) Polyamide resin composition
JP3504342B2 (ja) 耐熱樹脂組成物
JPH0251557A (ja) 安定化されたポリフェニレンエーテル樹脂組成物
JPS61200163A (ja) 難燃性に優れたポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JPH07216220A (ja) 相溶化されたポリフェニレンエーテル‐ポリアミドベース樹脂と1種以上のリン化合物を含む熱可塑性組成物
JPH02214770A (ja) 熱安定性に優れたポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
CA1088238A (en) Flame-retardant polyphenylene ether resin composition
JPS60221452A (ja) 耐紫外線性のポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPH0297556A (ja) 熱安定性の改良されたポリフェニレンエーテル樹脂組成物
CN102675853A (zh) 一种耐高灼热丝温度的聚苯醚/苯乙烯类树脂组合物
JPH0297557A (ja) 熱安定化されたポリフェニレンエーテル樹脂組成物
JPS63113071A (ja) 樹脂組成物
JPS62236853A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS596254A (ja) ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JPH0314867A (ja) 耐衝撃熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPS60149646A (ja) 耐光性を改良された熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees