JPH0227109Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227109Y2
JPH0227109Y2 JP1984129117U JP12911784U JPH0227109Y2 JP H0227109 Y2 JPH0227109 Y2 JP H0227109Y2 JP 1984129117 U JP1984129117 U JP 1984129117U JP 12911784 U JP12911784 U JP 12911784U JP H0227109 Y2 JPH0227109 Y2 JP H0227109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer shoji
shoji
frame
auxiliary frame
stile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984129117U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143375U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12911784U priority Critical patent/JPS6143375U/ja
Publication of JPS6143375U publication Critical patent/JPS6143375U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0227109Y2 publication Critical patent/JPH0227109Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の目的) 産業上の利用分野 本願は、気密サツシにおける外障子の下部引寄
装置に係り、閉鎖状態において外障子の下部を確
実に引寄せて気密を保持せんとするもので、引違
い又は一方嵌め殺しの片引き障子の双方に適用し
得るものである。
従来技術とその問題点 上記引違い及び片引き障子は、召合せ框にクレ
セント等の施錠装置が設けられ、該施錠装置の操
作によつて生ずる引き分け力により戸先き框を引
き寄せるとともに、召合せ框を引き寄せて気密を
保持している。
従しながら施錠装置の取付位置は、操作性の問
題から召合せ框の中間付近に略限定されるため、
中間部付近の引寄せは完全に行なわれるが、その
上下部付近の引寄せは不完全となつて気密性能の
低下を来たし、この傾向は長期間の使用により更
に著しいものとなる。
上記した従来の欠点に対処するために、実開昭
57−147968号の如き引寄装置が提案されている
が、この装置は引き寄せ代の調整が不可能である
から、上記と同様に長期の使用によつて窓枠、障
子の変形及び各構成部材の損耗等が生じた場合
に、所期の気密性能を保持し得ない欠点がある。
(考案の構成) 問題点を解決するための手段 本願は上記した従来装置の欠点を解決するため
に、大きな段差を有する下枠の段差部分に、下枠
の長さの略半分に相当し気密ゴム嵌合溝を有する
補助枠を、閉鎖した際の外障子の下框と対応する
ように位置させて取付け、該補助枠の壁面にその
長手方向に取付位置の調整が可能で、かつ先端が
補助枠の端面より突出する如くにしてカムストツ
パーを取付け、又外障子召合せ框の下部には、外
障子の閉鎖時に上記カムストツパーに当接するこ
とにより回動して外障子案内レールに衝接し、更
に施錠装置を操作した際の引き分け力により上記
案内レールを押圧し、外障子の下部を引寄せるカ
ム板を取付けてなるものである。
作 用 以上の如き引寄せ手段を有する本願は、障子を
閉鎖して施錠装置を操作する従来通りの施錠動作
を行うことにより、前記した引き分け力により障
子の戸先框を引寄せるばかりでなく、カム板によ
つて引き分け力を引寄せ力に変えて外障子の下部
を確実に引き寄せ、その引き寄せ量も状況に応じ
て任意に調整し得るものである。
実施例 次に本願を、実施例を示す図面に依つて詳細に
説明するが、本願下部引寄装置は前記したように
引違い又は嵌め殺し双方の障子に適用し得るもの
なるも、作用効果は双方同一であるので実施例は
引違い障子についてのみ説明する。
第5図は引違い障子を室内側より見た正面図
で、上枠2、下枠3及び左右の竪枠4にて構成さ
れた窓枠1に、内障子5と外障子6が建込まれ内
障子5、召合せ框7の略中間部にクレセント9
を、これに対応する外障子6の召合せ框10に受
金具11が取付けられて施錠装置8となつてい
る。尚云う迄もないが内、外障子5,6の夫々
は、第1図において矢印にて示す方向が夫々の開
放方向である。
以上の如くにおいて下枠3は第1図に示すよう
に、その室内IN側と室外OUT側の夫々に設けら
れた案内レールの突設面12,13に内障子案内
レール14と外障子案内レール15が突設され、
而して両突設面12,13間には大きな段差16
