JPH02271985A - 藻類の健全育成促進物 - Google Patents

藻類の健全育成促進物

Info

Publication number
JPH02271985A
JPH02271985A JP8980489A JP8980489A JPH02271985A JP H02271985 A JPH02271985 A JP H02271985A JP 8980489 A JP8980489 A JP 8980489A JP 8980489 A JP8980489 A JP 8980489A JP H02271985 A JPH02271985 A JP H02271985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
algae
salts
seaweed
acid
acids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8980489A
Other languages
English (en)
Inventor
Rikio Tomita
力雄 冨田
Hideo Taniguro
谷黒 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichimo Co Ltd
Original Assignee
Nichimo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichimo Co Ltd filed Critical Nichimo Co Ltd
Priority to JP8980489A priority Critical patent/JPH02271985A/ja
Publication of JPH02271985A publication Critical patent/JPH02271985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水中に成長する藻類、特に海藻類に活力を与
えて成長を促進さけるとともに病気を防ぐことのできる
藻類の健全育成促進物に関する。
(従来の技術) 本発明の藻類の健全育成促進物を投与する対象となる海
藻類の性質を、その一種である向合について説明する。
海苔は養殖され、食用に供されている。
この*?Jの養殖は、一般に、面苔網に海苔の胞子を植
え付ける種イ1けから始まり、体長が10〜15Mの幼
芽に41−るまでの育苗段階と、幼芽から摘採可能な成
体になるよ−(゛の育成1?U階とを経て、成体を摘採
することにより一番摘みの養殖が終了する。その少に、
lf後の成体または2次芽・・・・・・が伸びて再び摘
採することにより二番摘みの養殖が終了する。以後、こ
の成体の成長と(尚採とが三番摘み、四番摘みと繰返え
される。
このようにして!殖された海苔の原藻から乾if+i苔
を生産するものであるが、・良質の乾海苔を1qるには
良質な海苔の原藻を育てる必要がある。
この良質I:に海苔の原藻として備えなければならない
条件としては、総色素争が多くて色が濃いこと、呈味成
分が十分であること、病気にかかり難く、成長速度が大
ぎいこと等が挙げられる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、今日では海苔の養殖漁場の貧栄養化に伴
なって、海苔の原藻および乾海苔の品質が低下する頌向
にある。
これは海苔の原藻の成長率が悪くなったり、病気になっ
たりすることが原因と考えられる。海苔の原藻がかかる
病気としては、2秤類に大別され、その一方ばあかぐさ
れ病、壷状菌病、緑斑病等の寄生性微生物による病気で
あり、他方はしろぐされ病、疑似しろぐされ病、芽いた
み症、らりめん症等の生理障害による病気である。
そのため、従来から各種の対策が行なわれCいるが、そ
れぞれ後述するような問題点があった。
例えば、育苗段階から育成段階において、海苔網糸、幼
芽、成体に付着する珪藻類等を取除くために酸処理を施
している。すなわら、クエン酸、リンゴ酸、リン酸等を
用いて、溶液をpH1,5・〜5.0の範囲の適正pH
に設定し、その溶液中に海苔網を浸漬したり、その溶液
を海苔網に噴霧していた。
しかしながら、この酸処理は珪藻類や青さ等の除去には
h効であるが、海苔の病気を防止することはできなかっ
た。また、所望のp HWiを有する溶液を製づるには
多糟の酸を必要とし、コストも^いものであった。
本発明はこれらの点に鑑みできへれたものであり、藻類
に十分な活力を(J与するとと乙に、ぞの葉体を健全に
育成させることができ、食しておいしく、かつ藻類が病
気にかかるのを確実に防11−づることができ、葉体の
成長速瓜も大きくザることのC,:!る藻類の健全育成
促進物を捏供することを1]的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明の藻類の健全育成促進物は、藻類の育成に供けら
れる塩および酸を有することを特徴とり゛る。
〔作 用〕
本発明によれば、投#4された塩d3よび酸が藻類の育
成に対して相剰的に作用して、FM類の!A体の1j人
細胞内の余分な水分を吸い出して活性化さぜ、藻類を健
全性を保持しながら成長さ「、食しておいしく、病気に
かかり難い藻類を提供するどともに、藻類の成長を促進
することもできる。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明ザる。
本発明の藻類の健全育成促進物は、藻類の育成に供Uら
れる塩および酸をもって形成されている。
塩としては、塩化カルシウム、酸化カルシウムやマグネ
シウム、カリウム、ナトリウム等の化合物を用いること
ができる。この塩は、藻類の葉体の巨大細胞内より余分
な水分を吸い出して、細胞を活性化させて、健全な育成
を促進させる。
酸として【3L、有機酸、無機酸を共に用いることがで
