JPH02270955A - 高温熱処理炉用ハースロール - Google Patents

高温熱処理炉用ハースロール

Info

Publication number
JPH02270955A
JPH02270955A JP9391789A JP9391789A JPH02270955A JP H02270955 A JPH02270955 A JP H02270955A JP 9391789 A JP9391789 A JP 9391789A JP 9391789 A JP9391789 A JP 9391789A JP H02270955 A JPH02270955 A JP H02270955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
heat treatment
treatment furnace
temperature heat
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9391789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nanba
吉雄 難波
Yoji Kawatani
川谷 洋司
Shoji Kawada
昭二 川田
Takashi Oka
岡 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tocalo Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Tocalo Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tocalo Co Ltd, Kobe Steel Ltd filed Critical Tocalo Co Ltd
Priority to JP9391789A priority Critical patent/JPH02270955A/ja
Publication of JPH02270955A publication Critical patent/JPH02270955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高温熱処理炉内に設けられる鋼板等の移送用ハ
ースロールに関し、詳細には耐ビルドアツプ性に優れた
ハースロールに関するものである。
[従来の技術] 鋼板等の金属板を熱処理する為の炉内には、これら金属
板を搬入・搬送・搬出するためのロール装置が設けられ
る。そして熱処理炉は金属の種類に応じて相当の高温、
例えば1100℃にも及ぶ高温域を有するのが一般的で
ある。この様な高温域で稼動するハースロールは大重量
でしかも赤熱状態に加熱された金属板を支持し且つ激し
い動摩擦を受ける際に該ハースロール表面上にビルドア
ップと称せられる付着物を形成する。そしてこの付着物
は次々に移送されてくる新しい金属板を支持する際に、
該金属板表面に押し疵を形成するという新しい問題を発
生する。
この問題に対処する技術として特開昭61−23755
号公報には、Cri 03−A 120s(Cr2o3
=70〜90%、Al2O3:残)固溶体セラミックス
をハースロールの表面に溶射するという手段が開示され
ている。上記公報にはロール表面へのピックアップ現象
がこれによって大幅に改善された旨の記載があるが、本
発明者らの研究によれば、操業温度が900℃以上にな
ると、セラミックス皮膜がロール表面から剥離するとい
う現象が見られ、長期間の使用には耐え得ないことが分
かった。
一方特公昭63−31531号公報には、Co:35〜
55重量%、A 1 : 3〜20jli量%、残部:
Cr、Ni、C,Ta、Y、Mo。
・  Zrからなる合金の溶射膜を形成したハースロー
ルが開示されている。この溶射膜について本発明者らが
研究したところによれば溶射膜の剥離という不具合は発
生しなかったが、高温操業の下では耐ビルドアツプ性が
不十分であると共に耐摩耗性の点で問題のあることが分
かりた。
[発明が解決しようとする課題] 以上述べた様に従来の熱処理炉用ハースロールにおいて
は、表面皮膜の耐剥離性や耐摩耗性を維持しつつ高温操
業条件下での耐ビルドアツプ性を満足する様なものが存
在しなかった。
本発明はこの様な状況に着目してなされたものであって
、高温操業条件下においても耐ビルドアツプ性、耐剥離
性、耐摩耗性の全てを満足することのできる高温熱処理
炉用ハースロールを提供することを目的とするものであ
る。
[課題を解決する為の手段] 上記目的を達成することのできた本発明とは、Cr2C
)s  Al2O3系固溶体セラミックス:5〜20重
量% Co−Ni−Cr−Al−Y系合金:95〜80重量% からなるサーメット溶射皮膜をロール外表面に形成した
ことを要旨とするものである。また上記溶射皮膜の表面
平均粗さを0.2〜10μmに調整したもの及び/又は
上記溶射皮膜の表面にクロム酸皮膜を形成したものはよ
り優れた効果を安定して発揮するものであった。
[作用] 本発明のサーメット溶射皮膜におけるセラミックス側成
分はCr 203−A 1.20s系固溶体セラミック
スであり、このセラミックスには必要に応じてTio2
,5in2.Cab、MgO。
Fe1Os等の第3成分が固溶体として含まれていても