を設けて水密性の向上を計つている。
このように構成された下枠3の上記段差16部
分に、上縁に設けた気密ゴム嵌合溝17に気密ゴ
ム18を嵌合した補助枠19を、第2図に示すよ
うに閉鎖状態にある外障子6の下框20と対応す
るようにして、下枠3の略半分の長さに渉つて嵌
合固着し、気密ゴム嵌合溝17の下部と外障子案
内レール突設面13間で構成される補助枠19の
壁面21に、下記の如くにしてカムストツパー2
2が取付けられる。
カムストツパー22は第4図に示すように、取
付長孔23を突設した板状の基板24と、該基板
24より立ち上り基板24の端面より延伸するよ
うに設けられた当接片25とからなり、この当接
片25を上記補助枠19の端面19aより、外障
子6の開放方向に突出するようにして取付ける。
従つてカムストツパー22は、上記取付長孔23
の範囲内において補助枠19の長手方向に取付位
置の調整が可能となつている。
最後に、カム板26について説明する。カム板
26は第1図及び第2図に示すように、外障子
6、召合せ框10の下部に設けた取付板27に回
動自在に枢着され、その先端の引掛部28は召合
せ框10下部の室内IN側に設けた切欠孔29よ
り室内IN側に突出し、反対側の衝接部30は外
障子案内レール15に対応している。
内、外障子5,6を閉鎖すると夫々の戸先框3
1(内障子側省略)は、第2図に示すように左右
両側の竪枠4に設けられた斜状のカム板32に当
つて停止し、この時内、外両障子5,6の下框3
2,20は下枠3及び補助枠19に取付けられた
気密ゴム18a,18に密接しておらず(第1
図)、又カム板26の引掛部28はカムストツパ
ー22の当接片25に当たり、第3図において僅
かに反時計方向に回動せんとしている(第3図)。
この状態においてクレセント等の施錠装置8を操
作すると、内、外両障子5,6は施錠装置8によ
る引き分け力によつて更に夫々の閉鎖方向に移動
し、戸先框31はカム板32の斜面に押されて室
内IN側に引き寄せられ気密状態となる。又この
ように施錠装置8を操作すると内障子5の召合せ
框7は、その内部に収納されている公知の引き寄
せ装置(図示省略)が作用して内障子5を室内
IN側に引き寄せ、下框33を下枠3に設けた気
密ゴム18aに圧接するとともに、下枠3と補助
枠19間で構成される空間を閉鎖する。
以上のように内、外障子5,6が引き分けられ
内障子5の召合せ框7が引き寄せられると、これ
と連動して外障子6の召合せ框10の中間部付近
は施錠装置8によつて内障子5の召合せ框7に引
寄せられ、該召合せ框7に設けられた気密ゴム1
8bに密接するが、本願外障子6の召合せ框10
の下部には前記したようにカム板26が取付けら
れ、外障子6を閉鎖した際に該カム板26の当接
部28が、補助枠19に取付けたカムストツパー
22の当接片25に当接し前記した如く第3図に
おいて反時計方向に回動せんとしている。
従つて前記した如くに施錠装置8を操作して外
障子6が引き分けられ更に閉鎖方向に移動する
と、この引き分け移動によつてカム板26は更に
反時計方向に回動して衝接部30が外障子案内レ
ール15に衝き当り、カム板26が外障子案内レ
ール15を押圧する反力により、外障子6の下部
は確実に室内IN側に引き寄せられ、補助枠3及
び内障子召合せ框7に取付けた気密ゴム18,1
8bに密接して気密状態となり、以上により内、
外両障子5,6の室内IN側の全周面は全て完全
な気密状態に保持される。又本願におけるカムス
トツパー22の取付けは前記したように、補助枠
3の長手方向に取付位置の調整が可能となつてお
り、取付位置を適宜に調整することによつて引き
寄せ量が変化するから、長期の使用による変形摩
耗等どのような使用条件においても、気密性能の
低下を来たすことはない。更に上記したカムスト
ツパー22の取付位置の調整は、カムストツパー
22が補助枠19に取付けられているので、外障
子6を開放した状態で室内IN側より行なえるの
で、高層住宅に使用した場合に格別の利点を有す
る。又カムストツパー22を補助枠19に取付け
たもう一つの利点は、下枠3に直接取付孔が穿設
されることがないので、該取付孔より雨水が室内
IN側に侵入することがなく、より完全な水密性
を保持し得る。
(考案の効果) 本願は以上において詳述したように、施錠装置
を操作する際に生ずる引き分け力を利用し、外障
子の召合せ框下部に設けたカム板を回くことによ
り、積極的に外障子の下部を引き寄せ、従来気密
性能の低下を来たす傾向にあつた外障子下部の気
密を完全なものにするとともに引き寄せ量の調整
も可能にし、しかも引き寄せ量の調整は室内側か
ら可能である等幾多の利点を有する有用な考案で
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願実施例を示し、第1図は第5図のA
−A線拡大断面図、第2図は一部を省略した第1
図B−B線断面図、第3図は要部の作動説明図、
第4図はカムストツパーの拡大斜視図、第5図は
全体正面図である。 3……下枠、5……内障子、6……外障子、