き、クエン酸、リンゴ酸、フマール酸、グルコン酸、ス
ルボン酸、スルファミン酸、リン酸等が挙げられる。
また、このほかに栄養物として、植物から抽出した植物
抽出物、窒素、リン、カリ、各種ビタミン類等の1種若
しくは複数種類を用いることができる。前記植物抽出物
としてはに/Vにくのエキス、大豆の14−ス等の天然
抽出物が挙げられ、更に各種のキレ−1〜化合物笠を添
加したり、使用時の塩の11度を海水にり高くするとよ
り効果的である。
本実施例においては前記の塩、II!2J3よび栄り物
を適宜に組合わせることにより藻類の健全育成促;「物
を製し、それを容器中に入れ、その容器内に海苔網を所
定時間漫々さUて投りしたり、藻類の健全育成促進物を
海苔網に噴霧して投与する。
この藻類の健全育成促進物の成分構成としては、例えば
栄養物として植物抽出物お」:びリンを用い、塩とし−
C塩化カシカルシウムい、酸としてグルコン酸、スルフ
ァミン酸等を用いるとよい。
このような藻類の健全育成促進物を投与すると、J−の
作用により藻類の葉体の巨人細胞内J:り余分な水分が
外部に吸い出されるため、葉体が適正な水分量を右する
ようになって活性化が図られ、軟かすぎず、また硬すぎ
ない健全な葉体が1!7られる。
また、酸と塩との組合わけにより溶液のρ1−!の低下
が著しくなって、従来の酸処理と同等値の酸を投与する
と従来より低いpl−(舶の溶液が得られる。
また、本実施例の藻類の健全ig促進物を含む溶液と従
来の酸を含む溶液とを希釈した場合、図面の実線で示す
本実施例の方が、破線で示す従来例よりpllを低く維
持することができる。従って、従来より少ωの酸により
、溶液の十分なl) +1の低下を1!IることかCi
!−1これにより藻類の病気を確実に防止できるととb
に、しかもコス1〜は低廉となる。また、このような状
態であるので、同+15に投与されている栄養物が藻類
に良好に吸収されC1その健全な育成に供され、しかも
その成長速度が大きいbのとなり、Jlいしい藻類であ
る海苔が1!7られる。
次に、本発明の藻類の肚仝育成促進物を海苔の3蛸に適
用した場合について、従来の酸処理を施した場合および
何の処理も施さない非処理の場合と比較して説明する。
実験り法 大きさが5尺×10間の#台網を冷凍出庫後1度摘採し
た後の海苔網(第1資料)および2度摘抹し1.:後の
海苔網(第2責料)を、下jホする本発明の溶液、従来
例の溶液に10分間浸漬し、再び海中に張設した。非処
理のものは、摘採後の海苔網をそのまま海中に再び張設
した。その後、各海苔網を、1反の海苔網から摘採した
海苔の原藻により乾海苔を800枚程原生産することが
できるような葉体になるJl(’成体を養殖し、その後
、成与を摘採し、ミンブ加■を施し、抄製、脱水した1
12に、′I!!述する条件下で乾燥を行なつC,乾海
苔を牛産しIJoそして、1!?られた乾海苔の色調を
4攻してそれぞれのAj宋を判定した。
本発明の溶液は、塩を20容IB%、酸を20合吊%、
栄養物を20容帛%、水を40611%とした乙のであ
り、これを適宜希釈して使用1」る。j2Δは塩化カル
シウムであり、酸はグルコン酸の溶液であり、栄養物は
にんにくの1キス、大立のエキス、窒素、リン、カリ、
各種ビタミン類および各種キレート化合物の混合物であ
る。
乾燥は、全自動海苔乾燥装置を用いで、排出空気の湿度
を35%とし、温度を40℃に設定して、全自動的に行
なった。
実験結果 それぞれの乾海苔をスガ試験別(株)装の測色甜C1i
′1−IllIIシた。それぞれの色調を表わすし10
1よ下人の通りである。
なお、L値とは乾海苔の色の澗さ、用来栄えを判断する
尺度となり、値が小さい程品質が高い。
ずなわら、L=Oが黒色を表わし、L=100が白色を
表わす。
ぞの薬体を健全に育成さUることがでさ、aしてJlい
しく、かつ藻類が病気にかかるのを確実に防止すること
ができ、薬体の成長速度も大きくすることができる等の
効果を奏する。
この実験結束上り本発明による処理を施した場合が、従
来の酸処理を施した場合および非処理の場合に比べて、
乾海苔が一段と黒く仕上がり、極めて品質の高いしので
あることが判る。このことは本発明にJ:す1qられる
海苔の原藻が極めて叶仝で良く育成していることの証し
である。
なお、本発明は前記各実施例に限定されるものぐはなく
、必要に応じて変更−十ろことができる。
(発明の効果〕 このように本発明は構成され作用するものであるから、
藻類に十分な活力を句与するとともに、4、図面の1!
′!i甲な説明 図面は本発明の藻類の背全台成「進物と従来の酸とをそ
れぞれ添加した溶液のI) Hと希釈度の関係を示す特
性図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 藻類の育成に供せられる塩および酸を有することを特徴
    とする藻類の健全育成促進物。
JP8980489A 1989-04-11 1989-04-11 藻類の健全育成促進物 Pending JPH02271985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8980489A JPH02271985A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 藻類の健全育成促進物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8980489A JPH02271985A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 藻類の健全育成促進物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02271985A true JPH02271985A (ja) 1990-11-06