差支えないが、もフとも代表的な2成分系のCf”20
s−A 120s固溶体について説明すると、 Cr2O5: 20〜7of量% Al2Oり :30〜80重量% であるものが好ましい、、Cr2O3が20重量%より
少ないと、ロール表面の付着物発生頻度が多くなり耐ビ
ルドアツプ性が劣るという欠点があり、70重量%を超
えると、ロール母材との密着強度が弱くなり溶射皮膜が
剥離しやすくなるという欠点が生じる。
尚3成分系である場合にはCr2O,とAl2O,の総
量が80重量%以上を占めることが望ましく、これより
少なくなると、緻密な溶射皮膜が形成できず、耐摩耗に
必要な所定の硬度が得られなくなるという問題がある。
但しこれらの数値範囲°は本発明を積極的に制限する主
旨のものではない。
尚上記成分についてこれらを固溶体にする旨特定したの
は個々の成分を車に混合したものでは溶射皮膜の組成が
均一化されず、ロール皮膜に亀甲状の割れや剥離が発生
して耐スポーリング性が悪いとの判断をせざるを得ない
からである。
次に金属側成分について説明すると、Co。
Ni、Cr、Al、Yを主成分とする5成分系合金が代
表的であるが、必要であればTa、Ti。
W、Mo、Zr等を1種以上含むこともできる。
この場合の合金成分組成について説明すると、まず5成
分系の場合は Co:  5〜70重量% Ni:10〜50重量% Cr:10〜50重量% Al:  4〜20重量% Y  :0.01〜3重量% 残部:不可避不純物 とすることが推奨される。上記推奨範囲を定めた理由は
下記の通りである。が、もちろんこれは木発明で制限す
るものではない。
CO:5%未満であると高温強度を確保できず、一方7
0%を超えると熱間脆性を生じる。
Ni:10%0%未満ると高温条件下において皮膜が脆
くなりやすく、一方50%を超えると耐ビルドアツプ性
が劣る。
Cr : 50%を超えると皮膜が脆くなりすぎて発明
の目的が達成されない、一方10%未満であると耐食性
が不十分になる。
A1:4%未満であるとAl2O3の連続保護皮膜を形
成することができない、一方20%を超えると脆化を生
じる。
Y :3%を超えると脆化を生じ、0.01%を超える
と耐高温酸化における保護スケール(A 120s )
の保持効果がなくなる。
尚上記5成分以外にTa、Ti、W、Mo。
Zr等を第3成分として付加する場合は、Co−N 1
−Cr−A I−Yを1001!量部としたときTax
i〜15重量% Ti:1〜15重量% W :1〜15重量% MO=1〜15重量% Zr:1〜15重量% の比率で配合することが望まれる。但しこれについても
本発明を制限する主旨のものではない。
上記の様にして選択されたセラミックス側成分および金
属側成分については、夫々次の比率で配合してサーメッ
トとすることが望まれる。
セラミックス側成分: 5〜20重量%金属側成分  
  =95〜801i量%ここでセラミックス側成分が
5重量%未満であると溶射皮膜の高温強度が低下して良
好な耐摩耗性が得られないからである。一方20重量%
を超えると金属母材の熱膨張係数から大きく離れてくる
ため、高温操業時の皮膜剥離事故を招く。換言すれば上
記金属側成分はセラミックス側成分に対して結合材とし
ての作用を発揮し、80重量%以上の配合によって皮膜
の耐剥離性を向上する。
本発明のサーメット溶射皮膜によって耐摩耗性および耐
剥離性が向上するだけでなく、熱処理炉内で処理対象金
属材表面との間に良好なすべり性を発揮し、該金属材表
面からのビルドアップ現象が殆んどみられなくなり、従
って次々送られてくる金属材表面に押し疵を発生させる
という問題もない。
溶射皮膜の表面については、平均粗さも重要な意味を持
つ。即ち表面の平均粗さが0.2μI未満であると高温
操業時にハースロールと金属材の間でスリップを起こし
易く、移送時の蛇行を招き易いという問題が出てくる。
また平均粗さが10μmを超えるとロール表面の突起が
多いか及び/又は突起が鋭くなることを意味し、折角の
上記構成にかかわらずビルドアップ現象が見られる。
従って溶射皮膜の表面平均粗さは0.2〜10μIの範
囲内に収めることが望まれる。
尚上記ハースロールはサーメットを溶射したままでも使
用できるが、その表面に汎用のクロム酸処理を施し次い
で焼成しておくと、その保護効果によってサーメット溶
射皮膜の耐摩耗性が向上し、ビルドアップ現象の抑制に
寄与することができる。
[実施例] 夫五盟工 第1表に示す組成のサーメット溶射皮膜を形成し、下記
条件: 雰囲気温度:900℃、雰囲気ガス:3%H2+97%
N 、  (5N m”/ll1in) 、ロール押付
荷重:20 kg、ロール回転数:50rpm、試験時
間:5時間、相対すベリ:無し の下に耐ビルドアツプ性を測定した。結果は第1表に併
記した通りであり、本発明の条件を満足するものはビル
ドアップ現象も皮膜剥離も見られなかった。
第   1   表 (%は重量%) 去ILス 次に第1表のN093の組成からなるサーメット溶射皮
膜の表面平均粗さおよびクロム酸含浸処理の有無につい
てそれらがどの様な影響を示すかを調べた。実験条件は
実施例1と同一とした。試験結果は第2表に示す。
第   2   表 〔発明の効果] 本発明のハースロールは上記の様に構成されているので
、高温条件下で使用される場合においても優れた耐摩耗
性および耐剥離性を示し、ビルドアップ現象が激減した