7,10……召合せ框、15……外障子案内レー
ル、19……補助枠、20,33……下框、22
……カムストツパー、26……カム板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内、外障子5,6の案内レール14,15を突
    設する突設面間に大きな段差を有する下枠3のそ
    の段差16部分に、閉鎖した外障子6の下框20
    に対応するようにして気密ゴム嵌合溝17を有す
    る補助枠19を取付けるとともに、気密ゴム嵌合
    溝17の下部と外障子案内レール15の突設面間
    で構成される補助枠の壁面21に、カムストツパ
    ー22を補助枠19の長手方向に取付位置の調整
    が可能で、かつ、その先端が補助枠19の端面1
    9aより突出する如くにして取付け、更に外障子
    召合せ框10の下部に、上記カムストツパー22
    に当接することにより回動して外障子案内レール
    15に衝接し、外障子6の下部を引寄せるカム板
    26を枢着してなる気密サツシの外障子下部引寄
    装置。
JP12911784U 1984-08-24 1984-08-24 気密サツシの外障子下部引寄装置 Granted JPS6143375U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12911784U JPS6143375U (ja) 1984-08-24 1984-08-24 気密サツシの外障子下部引寄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12911784U JPS6143375U (ja) 1984-08-24 1984-08-24 気密サツシの外障子下部引寄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143375U JPS6143375U (ja) 1986-03-20
JPH0227109Y2 true JPH0227109Y2 (ja) 1990-07-23

Family

ID=30687737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12911784U Granted JPS6143375U (ja) 1984-08-24 1984-08-24 気密サツシの外障子下部引寄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143375U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639583B2 (ja) * 1973-05-25 1981-09-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018525Y2 (ja) * 1979-09-04 1985-06-05 不二サッシ株式会社 引戸戸先の引寄せ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639583B2 (ja) * 1973-05-25 1981-09-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6143375U (ja) 1986-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240117668A1 (en) Passive Door Bolt Assembly
JPH0227109Y2 (ja)
US2817978A (en) Sash operator
JPS6115169Y2 (ja)
JP2003155867A (ja) 開口部装置
JPH07310482A (ja) ピンとテーパーによる建具の押し付け機構
JPH04113689U (ja) 防音用引き戸装置
JPH0619751Y2 (ja) 障子の嵌殺し構造
CN213116075U (zh) 一种可调整门缝装置
JPS5844793Y2 (ja) 障子召合框下部の気密装置
JPS6117184Y2 (ja)
JPS6243117Y2 (ja)
KR101948881B1 (ko) 레일프레임에서 이탈 방식으로 개폐되는 창문을 갖는 창호 어셈블리
JPH08135301A (ja) サッシ
JPH08135302A (ja) サッシ
JPS642923Y2 (ja)
JP3203503B2 (ja) 吊り戸の障子下部気密・水密構造
JPS6135669Y2 (ja)
JPS5811881Y2 (ja) 引寄せ窓
JP2663375B2 (ja) 複合窓サッシの縦枠連結構造
JPS6128877Y2 (ja)
JP2705349B2 (ja) 防音サッシの下枠構造
JP2003314095A (ja) 開口部装置
JPH017819Y2 (ja)
JPH0420125Y2 (ja)