Family

ID=13980906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8980489A Pending JPH02271985A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 藻類の健全育成促進物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02271985A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300819A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Fuso Chemical Co Ltd 色落ちした養殖海苔の回復を促進する方法
CN101805220A (zh) * 2010-04-30 2010-08-18 李慕春 速溶固体花肥及其生产方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155085A (en) * 1980-04-08 1981-12-01 Daiichi Seimo Kk Fertilizer for cultivating sea weed
JPS6087202A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Daiichi Seimo Kk 殺菌剤
JPH022337A (ja) * 1987-06-10 1990-01-08 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 微細藻類増殖用組成物
JPH0225404A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 藻類および細菌類の駆除剤
JPH02111685A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Daiichi Seimo Kk 海苔養殖用栄養剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155085A (en) * 1980-04-08 1981-12-01 Daiichi Seimo Kk Fertilizer for cultivating sea weed
JPS6087202A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Daiichi Seimo Kk 殺菌剤
JPH022337A (ja) * 1987-06-10 1990-01-08 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 微細藻類増殖用組成物
JPH0225404A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 藻類および細菌類の駆除剤
JPH02111685A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Daiichi Seimo Kk 海苔養殖用栄養剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300819A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Fuso Chemical Co Ltd 色落ちした養殖海苔の回復を促進する方法
CN101805220A (zh) * 2010-04-30 2010-08-18 李慕春 速溶固体花肥及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103535818A (zh) 富硒小麦全芽苗饮品及其制备方法
CN109496666A (zh) 一种九叶青花椒种植方法
Greenwell Taro—with special reference to its culture and uses in Hawaii
CN103416276B (zh) 刺梨的育苗方法
Burr The field and garden vegetables of America
JPH02271985A (ja) 藻類の健全育成促進物
CN108476853B (zh) 一种控制北美红枫叶色变化的方法
CN108849358B (zh) 大豆的种植方法
KR101426920B1 (ko) 천연물을 이용한 친환경의 고품질 비료의 제조방법
CN104303971A (zh) 无任何添加剂豆芽菜生产技术
CN106954506A (zh) 一种降低樱桃果实中氰甙含量的种植方法
JPS63284108A (ja) 海藻健康育成物
JP2731416B2 (ja) 藻類の健全育成促進物
Singh et al. A study on the influence of tne structural chemical constituents of the skin of water melon (Citrullus Lanatus Sch.) fruit on the incidence of its blossom-end-rot and cracking
CN110839487A (zh) 一种草莓的种植方法
KR101799815B1 (ko) 갯기름나물을 이용한 돌산 갓 김치의 제조방법 및 이를 이용한 갓 김치
CN108307972A (zh) 盆景式苹果的种植方法
CN109122122B (zh) 提高蛋白含量新型小麦种植方法及高蛋白小麦的加工方法
CN107484540A (zh) 一种辣椒的栽培方法
RU2257123C1 (ru) Способ получения проростков расторопши
KR20230173250A (ko) 황칠나무와 미선나무를 이용한 기능성 김치 및 그 제조방법
Tarai et al. Breadfruit
KR20220098422A (ko) 숙성시킨 폐 배지 톱밥으로 굼벵이를 사육하는 방법 및 이를 이용한 건조 굼벵이
KR100444943B1 (ko) 푸른 콩나물의 경작방법
CN114431060A (zh) 土花椒育苗方法