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Cr_2O_3−Al_2O_3系固溶体セラミ
    ックス:5〜20重量% Co−Ni−Cr−Al−Y系合金:95〜80重量% からなるサーメット溶射皮膜を形成したものであること
    を特徴とする高温熱処理炉用ハースロール。
  2. (2)サーメット溶射皮膜の表面平均粗さ(中心線平均
    粗さ)が0.2〜10μmである請求項(1)の高温熱
    処理炉用ハースロール。
  3. (3)サーメット溶射皮膜の表面にクロム酸皮膜を形成
    したものである請求項(1)又は(2)の高温熱処理炉
    用ハースロール。
JP9391789A 1989-04-12 1989-04-12 高温熱処理炉用ハースロール Pending JPH02270955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9391789A JPH02270955A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 高温熱処理炉用ハースロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9391789A JPH02270955A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 高温熱処理炉用ハースロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02270955A true JPH02270955A (ja) 1990-11-06

Family

ID=14095819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9391789A Pending JPH02270955A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 高温熱処理炉用ハースロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02270955A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04285113A (ja) * 1991-03-12 1992-10-09 Nippon Steel Corp 厚鋼板熱処理炉用ハースロール
EP0698672A1 (en) 1994-08-26 1996-02-28 Praxair S.T. Technology, Inc. Hearth roll with superior indurance capacity
CN104762583A (zh) * 2015-01-06 2015-07-08 马鞍山蓝科再制造技术有限公司 一种热喷涂模具表面用纳米陶瓷材料的制备方法
US10280499B2 (en) * 2014-12-30 2019-05-07 Industrial Technology Research Institute Composition and coating structure applying with the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04285113A (ja) * 1991-03-12 1992-10-09 Nippon Steel Corp 厚鋼板熱処理炉用ハースロール
CN1062316C (zh) * 1994-08-25 2001-02-21 普拉塞尔·S·T·技术有限公司 表面具有陶瓷热喷涂覆层的炉辊
EP0698672A1 (en) 1994-08-26 1996-02-28 Praxair S.T. Technology, Inc. Hearth roll with superior indurance capacity
US5700423A (en) * 1994-08-26 1997-12-23 Praxair S.T. Technology, Inc. Hearth roll with superior endurance capacity
US10280499B2 (en) * 2014-12-30 2019-05-07 Industrial Technology Research Institute Composition and coating structure applying with the same
CN104762583A (zh) * 2015-01-06 2015-07-08 马鞍山蓝科再制造技术有限公司 一种热喷涂模具表面用纳米陶瓷材料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4822689A (en) High volume fraction refractory oxide, thermal shock resistant coatings
EP1149931A1 (en) Cermet powder for sprayed coating excellent in build-up resistance and roll having sprayed coating thereon
JP3356889B2 (ja) 耐久性に優れたハースロール
JPH02270955A (ja) 高温熱処理炉用ハースロール
JPH03272959A (ja) 耐ビルドアップ性ならびに高温耐摩耗性に優れる搬送用ロール
JP4229508B2 (ja) 高温ハースローラー
JP3160405B2 (ja) 高温鋼材搬送用ロール
EP0244458B1 (en) High volume fraction refractory oxide, thermal shock resistant coatings
JP4332449B2 (ja) 鋼板の連続焼鈍炉用ハースロールに被覆した溶射被膜
JPS6326183B2 (ja)
JPH01259117A (ja) 熱処理炉用ロール
JP2957397B2 (ja) 高熱膨張率硬質酸化物系溶射材料および溶射皮膜をもつハースロール
JP2509765B2 (ja) 溶射用粉末およびロ―ルの溶射被覆方法
JPS62103314A (ja) 熱処理炉用搬送ロ−ルの製造方法
JPH01258A (ja) 高温鋼材用搬送ロ−ル
JP2626736B2 (ja) 耐ビルドアップ性にすぐれた熱処理炉用ロール
JPH07233451A (ja) 耐高温酸化性に優れたAlめっきステンレス鋼板
JPS6116321B2 (ja)
JPS6331531B2 (ja)
JPS63250448A (ja) 熱処理炉用ロ−ル
JP3043917B2 (ja) 耐剥離性、耐摩耗性、耐ビルドアップ性に優れた熱処理炉用ロール
JP2650774B2 (ja) 高温鋼材搬送用ロール
JPH01122611A (ja) 高温鋼材用搬送ロール
JPS5970712A (ja) 耐摩耗性と耐ビルドアツプ性の優れた連続焼鈍炉のハ−スロ−ル
JP2006283105A (ja) 炉内構造物被覆用溶射被膜およびその形成方法